台風19号の支援の恩返し 上田電鉄企画 別所線城下駅で5200系展示 運転台も見学できる【あさイチ】
2020年07月24日
2020年7月24日(金・祝)
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関の外に設置した温度計は24℃。
きょうは何の日?【スポーツの日】
国民の祝日のひとつ。「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」がその趣旨。1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式の日(10月10日)を記念して1966年(昭和41年)に国民の祝日「体育の日」として制定されたが、2000年(平成12年)からは10月の第2月曜日となった。その後、2020年に限り特例により7月24日になり「スポーツの日」に改称した。きょうは、スポーツの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■懐かしの5200系 運転台も見学 上田電鉄別所線 城下駅で展示(26面・地域・東信)
上田市諏訪形の上田電鉄別所線城下駅で23日、別所線で1993年まで使われた車両「5200系」の展示が始まった。
(画像元:上田電鉄 5200系車両の駅展示について 2020年7月21日)

昨年台風19号災害で被災した別所線支援への恩返しにと上田電鉄が企画。
初日の7月23日には、写真撮影や運転台を見学する人の姿が見られたとのこと。
5200系は日本初のステンレス製の電車。別所線では、1986年~1993年に運行されており、普段は、車両は車庫にありみられないとのこと。
HPをみると、展示の期間は、2020年7月23日~9月27日まで。入場時間は期間中は10:00~15:00(非常対応時は閉鎖)
入場方法は城下駅の窓口営業時間中に、関連商品をお買い上げいただくと下りホームから5200系の運転台へ入場でき(入場の際は、駅窓口にご提示ください)でき、特別に写真撮影スポットを設置してあるため、1000系との並び写真も無料で撮影できるとのこと。
ちなみに、城下駅には駐車場はありませんのでご注意ください。
上田駅から徒歩で15分、上田駅から城下駅までは千曲川鉄橋一部崩落の影響から現在は開通していませんが、その代わりに、上田電鉄の代替バスがありますのでそれに乗って城下駅まで行くこともできますし、それか大学前駅や舞田駅など少し離れますが、パークアンドライドに車を置いて、別所線からの車窓を楽しんで城下駅までいくなどの方法もあるかもしれません。
この4連休の期間や夏休み期間中に5200系の魅力に触れてみるのもいいかもしれませんね。
【リンク】上田電鉄―5200系車両の駅展示について
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■国内感染981人 連日最多 新型コロナ 東京366人 悪化顕著(1面)
→新型コロナウイルス感染症の感染者の状況に関連する話題のため見出しピックアップ
■電通社員の下請け圧力 公取委調査 競争阻害か 慎重に見極めへ「家賃支援給付金」の事業委託(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援の家賃支援給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■家族と暮らせない子の養育施設 里親などへの委託率 県、10年で2.6倍目標に(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 新型コロナ国内感染者 連日最多更新 第2波「訪れつつある」専門家「予防策徹底されなくなった」危機感の希薄化指摘/西村担当相「危機感強めている」「家族旅行自粛不要」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、愛知との往来も「慎重判断を」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■風営法の対象店 警視庁立ち入り きょうから/不明患者所在 警察が調査協力 保健所から個人情報受け(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 森友改ざん訴訟 真実示して(5面・論)
→上田市の村松正孝さんの投書が掲載
■ギャラリー くわの実(5面・論)
→上田市の丸山洋子さんの投稿写真が掲載
■新型コロナ 音楽ライブに工夫 集客制約ならばネット配信 新日本フィル 奏者の手元や表情も 屋外イベント車内で生演奏楽しむ仕組みも(7面・芸能)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナの感染不安 妊産婦どう対処 健診 休まず受けて/里帰り出産 まだ慎重に/家でのストレス 医療機関に相談も(11面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県助産師改などが無料窓口 妊産婦向け オンライン相談 来月 グループでの相談会も(11面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■イラスト 清夏(16面・ヤンジャ)
→上田市の15歳の夏葉リンゴさんのイラストが掲載
■受験のツボ 194 大学入試編 新型コロナの影響 大学入試に変化(18面・ヤンジャ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■本来の押し「調子は上がっている」 御嶽海、一気の「五つ星」 6日目 隠岐の海(20面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士成績として上田市の清水、松岡の成績が掲載
■全力ブカツ2020夏 弓道(20面・スポーツ)
→県高校総体代替大会、弓道東北信の結果に上田染谷丘高校の依田彩花選手が女子個人で1位と掲載
■全力ブカツ2020夏 バドミントン(20面・スポーツ)
→県高校総体代替大会、バドミントン東信の結果に上田千曲高校のアズルル選手、上田染谷丘高校の神戸選手、上田東高校の成沢選手の成績が掲載
■全力ブカツ2020夏 ソフトボール(20面・スポーツ)
→県高校総体代替大会、ソフトボールの結果に上田染谷丘高校が飯田・伊那弥生ケ丘と対戦し勝利、上田東高校は篠ノ井高校と対戦し敗戦と掲載
■高円宮杯県リーグ1部開幕 4カ月遅れ(20面・スポーツ)
→上田西高校がAC長野パルセイロU-18に勝利したと掲載
