新型コロナ 長野県独自の警戒レベル 上田圏域「3」から「2」に引き下げ【あさイチ】
2020年09月15日
2020年9月15日(火)
後刻まとめましたので、気象、気温などの記載はありません。
きょうは何の日?【スナックサンドの日】
愛知県名古屋市に本社を置き、「本仕込食パン」「ネオバターロール」など多くの人気のパンで知られるフジパン株式会社が制定。同社は1975年9月15日に食パンのミミを落とし、中身をはさんで四方を圧着して作る携帯サンドイッチを日本で初めて発売「スナックサンド」と名付けた。その「スナックサンド」が2015年で発売40周年になるのを記念したもの。日付は「スナックサンド」が発売された日から。きょうは、スナックサンドの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田圏 警戒レベル「2」へ引き下げ(32面・特集)
県は14日、上田広域圏(上田市、東御市、小県郡長和町、青木村)の新型コロナウイルス感染状況について、6段階で示す県独自の警戒レベルを「3」から「2」に引き下げた。
(画像元:長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルより)

新型コロナウイルス感染症の長野県独自の警戒レベルが上田圏域において、「3」から「2」に引き下げられたと伝える記事。
8月中は飲食店のクラスターも確認され、かなり多い人数から陽性の確認がありました。
上田圏域については、8月28日に長野県独自の警戒レベル4に引き上げられ、「新型コロナウイルス特別警報」が出されましたが、9月12日に県内の直近1週間の人口10 万人当たりの新規感染者数及び上田圏域の人口 10万人当たりの新規感染者数がいずれも2.5 人を下回ったため上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げられました。
この度、県内の直近1週間(9月7日~9月13日)の人口 10 万人当たりの新規感染者数が0.29人、上田圏域の人口 10 万人当たりの新規感染者数が0人と、いずれも1.2人を下回ったため上田圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げられるとのことです。
ひとまず、これで収まった印象を受けます。しかしながら、無症状の方もいらっしゃったり、まだ発見に至っていない方もいる可能性もあります。
うつさない、うつらないために、引き続き感染症対策をしっかりとしていきたいですね!
【リンク】長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■自民総裁に菅氏 幹事長 二階氏 国体委員長 森山氏続投 総務会長 佐藤勉氏 政調会長 下村氏 選対委員長山口泰氏(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■県連、菅氏2票・石破氏1票 県関係国会議員5氏、菅氏に(1面)
→自民党の総裁選の長野県連する話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になる。上田市も選挙区に含まれる衆院長野3区選出の井出庸生衆議院議員、衆院長野4区の後藤茂之衆議院議員、衆院長野5区の宮下一郎衆議院議員、衆院比例北信越選出の務台俊介衆議院議員、参院比例の宮島喜文参議院議員の5人全員が菅氏に投票したと掲載
■新高校入試 25年春に延期 県教委方針 新型コロナで検討遅れ(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「地方創生」の具体化求める声 自民・菅新総裁に県内党員ら(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県内の自民党員の方々のコメントが掲載
■新形コロナ 政権の継続性重視 県関係国会議員 菅氏に投票(2面・総合)
→自民党の総裁選の長野県連する話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になる。衆院長野4区の後藤茂之衆議院議員、衆院長野5区の宮下一郎衆議院議員、上田市も選挙区に含まれる衆院長野3区選出の井出庸生衆議院議員、衆院比例北信越選出の務台俊介衆議院議員、参院比例の宮島喜文参議院議員のコメントが掲載
■公文書軽視 変わるか 野党時代に批判 整合性は 専門家「政治プロセスも記録を」(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■焦点 路線継承 暗闘の末に 自民総裁に菅氏 国民に信を得る説明必要 6月の夜 二階氏に促され決意 退陣表明翌日 既に「天王山」/早期解散に慎重姿勢 菅氏(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■「強権的な傾向強まる」「地方知る総裁意義深い」県内各党代表ら(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県内各政党の受け止めが掲載
■焦点 新「立民」幹事長に福山氏 政調会長に泉氏 きょう結党大会/立民と国民が参院会派解消/両党県連が解散届(3面・総合)
