長野県内大学生必見!別所温泉を点検 学生モニター向けお得な宿泊プランで止まって研究【あさイチ】
2020年06月25日
2020年6月25日(木)
夜にまとめましたので、気象や気温などはありません。
きょうは何の日?【指定自動車教習所の日】
1960年のこの日、指定自動車教習所制度を導入した道路交通法が施行されたことと、6と25で「無事故」と読む語呂合わせから、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。教習所の一日開放など、地域の住民を対象とした交通安全イベントなどを行っている。きょうは、指定自動車教習所の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■別所温泉観光 大学生が点検 来月末まで 参加学生募集(22面・地域・東信)
県内の大学生がモニターとして上田市別所温泉を巡る企画が始まった。
(画像元:上田ブランド研究所より)

私も理事で事務局をしているNPO法人UFMの上田ブランド研究所が主催の企画。
昨年の台風19号や新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた別所温泉の観光振興に学生の意見を生かしてもらおうと企画した「別所温泉での学生モニター旅行企画」が今日の信毎に掲載されています。
老舗旅館「上松や」の協力により、県内の大学生を対象にした学生割引の限定プランを設定していただき、通常12,000円(税込13,200円)を5,670(コロナゼロ)円(税込6,237円)で提供されます。
この機会に、マイクロツーリズム体験をしながら、地域貢献もできる企画に協力しながら、別所温泉の旅を楽しみませんか?
【リンク】上田ブランド研究所
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■介護報酬に「引き上げ特例」新型コロナ 国が同意前提で算定容認 厚労省 収入減の事業者支援 利用者 自己負担額は増える/経営と利用者の思い 現場苦悩 専門家「補助金にすべきだ」(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染96人 宣言解除後最多 新型コロナ 東京55人 増加傾向/流行持続 地方への拡大懸念(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高校入試 会場に中学利用も 文科省 教委に事務連絡(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■電通社員 取引先に「圧力」野党 独禁法違反申告の意向/「適切に処理」公取委事務総長(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する委託など話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ「外出自粛」「休業要請」県 市町村単位に限定も 条例案の「協力の求め」含め 県会一般質問/長野市長 県条例案「賛同」私権の制限「やむを得ない」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の長野県条例の話題のため見出しピックアップ
■観光地で休暇と仕事を 県が11月 軽井沢でPRイベント(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■2次補正の臨時交付金配分 長野県分は158億2700万円 市町村分は269億5000万円(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連した国の第2次補正予算の地方創生臨時交付金の話題。上田市は15億2140万余が配分額
■社説 2020.6.25 県防災ヘリ 人材取り合うよりも(5面・論)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■建設票 10代 気分を一新して勉強頑張る(5面・論)
→上田市の斉藤蒼空さんの投書が掲載
■この人この戦略 上田日本無線(上田市)社長 奥川隆祥さん 医療機器事業を強化 製造販売会社へ転換図る(6面・経済)
→上田市内に本社のある上田日本無線の奥川隆祥社長のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■デリシア県内全店 スマホ決済を導入 国内外の8種類対応(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内のコテージやキャンプ場 チェックイン 接触減らし安心 事前決済やドライブスルー「3密」回避で需要期待(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー140円20銭 40銭高 6週連続で値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■航空宇宙産業への挑戦 新型コロナで深刻な需要減 航空機産業 どう参入支援 県、諏訪で来月6日に講演会(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本経済リーマン超の悪化 IMF20年予測下方修正 世界成長マイナス4.9%/さらに下振れの可能性(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■HIS、赤字34奥苑 20年4月中間期、上場以来初(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 24日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、米川千嘉子選に秋山千枝子さん、小池光選に小林さよ子さん、藤岡筑邨選に竹内創造さん、稲畑汀子選に本間健作さんの句が掲載
■7.1レジ袋有料化 下 県内消費者の反応は「意識高まる」「不便」「削減効果は」理解示しつつ疑問の声も/販売価格は小売業者が設定 1枚1円以上 理容抑制へ高めの店も(15面・くらし)
→7月1日から有料化されるレジ袋の話題。生活に関連する話題のため見出しピックアップ
