竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市内 8月10日~9月22日 新型コロナ 経済対策 ペイペイでの決済時にポイント還元キャンペーン【あさイチ】

2020年07月08日
2020年7月8日(水)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨。玄関の外に設置した温度計は17℃。


きょうは何の日?【中国茶の日】

中国にその起源を持ち、世界中に伝わった「茶」は、ほとんどの国の言葉でも中国語の「茶」を語源としている。飲み物として、文化としての「中国茶」をより広い視野で考える日をと「NPO CHINA 日本中国茶協会」が制定。日付は中国語の「チ=7」日本語の「ヤ=8」の組み合わせから。きょうは、中国茶の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ 上田市が経済対策 来月からポイント還元 ペイペイでキャッシュレス決済時に(21面・地域・東信)
上田市は7日、新型コロナウイルスの影響に悩む事業者への経済対策として、キャッシュレス決済によるポイント還元キャンペーンを8月10日~9月22日に行うと明らかにした。


上田市内 8月10日~9月22日 新型コロナ 経済対策 ペイペイでの決済時にポイント還元キャンペーン【あさイチ】

新型コロナウイルス感染症の経済対策として今日の信毎には、交通事業者への5600万円の補助金を出す話題。

国の特別定額給付金の対象外となった新生児に5万円を支給する話題。

それと合わせて、上田市と上田商工会議所、上田市商工会、真田町商工会がスマートフォン決済事業者「PayPay(ペイペイ)」と連携が掲載されています。

ペイペイとの連携のキャッシュレス決済のポイント還元キャンペーンは8月10日~9月22日に実施

市内でペイペイを使って買い物をすると最大1万円相当のポイントがたまるとのこと。

商品券などと比べて時間や経費が削減できるほか、「一日も早い地域経済の回復を優先し、スピード感のある政策を重視した」とのこと。


ペイペイと連携したキャッシュレス決済のポイント還元キャンペーンありがたいですね。

ペイペイのアプリから上田市と入力して調べてみたところざっと数えて300店舗ぐらいでペイペイが使えそうです。

ペイペイを使うには、お客様として利用する方はペイペイのアプリをダウンロード。事業所の方はペイペイへの登録などが必要になります。

8月10日のスタートに向けて、上田市内でペイペイが使用できる店舗を増やしたり、明確にしたりすることが必要そうですし、スマホ決済に慣れていない方々へのスマホの使い方などの講習も併せてやると書いてありましたが、スムーズ利用していただくためにそういった講習も必要になるように思います。

いずれにしても経済回復のきかっけになるように願いたいと思います。

【リンク】PayPay


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■授業遅れ「年度内に解消」全市町村教委が見通し 県内小中学校 夏休み短縮や行事精選で対応(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■「県外需要拡大期」10日に移行 誘客対象は慎重に検討 首都圏などでの感染拡大受け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ対策「生活経済対策有識者懇」県条例の意見聴取組織に(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の長野県条例に関連する話題のため見出しピックアップ

■県が呼びかけ「慎重な行動」千葉県加え 7都道府県に 行くことまで控える必要なし クラスター避けるなど防止策は徹底(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■公営住宅の入居 被災者1年延長 台風19号災害 県が決定(4面・総合・国際)
→昨年の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設票 60歳過ぎた私と高校生の友(5面・論)
→上田市の和田良一さんの投書が掲載

■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の大林正樹さんの句が掲載

■新型コロナ 再生への道筋 同業・異業種間連携で活路を 県中小企業団体中央会 会長 黒岩清さん(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■HIOKIが業績上方修正 20年6月中間期予想(6面・経済)
→上田市小泉に本社があるHIOKIの話題が掲載

■「3密」度合い アプリがお知らせ エラン提供 周囲のスマホを自動で検知(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 外出自粛・営業休止が影響 消費支出 5月16.2%減 4月の最大落ち込み幅更新(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 外出自粛・営業休止が影響 国内景気 大型連休が底か「第2波」対策 回復の鍵握る(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■個人景況感指数 11年ぶり低水準 日銀6月の調査(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■5月 残業代 25%の大幅減(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■JR東、運賃見直し検討 新型コロナ影響 時間帯別など選択肢(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■イオンモールが赤字転落見通し21年2月期(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■タクシー宅配、恒久化を検討(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 7日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■夜の街から 新型コロナと新宿 下 性産業従事者へのまなざし 補償の視点なく 武岡暢 自己責任論で踏みつけ(13面・文化)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■私の声 特集 新型コロナと隣り合う日常(15面・くらし)
→佐久穂町、立科町、松本市、長野市の4人の方々の新型コロナウイルス感染症に関連する投書が掲載

■スポーツ広場(17面・スポーツ)
→マレットゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内の方々が出場した成績が掲載のため見出しピックアップ

