地域防災意識をポスターで訴え 上田市消防団ポスター展 室賀温泉ささらの湯で開催中 29日まで【あさイチ】
2020年07月20日
2020年7月20日(月)
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は18℃。
きょうは何の日?【ハンバーガーの日】
1971年7月20日に東京・銀座にハンバーガーを主力商品としたファストフードチェーンの「マクドナルド」の日本第1号店がオープンしたことを記念して、日本マクドナルド株式会社が、その25周年にあたる1996年7月20日に制定した日。きょうは、ハンバーガーの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■地域防災意識をポスターで訴え 上田(20面・地域・東信)
上田市消防団は29日まで、市内の29分団と5隊が作ったポスター計35点を、同市上室賀の市営温泉施設「室賀温泉ささらの湯」で展示している。

7月16日~7月29日まで、室賀温泉ささらの湯において上田市消防団のポスター展が行われています。
各分団と隊のポスター35点が展示されています。
テーマは団員募集や昨年の台風19号を踏まえ地域防災をテーマにしたポスターになります。
各分団や隊の方々が毎年新しく作成しているポスターは力作ぞろいです。
新型コロナウイルス感染症の影響から思うような活動ができない状況ですが、各分団感染症対策をしながら訓練も行っています。
このポスターを通じて上田市消防団への興味・関心をもっていただくきっかけにしていただければと思います。
【リンク】上田市役所-上田市消防団
【リンク】室賀温泉ささらの湯
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ特措法 改正へ 政府 国と地方の権限強化 菅氏「休業 補償とセットで」(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■Go To 全面延期を62% 緊急事態の再発令を66% 全国世論調査(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新生山雅 戻った観客 アルウィン 勝利の原動力(1面)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■戻った観客 国技館 響く拍手(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「Go To 全面延期すべきだった」自民支持の53% 無党派は65% 世論調査(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「Go To」機動的見直し提言 知事会 東京除く全国実施懸念/「息の長い対応」阿部知事が要望/キャンセル料補償も Go To 政府が再調整(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援の「Go To トラベル」の話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.7.20 コロナ禍のがん 先送りしない医療体制を(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナへ厳戒 気の抜けない15日間スタート 再出発 力強い御嶽海 昨年九州以来の三役 落ち着いて白星発進 2日目 隆の勝(12面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 緑の声援背に白星 鮮やかに先制 群馬の反撃しのぐ/ホーム有観客 2815人来場/森下負傷退場 守備陣に不安(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出し
■AC長野L 開幕飾れず 新たな姿 粘り強さは示す(13面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 今季初黒星(13面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校サッカー組み合わせ抽選(14面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田西高校は第一シードと掲載
■全力ブカツ2020 丸子修学館 久々の夏1勝(14面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった全国高校野球選手権長野県大会の代替大会の話題。丸子修学館高校が軽井沢高校をやぶり次に駒を進めたと伝える記事
■全力ブカツ2020 上田西はアーチ2発(14面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった全国高校野球選手権長野県大会の代替大会の話題。上田西高校が小諸高校をやぶり次に駒を進めたと伝える記事
■全力ブカツ2020 高校生の大会 バドミントン(14面)
→バドミントン東信大会女子ダブルスの結果が掲載。上田千曲高校のアズルル・家氏ペアが優勝と掲載
■五輪「来夏開催を」23% 全国世論調査 再延期や中止 70%/新型コロナ拡大で懸念/観客の削減 望む声多く(15面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ジャガイモ収穫し地域貢献 上田 子ども食堂関係者(20面・地域・東信)
■地域防災意識をポスターで訴え 上田(20面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■権限強化 求めた知事会 新型コロナ特措法改正 政府が検討 私権制約 進む可能性/権限強化論を枝野氏が批判(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■離れて生きる コロナと社会 首都圏への流出 一方で変革の芽 働く場所 自由に選べるなら 若者「地方に住みたい」54%(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■公園中止や集客減らしての開園で収入減 木下サーカス CFに活路(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 第2波に向けて<下>ウイルス学者の喜田宏氏 重症者 第1波より増える恐れ(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内自治体、ネット移住相談 新型コロナ拡大を機に注力 件数は増加傾向/現地訪問は見通せず(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■熱中症の疑い 県内9人搬送 上田、千曲、飯田で(25面・第三社会)
→昨日、上田市内では高齢者4人が搬送されたと掲載
■在日米軍 見えぬ感染実態 新型コロナ「運用に影響」原則詳細明かさず/地位協定で入国 家族含め10万人駐留 渉外知事会「現状公表を」(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■岡山で初のクラスター/大阪 ボクサー3人陽性/時事通信の内勤社員感染(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■長野の新幹線線路上で火災 点検中 作業車両から出火(26面・第二社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■声のチカラあなたの!?調べます 新型コロナ 換気「エアコンつけたまま」感染・熱中症予防 どう学校で両立 湿度調整もポイント(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■異例の場所 ファン温かく 制約の中観戦「迫力違う」(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策をして行われた大相撲に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 東京188人感染/全国新たに511人 大阪 解除後最多89人(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■テレビ観戦 御嶽海関に届いた 上松から秘めた「大声援」(27面・第一社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は18℃。
