竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

猛暑日 全国230地点 上田市内は連日の37度台 11日は上田 37.6度【あさイチ】

2020年08月12日
2020年8月12日(水)

午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は24℃。


きょうは何の日?【配布の日】

ポスティングや街頭での配布(サンプリング)などを行う企業の団体、有限責任事業組合日本広告配布事業協会(JADA)が制定。広告宣伝の中での配布の役割をアピールし、業界の活性化を図るのが目的。日付は8と12で「配布」と読む語呂合わせから。きょうは、配布の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■群馬・埼玉で今年初の40度超 上田・長野・穂高は37度台 列島暑すぎる・・・猛暑日 全国230地点/熱中症疑い 県内31人搬送 1人重症か(26面・第二社会)
日本列島は11日も本州を中心に広く高気圧に覆われ、群馬県伊勢崎市や桐生市で気温40.5度に達し、今年の全国最高を更新した。


猛暑日 全国230地点 上田市内は連日の37度台 11日は上田 37.6度【あさイチ】

ここ数日上田市内でも暑い日が続いています。おとといも37度台。昨日も37.6度と長野県内で一番暑かったようです。

暑い日になると心配なのが熱中症。今日の信毎では上田市内の80代の男性がお墓の掃除中に倒れ搬送されたと伝えられています。

今年は新型コロナウイルス感染症の影響からマスクをしながら暑い中を過ごすことも多いかと思いますが、今日の信毎には新型コロナ禍での熱中症対策として

・不要不急の外出は避け、屋外での活動や運動や中止する
・屋内では換気を確保しつつ、エアコンを利用する
・のどが渇く前に水分を取り、塩分も補給する
・屋外で人と十分な距離が取れる場合はマスクを外す
・熱中症リスクの高い高齢者や子供、障害者に目を配る

と5つが紹介され、屋外でソーシャルディスタンスが取れればマスクを外してとも掲載されています。

熱中症対策、そして感染症対策をしながら、この夏を乗り切りたいですね!


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■国民分党 立民と一部合流 制作一致せず 玉木代表は不参加 県選出3氏は合流合意(1面)
→長野県内の国会議員も関わる話題のため見出しピックアップ

■県選出の国民3氏 新党合流意向 政権交代へ「まず大きく」(2面・総合)
→長野1区選出で国民民主党の篠原孝衆議院議員、長野2区選出で国民民主党の下条みつ衆議院議員、長野県区選出で上田市内に事務所がある国民民主党の羽田雄一郎参議院議員が関係する話題。長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ

■GoTo推進「反対」72% 県民政治意識調査 感染拡大懸念多く(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援策のGoToトラベルに関連する記事が含まれているため見出しピックアップ

■福井の北陸新幹線 新駅名、6案を提案(2面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■焦点 観光休業「協力の求め」曖昧 県新型コロナ条例1カ月 警戒レベル6段階どこで 手探り(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■無症状・継承者らの宿泊施設利用「10万人当たり2.5人感染」から(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■往来慎重に検討 鹿児島県を除外 県の感染目安下回る(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県観光誘客事業7県を対象外に感染拡大受け(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■休業協力金財源へ 交付金増額を要請 知事会長 経済再生相に(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ふるさと納税 参加申請開始 10月以降継続希望の自治体(3面・総合)
→上田市など全国の市町村が関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 世界感染者2000万人超す(4面・総合・国際)
→世界の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■規制緩和後 第2波相次ぐ 新型コロナ 多くの国で「第1波超え」(4面・総合・国際)
→世界の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ワクチン完成と発表 ロシア(4面・総合・国際)
→世界の新型コロナウイルス感染症に関連する話題。ワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■赤字国債発行、複数年へ 新型コロナ対応 多額支出見込まれ(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2020.8.12 国内感染5万人 仕方がないの空気生むな ほか(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 平和をつなぐ(1)核軍縮 粘り強く働き掛けたい(5面・論)
→上田市の宮沢修一さんの投書が掲載

