台風19号で山崩れ 全壊免れた 上田市西内の湯里天満宮 奇跡の天神さんとして次代へ【あさイチ】
2020年07月31日
2020年7月31日(金)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は27℃。
きょうは何の日?【土地家屋調査士の日】
土地や建物の調査、測量を行い、図面の作成や不動産登記の申請手続きなどを行う、登記の専門家である土地家屋調査士。国家資格者として「不動産に係る国民の権利の明確化」に寄与する土地家屋調査士の社会的使命と、その制度のPRを目的に日本土地家屋調査士会連合会が制定。日付は1950年(昭和25年)7月31日に土地家屋調査士法が施行されたことから。きょうは、土地家屋調査士の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■台風19号で山崩れ 全壊は免れる「奇跡の天神さん」次代へ 上田 45年前 取り壊しから救い移築「災害の象徴」修復目指す(38面・第二社会)
茶色い地肌があらわになった急斜面にぽつんと屋根にブルーシートが掛かったままの本殿がたつ。
(画像元:グーグルマップより 台風災害前の写真)

鹿教湯温泉の手前にある湯里天満宮の話題。
台風19号では、上田市の西内や東内でも被害がありました。
そのうち、鹿教湯温泉の手前にある湯里天満宮では、斜面が崩落しましたが、本殿は全壊を免れました。
今回の記事では、奇跡の天神さんとして、復旧を目指しているとの話題です。
もともとは、埴科郡戸倉町羽尾(現千曲市)にあった神社を1975年にこの場所に移築されたものだそうです。
修復費用の寄付の呼び掛けをこれからやっていくとのことです。
ほかにも台風19号で被害のあった場所では復旧が進んでいます。一日も早い復旧を望みたいと思います。
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■「3密」避ける生活 県内消費に反映(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■米成長率 最悪32.9%減 4~6月期年率換算 新型コロナ響く(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高齢者 3密回避強化 県専門家懇 感染防止策議論(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■慎重に往来判断 広島県も対象に(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■全県 感染警戒レベル2に Q&A 慎重な行動呼び掛け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■焦点 経済と感染抑止 両立難航 萎縮回避へ焦る政府 再拡大の波 地方警戒(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■マスク8000万枚 月内配布断念 厚労省ニーズ踏まえ検討(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■Go To 感染対策 疑問の声 同意だけで事業参加―大丈夫? 閉会中審査(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のGo To トラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ解雇 4万人超 厚労省 1カ月弱で1万人増(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■成型機製造 上田のフロンティア PEボトル市場に参入(8面・経済)
→上田市のフロンティアの話題のため見出しピックアップ
■「諏訪圏工業メッセ」開催判断は来月に 新型コロナ拡大受け先送り(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで営業停止→空いた時間活用 長野セラミックス 新製品開発に注力(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■9月の電気料金 中電91円値下げ(8面・経済)
→長野県内に電力を供給する中部電力の話題が掲載のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 「おうち時間」・余暇 充実志向 大型テレビや調理家電が売れ筋 勉強机やベッド 入荷待ち商品も キャンプ用品全般 売上好調 県内消費者 給付金10万円も後押し(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■成長率マイナス4.5% 20年度政府見通し 過去最悪の水準 新型コロナ直撃「第2波」で下振れも(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響 赤字決算相次ぐ 4~6月期 JR東1553奥苑 四半期最大/パナ 98億円 9年ぶり(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 30日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 演劇×最新技術 自宅で客席以上の体験を VR活用・ビデオ会議システムで配信 視点自由自在に 細かな表情も間近で(13面・芸能)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田出身 名古屋フィル首席打楽器奏者 窪田健志 多彩な響きをCDに(13面・芸能)
→上田市出身で名古屋フィルハーモニー交響楽団の首席ティンパニ・打楽器奏者の窪田健志さんの話題のため見出しピックアップ
■免疫から考える新型コロナ 宮坂昌之大阪大名誉教授に聞く 病原体に二段構えで対抗 ワクチンや薬 予防は当面難しく(17面・くらし)
→上田市出身で大阪大学名誉教授の宮坂昌之さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■新型コロナ 世界的流行で さまざまな持病 治療にも影響 WHOが報告書公表(17面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市のハナコさんのイラストが掲載
■小平奈緒 語る 下 先が読めない今季 世界記録へ準備は常に(26面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手のインタビュー記事。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■御嶽海 捨て身の大逆転 負け覚悟・・・白鵬突き落とし10勝 目前 13日目 輝(26面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士成績として上田市の清水、松岡の成績が掲載