きょうは何の日?【ハンバーガーの日】
1971年7月20日に東京・銀座にハンバーガーを主力商品としたファストフードチェーンの「マクドナルド」の日本第1号店がオープンしたことを記念して、日本マクドナルド株式会社が、その25周年にあたる1996年7月20日に制定した日。きょうは、ハンバーガーの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■地域防災意識をポスターで訴え 上田(20面・地域・東信)
上田市消防団は29日まで、市内の29分団と5隊が作ったポスター計35点を、同市上室賀の市営温泉施設「室賀温泉ささらの湯」で展示している。

7月16日~7月29日まで、室賀温泉ささらの湯において上田市消防団のポスター展が行われています。
各分団と隊のポスター35点が展示されています。
テーマは団員募集や昨年の台風19号を踏まえ地域防災をテーマにしたポスターになります。
各分団や隊の方々が毎年新しく作成しているポスターは力作ぞろいです。
新型コロナウイルス感染症の影響から思うような活動ができない状況ですが、各分団感染症対策をしながら訓練も行っています。
このポスターを通じて上田市消防団への興味・関心をもっていただくきっかけにしていただければと思います。
【リンク】上田市役所-上田市消防団
【リンク】室賀温泉ささらの湯
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ特措法 改正へ 政府 国と地方の権限強化 菅氏「休業 補償とセットで」(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■Go To 全面延期を62% 緊急事態の再発令を66% 全国世論調査(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新生山雅 戻った観客 アルウィン 勝利の原動力(1面)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■戻った観客 国技館 響く拍手(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「Go To 全面延期すべきだった」自民支持の53% 無党派は65% 世論調査(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「Go To」機動的見直し提言 知事会 東京除く全国実施懸念/「息の長い対応」阿部知事が要望/キャンセル料補償も Go To 政府が再調整(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援の「Go To トラベル」の話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.7.20 コロナ禍のがん 先送りしない医療体制を(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナへ厳戒 気の抜けない15日間スタート 再出発 力強い御嶽海 昨年九州以来の三役 落ち着いて白星発進 2日目 隆の勝(12面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 緑の声援背に白星 鮮やかに先制 群馬の反撃しのぐ/ホーム有観客 2815人来場/森下負傷退場 守備陣に不安(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出し
■AC長野L 開幕飾れず 新たな姿 粘り強さは示す(13面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 今季初黒星(13面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校サッカー組み合わせ抽選(14面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田西高校は第一シードと掲載
■全力ブカツ2020 丸子修学館 久々の夏1勝(14面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった全国高校野球選手権長野県大会の代替大会の話題。丸子修学館高校が軽井沢高校をやぶり次に駒を進めたと伝える記事
■全力ブカツ2020 上田西はアーチ2発(14面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった全国高校野球選手権長野県大会の代替大会の話題。上田西高校が小諸高校をやぶり次に駒を進めたと伝える記事
■全力ブカツ2020 高校生の大会 バドミントン(14面)
→バドミントン東信大会女子ダブルスの結果が掲載。上田千曲高校のアズルル・家氏ペアが優勝と掲載
■五輪「来夏開催を」23% 全国世論調査 再延期や中止 70%/新型コロナ拡大で懸念/観客の削減 望む声多く(15面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ジャガイモ収穫し地域貢献 上田 子ども食堂関係者(20面・地域・東信)
■地域防災意識をポスターで訴え 上田(20面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■権限強化 求めた知事会 新型コロナ特措法改正 政府が検討 私権制約 進む可能性/権限強化論を枝野氏が批判(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■離れて生きる コロナと社会 首都圏への流出 一方で変革の芽 働く場所 自由に選べるなら 若者「地方に住みたい」54%(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■公園中止や集客減らしての開園で収入減 木下サーカス CFに活路(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 第2波に向けて<下>ウイルス学者の喜田宏氏 重症者 第1波より増える恐れ(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内自治体、ネット移住相談 新型コロナ拡大を機に注力 件数は増加傾向/現地訪問は見通せず(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■熱中症の疑い 県内9人搬送 上田、千曲、飯田で(25面・第三社会)
→昨日、上田市内では高齢者4人が搬送されたと掲載
■在日米軍 見えぬ感染実態 新型コロナ「運用に影響」原則詳細明かさず/地位協定で入国 家族含め10万人駐留 渉外知事会「現状公表を」(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■岡山で初のクラスター/大阪 ボクサー3人陽性/時事通信の内勤社員感染(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■長野の新幹線線路上で火災 点検中 作業車両から出火(26面・第二社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■声のチカラあなたの!?調べます 新型コロナ 換気「エアコンつけたまま」感染・熱中症予防 どう学校で両立 湿度調整もポイント(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■異例の場所 ファン温かく 制約の中観戦「迫力違う」(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策をして行われた大相撲に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 東京188人感染/全国新たに511人 大阪 解除後最多89人(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■テレビ観戦 御嶽海関に届いた 上松から秘めた「大声援」(27面・第一社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録