上田市内で2人陽性確認 30代・40代の自営業の女性【あさイチ】
2020年08月26日
2020年8月26(水)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃。
きょうは何の日?【パワプロの日】
1994年の誕生以来、多くの人に親しまれてきたゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズ(愛称・パワプロ)を制作する株式会社コナミデジタルエンタテインメントが制定。進化を続ける「パワプロ」をいつまでも多くのファンに楽しんでもらうのが目的。日付は8と26で「パワ(8)プロ(26)をパワ(8)フル(26)」に楽しんでいただくという語呂合わせから。きょうは、パワプロの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田 2人感染 30代・40代の女性(30面・第二社会)
県は25日、上田市在住の30代女性と40代女性の自営業女性が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
(画像元:長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月25日より キャプチャしたもの)

25日、上田市内に在住の方2名の陽性が確認されたと長野県より発表がありました。
184例目として、上田市在住の30代女性自営業の方で、8月20日に発熱、咽頭痛が出現し、8月24日に検査の結果、陽性を確認
185例目として、上田市在住の40代女性自営業の方で、8月21日に発熱、倦怠感が出現し、8月24日に検査の結果、陽性を確認
と県のHPに掲載されています。
184例目、185例目のお二人は8月23日に発表のあった171例目の上田市30代女性会社員の方の濃厚接触者とのこと。
まず、陽性と確認された皆様には一日も早い回復をお祈りいたします。
今回の方々は屋内での接触で、会食の機会もあったと記者会見では話がありました。
上田市内では、飲食店のクラスターも確認されたところですが、3密を防ぎながら、換気も重要だと感じるところです。
新しい生活様式を取り入れながら感染症対策をしっかりとしていきたいですね。
【リンク】上田市 上田市内で感染者が確認されました(県内184例目、185例目(上田市内31例目、32例目))
【リンク】長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月25日
▼SBC youtubeチャンネル 【8/25長野県会見】上田市の女性2人の新型コロナウイルス感染確認
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ影響 県内アンケート 小中高生51%ネット利用増 休校長期化ルール崩れる(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■27年県内国体 1年延期へ 新型コロナ 鹿児島の延期受け(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■長野・佐久圏に警報 新型コロナ 警戒レベル3(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■地方の新型コロナ対策原資 臨時交付金5000億円ふそく 全国知事会(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 日常に潜む戦争 見抜かねば(5面・論)
→上田市の小山米治郎さんの投書が掲載
■19年農業産出額 4.3%減2856億円 野菜価格低下など影響(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■青果・花きなど 取扱高8.7%増 全農県本部20年度計画(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内食事券発行 委託はJTBに 県内商議所や商工会と連携(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■アウトドア新サービス 県内続々 7キャンプ場連携し平日定額制 宿泊施設と協力 貸し切りに ワーケーション 需要も視野(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響を受けたアウトドアに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ治療法期待 東証半年ぶり高値 暴落前を一時上回る/ワクチン開発の思惑先行 実体経済と乖離大きく(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「GoTo」延べ420万人宿泊 全施設の感染対策調査へ(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 25日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■上田市 第二中3年2組 新聞コラムと社説 読み比べ 随筆文と論説文 特徴は?効果は? 材料・構成・表現 同じテーマも「伝え方全く違う」/ここがポイント 信毎NIEアドバイザーから 3観点で検証 比較しやすく(13面・教育)
→上田市第二中学校3年2組の取り組みが掲載のため見出しピックアップ