■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の大林正樹さんの句が掲載

■6月の経常黒字 86.6%減 新型コロナ影響で貿易縮小(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■夏季一時金43万4819円 県平均最終報 医療・福祉など大幅減(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■松本のバイタル 新型コロナ影響 破産手続き開始決定(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■「決まって支給する給与」5.1%減 26万6269円 減少率過去最大 6月県内勤労統計(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 再生への道筋 移住やテレワーク追い風に 北信商建(長野市)社長 相沢晴行さん(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内企業 四半期決算 20年4~6月期 長野計器減収増益(7面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 11日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■台風19号 10カ月 営業再開して また頑張ろうと思える場所に 角間温泉岩屋旅館おかみ・上田市真田町長 白石楠花さん(14面・15面・特集)

■台風19号 10カ月 全線復旧後の別所線 駅ごとに個性が生まれたら 長野大環境ツーリズム学部2年・上田市本郷 植田晃弘さん(21)(14面・15面・特集)

■新生山雅 きょう千葉戦 19時開始 フクダ電子アリーナ(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→野球、サッカー、フットサル、ソフトボール、テニス、ゴルフ、ボウリング、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■FDA松本―丘珠線 来月1~17日も運航(21面・生活情報)
→県営松本空港に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「別所線」応援ポスター「真田丸」俳優らエール(22面・地域・東信)

■夏季高校野球 長野県大会~思いを咲かせ この一瞬に~球史つないだ 心に刻んだ 3年間の練習 一打に込めた(24面・特集)
→上田西高校野球部の清水怜主将のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■JR東の新幹線と特急 3連休の利用は81%減(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアッ

■県内2店でクラスター 感染確認8人の会食に関係(26面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■従業員4人感染 信明電機が公表(26面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内695人感染 東京は188人(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■群馬・埼玉で今年初の40度超 上田・長野・穂高は37度台 列島暑すぎる・・・猛暑日 全国230地点/熱中症疑い 県内31人搬送 1人重症か(26面・第二社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】


■上田ロケ作品映画『兄消える』が受賞!JFCアウォードで見事優秀賞に輝く 土屋貴子さん「みんなでもらった賞」(1面)

■上田市 上田エール・ブルーライトアップ 温泉地を「青い光」で染め上げる ブルーライトアップも行う(1面)

■コロナ禍 コムパックシステムがダンボール製に次いで考案 プラ製「デスク・パーテーション」発売 4種を用意 消毒可能で明るさ確保(2面)

■上田建設事務所 内村橋の架替計画説明会 上田市丸子地区で28日(2面)

■上田市・吉岡建設 西上田駅周辺の清掃美化活動 ニセアカシア除去作業も行う 2004年からの地域貢献活動(2面)

■上田建設事務所 台風19号 全面通行止めの(主)丸子信州新線 青木村沓掛 今年度末の解除が目標(2面)

■上田市 上野ヶ丘公民館「暮らしイキイキ講座」マスク着用・消毒に内容工夫してひらく(3面)

■上田市 39回「武石夏祭り」中止 新型コロナ感染症影響で(3面)

■五十年前の今日の見出し 本州問題進展か 小山市長ら七日に上京 二つの難点をどう処理する(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)戦時下の上田ロケ映画(2)黒澤明監督の『姿三四郎』(43)(4面)

■川柳六文銭 8月号発行(4面)
→川柳六文銭上田吟社が発行する「川柳六文銭」の話題


【東信ジャーナル】


■2年ぶり県大会優勝 上田西軟式野球部(1面)

■潮流 兵役・飢え・空襲なき75年の重み「二度と戦争ゴメン」民にとっての原点(1面)

■コロナ飛沫対策にプラダンのパーテーション 上田のコムパックシステム アタッチメントやマウスシールドも(2面)

■市内の個人から 胴長10着寄贈「川遊びや調査に」上田道と川野駅(2面)

■投稿 従容と自刃した遊佐准尉と妻子の冥福祈る(2面)

■上田市立博物館で山本鼎の手紙展 両親らに送った40通、作品と時系列に(3面)

■エンジョイティーチング 銅板工芸 丸山康雄さん(78)工夫次第で広がる可能性(3面)

■元塩田中教諭の小林さん出演映画上映 上田映劇 全編南信州で撮影「いつくしみふかき」(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人