→野党合流新党「立憲民主党」の話題。長野県内の野党の国会議員が関係する話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 海外受け止め 米中 路線の継承を期待 韓国 関係改善悲観論も(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 派閥が強い存在感示した選挙戦 今後の国政運営 重荷に(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 石破氏意識 岸田陣営に票回す?菅氏得票 想定より20票程少なく/岸田氏「総理を目指し次の歩みへ」/石破氏「国会議員と意思疎通努力」/安倍首相「令和にふさわしい総裁」(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅新総裁に求めるもの 生活者優先の経済政策を 東京工業大准教授 西田亮介(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 政策の方向性が見えず 歴史学者 與那覇潤さん(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 多様性実現へ工夫必要 東海大教授 辻由希さん(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 弱者から最も遠い所に 同支社大大学院教授 浜矩子さん(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅総裁「憲法改正にも挑戦」デジタル庁創設 直ちに法案着手/経済 消費者・地域に恩恵なるか 高まる再編圧力 地銀に警戒拡大/八十二銀「再編可能性低い」長野銀「合併考えていない」(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 目立つ有識者との人脈 省庁の「官僚支配」継続 忖度政治 強まる可能性も(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅総裁 こんな人 地盤や看板なく政治の世界へ 政敵をかわして安倍氏側近に(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 人物評は「調整役」「生来の裏方気質」政治手法は こわもてぶりも(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅総裁会見要旨(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■どうする高校再編 県教委 再編・整備計画1次分決定 3組の再編統合「懇話会」で議論(6面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ対応 財政支援を要望 県市長会が県に(6面・総合・国際)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■国勢調査 ネット回答重視 総務省 新型コロナ 感染対策で(6面・総合・国際)
→国勢調査の話題。全国民が関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.9.15 自民総裁に菅氏「負の遺産」を直視せよ(7面・論)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 命を守る経済へ移行を(7面・論)
→上田市の長谷川忠史さんの投書が掲載
■除菌装置 安心感を重視 メーカーは生産体制強化 県内ホテル、バス・・・感染症対策導入進む(8面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■食事券47都道府県で実施へ(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■私の声 介護体験 尽きぬ思い 自分の時間持ちながら(15面・くらし)
→上田市の匿名希望の方の投書が掲載
■13日のスポーツ 出稽古禁止の中「自分なりに調整」御嶽海、隙なし白星発進(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ B1信州、初実践は黒星 プレ試合 富山に28点差・・・厳しい現実(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ 山雅前へ 光明の勝ち点1 練習通りの同点弾 球際にも力強さ(21面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ AC長野 初の連勝 C大阪23に2-0(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 巧妙 照ノ富士に雪辱 前への迫力「まだまだ」 3日目 隆の勝(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士として上田市出身の清水、松岡についても掲載
■AC長野 木村が左膝手術へ(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃打者一巡の逆転劇(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越高校野球 地区予選 上田西が制す 東信(23面・スポーツ)
→上田西高校が佐久長聖高校と対戦して10-9で勝利し県大会に出場すると掲載
■スポーツ広場(25面・スポ広場)
→サッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、ゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■丸子中央病院 今できることを 感染対策「消毒徹底が重要」(26面・地域・東信)
■上田の日本遺産PRへ本格始動 市推進協が発足(26面・地域・東信)
■クリスマス 井出過ごせない子にプレゼント「本のサンタ」を東信に 上田の有志 協力呼び掛け(27面・地域・東信)
■マダラヤンマ 一瞬のきらめき 上田で観察会「また見に来たい」(27面・地域・東信)
■上田圏 感染警戒レベル2に下げ 上田市長「気を緩めず予防を」(27面・地域・東信)
