「場面緘黙」認知へ動画で発信 長野大学高木准教授と東信の小6当事者 youtubeで話せるTV【あさイチ】
2020年08月13日
2020年8月13日(木)
午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃。
きょうは何の日?【怪談の日】
「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が、自身の「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年連続公演を記念して制定。日付は第1回の公演が1993年8月13日にクラブチッタ川崎で開催されたことから。きょうは、怪談の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■特定状況で話せなくなる発達障害「場面緘黙」認知へ発信 長野大准教授と東信の小6当事者 動画製作 改善する姿紹介や症状解説(22面・地域・東信)
学校など特定の状況で不安や恐怖を感じて話せなくなる発達障害の一つ「場面緘黙」への理解を深めてほしいと、障害を研究する長野大(上田市)の高木潤野准教授(40)と東信地方に住む当事者の小学6年生の女児が、動画の配信を始めた。
(画像元:Youtube「【はなせるTV】高木解説編①場面緘黙とは」の動画の一部をキャプチャした画像)

場面緘黙は500人に1人の割合でいるとされているそうです。
今日の信毎では、場面緘黙の障害について研究をしている長野大学准教授の高木潤野准教授と当事者で、東信地方に住む小学校6年生の女児で始めた「話せるTV」について紹介されています。
すでにいくつかの動画が投稿されていますが、場面緘黙についていろいろな情報をわかりやすく紹介されているように思います。
この動画を通じて、場面緘黙について理解が深まればと感じました。
【リンク】Youtube-話せるTVチェンネル
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■長野・長崎両県で「特定技能」(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■農閑期 長崎から外国人在 県・県農協の特定技能資格者事業始動 県内に4人 農家「即戦力」/安定した人材確保 課題(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「県の感染警戒レベル5はステージ3相当」県 政府分科会提言一部反映(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■解雇・雇い止め4万4148人 新型コロナ関連 県連は961人 7日時点(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■英GDP、年率59.8%減 4~6月期 新型コロナ影響(4面・総合・国際)
→世界の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■19年度労働相談11.6%増の2003件に 県内 リーマン移行最多(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 暑さに負けず加速を きょうから11日間で7試合 新戦力岩田 光る快足(15面・スポーツ)
■またも悪癖 山雅5連敗 序盤に失点 反撃の気配も漂わず 次戦は中2日 立ち止まっている時間はない(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■特定状況で話せなくなる発達障害「場面緘黙」認知へ発信 長野大准教授と東信の小6当事者 動画製作 改善する姿紹介や症状解説(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新生山雅 松本でPV サポーター熱視線 大声 禁止でも懸命応援(25面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、人権チーム発足へ 新型コロナ 感染者への中傷に対応(25面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■熱中症疑い 県内24人搬送 松本では90代男性が重症 県内で初の「アラート」(26面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内新たに5人感染 大北 警戒レベル3に/大町では飲食店を巡回警戒(26面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■信明電機 他の従業員は陰性 大町・岡谷の事業所(26面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都内の感染 新たに222人(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田東RCが上田電鉄へ応援ポスター『真田丸』俳優6人から別所線エール 400枚を作製し各所で活用!(1面)
■上田市+アリオ上田主催 ビタミンACEで免疫力高めよう(1面)
■上田市 今日から平日に除菌水の配布再開!配布場所6ヵ所1人500ミリリットルまで(1面)
■上田市 新型コロナウイルス拡大防止 イベントなど中止・延期情報 7日発表 17日以降の内容(1面)
■上田市 延期だった「うえだこどもまつり」中止 新型コロナ感染症予防対策が困難なため(1面)
■チャリティカラオケ・コンサート 新型コロナ感染症の影響で中止に(1面)
■上田西高軟式野球部が2年ぶり見事優勝 代替「夏季県大会」で松商学園高を破る 櫻井主将「勝って歴史を変えたかった」(2面)
■上田市・まるこ福祉会がひらく 平和の尊さを改めて考えよう!長大生らが詩の朗読コンサート(2面)
■信州再見812 藤森姓と秋田稔のこと 相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■青木村 道の駅「ちいさな七夕祭り」村特産タチアカネ蕎麦をPR!(2面)
■今年は自宅で 国立天文台・野辺山が特別企画 29日インターネット特別公開(3面)
■五十年前の今日の見出し 早く日本語になれて 思いきり働きたい 若林一家が室賀に帰る(3面)
■休日緊急医 当番薬局 14日・15日・16日(4面)
→上田市内の休日緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■別所と鹿教湯 観光業や医療従事者らへエール ブルーライトアップ 上田市庁舎やサントミューゼも(1面)
■平和の心や「家族への感謝の言葉」詩に 上田のまるこ福祉会 利用者や長野大生ら朗読コンサート(2面)
■OYO上田ステーションホテル 上田駅前にオープン(2面)
