長野県内で新たに7人の陽性を確認 うち上田市は1人陽性 袋町と鍛治町 一斉消毒・除菌へ【あさイチ】
2020年09月03日
2020年9月3日(木)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は23℃。
きょうは何の日?【S-903納豆菌の日】
「おかめ納豆」で知られるタカノフーズ株式会社が制定。S-903納豆菌は同社が保有する2000種類以上のオリジナル納豆菌の中でも新しい特徴を持った納豆菌で903番目に登録されたもの。健康作用の高いスーパー納豆菌であるS-903納豆菌を採用した「すごい納豆S-903」を多くの人に味わってもらうのが目的。日付はS-903の9と3から9月3日に。きょうは、S-903納豆菌の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■県内初の院内感染か 新型コロナ 軽井沢病院入院患者 県内新たに 7人感染/高齢者の肺炎/行動歴の確実な把握・・・個室使用の判断難しく(31面・第一社会)
県は2日、千曲、上田、茅野、東御市と北佐久郡軽井沢町の30~80代の男女7人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。

9月2日は、長野県内7人の陽性が確認され、うち1人が上田市在住の方でした。
長野県内262例目は、40代男性会社員の方、8月22日に発熱、頭痛等が出現し、9月1日に陽性を確認。
以上のような状況です。
また、23面の東信欄には、昨日報道のあった中心市街地で接待を伴う飲食店に勤める希望者を対象にしたPCR検査の受け付けを開始したとの話題や、袋町や鍛治町で一斉消毒・除菌へとの記事も掲載されています。
まず、陽性が確認され、現在入院中の皆様におかれましては一日も早い回復をお祈りいたします。
上田市のHPにある、上田市内における新型コロナウイルス感染症の確認状況(一覧)(PDF)のデータを見ますと、これまで陽性が確認された方々の状況が見られます。
9月2日14時現在で、濃厚接触者の状況をみると最近陽性になられた方は、特定中であるとの表示の方もまだ多くいらっしゃいます。
一人一人が新しい生活様式を取り入れて、感染症対策に注意して人にうつさない、うつらないようにしていきたいですね。
【リンク】上田市 上田市内で感染者が確認されました(県内262例目(市内70例目))
【リンク】長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)9月2日
▼SBC youtubeチャンネル 【9/2長野県会見】県内初の院内感染 新型コロナウイルス 長野県内で新たに7人の感染を確認 長野県内268人に
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■菅氏 出馬表明「安倍政権継承し前進」自民総裁選(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■新政権「暫定」か「本格」か 色濃い派閥影響力 解散時期が焦点に(1面)
→自民党の総裁選に関連した話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■ワクチン全員無料 検討 新型コロナ 重症化抑制へ広く接種(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■阿部県政10年 問われる危機対応(4)国とのパイプ・市町村との連携 関係づくり 再構築の途上/浅野史郎さんの視点 補助金通した上下関係脱却を(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■アルピコ交通 三沢洋一社長に聞く 県内高速バス 難しい路線維持 県が運航主体 支援求める(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「Go To トラベル」東京追加 今月後半以降か(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで特例 介護報酬上乗せ 上田・飯田市が独自補助 利用者の負担を軽減(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染者3人 自宅で健康観察 発症から10日以上経過し判明 無症状 新型コロナ 県内 入院しないケース初(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 5派閥確保 菅氏周到 自民総裁選 出馬表明 二階氏と連携 水面下で一気 派閥間 早くも主導権争い/ 石破氏-候補者討論会を 岸田氏-世論重視の姿勢(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■菅氏 出馬記者会見 森友や桜 再調査否定的 地銀「数が多すぎる」 再編の必要性を示唆 (3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■岸田氏「政治は信頼重要」 前法相の公選法違反事件など(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■都道府県連票、党員の意見反映-青年局(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■全国知事会が候補者に提言まとめる(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■高校教育考える 研究会が初会合 全国知事会(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響を受けた議論の話題。上田高校前校長の堀内繁利さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ
■社説 2020.9.3 総裁選の候補者 政権総括し政策の議論を(5面・論)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■社説 2020.9.3 県内「第2波」封じ込めへ力尽くす時だ(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 父の人生思い 平和続けたい(5面・論)
→上田市の今井幸子さんの話題が掲載
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の荒谷綺音さんのイラストが掲載