■AC長野L、埼玉と開幕戦 なでしこ2部 ホームで来月19日(16面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海「出稽古解禁を」7月場所へ調整に難しさも(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ボアルース「感謝持ち戦う」2季目のF1へ始動(16面・スポーツ)
→フットサルFリーグ1部のボアルース長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 迫るJ2開幕 田中隼の決意「試合できる喜び ピッチで表現」中断中 チームの成長に手応え(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州チームヒストリー プロ球団誕生から15年 松本山雅J2参入決定(2011)「マツさんのため」実った思い(16面・スポーツ)
→長野県内のプロスポーツの話題が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 あと1本でず0-0(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■別所温泉観光 大学生が点検 来月末まで 参加学生募集(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■信州土産 お試しあれ 上田で余剰品「アウトレット」販売(23面・地域・東信)
■タクシーで買い物→運賃安く 来月1日から 上田市民に補助券(23面・地域・東信)
■医療従事者に届け 7月の金曜夜に感謝の調べを 上田で企画 出演者募集(23面・地域・東信)
■ポイント解説 新型コロナ 接触確認アプリ(1)陽性者と「1メートル以内に15分」いた場合 「濃厚接触」スマホへ通知(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の接触確認アプリの話題のため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 旅行するならいつ?どこへ?「秋以降に」「県内へ」主流 新型コロナ第2波へ警戒感根強く「大切な時間」「信州を再発見」声も(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策の緩和で県境をまたぐ移動自粛要請が解除されたことを受けた信濃毎日新聞社調べの旅行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ「一般健康相談」県、来月から日中のみに短縮(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■7~9月気温平年より高め 関東甲信 気象庁予報(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■高齢運転時代 免許返納した高齢者の利用拡大 電動自転車 重さ注意 今年県内 事故死者5人が使用(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ カラオケ飲食店の利用者ら9人感染 北海道・小樽 クラスター認定(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■空港検疫で陽性 初の死者/「従業員陰性」宣伝疑い 大阪の風俗店を初摘発(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■診療で感染?医師2人死亡 大阪(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■専門家会議廃止 衣替え 新型コロナ 政府と「関係明確化必要」(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 美ヶ原高原「レンゲツツジ」見ごろ 白樺平は満開 物見石山は三分咲き
■東御市 新型コロナウイルス感染症対策 対面方式からオンライン方式へ ネットショップセミナーひらく(1面)
■長野市のフットサルチーム「ボアルース長野」が始動 Fリーグ開幕は9月以降に(1面)
■上田市 原峠保養園が旧園舎を全面的に増改築!児童養護施設「森の家 はらとうげ」完成 28日から新園舎で新たな生活(2面)
■6月「土砂災害防止月間」に合わせて視察 4市町村の土砂災害危険個所パトロール 初日は青木村 2日目は上田市で行う!(2面)
■上田市廃棄物処理審議会ひらく 生ごみリサイクル推進プラン協議 指定袋容量見直しなど意見交換(2面)
■クマに注意!上田市住吉の市道沿い ツキノワグマ目撃情報(2面)
■東御市 田中・祢津 祇園祭と田中花市は中止 コロナウイルス感染予防対策(2面)
■上田市 げんきまるこ産業フェスタ中止 新型コロナウイルス感染予防で(2面)
■信州再見806 宮沢肇の最近の詩 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■談慶「新しい生活様式」寄席を企画『月亭方正・立川談慶 東西会』ひらく 8月29日・上田市文化センター(3面)
■小諸市で28日 こもろ観光局が新たな取り組み オンライン上の仮想世界で走る サイクリストが自宅に居て参加(3面)
■五十年前の今日の見出し 国連大学上田誘致 上田市議会の一般質問(3面)
■上田市 上田創造館で4カ月ぶり週末の理科教室「密」にならないよう定員半分で開催(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市体育協会 新型コロナ感染予防に配慮し体動かす場 シニアスポーツ体験教室(1面)
■上田城南LC結成45周年記念例会「伝統守りながら時代の変革に挑戦」市内小学校であいさつ運動や仮設トイレ市へ寄贈(2面)
■八十二銀行私募債 上田の三協産業 神川小に図書寄贈「感じる心育んで」(2面)
■御嶽堂に社屋移転 展示場も兼ねる すまい一上田営業所(2面)
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■上田の椀子ワイナリー 全国からの来店受け入れ再開(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲■()
