竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田地域18店舗参加 信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー 11月3日まで【あさイチ】

2020年08月15日
2020年8月15日(土)

午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃。


きょうは何の日?【戦没者を追悼し平和を祈念する日(終戦の日)】

1945年(昭和20年)の今日、天皇による戦争終結の放送がなされ、3年8か月に及んだ太平洋戦争が終わった。政府主催の「全国戦没者追悼式」が初めて行われたのは、戦後18年たった1963年(昭和38年)。現在ではこの日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と呼ぶ。きょうは、戦没者を追悼し平和を祈念する日(終戦の日)です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田「桑の実」東御「クルミ」長和「ダッタンソバ」青木「コンパラ」ご当地ソフトの味比べ楽しんで(26面・地域・東信)
上田地域のさまざまな「ご当地ソフトクリーム」を食べ比べてもらう「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー」が今年も始まった。


上田地域18店舗参加 信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー 11月3日まで【あさイチ】

今年も「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー」が7月23日~11月3日まで開催されています。

上田市内は8店舗、東御市内は5店舗、長和町内は4店舗、青木村の1店舗の合計18店舗が参加しています。

信毎には、桑の実、クルミ、ダッタンソバ、コンパラなどのご当地ソフトクリームを楽しんでという見出しになっています。


夏の暑いシーズンにはソフトクリームおいしいですよね!

上田小県地域のソフトクリームの食べ比べをしながらスタンプラリーをして、応募して上田地域のスイーツやグルメをゲットしたいですね!

【リンク】信州うえだ観光NAVI-信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2020のお知らせ


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■県が日本語教育バンク 市町村や学校に人材紹介(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■イベント5000人 来月も継続 政府調整 感染拡大受け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■病床使用 15都府県25%超 新型コロナ患者用 県内11%(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■核のごみ処分場 23道府県否定的 長野は方針示さず(2面・総合)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ

■GoTo還付オンライン受付開始(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ

■インタビュー 新型コロナ 克服への戦略 4 感染症対策の予算増やして 専門家 よりよい方法提言 阿部信彦・川崎市健康安全研究所長(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上場企業 純利益半減 4~6月期 新型コロナで需要蒸発 11業種赤字 先行きに厳しさ(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■早期退職の募集 上場52社に拡大 20年「リーマン」に迫る(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■旅行の取扱額 6月は92%減 緊急事態解除でやや回復(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■農林水産被害 1729億円 7月豪雨 長野など44道府県(7面・経済)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ 再生への道筋 アパレル低迷 マスクで補完 マイナック(飯田市)社長 市瀬和繁さん(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 14日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅、底力で連敗脱出を 布監督「割り切った戦い方も必要」/山雅 きょう福岡選 サンプロアルウィン 18時開始/前節復帰の塚川「覚悟持って超える」(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■田中、長期離脱も 右膝外側 半月板損傷(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、攻撃陣奮起が鍵 あすアウェーで岩手線(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田で企画展 公文書で見える地域の歴史(26面・地域・東信)

■上田「桑の実」東御「クルミ」長和「ダッタンソバ」青木「コンパラ」ご当地ソフトの味比べ楽しんで(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■緊急医東北信・当番薬局 15日(29面・第三社会)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■安曇野・大町・長野の10~30代 県内 新たに5人感染(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■大町の小中学校 夏休み延長 市内の男子中学生感染受け(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■信明電機本社 2人感染確認 都内勤務の従業員(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■私話私絵 風鈴の音(1面)
→上田市の米津福祐さんの絵と文章が掲載

■子ども服無料リユース ふくふくひろば開設 上田市社協(3面)

■上田市制100周年記念 上田市公文書館企画展示「旧役場文書から見る地域の歴史」30日(日)まで開催(3面)

■収益は無言館の運営に 天満敦子in「無言館」9月8日(火)14:00~(3面)

■上田市立美術館ミュージアムトーク「山本鼎の手紙」22日(土)13:30~14:30 2階ホワイエで開催(3面)

■休日緊急医+当番薬局16日(日)(3面)
→上田市内の緊急医と当番薬局が掲載

■上田市の建造物2件 国の登録有形文化財に 上田聖ミカエル及諸天使教会堂 小泉家住宅店舗兼主屋(4面)

■農産物直売所 9:30~14:00 営業 あさつゆ腰越店 オープン(4面)

■「蚕都上田」の輝きと未来[110] 上田小県の器械製糸3 上田原町と長瀬村(4面)
→上田市の信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■上田市廃棄物処理審議会が市に答申 生ごみリサイクル推進プラン 生ごみの3切りや堆肥化など(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央1丁目のメガネのヤジマが掲載

■月亭方正・立川談系 東西会 上方と江戸の落語を存分に!29日(土)上田文化会館(6面)




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人