■この人 この戦略 遠隔勤務導入支援「事務効率化」商品も開発 はたらクリエイト(上田市)社長 井上琢磨さん(6面・経済)
■飲食店や宿泊施設 支援のCF第2弾 県内4団体 きょうから(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■8月県内新車登録14.9%減 感染再拡大懸念(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー143円40銭 前週比30銭安(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■旅行サイト 8月の予約増 32道府県 高級宿に人気偏り/県内は7.4%増「増加施設ごく限定的」(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 地価上昇に変調 賃料引き下げ・出店見直し 地方移住も 下押し圧力?(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 2日(8・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎俳壇 信毎歌壇(11面・文化)
→上田市内の方々の句として今井聖 選に秋山千枝子さん、米川千嘉子 選に秋山千枝子さん、宮下忠さんの句が掲載
■B1信州 挑む 弾む 来月3日初戦 勝久マイケル監督が描く今季の戦い 新戦力生かすシステム目指す 積み上げたもの見失わぬよう(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅「一瞬の隙」に沈む 日程で優位なはずが・・・後半立ち上がり失点/考え直さなければいけない(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 勝ちきれず1-1(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃対群馬は降雨ノーゲーム(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■タクシー車内で特殊詐欺を防止 ステッカー配布 上田署など(22面・地域・東信)
■無料PCR検査 県、予約受付開始 上田 対象限定に疑問の声「安心の担保に」期待も(23面・地域・東信)
■上田市中心部で袋町と鍛治町 一斉消毒・除菌へ 商工団体「安全な街を発信」(23面・地域・東信)
■信州横断 信州のイチバン カナダ出身 上田市 エリアト・テドラさん(29)季節ごとの変化楽しめる 上田城や上高地(23面・地域・東信)
■19年度も移転後最大の赤字幅に 上田市産婦人科病院(23面・地域・東信)
■新型コロナ 新たな危機に希望を見る 市井の人々のたくましさと粘り 全国子ども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■高森町、介護・医療従事者に抗原・PCR検査費補助(28面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■自粛中に習慣改善で「健康」半数/幼児の穂数は最大6割減少(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新規感染「緩やかに減少」専門家組織 大阪・福岡・沖縄は要警戒(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■大阪府が飲食店需要喚起 4人以下外食 2000円分を還元 医療現場は感染拡大懸念(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響を受けている飲食店支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■県防犯協会連合会など ボランティアと指導員 合同会議(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 響かなかった「説明責任」安倍政権 印象に残ったことは?本紙アンケートアベノミクス・外交には評価も(30面・第二社会)
→安部晋三総理退陣を受けた信濃毎日新聞社のアンケートの話題のため見出しピックアップ
■県内初の院内感染か 新型コロナ 軽井沢病院入院患者 県内新たに 7人感染/高齢者の肺炎/行動歴の確実な把握・・・個室使用の判断難しく(31面・第一社会)
→ピックアップ記事
■諏訪中央病院214人全員陰性/新たに学生2人 信大が感染公表(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■やっぱりね・・・8月の県内「記録的高温」平均気温12地点で観測史上最高(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市 巨峰の王国『秋の収穫フェア』始まる 抽選でご当地グルメが当たる特典も・・・ コロナ禍 中止イベントに代わり企画 10月31日まで(1面)
■東御市会 取り組んできた新型コロナ対策事業 発表 市長「人権を守り人にやさしい東御市に」(1面)
■東御市会9月定例会開会 一般会計補正予算案など(1面)
■上田市 9月から認知機能検査事業 開始「健幸都市」の実現を目指して!(2面)
■上田市 ささらの湯ギャラリーで川柳&造形文字作品展示 30日まで(2面)
■上田商議所 コロナ禍「創業セミナー」は通信講座で初開催 実務内容まとめた「作成ガイド」発行(2面)
■県弁護士会など 県内8カ所で一斉無料相談「くらしとこころの相談会」(2面)
■信州再見815 信州の歌人群 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■五十年前の今日の見出し 古い殻を脱ぎ捨てて魅力ある婦人会へ 塩田で新方針打ち出す(3面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
【東信ジャーナル】
■上田商議所 調査 コロナ禍でも空き店舗減 中心商店街9年ぶりの水準に(1面)
■創業計画書作成 ガイドを配布 上田商工会議所(1面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■信州上田医療センター がん患者の「緩和ケア病棟」開棟 2床室8室、個室8室の24床(4面)