■コンパス 陰山英男 新型コロナ禍で見つめ直す 自分の在り方 前向きに(13面・教育)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響大 来年の私大入試「特例措置」8割/「出題範囲配慮」5割(13面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■27年県内国体1年期要請 競技団体、受け止め冷静「強化や準備に余裕も」/諏訪地方「小宮御柱祭と重なる」(18面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の拡大により、2027年に県内で開催が予定されていた国体の1年延期に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃、きょうから4連戦 球団記録11連勝更新目指す/新人捕手の会田、冷静なリード 正捕手・松井の離脱をカバー(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■五輪安全運営へ課題検討 来週にも新型コロナ対策会議(18面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■Bリーグ、開幕時は入場制限 収容人数の50%、上限5000人/J、9月末まで観客5000人以下(18面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■しなの鉄道 未来へ出発進行 上 新しい時代告げる「青」鉄路存続懸け 開業以来の初の新型車両(22面・地域・東信)
→上田市常田に本社のある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■オンラインで「空き家見学会」来月6日 上田市が初開催(23面・地域・東信)
■新型コロナと災害 避難所の在り方は 密集を避ける「運営訓練」上田市 仕切りを設け 検温も実施(23面・地域・東信)
■三才山トンネルトイレを撤去へ 来月からの無料化で(23面・地域・東信)
■復興への祈り込め 花火打ち上げ構想 11月東北信の千曲川沿いで(24面・地域・北信)
→上田市商工会議所も参加する方向で調整していると掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 予防医学研究者 石川善樹「ポジティブな例外」に目を向けて 幸福度の高い生き方とは(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言下 不妊治療患者「不安」83% NPO調査(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ ドイツで実験コンサート イベント時、適切な対人距離は・・・ 密集? 間隔1席分?3席分?(28面・特集)
→海外の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■誹謗中傷相談 県窓口きょう開設(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 感染拡大受け 中止直前にキャンセルの客 ツアー予約金返金求め提訴(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■鳥取県 クラスター条例成立 全国初 発生時に施設公表や勧告(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■横断歩道上の事故防止へ 県推進本部が来月 マナーアップ運動(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■労基法違反容疑の上田の会社不起訴(29面・第三社会)
→上田市上田原の菓子店の話題が掲載
■マスクと消毒液 転売禁止を29日に解除 厚労省発表(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田 2人感染 30代・40代の女性(30面・第二社会)
→ピックアップ記事
■東京は182人/時短営業要請 都が延長せず「感染抑止の一定の効果」(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「感染者責めず励まして」子どもや保護者に文科相メッセージ(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「GoTo」旅館クラスター 千葉・勝浦 従業員が感染(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内山岳遭難 40~50代最多 新型コロナ下の今年 山小屋は宿泊制限 高齢者自粛 過信の中年も/テント泊 感染拡大で脚光「まずは易しい山で」(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内9~11月 気温は高めに 降水量 平年並みか多く(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■アサギマダラが長野県に飛来「ふわりふわりと」優雅に舞う(1面)
■上田市 市議会9月定例会に条例など28件提案 補正予算案2件で11億8613万円余計上(1面)
■上田市 令和元年度健全化判断比率発表 早期健全化基準下回り「健全」(1面)
■長和町 山の子学園共同村と移転建設協定締結 町が所有する土地30年間無償で貸与 町長「安全・安心に暮らせる町づくりを」(2面)
■上田市「防災訓練」中止 新型コロナ拡大影響から(2面)
■上田市上野が丘公民館 コロナ対策とり講座「包む文化」「秋のしつらえ」テーマに学ぶ!(2面)
■上田市マルチメディアセンタースクラッチの祭典ひらく 9月20日(2面)
■上田の水害【水害 その八】滝澤主税(3面)
→2015年1月に掲載された滝澤主税さんが執筆する記事が掲載
■生島足島神社 コロナ感染拡大防止で例年の神賑祭は行わない(3面)
■上田市・上野が丘公民館「公民館まつり」中止に(3面)
■東御市・唐沢農機サービスが開始「コロナ禍の農家」を応援しよう 各種農業生産者の支援に取り組む(3面)
■五十年前の今日の見出し 工業生産は大躍進 商業部門も二割の伸び 上田会議所の活動状況報告(3面)
■上田市エコ・ハウス 古着回収 9月4日(4面)
■司法書士による無料電話相談 県司法書士会9月12日行う(4面)
【東信ジャーナル】
■真田の角間1号橋 通行可能に(1面)
■上田市公立大学法人評価委員会 長野大の業務実績評価「概ね順調」「信州上田学」学生の満足度高い コロナ対策を計画にどう取り込むか課題も(2面)
■地域の子どもへボッチャ用具や絵本 上田市武石建設業協会(2面)
■武石小5年 児童がカラマツ伐採作業見学「林業の仕事知って、身近な山に興味を」(3面)