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
夜にまとめましたので、気象や気温などはありません。
きょうは何の日?【指定自動車教習所の日】
1960年のこの日、指定自動車教習所制度を導入した道路交通法が施行されたことと、6と25で「無事故」と読む語呂合わせから、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。教習所の一日開放など、地域の住民を対象とした交通安全イベントなどを行っている。きょうは、指定自動車教習所の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■別所温泉観光 大学生が点検 来月末まで 参加学生募集(22面・地域・東信)
県内の大学生がモニターとして上田市別所温泉を巡る企画が始まった。
(画像元:上田ブランド研究所より)

私も理事で事務局をしているNPO法人UFMの上田ブランド研究所が主催の企画。
昨年の台風19号や新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた別所温泉の観光振興に学生の意見を生かしてもらおうと企画した「別所温泉での学生モニター旅行企画」が今日の信毎に掲載されています。
老舗旅館「上松や」の協力により、県内の大学生を対象にした学生割引の限定プランを設定していただき、通常12,000円(税込13,200円)を5,670(コロナゼロ)円(税込6,237円)で提供されます。
この機会に、マイクロツーリズム体験をしながら、地域貢献もできる企画に協力しながら、別所温泉の旅を楽しみませんか?
【リンク】上田ブランド研究所
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■介護報酬に「引き上げ特例」新型コロナ 国が同意前提で算定容認 厚労省 収入減の事業者支援 利用者 自己負担額は増える/経営と利用者の思い 現場苦悩 専門家「補助金にすべきだ」(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染96人 宣言解除後最多 新型コロナ 東京55人 増加傾向/流行持続 地方への拡大懸念(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高校入試 会場に中学利用も 文科省 教委に事務連絡(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■電通社員 取引先に「圧力」野党 独禁法違反申告の意向/「適切に処理」公取委事務総長(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する委託など話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ「外出自粛」「休業要請」県 市町村単位に限定も 条例案の「協力の求め」含め 県会一般質問/長野市長 県条例案「賛同」私権の制限「やむを得ない」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の長野県条例の話題のため見出しピックアップ
■観光地で休暇と仕事を 県が11月 軽井沢でPRイベント(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■2次補正の臨時交付金配分 長野県分は158億2700万円 市町村分は269億5000万円(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連した国の第2次補正予算の地方創生臨時交付金の話題。上田市は15億2140万余が配分額
■社説 2020.6.25 県防災ヘリ 人材取り合うよりも(5面・論)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■建設票 10代 気分を一新して勉強頑張る(5面・論)
→上田市の斉藤蒼空さんの投書が掲載
■この人この戦略 上田日本無線(上田市)社長 奥川隆祥さん 医療機器事業を強化 製造販売会社へ転換図る(6面・経済)
→上田市内に本社のある上田日本無線の奥川隆祥社長のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■デリシア県内全店 スマホ決済を導入 国内外の8種類対応(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内のコテージやキャンプ場 チェックイン 接触減らし安心 事前決済やドライブスルー「3密」回避で需要期待(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー140円20銭 40銭高 6週連続で値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■航空宇宙産業への挑戦 新型コロナで深刻な需要減 航空機産業 どう参入支援 県、諏訪で来月6日に講演会(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本経済リーマン超の悪化 IMF20年予測下方修正 世界成長マイナス4.9%/さらに下振れの可能性(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■HIS、赤字34奥苑 20年4月中間期、上場以来初(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 24日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、米川千嘉子選に秋山千枝子さん、小池光選に小林さよ子さん、藤岡筑邨選に竹内創造さん、稲畑汀子選に本間健作さんの句が掲載
■7.1レジ袋有料化 下 県内消費者の反応は「意識高まる」「不便」「削減効果は」理解示しつつ疑問の声も/販売価格は小売業者が設定 1枚1円以上 理容抑制へ高めの店も(15面・くらし)
→7月1日から有料化されるレジ袋の話題。生活に関連する話題のため見出しピックアップ