■主導権渡さず 信濃5連勝(26面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県サッカー選手権 あすの決勝中止を発表「感染警戒レベル2」で(26面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■20年後のわたし(30面・地域・東信)
→上田市城下小学校4年生の徳永樹さんの文章が掲載
■3密避けて アウトドア楽しもう 6 Sugadaira Outdoor Base みょうけんぼし MTB 菅平で風を切る(30面・地域・東信)
■相撲アートに感染終息願う 上田市立美術館(31面・地域・東信)
■「スマートシティ」計画策定委発足 ICT活用策 来年1月上田市に答申(31面・地域・東信)
■かかりつけ医が唾液を採取 長野市保健所 新型コロナ検査に新方法 体制拡充目指し 導入へ調整(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■10万円給付 政府迷走の象徴 開始3カ月 多くの自治体で8月中に期限 早期申請を呼び掛け/準備不足が招いた呉さん 申請トラブル続出 自治体は疲弊 使い道2割は貯蓄 効果に疑問符(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「対面指導ない現状 つらい」東京芸大生が訴え(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■外出自粛影響か 街頭犯罪大幅減 刑法犯認知 最小ペース 全国今年上半期 前年比15%減/県内も17%減(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■6月の救急搬送 全国 最多の6336人 県内は114人 前年比53人増(37面・第三社会)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■台風19号で山崩れ 全壊は免れる「奇跡の天神さん」次代へ 上田 45年前 取り壊しから救い移築「災害の象徴」修復目指す(38面・第二社会)
→ピックアップ記事
■声のチカラ あたなの!?調べます 家賃支援 県内の申請サポート会場 スタッフ所属 なぜ答えず 個人情報託すのに・・・中小企業庁「検討課題としたい」(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の家賃支援給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内感染1300人超 最多更新(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒提供飲食店に営業短縮を要請 東京都、最多の367人感染(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■小諸の理容店従業員感染 新型コロナ 県が店名を公表/市内小中学校 夏休み前倒し(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響関連する話題のため見出しピックアップ
■長野でも休校対応追われる 生徒に3日間外出自粛求める(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■医療従事者の接触者ら陰性 昭和伊南と諏訪赤十字(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■2020 10周年ありがとう おとぎの里 8・9月のイベント(1面)
→8月8日、8月12日、9月12日のイベントの内容が掲載
■上田市 コロナ患者受け入れの上田医療センター 市独自で医師と医療従事者に慰労金贈る 8月7・8日には感謝込め「ライトアップ」(3面)
■コロナ禍 上田市千曲高生徒“新しい形の交流”企画 初の「ちくまオンラインハートカフェ」脳トレやレクリエーションなど行う(3面)
■青木村商工会 地域の商工業活性化で緊急経済対策 プレミアム特別消費券&地域消費券 8月3日~(4面)
→新型コロナウイルス感染症の経済対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田市 今年度初の総合戦略推進協ひらく 各事業の地方創生への効果を評価(4面)
■コロナ禍 東御市文化会館が配信 無観客動画コンサート(4面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田創造館 子どもたちに人気の企画展 個別対応型ワークショップ 制作も遊びもそれぞれに・・・(5面)
■ワクワク海外旅日記 パラオ編≪4回目の旅≫(5面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■全国児童「水辺の風景画コンテスト」作品☆募集(6面)
■嬬恋村「軽井沢おもちゃ王国」コロナ感染防止対策し営業開始(6面)
【東信ジャーナル】
■5200系車両を展示 上田電鉄別所線の城下駅(1面)
■東御の海野宿トラスト 来月29日、花火打ち上げ クラウドファンディングで支援金募る コロナ収束と海野宿復興、花火文化継続へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■西部地域で上田市「サテライト市長室」ゆうすげと蝶の里の会/西部地域まちづくりの会/西部公民館 分館(2面)
■上田の季寄せ庵「こいど」あすから非接触型メニュー導入(2面)
■新型コロナ予防 打ち合わせスペース新設 上田のみのわ事務所(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■8月の献血実施予定(3面)
→8月1日にアリオ上田、8月11日午前に上田商工会議所、8月11日午後に上田合同庁舎、8月16日にイオンスタイル上田、8月19日に上田市役所、8月27日午前に上田市丸子保健センターで行うと掲載
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■ソフトクリーム食べ歩き スタンプラリースタート 上田、東御、青木、長和の18ヵ所(4面)
■賢い消費者になるために(146)お試しのつもりが定期購入に?~通信販売トラブル~(4面)
→東信消費生活センター提供の記事のため見出しピックアップ
■ライオンズクラブ 国際協会334-E 地区 暑中お見舞い申し上げます 2020年 盛夏(4面)
