竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

新型コロナ 県外との往来なし 上田の50代女性 16日に陽性確認【あさイチ】

2020年08月18日
2020年8月18日(火)

午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ間も見えますが雲も多いです。玄関の外に設置した温度計は22℃。


きょうは何の日?【糸ようじの日】

大阪府大阪市に本社を置く小林製薬株式会社が、同社の製品である歯間清掃具の「糸ようじ」が2017年に誕生から30周年を迎えたことを記念して制定。より多くの人に歯間清掃を習慣化してもらうことで、健康的な口腔環境を維持して欲しいとの願いが込められている。日付は8と18で「歯(8)と歯(8)の間に糸(1)」が通っているように見えることから。きょうは、糸ようじの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田の50代女性感染 新型コロナ 県外との往来なし(30面・第二社会)
県は17日、上田市の50代女性会社員が新型コロナウイルスに感染しているのを確認したと発表した。


(画像元:長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月17日より)
新型コロナ 県外との往来なし 上田の50代女性 16日に陽性確認【あさイチ】

上田市の50代の女性会社員の陽性が8月17日に確認されました。

県内の感染確認は計149人で現在の入院者は31人で重症は0人だそうです。

県によれば、女性は発症前2週間は県外に出ていないとのこと。7月中旬以降リモートワークで仕事をされていたとの情報も報道がありました。


感染経路がどうなっているのかよくわからないところが心配なところです。

県から発表される情報もみながら、感染症対策と併せて熱中症対策もしながら、かからない、うつさないようにしていきたいですね。

【リンク】長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月17日


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■GDP年27.8減 戦後最悪 新型コロナで消費激減 4~6月/県内観光業「生き残りの瀬戸際」長野県経済研究所小沢良則理事・調査部長(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■飯田市南信濃39.5度 県内観測史上最高/浜松41.1度(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新型コロナ 逆境の夏 点描・信州経済 信州経済 試練のとき(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■往来慎重検討求める地域 群馬と高知 鹿児島追加 県、静岡・和歌山・広島外す(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国民 合流巡りあす総会 分党案に反発も 紛糾必至/長野県連レベルも合流準備 国会議員ら懇談会「新政信州」存続の方向(2面)
→長野県内の政党の動きに関連する話題も含まれるため見出しピックアップ

■焦点 経済縮小 企業淘汰の波 新型コロナでGDP年27.8%減 自動車・観光 打撃深刻 景気は後退局面 再生に時間/前例なき経済「瞬間冷凍」需要減と供給制約が同時に/サービス消費落ち込み/所得減少で回復力弱く(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■「経済の安部」厳しく 政権弱体化 妙手見えず(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 回りの人への配慮を忘れない(5面・論)
→上田市の久保雅信さんの投書が掲載

■長野信金、苦境のデザイナーら支援 ポスターのデザイン公募 新型コロナ(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する支援に関する話題のため見出しピックアップ

■タングラム斑尾東急リゾート お得な企画 県発行の「観光クーポン」交換30日まで 私設の割安利用チケット(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する支援に関する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 逆境の夏 点描・信州経済 飲食店 会食に根強い自粛 戻らぬ客 募る危機感(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県中小企業団体中央会 事業所アンケート 今年後半見通し 景況「悪い」68%(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■軽自動車普及 長野県1位 19年末時点 100世帯当たり103.5台 全国は54.40台 44年ぶりに減少(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■全国の信金と47CLUBがタッグ 各地の特産品ネット通販に(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■地域金融の現場から 氷見野体制発足の金融庁 新型コロナシフト鮮明に(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 17日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ感染拡大 外出控える日々・・・ 簡単な運動で体力保とう ネット介して仲間と挑戦 無理のない範囲で習慣化(15面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■渡部「世界選手権で金を」スキー連盟会見で抱負(18面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(18面・スポーツ)
→野球、サッカー、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■16日のスポーツ 山雅、連勝で上昇気流を あすアウェーで東京Vと対戦/杉本 連敗ストップに貢献 前線で攻撃けん引 さらに(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■16日のスポーツ AC長野 今季アウェー初勝利(19面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■16日のスポーツ 信濃 7連勝 7回無失点 佐渡6勝目(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■16日のスポーツ 県サッカー選手権 アルティスタ浅間 初優勝(19面・スポーツ)
→上田市内に運営する事務局があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ

■2020甲子園 高校野球う交流試合 全日程を無事終了 新型コロナ下 在り方示す 他競技の大会に道(21面・スポーツ)
→高校野球交流試合の話題。新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■秋季県大会 28日から 高校野球地区予選 中信皮切りに「敗者復活」の導入見送り(21面・スポーツ)
→長野県高野連の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■網走で打つ 信州薫るそば 上田で修業した狩野さん 地元で開店 長野市からそば粉取り寄せ 学んだ「くるみそば」が人気(22面・地域・東信)
→上田市でそば打ちを学んだ元中学校教諭の狩野操さんの話題が掲載

■まるで菅平の夏合宿 白熱の「筋トレ大会」高校生ラガーマン ネット上で対決(23面・地域・東信)

■信州横談 戦後75年 若者の想い 上田高2年 上田市 手塚陽菜さん(17)感染拡大や自粛警察 不安(23面・地域・東信)

■新型コロナ 感染発表「二重に不安」慎重な情報取り扱い要望 性的少数者に暴露の恐怖(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■運営資金賄うバザーなど開けぬ状態続く 朝鮮学校に応援の輪 政府支援排除への怒りも後押し(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ下親の心構えは WHOが「6ヵ条」公表 子どもと一緒に遊ぶ時間を/ウイルスについて共に学ぶ(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■子どもの悩み LINEで相談 弁護士会 親からも受け付け(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■お盆期間人出 大幅減 帰省や観光 自粛広がる/松本発着 FDA利用率 44.3ポイント減45.0%(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■マスク着用 動機は他人 国内ネット・アンケート「感染防止」ほぼ関係なし(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 上田80代男性 100万円の被害 カードだまし取られる(29面・第三社会)

■都内アポ電強盗事件 酒井被告 大阪の強盗容疑で逮捕(29面・第三社会)
→上田市出身の無職の酒井被告の話題のため見出しピックアップ

■沖縄県に看護師派遣 感染拡大 県外搬送も検討 厚労相表明(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■全国死者15人 緊急事態解除後最多 新型コロナ(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田の50代女性感染 新型コロナ 県外との往来なし(30面・第二社会)
→ピックアップ記事

■テニス錦織選手 感染 復帰戦欠場(30面・第二社会)

■天理大ラグビー部24人感染/菅平での合宿キャンセルに 天理大ラグビー部(30面・第二社会)

■山に囲まれ熱こもったか 飯田市南信濃 県内観測史上最高39.5度 21日まで高温続く予想「注意を」/熱中症疑い 県内45人搬送 16、17日(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■戦争⇔新型コロナ 平和博物館 財政悪化4割 満蒙開拓平和祈念館など全国57館回答 新型コロナで休館 記憶継承に影/「実物目にする意義大きいが・・・」ネット活用 収益確保は未知数(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市・稲倉の棚田で初『ししおどし』五穀豊穣・獣害対策・コロナ収束を願い「100年続く伝統行事にしていきたい」(1面)

■上田市 外国籍市民対象に日本語学習支援 コロナ禍 各支援制度の紹介も(2面)

■8月15日「平和」願い鐘を撞く 大輪寺・前山寺・龍光院・浄楽寺 上小の会(2面)

■上田市 市自治基本条例の見直しを行う検証委開催 会長に南雲さん・副会長に中村さん(2面)

■特殊詐欺電話に注意 上田市内で不審電話 警察官をかたって・・・(2面)

■東御市 新型コロナ感染症対策 イベントなど中止情報(2面)

■「平和」への想い「絵画」で伝える 荻原廣髙さん(立科町)が個展!上田市内(3面)

■クマに注意を!ツキノワグマの目撃情報 上田市上塩尻山林で痕跡(3面)

■五十年前の今日の見出し エベレストにホテル建設 青木村の山男 クリスマスころにオープン(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)戦時下の上田ロケ映画(3)小津安二郎監督の『父ありき』(42)(4面)


【東信ジャーナル】


■上田の侍学園、上田映劇内に開設 若者支援で居場所づくり コミュニティカフェ(1面)

■真田街道推進機構「真田街道六城攻城記念御城印」を頒布(1面)

■上田市教委 新型コロナ対策やICT利用で市内小中学校 オンライン会議アプリ「Zoom」活用へ講習会(2面)

■上田市自治基本条例検証委 会長に南雲さん選出(2面)

■上田の4カ寺で非核・平和・憲法を護る上小の会 終戦記念日に鎮魂と平和の鐘(3面)

■地域発元気づくり支援金2次募集 上田地域振興局(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人