■県教委 中高生向けLINE相談窓口 学習・友人関係 悩み目立つ 臨時休校経た影響 6~8月に計529件(32面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県立学校児童生徒の行動履歴把握 教育長「再度は行わず」「人権侵害」識者から批判も(32面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田圏 警戒レベル「2」へ引き下げ(32面・特集)
→ピックアップ記事
■県内のイベント「5000人」上限撤廃 政府決定に合わせ19日から(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナワクチン「今は未知数」長野保健医療大の北村特任教授 講演(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ患者 受け入れ医療機関支援 ICU病床確保 補助1.4倍 予備費支出 1兆6400億円 きょう閣議決定/高齢者のPCR検査 半額補助へ(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の支援などに関連する話題のため見出しピックアップ
■全日制62校で前期選抜実施 21年度県内公立高入試(33面・第三社会)
→第2通学区・東信地区、定時制課程として、上田市内の高校が掲載のため見出しピックアップ
■自民・菅新総裁へ 県内18・19歳より 若者が政治に関心持つ環境を 長年地味な裏方・派閥力学で選出・・・ 印象さまざま 期待と注文(35面・第一社会)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■14日~「イトーヨーカドーとくし丸」運用開始 買い物支援&地域と連携した見守り活動 上田市・坂城町エリア約400品目発売(1面)
■新型コロナウイルス感染警戒レベル 上田圏域「レベル3」に引き下げへ(1面)
■上田市 コロナ感染拡大防止で 千曲壮病院の病院祭中止(1面)
■上田市 椀子ワイナリーでワインの仕込み開始!収穫のシャルドネで美味しいワインを・・・10月24日 ワイナリー限定で発売予定(2面)
■上田広域消防本部 上田市の小林栄一さん 佐久市の小林康彦さんに感謝状 的確な救命処置で命を助ける!(2面)
■しなの鉄道と上田商議所 共同企画「六文銭バザール」25・26日(2面)
■世代超え「書道文化」楽しむ機会に!「上田松尾が丘書展」今日まで開催中 松葉彌総本店(3面)
■特殊詐欺前兆電話に注意 上田市内で不審電話あり(3面)
■五十年前の今日の見出し 東京で養蚕できぬ 繊維農学科の東京農工大統合に 坂田文相あくまで反対(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)別所線電車が登場する映画(5)淡く切ない『LOVE SONG』(01)そして話題の新作にも・・・(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市 日本遺産推進協が発足 記念フォーラムや花火打ち上げ(1面)
■上田市 自殺予防へゲートキーパー 養成研修会 参加者募る(1面)
■「買い物難民」支援、移動発売「とくし丸」イトーヨーカドーアリオ上田店(2面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
後刻まとめましたので、気象、気温などの記載はありません。
きょうは何の日?【スナックサンドの日】
愛知県名古屋市に本社を置き、「本仕込食パン」「ネオバターロール」など多くの人気のパンで知られるフジパン株式会社が制定。同社は1975年9月15日に食パンのミミを落とし、中身をはさんで四方を圧着して作る携帯サンドイッチを日本で初めて発売「スナックサンド」と名付けた。その「スナックサンド」が2015年で発売40周年になるのを記念したもの。日付は「スナックサンド」が発売された日から。きょうは、スナックサンドの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田圏 警戒レベル「2」へ引き下げ(32面・特集)
県は14日、上田広域圏(上田市、東御市、小県郡長和町、青木村)の新型コロナウイルス感染状況について、6段階で示す県独自の警戒レベルを「3」から「2」に引き下げた。
(画像元:長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルより)

新型コロナウイルス感染症の長野県独自の警戒レベルが上田圏域において、「3」から「2」に引き下げられたと伝える記事。
8月中は飲食店のクラスターも確認され、かなり多い人数から陽性の確認がありました。
上田圏域については、8月28日に長野県独自の警戒レベル4に引き上げられ、「新型コロナウイルス特別警報」が出されましたが、9月12日に県内の直近1週間の人口10 万人当たりの新規感染者数及び上田圏域の人口 10万人当たりの新規感染者数がいずれも2.5 人を下回ったため上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げられました。
この度、県内の直近1週間(9月7日~9月13日)の人口 10 万人当たりの新規感染者数が0.29人、上田圏域の人口 10 万人当たりの新規感染者数が0人と、いずれも1.2人を下回ったため上田圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げられるとのことです。
ひとまず、これで収まった印象を受けます。しかしながら、無症状の方もいらっしゃったり、まだ発見に至っていない方もいる可能性もあります。
うつさない、うつらないために、引き続き感染症対策をしっかりとしていきたいですね!