■上田西高 吹奏楽部 規模縮小し 定期演奏会(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃。
きょうは何の日?【パワプロの日】
1994年の誕生以来、多くの人に親しまれてきたゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズ(愛称・パワプロ)を制作する株式会社コナミデジタルエンタテインメントが制定。進化を続ける「パワプロ」をいつまでも多くのファンに楽しんでもらうのが目的。日付は8と26で「パワ(8)プロ(26)をパワ(8)フル(26)」に楽しんでいただくという語呂合わせから。きょうは、パワプロの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田 2人感染 30代・40代の女性(30面・第二社会)
県は25日、上田市在住の30代女性と40代女性の自営業女性が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
(画像元:長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月25日より キャプチャしたもの)

25日、上田市内に在住の方2名の陽性が確認されたと長野県より発表がありました。
184例目として、上田市在住の30代女性自営業の方で、8月20日に発熱、咽頭痛が出現し、8月24日に検査の結果、陽性を確認
185例目として、上田市在住の40代女性自営業の方で、8月21日に発熱、倦怠感が出現し、8月24日に検査の結果、陽性を確認
と県のHPに掲載されています。
184例目、185例目のお二人は8月23日に発表のあった171例目の上田市30代女性会社員の方の濃厚接触者とのこと。
まず、陽性と確認された皆様には一日も早い回復をお祈りいたします。
今回の方々は屋内での接触で、会食の機会もあったと記者会見では話がありました。
上田市内では、飲食店のクラスターも確認されたところですが、3密を防ぎながら、換気も重要だと感じるところです。
新しい生活様式を取り入れながら感染症対策をしっかりとしていきたいですね。
【リンク】上田市 上田市内で感染者が確認されました(県内184例目、185例目(上田市内31例目、32例目))
【リンク】長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月25日
▼SBC youtubeチャンネル 【8/25長野県会見】上田市の女性2人の新型コロナウイルス感染確認
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ影響 県内アンケート 小中高生51%ネット利用増 休校長期化ルール崩れる(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■27年県内国体 1年延期へ 新型コロナ 鹿児島の延期受け(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■長野・佐久圏に警報 新型コロナ 警戒レベル3(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■地方の新型コロナ対策原資 臨時交付金5000億円ふそく 全国知事会(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 日常に潜む戦争 見抜かねば(5面・論)
→上田市の小山米治郎さんの投書が掲載
■19年農業産出額 4.3%減2856億円 野菜価格低下など影響(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■青果・花きなど 取扱高8.7%増 全農県本部20年度計画(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内食事券発行 委託はJTBに 県内商議所や商工会と連携(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■アウトドア新サービス 県内続々 7キャンプ場連携し平日定額制 宿泊施設と協力 貸し切りに ワーケーション 需要も視野(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響を受けたアウトドアに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ治療法期待 東証半年ぶり高値 暴落前を一時上回る/ワクチン開発の思惑先行 実体経済と乖離大きく(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「GoTo」延べ420万人宿泊 全施設の感染対策調査へ(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 25日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■上田市 第二中3年2組 新聞コラムと社説 読み比べ 随筆文と論説文 特徴は?効果は? 材料・構成・表現 同じテーマも「伝え方全く違う」/ここがポイント 信毎NIEアドバイザーから 3観点で検証 比較しやすく(13面・教育)
→上田市第二中学校3年2組の取り組みが掲載のため見出しピックアップ
■コンパス 陰山英男 新型コロナ禍で見つめ直す 自分の在り方 前向きに(13面・教育)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響大 来年の私大入試「特例措置」8割/「出題範囲配慮」5割(13面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■27年県内国体1年期要請 競技団体、受け止め冷静「強化や準備に余裕も」/諏訪地方「小宮御柱祭と重なる」(18面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の拡大により、2027年に県内で開催が予定されていた国体の1年延期に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃、きょうから4連戦 球団記録11連勝更新目指す/新人捕手の会田、冷静なリード 正捕手・松井の離脱をカバー(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■五輪安全運営へ課題検討 来週にも新型コロナ対策会議(18面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■Bリーグ、開幕時は入場制限 収容人数の50%、上限5000人/J、9月末まで観客5000人以下(18面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■しなの鉄道 未来へ出発進行 上 新しい時代告げる「青」鉄路存続懸け 開業以来の初の新型車両(22面・地域・東信)