→上田ライオンズクラブ、丸子ライオンズクラブ、上田城南ライオンズクラブ、東御ライオンズクラブが掲載のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は27℃。
きょうは何の日?【土地家屋調査士の日】
土地や建物の調査、測量を行い、図面の作成や不動産登記の申請手続きなどを行う、登記の専門家である土地家屋調査士。国家資格者として「不動産に係る国民の権利の明確化」に寄与する土地家屋調査士の社会的使命と、その制度のPRを目的に日本土地家屋調査士会連合会が制定。日付は1950年(昭和25年)7月31日に土地家屋調査士法が施行されたことから。きょうは、土地家屋調査士の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■台風19号で山崩れ 全壊は免れる「奇跡の天神さん」次代へ 上田 45年前 取り壊しから救い移築「災害の象徴」修復目指す(38面・第二社会)
茶色い地肌があらわになった急斜面にぽつんと屋根にブルーシートが掛かったままの本殿がたつ。
(画像元:グーグルマップより 台風災害前の写真)

鹿教湯温泉の手前にある湯里天満宮の話題。
台風19号では、上田市の西内や東内でも被害がありました。
そのうち、鹿教湯温泉の手前にある湯里天満宮では、斜面が崩落しましたが、本殿は全壊を免れました。
今回の記事では、奇跡の天神さんとして、復旧を目指しているとの話題です。
もともとは、埴科郡戸倉町羽尾(現千曲市)にあった神社を1975年にこの場所に移築されたものだそうです。
修復費用の寄付の呼び掛けをこれからやっていくとのことです。
ほかにも台風19号で被害のあった場所では復旧が進んでいます。一日も早い復旧を望みたいと思います。
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■「3密」避ける生活 県内消費に反映(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■米成長率 最悪32.9%減 4~6月期年率換算 新型コロナ響く(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高齢者 3密回避強化 県専門家懇 感染防止策議論(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■慎重に往来判断 広島県も対象に(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■全県 感染警戒レベル2に Q&A 慎重な行動呼び掛け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■焦点 経済と感染抑止 両立難航 萎縮回避へ焦る政府 再拡大の波 地方警戒(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■マスク8000万枚 月内配布断念 厚労省ニーズ踏まえ検討(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■Go To 感染対策 疑問の声 同意だけで事業参加―大丈夫? 閉会中審査(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のGo To トラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ解雇 4万人超 厚労省 1カ月弱で1万人増(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■成型機製造 上田のフロンティア PEボトル市場に参入(8面・経済)
→上田市のフロンティアの話題のため見出しピックアップ
■「諏訪圏工業メッセ」開催判断は来月に 新型コロナ拡大受け先送り(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで営業停止→空いた時間活用 長野セラミックス 新製品開発に注力(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■9月の電気料金 中電91円値下げ(8面・経済)
→長野県内に電力を供給する中部電力の話題が掲載のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 「おうち時間」・余暇 充実志向 大型テレビや調理家電が売れ筋 勉強机やベッド 入荷待ち商品も キャンプ用品全般 売上好調 県内消費者 給付金10万円も後押し(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■成長率マイナス4.5% 20年度政府見通し 過去最悪の水準 新型コロナ直撃「第2波」で下振れも(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響 赤字決算相次ぐ 4~6月期 JR東1553奥苑 四半期最大/パナ 98億円 9年ぶり(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 30日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 演劇×最新技術 自宅で客席以上の体験を VR活用・ビデオ会議システムで配信 視点自由自在に 細かな表情も間近で(13面・芸能)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田出身 名古屋フィル首席打楽器奏者 窪田健志 多彩な響きをCDに(13面・芸能)
→上田市出身で名古屋フィルハーモニー交響楽団の首席ティンパニ・打楽器奏者の窪田健志さんの話題のため見出しピックアップ
■免疫から考える新型コロナ 宮坂昌之大阪大名誉教授に聞く 病原体に二段構えで対抗 ワクチンや薬 予防は当面難しく(17面・くらし)
→上田市出身で大阪大学名誉教授の宮坂昌之さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■新型コロナ 世界的流行で さまざまな持病 治療にも影響 WHOが報告書公表(17面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市のハナコさんのイラストが掲載
■小平奈緒 語る 下 先が読めない今季 世界記録へ準備は常に(26面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手のインタビュー記事。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■御嶽海 捨て身の大逆転 負け覚悟・・・白鵬突き落とし10勝 目前 13日目 輝(26面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士成績として上田市の清水、松岡の成績が掲載