【リンク】長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■自民総裁に菅氏 幹事長 二階氏 国体委員長 森山氏続投 総務会長 佐藤勉氏 政調会長 下村氏 選対委員長山口泰氏(1面)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■県連、菅氏2票・石破氏1票 県関係国会議員5氏、菅氏に(1面)
→自民党の総裁選の長野県連する話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になる。上田市も選挙区に含まれる衆院長野3区選出の井出庸生衆議院議員、衆院長野4区の後藤茂之衆議院議員、衆院長野5区の宮下一郎衆議院議員、衆院比例北信越選出の務台俊介衆議院議員、参院比例の宮島喜文参議院議員の5人全員が菅氏に投票したと掲載
■新高校入試 25年春に延期 県教委方針 新型コロナで検討遅れ(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「地方創生」の具体化求める声 自民・菅新総裁に県内党員ら(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県内の自民党員の方々のコメントが掲載
■新形コロナ 政権の継続性重視 県関係国会議員 菅氏に投票(2面・総合)
→自民党の総裁選の長野県連する話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になる。衆院長野4区の後藤茂之衆議院議員、衆院長野5区の宮下一郎衆議院議員、上田市も選挙区に含まれる衆院長野3区選出の井出庸生衆議院議員、衆院比例北信越選出の務台俊介衆議院議員、参院比例の宮島喜文参議院議員のコメントが掲載
■公文書軽視 変わるか 野党時代に批判 整合性は 専門家「政治プロセスも記録を」(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■焦点 路線継承 暗闘の末に 自民総裁に菅氏 国民に信を得る説明必要 6月の夜 二階氏に促され決意 退陣表明翌日 既に「天王山」/早期解散に慎重姿勢 菅氏(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。事実上の総理大臣を選ぶ選挙になるため見出しピックアップ
■「強権的な傾向強まる」「地方知る総裁意義深い」県内各党代表ら(3面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県内各政党の受け止めが掲載
■焦点 新「立民」幹事長に福山氏 政調会長に泉氏 きょう結党大会/立民と国民が参院会派解消/両党県連が解散届(3面・総合)
→野党合流新党「立憲民主党」の話題。長野県内の野党の国会議員が関係する話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 海外受け止め 米中 路線の継承を期待 韓国 関係改善悲観論も(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 派閥が強い存在感示した選挙戦 今後の国政運営 重荷に(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 石破氏意識 岸田陣営に票回す?菅氏得票 想定より20票程少なく/岸田氏「総理を目指し次の歩みへ」/石破氏「国会議員と意思疎通努力」/安倍首相「令和にふさわしい総裁」(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅新総裁に求めるもの 生活者優先の経済政策を 東京工業大准教授 西田亮介(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 政策の方向性が見えず 歴史学者 與那覇潤さん(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 多様性実現へ工夫必要 東海大教授 辻由希さん(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 弱者から最も遠い所に 同支社大大学院教授 浜矩子さん(4面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅総裁「憲法改正にも挑戦」デジタル庁創設 直ちに法案着手/経済 消費者・地域に恩恵なるか 高まる再編圧力 地銀に警戒拡大/八十二銀「再編可能性低い」長野銀「合併考えていない」(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 目立つ有識者との人脈 省庁の「官僚支配」継続 忖度政治 強まる可能性も(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅総裁 こんな人 地盤や看板なく政治の世界へ 政敵をかわして安倍氏側近に(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 人物評は「調整役」「生来の裏方気質」政治手法は こわもてぶりも(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■自民新総裁決定 菅総裁会見要旨(5面・特集)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■どうする高校再編 県教委 再編・整備計画1次分決定 3組の再編統合「懇話会」で議論(6面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ対応 財政支援を要望 県市長会が県に(6面・総合・国際)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■国勢調査 ネット回答重視 総務省 新型コロナ 感染対策で(6面・総合・国際)
→国勢調査の話題。全国民が関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2020.9.15 自民総裁に菅氏「負の遺産」を直視せよ(7面・論)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 命を守る経済へ移行を(7面・論)
