竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

新型コロナ 長野県内新たに12人陽性確認 うち上田市は40代から50代の男女 3人【あさイチ】

2020年08月31日
2020年8月31(月)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は23℃。


きょうは何の日?【野菜の日】

1983年(昭和58年)に食料品流通改善協会などが野菜の栄養価やおいしさを見直してもらおうと制定した日。日付は8.3.1でヤサイの語呂合わせから。きょうは、野菜の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■県内 新たに12人感染 千曲5人 上田・長野・茅野・青木でも確認(23面・第一社会)
県と長野市は30日、長野、上田、千曲、茅野市と小県郡青木村の20~50代の男女12人が新型コロナウイルスに感染したと新たに発表した。


(画像元:長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月30日 をピックアップしたもの)
新型コロナ 長野県内新たに12人陽性確認 うち上田市は40代から50代の男女 3人【あさイチ】

8月30日は、長野県内12人の陽性が確認され、うち3人が上田市在住の方でした。

長野県内241例目は、50代女性無職の方、8月24日咽頭痛、頭痛等が出現し、8月29日に陽性を確認

長野県内242例目は、40代男性自営業の方、8月22日に発熱が出現し、171例目30代女性会社員の濃厚接触者として、上田保健所の調整により検査実施。8月24日に陰性と判明。8月28日に185例目40代女性自営業の方の濃厚接触者として、上田保健所で再検査実施。8月29日に陽性を確認

長野県内226例目は、40代男性会社員の方、8月21日に悪寒が出現し、8月29日に陽性を確認

以上のような状況です。

また同じ紙面に掲載されいますが、8月18日、19日に信州大学の学生の会食があり全20人のうち、13人が陽性であったことも掲載されています。


まず、陽性が確認された皆様におかれましては一日も早い回復をお祈りいたします。

会食を通じた飛沫感染や接触感染ではないかと感じる陽性確認がここのところ多いように思います。会食の場合は、マスクを外し、長時間同じ空間を共有することになるかと思います。

改めて換気の重要性や人との距離、ひまつが飛ばないような工夫、ひまつが人に触れないような工夫などが重要なのではないかと感じているところです。

各お店に対策をしていただくことと併せて、生活している一人一人が新しい生活様式を取り入れて、感染症対策に注意して人にうつさない、うつらないようにしていきたいですね。

【リンク】上田市 上田市内で感染者が確認されました(県内241例目、242例目、246例目(市内62例目、63例目、64例目))

【リンク】長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)8月30日

▼SBC youtubeチャンネル 【8/30長野県会見】新たに10人の新型コロナウイルス感染者確認



【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■菅氏 あすにも立候補表明 自民総裁選 岸田氏 出馬明言 新首相 来月17日選出調整(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ

■党員投票見送る方向「意見反映を」県連内にも異論「時間的な制約」やむなしの声も(1面)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区選出で自民党の井出庸生衆議院議員、衆院比例北陸信越選出で自民党の務台俊介衆議院議員、参院比例区選出で自民党の宮島喜文参議院議員、長野5区選出で自民党の宮下一郎衆議院議員、長野4区選出で自民党の後藤茂之衆議院議員のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■全国世論調査 次の首相にふさわしい人は?石破氏トップ34% 続く菅氏14% 河野氏13%(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ

■阿部県政10年 問われる危機対応(2)新型コロナ対策 公文書作成手回らず 政策決定検証 仕組み不十分/浅野史郎さんの視点 政策決定過程 記録に残すこと重要(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■市民団体と野党 松本で政策討論 次期衆院選見据え(2面・総合)
→長野2区選出で国民民主党の下条みつ衆議院議員、衆院比例北陸信越選出で共産党の藤野保史衆議院議員、立憲民主党長野5区総支部長の曽我逸郎氏、社民党県連代表の中川博司県議が出席したと掲載。長野県内政党の動きが関連するため見出しピックアップ

■国民との合流 立民県連報告 長野市の党員集会で(2面・総合)
→長野県内の政党の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点「主流派」菅氏に傾く 自民総裁選 二階氏・麻生氏・首相前向き 乗り換えられた形の岸田氏/県関係国会議員 菅氏支持が軸か/「次の首相」トップは石破氏 世論とずれ 今後へ懸念も(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野5区選出で自民党の宮下一郎衆議院議員、参院比例区選出で自民党の宮島喜文参議院議員、衆院比例北陸信越選出で自民党の務台俊介衆議院議員、上田市が選挙区に含まれる長野3区選出で自民党の井出庸生衆議院議員、長野4区選出で自民党の後藤茂之衆議院議員のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■安部首相 退陣 中 「1強」重し外れ思惑うごめく自民 解散・総選挙にらみ後継選び(3面)
→安部晋三総理退陣に関連する話題のため見出しピックアップ

■災害休園 51%基準なし 厚労省調査 市区町村に策定要請(4面・総合・国際)
→市町村が関係する話題。上田市も関係する話題のため見出しピックアップ

■マイナポイントあす開始 政府 カード普及率向上期待(4面・総合・国際)
→マイナンバーカード所有者を対象に買い物などで利用できるポイント還元する総務省のマイナポイントの話題。消費増税対策として6月末まで実施したキャッシュレス決済のポイント還元の後継事業。全国民的話題のため見出しピックアップ

■社説 2020.8.31 阿部県政10年「独自の自治」はまだ遠く ほか(5面・論)
→長野県知事の阿部守一氏に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■最高峰で活躍誓う B1昇格の信州 新体制発表会(12面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ちぐはぐAC2長野L敗戦(12面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球 地区予選(12面・スポーツ)
→上田千曲高校は上田染谷丘高校と対戦し勝利、丸子修学館高校は野沢北高校と対戦し敗退と掲載

■新型コロナ対応 医師・看護師に感謝の思いを 都内NPO法人 手書きのメッセージ募集(17面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田 周辺に希少な植物が生息 塩吹池の植生守る 工事後の復元に配慮 農家組合が草刈り(18面・地域・東信)

■日ロ交渉 ねぎらいと落胆 北方領土の元島民 安倍首相に(21面・第三社会)
→安部晋三総理退陣に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内一部で強い雨 上田では中州の男性救助 鉄道運休も(22面・第二社会)
→上田市内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■熱中症の疑い 県内16人搬送 伊那と南信濃で猛暑日(22面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■最長政権 残したものは 安倍首相退陣、県民のまなざし 中 観光戦略・農業政策 国際競争力を重視 地方経済への恩恵は限定的(22面・第二社会)
→安部晋三総理退陣に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内 新たに12人感染 千曲5人 上田・長野・茅野・青木でも確認(23面・第一社会)
→ピックアップ記事

■長野の会食参加 全14人が信大生 大学側学内一部入講禁止(23面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題。8月19日の会食は上田市内在住の大学生が8人参加し、8人が陽性と確認されているため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人