■主導権渡さず 信濃5連勝(26面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県サッカー選手権 あすの決勝中止を発表「感染警戒レベル2」で(26面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■20年後のわたし(30面・地域・東信)
→上田市城下小学校4年生の徳永樹さんの文章が掲載
■3密避けて アウトドア楽しもう 6 Sugadaira Outdoor Base みょうけんぼし MTB 菅平で風を切る(30面・地域・東信)
■相撲アートに感染終息願う 上田市立美術館(31面・地域・東信)
■「スマートシティ」計画策定委発足 ICT活用策 来年1月上田市に答申(31面・地域・東信)
■かかりつけ医が唾液を採取 長野市保健所 新型コロナ検査に新方法 体制拡充目指し 導入へ調整(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■10万円給付 政府迷走の象徴 開始3カ月 多くの自治体で8月中に期限 早期申請を呼び掛け/準備不足が招いた呉さん 申請トラブル続出 自治体は疲弊 使い道2割は貯蓄 効果に疑問符(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「対面指導ない現状 つらい」東京芸大生が訴え(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■外出自粛影響か 街頭犯罪大幅減 刑法犯認知 最小ペース 全国今年上半期 前年比15%減/県内も17%減(36面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■6月の救急搬送 全国 最多の6336人 県内は114人 前年比53人増(37面・第三社会)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■台風19号で山崩れ 全壊は免れる「奇跡の天神さん」次代へ 上田 45年前 取り壊しから救い移築「災害の象徴」修復目指す(38面・第二社会)
→ピックアップ記事
■声のチカラ あたなの!?調べます 家賃支援 県内の申請サポート会場 スタッフ所属 なぜ答えず 個人情報託すのに・・・中小企業庁「検討課題としたい」(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の家賃支援給付金に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内感染1300人超 最多更新(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒提供飲食店に営業短縮を要請 東京都、最多の367人感染(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■小諸の理容店従業員感染 新型コロナ 県が店名を公表/市内小中学校 夏休み前倒し(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響関連する話題のため見出しピックアップ
■長野でも休校対応追われる 生徒に3日間外出自粛求める(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■医療従事者の接触者ら陰性 昭和伊南と諏訪赤十字(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■2020 10周年ありがとう おとぎの里 8・9月のイベント(1面)
→8月8日、8月12日、9月12日のイベントの内容が掲載
■上田市 コロナ患者受け入れの上田医療センター 市独自で医師と医療従事者に慰労金贈る 8月7・8日には感謝込め「ライトアップ」(3面)
■コロナ禍 上田市千曲高生徒“新しい形の交流”企画 初の「ちくまオンラインハートカフェ」脳トレやレクリエーションなど行う(3面)
■青木村商工会 地域の商工業活性化で緊急経済対策 プレミアム特別消費券&地域消費券 8月3日~(4面)
→新型コロナウイルス感染症の経済対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田市 今年度初の総合戦略推進協ひらく 各事業の地方創生への効果を評価(4面)
■コロナ禍 東御市文化会館が配信 無観客動画コンサート(4面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田創造館 子どもたちに人気の企画展 個別対応型ワークショップ 制作も遊びもそれぞれに・・・(5面)
■ワクワク海外旅日記 パラオ編≪4回目の旅≫(5面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■全国児童「水辺の風景画コンテスト」作品☆募集(6面)
■嬬恋村「軽井沢おもちゃ王国」コロナ感染防止対策し営業開始(6面)
【東信ジャーナル】
■5200系車両を展示 上田電鉄別所線の城下駅(1面)
■東御の海野宿トラスト 来月29日、花火打ち上げ クラウドファンディングで支援金募る コロナ収束と海野宿復興、花火文化継続へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■西部地域で上田市「サテライト市長室」ゆうすげと蝶の里の会/西部地域まちづくりの会/西部公民館 分館(2面)
■上田の季寄せ庵「こいど」あすから非接触型メニュー導入(2面)
■新型コロナ予防 打ち合わせスペース新設 上田のみのわ事務所(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■8月の献血実施予定(3面)
→8月1日にアリオ上田、8月11日午前に上田商工会議所、8月11日午後に上田合同庁舎、8月16日にイオンスタイル上田、8月19日に上田市役所、8月27日午前に上田市丸子保健センターで行うと掲載
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■ソフトクリーム食べ歩き スタンプラリースタート 上田、東御、青木、長和の18ヵ所(4面)
■賢い消費者になるために(146)お試しのつもりが定期購入に?~通信販売トラブル~(4面)
→東信消費生活センター提供の記事のため見出しピックアップ
■ライオンズクラブ 国際協会334-E 地区 暑中お見舞い申し上げます 2020年 盛夏(4面)
→上田ライオンズクラブ、丸子ライオンズクラブ、上田城南ライオンズクラブ、東御ライオンズクラブが掲載のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録