→上田市の長谷川忠史さんの投書が掲載
■除菌装置 安心感を重視 メーカーは生産体制強化 県内ホテル、バス・・・感染症対策導入進む(8面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■食事券47都道府県で実施へ(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■私の声 介護体験 尽きぬ思い 自分の時間持ちながら(15面・くらし)
→上田市の匿名希望の方の投書が掲載
■13日のスポーツ 出稽古禁止の中「自分なりに調整」御嶽海、隙なし白星発進(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ B1信州、初実践は黒星 プレ試合 富山に28点差・・・厳しい現実(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ 山雅前へ 光明の勝ち点1 練習通りの同点弾 球際にも力強さ(21面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■13日のスポーツ AC長野 初の連勝 C大阪23に2-0(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 巧妙 照ノ富士に雪辱 前への迫力「まだまだ」 3日目 隆の勝(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士として上田市出身の清水、松岡についても掲載
■AC長野 木村が左膝手術へ(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃打者一巡の逆転劇(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越高校野球 地区予選 上田西が制す 東信(23面・スポーツ)
→上田西高校が佐久長聖高校と対戦して10-9で勝利し県大会に出場すると掲載
■スポーツ広場(25面・スポ広場)
→サッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、ゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■丸子中央病院 今できることを 感染対策「消毒徹底が重要」(26面・地域・東信)
■上田の日本遺産PRへ本格始動 市推進協が発足(26面・地域・東信)
■クリスマス 井出過ごせない子にプレゼント「本のサンタ」を東信に 上田の有志 協力呼び掛け(27面・地域・東信)
■マダラヤンマ 一瞬のきらめき 上田で観察会「また見に来たい」(27面・地域・東信)
■上田圏 感染警戒レベル2に下げ 上田市長「気を緩めず予防を」(27面・地域・東信)
■県教委 中高生向けLINE相談窓口 学習・友人関係 悩み目立つ 臨時休校経た影響 6~8月に計529件(32面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県立学校児童生徒の行動履歴把握 教育長「再度は行わず」「人権侵害」識者から批判も(32面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田圏 警戒レベル「2」へ引き下げ(32面・特集)
→ピックアップ記事
■県内のイベント「5000人」上限撤廃 政府決定に合わせ19日から(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナワクチン「今は未知数」長野保健医療大の北村特任教授 講演(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ患者 受け入れ医療機関支援 ICU病床確保 補助1.4倍 予備費支出 1兆6400億円 きょう閣議決定/高齢者のPCR検査 半額補助へ(32面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の支援などに関連する話題のため見出しピックアップ
■全日制62校で前期選抜実施 21年度県内公立高入試(33面・第三社会)
→第2通学区・東信地区、定時制課程として、上田市内の高校が掲載のため見出しピックアップ
■自民・菅新総裁へ 県内18・19歳より 若者が政治に関心持つ環境を 長年地味な裏方・派閥力学で選出・・・ 印象さまざま 期待と注文(35面・第一社会)
→自民党の総裁選に関連した話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■14日~「イトーヨーカドーとくし丸」運用開始 買い物支援&地域と連携した見守り活動 上田市・坂城町エリア約400品目発売(1面)
■新型コロナウイルス感染警戒レベル 上田圏域「レベル3」に引き下げへ(1面)
■上田市 コロナ感染拡大防止で 千曲壮病院の病院祭中止(1面)
■上田市 椀子ワイナリーでワインの仕込み開始!収穫のシャルドネで美味しいワインを・・・10月24日 ワイナリー限定で発売予定(2面)
■上田広域消防本部 上田市の小林栄一さん 佐久市の小林康彦さんに感謝状 的確な救命処置で命を助ける!(2面)
■しなの鉄道と上田商議所 共同企画「六文銭バザール」25・26日(2面)
■世代超え「書道文化」楽しむ機会に!「上田松尾が丘書展」今日まで開催中 松葉彌総本店(3面)
■特殊詐欺前兆電話に注意 上田市内で不審電話あり(3面)
■五十年前の今日の見出し 東京で養蚕できぬ 繊維農学科の東京農工大統合に 坂田文相あくまで反対(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)別所線電車が登場する映画(5)淡く切ない『LOVE SONG』(01)そして話題の新作にも・・・(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市 日本遺産推進協が発足 記念フォーラムや花火打ち上げ(1面)
■上田市 自殺予防へゲートキーパー 養成研修会 参加者募る(1面)
■「買い物難民」支援、移動発売「とくし丸」イトーヨーカドーアリオ上田店(2面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録