■AC長野L、埼玉と開幕戦 なでしこ2部 ホームで来月19日(16面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海「出稽古解禁を」7月場所へ調整に難しさも(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ボアルース「感謝持ち戦う」2季目のF1へ始動(16面・スポーツ)
→フットサルFリーグ1部のボアルース長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 迫るJ2開幕 田中隼の決意「試合できる喜び ピッチで表現」中断中 チームの成長に手応え(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州チームヒストリー プロ球団誕生から15年 松本山雅J2参入決定(2011)「マツさんのため」実った思い(16面・スポーツ)
→長野県内のプロスポーツの話題が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 あと1本でず0-0(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■別所温泉観光 大学生が点検 来月末まで 参加学生募集(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■信州土産 お試しあれ 上田で余剰品「アウトレット」販売(23面・地域・東信)
■タクシーで買い物→運賃安く 来月1日から 上田市民に補助券(23面・地域・東信)
■医療従事者に届け 7月の金曜夜に感謝の調べを 上田で企画 出演者募集(23面・地域・東信)
■ポイント解説 新型コロナ 接触確認アプリ(1)陽性者と「1メートル以内に15分」いた場合 「濃厚接触」スマホへ通知(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の接触確認アプリの話題のため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 旅行するならいつ?どこへ?「秋以降に」「県内へ」主流 新型コロナ第2波へ警戒感根強く「大切な時間」「信州を再発見」声も(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策の緩和で県境をまたぐ移動自粛要請が解除されたことを受けた信濃毎日新聞社調べの旅行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ「一般健康相談」県、来月から日中のみに短縮(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■7~9月気温平年より高め 関東甲信 気象庁予報(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■高齢運転時代 免許返納した高齢者の利用拡大 電動自転車 重さ注意 今年県内 事故死者5人が使用(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ カラオケ飲食店の利用者ら9人感染 北海道・小樽 クラスター認定(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■空港検疫で陽性 初の死者/「従業員陰性」宣伝疑い 大阪の風俗店を初摘発(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■診療で感染?医師2人死亡 大阪(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■専門家会議廃止 衣替え 新型コロナ 政府と「関係明確化必要」(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 美ヶ原高原「レンゲツツジ」見ごろ 白樺平は満開 物見石山は三分咲き
■東御市 新型コロナウイルス感染症対策 対面方式からオンライン方式へ ネットショップセミナーひらく(1面)
■長野市のフットサルチーム「ボアルース長野」が始動 Fリーグ開幕は9月以降に(1面)
■上田市 原峠保養園が旧園舎を全面的に増改築!児童養護施設「森の家 はらとうげ」完成 28日から新園舎で新たな生活(2面)
■6月「土砂災害防止月間」に合わせて視察 4市町村の土砂災害危険個所パトロール 初日は青木村 2日目は上田市で行う!(2面)
■上田市廃棄物処理審議会ひらく 生ごみリサイクル推進プラン協議 指定袋容量見直しなど意見交換(2面)
■クマに注意!上田市住吉の市道沿い ツキノワグマ目撃情報(2面)
■東御市 田中・祢津 祇園祭と田中花市は中止 コロナウイルス感染予防対策(2面)
■上田市 げんきまるこ産業フェスタ中止 新型コロナウイルス感染予防で(2面)
■信州再見806 宮沢肇の最近の詩 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■談慶「新しい生活様式」寄席を企画『月亭方正・立川談慶 東西会』ひらく 8月29日・上田市文化センター(3面)
■小諸市で28日 こもろ観光局が新たな取り組み オンライン上の仮想世界で走る サイクリストが自宅に居て参加(3面)
■五十年前の今日の見出し 国連大学上田誘致 上田市議会の一般質問(3面)
■上田市 上田創造館で4カ月ぶり週末の理科教室「密」にならないよう定員半分で開催(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市体育協会 新型コロナ感染予防に配慮し体動かす場 シニアスポーツ体験教室(1面)
■上田城南LC結成45周年記念例会「伝統守りながら時代の変革に挑戦」市内小学校であいさつ運動や仮設トイレ市へ寄贈(2面)
■八十二銀行私募債 上田の三協産業 神川小に図書寄贈「感じる心育んで」(2面)
■御嶽堂に社屋移転 展示場も兼ねる すまい一上田営業所(2面)
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■上田の椀子ワイナリー 全国からの来店受け入れ再開(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲■()
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録