■つぶやき小径 上田自由塾・エッセイ教室から 嫁に追い出された友 上田市 池田たか子(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は23℃。
きょうは何の日?【S-903納豆菌の日】
「おかめ納豆」で知られるタカノフーズ株式会社が制定。S-903納豆菌は同社が保有する2000種類以上のオリジナル納豆菌の中でも新しい特徴を持った納豆菌で903番目に登録されたもの。健康作用の高いスーパー納豆菌であるS-903納豆菌を採用した「すごい納豆S-903」を多くの人に味わってもらうのが目的。日付はS-903の9と3から9月3日に。きょうは、S-903納豆菌の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■県内初の院内感染か 新型コロナ 軽井沢病院入院患者 県内新たに 7人感染/高齢者の肺炎/行動歴の確実な把握・・・個室使用の判断難しく(31面・第一社会)
県は2日、千曲、上田、茅野、東御市と北佐久郡軽井沢町の30~80代の男女7人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。

9月2日は、長野県内7人の陽性が確認され、うち1人が上田市在住の方でした。
長野県内262例目は、40代男性会社員の方、8月22日に発熱、頭痛等が出現し、9月1日に陽性を確認。
以上のような状況です。
また、23面の東信欄には、昨日報道のあった中心市街地で接待を伴う飲食店に勤める希望者を対象にしたPCR検査の受け付けを開始したとの話題や、袋町や鍛治町で一斉消毒・除菌へとの記事も掲載されています。
まず、陽性が確認され、現在入院中の皆様におかれましては一日も早い回復をお祈りいたします。
上田市のHPにある、上田市内における新型コロナウイルス感染症の確認状況(一覧)(PDF)のデータを見ますと、これまで陽性が確認された方々の状況が見られます。
9月2日14時現在で、濃厚接触者の状況をみると最近陽性になられた方は、特定中であるとの表示の方もまだ多くいらっしゃいます。
一人一人が新しい生活様式を取り入れて、感染症対策に注意して人にうつさない、うつらないようにしていきたいですね。
【リンク】上田市 上田市内で感染者が確認されました(県内262例目(市内70例目))
【リンク】長野県 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース令和2年(2020年)9月2日
▼SBC youtubeチャンネル 【9/2長野県会見】県内初の院内感染 新型コロナウイルス 長野県内で新たに7人の感染を確認 長野県内268人に
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■菅氏 出馬表明「安倍政権継承し前進」自民総裁選(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■新政権「暫定」か「本格」か 色濃い派閥影響力 解散時期が焦点に(1面)
→自民党の総裁選に関連した話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■ワクチン全員無料 検討 新型コロナ 重症化抑制へ広く接種(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■阿部県政10年 問われる危機対応(4)国とのパイプ・市町村との連携 関係づくり 再構築の途上/浅野史郎さんの視点 補助金通した上下関係脱却を(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■アルピコ交通 三沢洋一社長に聞く 県内高速バス 難しい路線維持 県が運航主体 支援求める(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「Go To トラベル」東京追加 今月後半以降か(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで特例 介護報酬上乗せ 上田・飯田市が独自補助 利用者の負担を軽減(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染者3人 自宅で健康観察 発症から10日以上経過し判明 無症状 新型コロナ 県内 入院しないケース初(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 5派閥確保 菅氏周到 自民総裁選 出馬表明 二階氏と連携 水面下で一気 派閥間 早くも主導権争い/ 石破氏-候補者討論会を 岸田氏-世論重視の姿勢(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■菅氏 出馬記者会見 森友や桜 再調査否定的 地銀「数が多すぎる」 再編の必要性を示唆 (3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■岸田氏「政治は信頼重要」 前法相の公選法違反事件など(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■都道府県連票、党員の意見反映-青年局(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■全国知事会が候補者に提言まとめる(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■高校教育考える 研究会が初会合 全国知事会(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響を受けた議論の話題。上田高校前校長の堀内繁利さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ
■社説 2020.9.3 総裁選の候補者 政権総括し政策の議論を(5面・論)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■社説 2020.9.3 県内「第2波」封じ込めへ力尽くす時だ(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 父の人生思い 平和続けたい(5面・論)
→上田市の今井幸子さんの話題が掲載
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の荒谷綺音さんのイラストが掲載
■この人 この戦略 遠隔勤務導入支援「事務効率化」商品も開発 はたらクリエイト(上田市)社長 井上琢磨さん(6面・経済)