■土蔵でお酒を 上田の岩井屋商店が試飲スペース「残された物活用」古い書物も展示(20面・地域・東信)

■上田地域の大雨で県道一時通行止め 倒木が電線に接触(20面・地域・東信)

■長野大生支援へ 教育充実費免除 年間6万円 新型コロナで上田市方針(21面・地域・東信)

■雨粒の彩り添えて ハス見頃 上田・信濃国分寺(21面・地域・東信)

■新型コロナ 上田市が経済対策 来月からポイント還元 ペイペイでキャッシュレス決済時に(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■新型コロナ 上田市が経済対策 交通事業者へ5600万円補助金 新生児にも5万円を支給(21面・地域・東信)

■信大発ベンチャー、3社認定 県産ソルガム食品製造など(22面・地域・中信)
→生体計測システム開発の「SSST」が上田市にあると掲載のため見出しピックアップ

■くらし新感覚-新型コロナ-協会に通えない信徒に 礼拝用 動画配信(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 国内感染者2万人超す 専門家「対策 ピンポイントで」大半が若者/夜の繁華街で多く「地域・職種・期間 限定して」(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■感染対策やワクチン開発に影響 免疫研究 各国で取り組み 回復した患者リンパ球など調べる(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の治療やワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■自立走行ロボが地下街消毒 名古屋で実証実験 新型コロナ対策に活用へ(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内の福祉事務所 工賃減 19年度 台風・新型コロナ影響 前年度より 月額160円少なく 仕事探すも 確保は難しく(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅ホーム戦 チケット販売方法発表 19、29日 シーズンパス対象外に 入場者数 最大5000人に制限(27面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ感染防止 熊本豪雨支援活動 両立に悩み 片付け 多数の人手必要だが・・・ ボランティア募集 地元限定(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内10カ所「外来・検査センター」PCR1日平均1.7検体(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の長野県内の外来・検査センターの話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 普天間飛行場 複数が陽性/朝日放送テレビ 外部スタッフ感染 ほか(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内感染2万人超す 新型コロナ 都内新たに106人(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州の山小屋 予約殺到 3密対策で定員制限 泊まる場「取り合い」テント場の過密化も懸念「事前に問合せ計画を」(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■慎重な登山 県警呼び掛け 新型コロナ流行 地震で荒れる道(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題も含まれているため見出しピックアップ

■「将来は医師・薬剤師に」子ども増 就きたい職業調査 新型コロナ影響(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■高原調(29面・第一社会)
→上田市の上田電鉄別所線上田駅にアニメ映画「サマーウォーズ」のメダル販売機が設置されたと伝える記事のため見出しピックアップ


【信州民報】


■デジタルショップディスプレイ国内初導入 日本BD「イイジマ薬局」に実証実験委託!県内初の「薬局ロボット」も本格稼働 上田市内(1面)

■シナノケンシ「長野労働局長優良賞」受賞!労働安全衛生活動を地道に推進 長年の継続した取り組みを評価(1面)

■第一生命・上田第二営業オフィスが寄贈 上田市社協へ車いす1台とタオル130枚 新型コロナに対する社会貢献活動(1面)

■上田HPC写真展「私の世界」開催 上田市・サントミューゼ(1面)

■上田歌暦 7月その2 益子輝之(2面)

■「ひまわりほっと電話法律相談」県弁護士会20日開催 相談無料(2面)

■「上小地域水墨画展」上田創造館14~19日(2面)

■上田安協と依田窪安協 標語入り鉛筆など贈る!子どもの交通事故ゼロへの気持ち込め(3面)

■長和町 運転免許証自主返納促進事業 タクシー利用補助券交付など7月~(3面)

■五十年前の今日の見出し みやげ品不正包装 製造年月日の不明記も 底上げ、額ぶちがまだある(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■川柳六文銭 7月号発行(4面)
→川柳六文銭上田吟社の発行する「川柳六文銭」の話題のため見出しピックアップ


【東信ジャーナル】


■信州上田観光協会 新型コロナ感染防止 菅平で実地セミナー「感染症対策の中におもてなし要素を」(1面)

■東信州次世代産業振興協議会 高校2年生対象にオンライン企業博(1面)

■労働災害ゼロへ三大災害絶滅推進集会 建設業労働災害防止協会 長野県支部上小分会(2面)

■大雨で国道に落石 県道で倒木 上田市(2面)

■上田の小泉自治会の消防委と消防団 防災ハンドブック「自然災害への備え」発行(3面)

■上田駅前で自衛官採用PR 防衛省・自衛隊 上田地域事務所(3面)

■私の古代つれづれ草―「真田」編―曹操と真田は蕨手文で繋がっている 吉村八洲男(上田市)(3面)

■まるこ福祉会が子どもレストラン パン作りや集団遊び楽しむ(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人