■未来へのプラス1 ちらつく中止の影 感染対策・簡素化 難航 東京五輪開幕まで1年 国立から世界へ発信(22面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響から1年延期された東京オリンピック・パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■AC長野 敗戦生かせるか あすホームでYS横浜戦 右サイドバック川田 攻撃に推進力(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 山雅 上位への足掛かりを あす敵地で大宮戦 囲、正GKの座へ「まだ進化できる」(22面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■懐かしの5200系 運転台も見学 上田電鉄別所線 城下駅で展示(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新型コロナ後の社会 地方の可能性は 識者に聞く 小さいこと利点生かして 東大名誉教授 大森 弥 氏(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ後の社会 地方の可能性は 識者に聞く 一極集中緩和への行動の時 日本総合研究所上席主任研究員 藤波 匠 氏(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■空港悲鳴 検査逼迫 成田はPCR検査1日1000件超も/入国制限緩和目指す政府 現場「現状でぎりぎり」(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■カリキュラムで「必須」も・・・続く渡航制限 大学生の留学 多様化の動き「オンラインで実施」相次ぐ(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京五輪 続く新型コロナの不安に県民は―あと1年 努めて前向きに 新たな始まり/関心は高い/楽しみが先に(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響から1年延期になった東京オリンピック・パラリンピックに関連する話題。長野県内の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■信州山岳 2020の景色 白馬岳の診療所 卒業生伝統守る 新型コロナ 昭和大生 参加できない中/八ヶ岳 相談所も注意喚起 茅野(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急医 東北信/当番薬局 24日(29面・第三社会)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載のため見出しピックアップ
■感染リスク避け 宿泊せず日帰りも 悩ましい4連休/最多感染の東京 閑散(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo除外地域は専門家の意見で判断 国交相が意向(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■長野銀行小諸支店 窓割られる 職員感染の関連も調査 新型コロナ 感染発表後 中傷の電話も/卑劣で許されざる犯行(信州大経法学部の成沢孝人教授の話)/公表は正しい危機管理(感染症の社会的影響に詳しい 関西福祉大の勝田吉彰教授の話)(31面・第一社会)
→職員1人の新型コロナウイルスへの感染が20日に確認された長野銀行小諸支店の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関の外に設置した温度計は24℃。
きょうは何の日?【スポーツの日】
国民の祝日のひとつ。「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」がその趣旨。1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式の日(10月10日)を記念して1966年(昭和41年)に国民の祝日「体育の日」として制定されたが、2000年(平成12年)からは10月の第2月曜日となった。その後、2020年に限り特例により7月24日になり「スポーツの日」に改称した。きょうは、スポーツの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■懐かしの5200系 運転台も見学 上田電鉄別所線 城下駅で展示(26面・地域・東信)
上田市諏訪形の上田電鉄別所線城下駅で23日、別所線で1993年まで使われた車両「5200系」の展示が始まった。
(画像元:上田電鉄 5200系車両の駅展示について 2020年7月21日)

昨年台風19号災害で被災した別所線支援への恩返しにと上田電鉄が企画。
初日の7月23日には、写真撮影や運転台を見学する人の姿が見られたとのこと。
5200系は日本初のステンレス製の電車。別所線では、1986年~1993年に運行されており、普段は、車両は車庫にありみられないとのこと。
HPをみると、展示の期間は、2020年7月23日~9月27日まで。入場時間は期間中は10:00~15:00(非常対応時は閉鎖)
入場方法は城下駅の窓口営業時間中に、関連商品をお買い上げいただくと下りホームから5200系の運転台へ入場でき(入場の際は、駅窓口にご提示ください)でき、特別に写真撮影スポットを設置してあるため、1000系との並び写真も無料で撮影できるとのこと。
ちなみに、城下駅には駐車場はありませんのでご注意ください。
上田駅から徒歩で15分、上田駅から城下駅までは千曲川鉄橋一部崩落の影響から現在は開通していませんが、その代わりに、上田電鉄の代替バスがありますのでそれに乗って城下駅まで行くこともできますし、それか大学前駅や舞田駅など少し離れますが、パークアンドライドに車を置いて、別所線からの車窓を楽しんで城下駅までいくなどの方法もあるかもしれません。
この4連休の期間や夏休み期間中に5200系の魅力に触れてみるのもいいかもしれませんね。
【リンク】上田電鉄―5200系車両の駅展示について
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■国内感染981人 連日最多 新型コロナ 東京366人 悪化顕著(1面)
→新型コロナウイルス感染症の感染者の状況に関連する話題のため見出しピックアップ