■飲食店や宿泊施設 支援のCF第2弾 県内4団体 きょうから(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■8月県内新車登録14.9%減 感染再拡大懸念(6面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー143円40銭 前週比30銭安(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■旅行サイト 8月の予約増 32道府県 高級宿に人気偏り/県内は7.4%増「増加施設ごく限定的」(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 地価上昇に変調 賃料引き下げ・出店見直し 地方移住も 下押し圧力?(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 2日(8・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎俳壇 信毎歌壇(11面・文化)
→上田市内の方々の句として今井聖 選に秋山千枝子さん、米川千嘉子 選に秋山千枝子さん、宮下忠さんの句が掲載
■B1信州 挑む 弾む 来月3日初戦 勝久マイケル監督が描く今季の戦い 新戦力生かすシステム目指す 積み上げたもの見失わぬよう(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅「一瞬の隙」に沈む 日程で優位なはずが・・・後半立ち上がり失点/考え直さなければいけない(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 勝ちきれず1-1(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃対群馬は降雨ノーゲーム(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■タクシー車内で特殊詐欺を防止 ステッカー配布 上田署など(22面・地域・東信)
■無料PCR検査 県、予約受付開始 上田 対象限定に疑問の声「安心の担保に」期待も(23面・地域・東信)
■上田市中心部で袋町と鍛治町 一斉消毒・除菌へ 商工団体「安全な街を発信」(23面・地域・東信)
■信州横断 信州のイチバン カナダ出身 上田市 エリアト・テドラさん(29)季節ごとの変化楽しめる 上田城や上高地(23面・地域・東信)
■19年度も移転後最大の赤字幅に 上田市産婦人科病院(23面・地域・東信)
■新型コロナ 新たな危機に希望を見る 市井の人々のたくましさと粘り 全国子ども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■高森町、介護・医療従事者に抗原・PCR検査費補助(28面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■自粛中に習慣改善で「健康」半数/幼児の穂数は最大6割減少(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新規感染「緩やかに減少」専門家組織 大阪・福岡・沖縄は要警戒(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■大阪府が飲食店需要喚起 4人以下外食 2000円分を還元 医療現場は感染拡大懸念(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響を受けている飲食店支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■県防犯協会連合会など ボランティアと指導員 合同会議(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 響かなかった「説明責任」安倍政権 印象に残ったことは?本紙アンケートアベノミクス・外交には評価も(30面・第二社会)
→安部晋三総理退陣を受けた信濃毎日新聞社のアンケートの話題のため見出しピックアップ
■県内初の院内感染か 新型コロナ 軽井沢病院入院患者 県内新たに 7人感染/高齢者の肺炎/行動歴の確実な把握・・・個室使用の判断難しく(31面・第一社会)
→ピックアップ記事
■諏訪中央病院214人全員陰性/新たに学生2人 信大が感染公表(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■やっぱりね・・・8月の県内「記録的高温」平均気温12地点で観測史上最高(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市 巨峰の王国『秋の収穫フェア』始まる 抽選でご当地グルメが当たる特典も・・・ コロナ禍 中止イベントに代わり企画 10月31日まで(1面)
■東御市会 取り組んできた新型コロナ対策事業 発表 市長「人権を守り人にやさしい東御市に」(1面)
■東御市会9月定例会開会 一般会計補正予算案など(1面)
■上田市 9月から認知機能検査事業 開始「健幸都市」の実現を目指して!(2面)
■上田市 ささらの湯ギャラリーで川柳&造形文字作品展示 30日まで(2面)
■上田商議所 コロナ禍「創業セミナー」は通信講座で初開催 実務内容まとめた「作成ガイド」発行(2面)
■県弁護士会など 県内8カ所で一斉無料相談「くらしとこころの相談会」(2面)
■信州再見815 信州の歌人群 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■五十年前の今日の見出し 古い殻を脱ぎ捨てて魅力ある婦人会へ 塩田で新方針打ち出す(3面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
【東信ジャーナル】
■上田商議所 調査 コロナ禍でも空き店舗減 中心商店街9年ぶりの水準に(1面)
■創業計画書作成 ガイドを配布 上田商工会議所(1面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■信州上田医療センター がん患者の「緩和ケア病棟」開棟 2床室8室、個室8室の24床(4面)
■つぶやき小径 上田自由塾・エッセイ教室から 嫁に追い出された友 上田市 池田たか子(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録