→上田市常田に本社のある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■オンラインで「空き家見学会」来月6日 上田市が初開催(23面・地域・東信)
■新型コロナと災害 避難所の在り方は 密集を避ける「運営訓練」上田市 仕切りを設け 検温も実施(23面・地域・東信)
■三才山トンネルトイレを撤去へ 来月からの無料化で(23面・地域・東信)
■復興への祈り込め 花火打ち上げ構想 11月東北信の千曲川沿いで(24面・地域・北信)
→上田市商工会議所も参加する方向で調整していると掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 予防医学研究者 石川善樹「ポジティブな例外」に目を向けて 幸福度の高い生き方とは(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言下 不妊治療患者「不安」83% NPO調査(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ ドイツで実験コンサート イベント時、適切な対人距離は・・・ 密集? 間隔1席分?3席分?(28面・特集)
→海外の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■誹謗中傷相談 県窓口きょう開設(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 感染拡大受け 中止直前にキャンセルの客 ツアー予約金返金求め提訴(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■鳥取県 クラスター条例成立 全国初 発生時に施設公表や勧告(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■横断歩道上の事故防止へ 県推進本部が来月 マナーアップ運動(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■労基法違反容疑の上田の会社不起訴(29面・第三社会)
→上田市上田原の菓子店の話題が掲載
■マスクと消毒液 転売禁止を29日に解除 厚労省発表(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田 2人感染 30代・40代の女性(30面・第二社会)
→ピックアップ記事
■東京は182人/時短営業要請 都が延長せず「感染抑止の一定の効果」(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「感染者責めず励まして」子どもや保護者に文科相メッセージ(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「GoTo」旅館クラスター 千葉・勝浦 従業員が感染(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内山岳遭難 40~50代最多 新型コロナ下の今年 山小屋は宿泊制限 高齢者自粛 過信の中年も/テント泊 感染拡大で脚光「まずは易しい山で」(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内9~11月 気温は高めに 降水量 平年並みか多く(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■アサギマダラが長野県に飛来「ふわりふわりと」優雅に舞う(1面)
■上田市 市議会9月定例会に条例など28件提案 補正予算案2件で11億8613万円余計上(1面)
■上田市 令和元年度健全化判断比率発表 早期健全化基準下回り「健全」(1面)
■長和町 山の子学園共同村と移転建設協定締結 町が所有する土地30年間無償で貸与 町長「安全・安心に暮らせる町づくりを」(2面)
■上田市「防災訓練」中止 新型コロナ拡大影響から(2面)
■上田市上野が丘公民館 コロナ対策とり講座「包む文化」「秋のしつらえ」テーマに学ぶ!(2面)
■上田市マルチメディアセンタースクラッチの祭典ひらく 9月20日(2面)
■上田の水害【水害 その八】滝澤主税(3面)
→2015年1月に掲載された滝澤主税さんが執筆する記事が掲載
■生島足島神社 コロナ感染拡大防止で例年の神賑祭は行わない(3面)
■上田市・上野が丘公民館「公民館まつり」中止に(3面)
■東御市・唐沢農機サービスが開始「コロナ禍の農家」を応援しよう 各種農業生産者の支援に取り組む(3面)
■五十年前の今日の見出し 工業生産は大躍進 商業部門も二割の伸び 上田会議所の活動状況報告(3面)
■上田市エコ・ハウス 古着回収 9月4日(4面)
■司法書士による無料電話相談 県司法書士会9月12日行う(4面)
【東信ジャーナル】
■真田の角間1号橋 通行可能に(1面)
■上田市公立大学法人評価委員会 長野大の業務実績評価「概ね順調」「信州上田学」学生の満足度高い コロナ対策を計画にどう取り込むか課題も(2面)
■地域の子どもへボッチャ用具や絵本 上田市武石建設業協会(2面)
■武石小5年 児童がカラマツ伐採作業見学「林業の仕事知って、身近な山に興味を」(3面)
■上田西高 吹奏楽部 規模縮小し 定期演奏会(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録