■電通社員の下請け圧力 公取委調査 競争阻害か 慎重に見極めへ「家賃支援給付金」の事業委託(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援の家賃支援給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■家族と暮らせない子の養育施設 里親などへの委託率 県、10年で2.6倍目標に(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 新型コロナ国内感染者 連日最多更新 第2波「訪れつつある」専門家「予防策徹底されなくなった」危機感の希薄化指摘/西村担当相「危機感強めている」「家族旅行自粛不要」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、愛知との往来も「慎重判断を」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■風営法の対象店 警視庁立ち入り きょうから/不明患者所在 警察が調査協力 保健所から個人情報受け(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 森友改ざん訴訟 真実示して(5面・論)
→上田市の村松正孝さんの投書が掲載
■ギャラリー くわの実(5面・論)
→上田市の丸山洋子さんの投稿写真が掲載
■新型コロナ 音楽ライブに工夫 集客制約ならばネット配信 新日本フィル 奏者の手元や表情も 屋外イベント車内で生演奏楽しむ仕組みも(7面・芸能)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナの感染不安 妊産婦どう対処 健診 休まず受けて/里帰り出産 まだ慎重に/家でのストレス 医療機関に相談も(11面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県助産師改などが無料窓口 妊産婦向け オンライン相談 来月 グループでの相談会も(11面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■イラスト 清夏(16面・ヤンジャ)
→上田市の15歳の夏葉リンゴさんのイラストが掲載
■受験のツボ 194 大学入試編 新型コロナの影響 大学入試に変化(18面・ヤンジャ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■本来の押し「調子は上がっている」 御嶽海、一気の「五つ星」 6日目 隠岐の海(20面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士成績として上田市の清水、松岡の成績が掲載
■全力ブカツ2020夏 弓道(20面・スポーツ)
→県高校総体代替大会、弓道東北信の結果に上田染谷丘高校の依田彩花選手が女子個人で1位と掲載
■全力ブカツ2020夏 バドミントン(20面・スポーツ)
→県高校総体代替大会、バドミントン東信の結果に上田千曲高校のアズルル選手、上田染谷丘高校の神戸選手、上田東高校の成沢選手の成績が掲載
■全力ブカツ2020夏 ソフトボール(20面・スポーツ)
→県高校総体代替大会、ソフトボールの結果に上田染谷丘高校が飯田・伊那弥生ケ丘と対戦し勝利、上田東高校は篠ノ井高校と対戦し敗戦と掲載
■高円宮杯県リーグ1部開幕 4カ月遅れ(20面・スポーツ)
→上田西高校がAC長野パルセイロU-18に勝利したと掲載
■未来へのプラス1 ちらつく中止の影 感染対策・簡素化 難航 東京五輪開幕まで1年 国立から世界へ発信(22面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響から1年延期された東京オリンピック・パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■AC長野 敗戦生かせるか あすホームでYS横浜戦 右サイドバック川田 攻撃に推進力(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 山雅 上位への足掛かりを あす敵地で大宮戦 囲、正GKの座へ「まだ進化できる」(22面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■懐かしの5200系 運転台も見学 上田電鉄別所線 城下駅で展示(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新型コロナ後の社会 地方の可能性は 識者に聞く 小さいこと利点生かして 東大名誉教授 大森 弥 氏(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ後の社会 地方の可能性は 識者に聞く 一極集中緩和への行動の時 日本総合研究所上席主任研究員 藤波 匠 氏(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■空港悲鳴 検査逼迫 成田はPCR検査1日1000件超も/入国制限緩和目指す政府 現場「現状でぎりぎり」(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■カリキュラムで「必須」も・・・続く渡航制限 大学生の留学 多様化の動き「オンラインで実施」相次ぐ(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京五輪 続く新型コロナの不安に県民は―あと1年 努めて前向きに 新たな始まり/関心は高い/楽しみが先に(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響から1年延期になった東京オリンピック・パラリンピックに関連する話題。長野県内の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■信州山岳 2020の景色 白馬岳の診療所 卒業生伝統守る 新型コロナ 昭和大生 参加できない中/八ヶ岳 相談所も注意喚起 茅野(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急医 東北信/当番薬局 24日(29面・第三社会)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載のため見出しピックアップ
■感染リスク避け 宿泊せず日帰りも 悩ましい4連休/最多感染の東京 閑散(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo除外地域は専門家の意見で判断 国交相が意向(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■長野銀行小諸支店 窓割られる 職員感染の関連も調査 新型コロナ 感染発表後 中傷の電話も/卑劣で許されざる犯行(信州大経法学部の成沢孝人教授の話)/公表は正しい危機管理(感染症の社会的影響に詳しい 関西福祉大の勝田吉彰教授の話)(31面・第一社会)
→職員1人の新型コロナウイルスへの感染が20日に確認された長野銀行小諸支店の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録