■1億円の重さ 当てられる?上田JC 児童が長野銀行上田支店で社会科見学(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃。
きょうは何の日?【怪談の日】
「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が、自身の「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年連続公演を記念して制定。日付は第1回の公演が1993年8月13日にクラブチッタ川崎で開催されたことから。きょうは、怪談の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■特定状況で話せなくなる発達障害「場面緘黙」認知へ発信 長野大准教授と東信の小6当事者 動画製作 改善する姿紹介や症状解説(22面・地域・東信)
学校など特定の状況で不安や恐怖を感じて話せなくなる発達障害の一つ「場面緘黙」への理解を深めてほしいと、障害を研究する長野大(上田市)の高木潤野准教授(40)と東信地方に住む当事者の小学6年生の女児が、動画の配信を始めた。
(画像元:Youtube「【はなせるTV】高木解説編①場面緘黙とは」の動画の一部をキャプチャした画像)

場面緘黙は500人に1人の割合でいるとされているそうです。
今日の信毎では、場面緘黙の障害について研究をしている長野大学准教授の高木潤野准教授と当事者で、東信地方に住む小学校6年生の女児で始めた「話せるTV」について紹介されています。
すでにいくつかの動画が投稿されていますが、場面緘黙についていろいろな情報をわかりやすく紹介されているように思います。
この動画を通じて、場面緘黙について理解が深まればと感じました。
【リンク】Youtube-話せるTVチェンネル
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■長野・長崎両県で「特定技能」(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■農閑期 長崎から外国人在 県・県農協の特定技能資格者事業始動 県内に4人 農家「即戦力」/安定した人材確保 課題(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「県の感染警戒レベル5はステージ3相当」県 政府分科会提言一部反映(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■解雇・雇い止め4万4148人 新型コロナ関連 県連は961人 7日時点(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■英GDP、年率59.8%減 4~6月期 新型コロナ影響(4面・総合・国際)
→世界の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■19年度労働相談11.6%増の2003件に 県内 リーマン移行最多(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 暑さに負けず加速を きょうから11日間で7試合 新戦力岩田 光る快足(15面・スポーツ)
■またも悪癖 山雅5連敗 序盤に失点 反撃の気配も漂わず 次戦は中2日 立ち止まっている時間はない(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■特定状況で話せなくなる発達障害「場面緘黙」認知へ発信 長野大准教授と東信の小6当事者 動画製作 改善する姿紹介や症状解説(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新生山雅 松本でPV サポーター熱視線 大声 禁止でも懸命応援(25面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、人権チーム発足へ 新型コロナ 感染者への中傷に対応(25面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■熱中症疑い 県内24人搬送 松本では90代男性が重症 県内で初の「アラート」(26面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内新たに5人感染 大北 警戒レベル3に/大町では飲食店を巡回警戒(26面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■信明電機 他の従業員は陰性 大町・岡谷の事業所(26面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都内の感染 新たに222人(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田東RCが上田電鉄へ応援ポスター『真田丸』俳優6人から別所線エール 400枚を作製し各所で活用!(1面)
■上田市+アリオ上田主催 ビタミンACEで免疫力高めよう(1面)
■上田市 今日から平日に除菌水の配布再開!配布場所6ヵ所1人500ミリリットルまで(1面)
■上田市 新型コロナウイルス拡大防止 イベントなど中止・延期情報 7日発表 17日以降の内容(1面)
■上田市 延期だった「うえだこどもまつり」中止 新型コロナ感染症予防対策が困難なため(1面)
■チャリティカラオケ・コンサート 新型コロナ感染症の影響で中止に(1面)
■上田西高軟式野球部が2年ぶり見事優勝 代替「夏季県大会」で松商学園高を破る 櫻井主将「勝って歴史を変えたかった」(2面)
■上田市・まるこ福祉会がひらく 平和の尊さを改めて考えよう!長大生らが詩の朗読コンサート(2面)
■信州再見812 藤森姓と秋田稔のこと 相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■青木村 道の駅「ちいさな七夕祭り」村特産タチアカネ蕎麦をPR!(2面)
■今年は自宅で 国立天文台・野辺山が特別企画 29日インターネット特別公開(3面)
■五十年前の今日の見出し 早く日本語になれて 思いきり働きたい 若林一家が室賀に帰る(3面)
■休日緊急医 当番薬局 14日・15日・16日(4面)
→上田市内の休日緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■別所と鹿教湯 観光業や医療従事者らへエール ブルーライトアップ 上田市庁舎やサントミューゼも(1面)
■平和の心や「家族への感謝の言葉」詩に 上田のまるこ福祉会 利用者や長野大生ら朗読コンサート(2面)
■OYO上田ステーションホテル 上田駅前にオープン(2面)
■1億円の重さ 当てられる?上田JC 児童が長野銀行上田支店で社会科見学(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録