上田市議会 議会報告会 今年はオンラインも YouTubeでライブ配信 10月17日【あさイチ】
2020年10月14日
2020年10月14日(水)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇っていますが、晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は12℃。
きょうは何の日?【鉄道の日】
1872年(明治5年)の9月12日(新暦では10月14日)、日本で初の鉄道が、新橋~横浜間で開業したことを記念して、1922年(大正11年)に日本国有鉄道が制定したのが鉄道記念日。その後、「鉄道の日」となった。きょうは、鉄道の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田市会報告 ネット配信へ 17日 1時間半ライブで チャット機能で視聴者とやりとり(27面・地域・東信)
上田市議会は17日、新型コロナウイルス対策のため、本年度の議会報告会をインターネットで約1時間半にわたり生配信する。

ここ数年毎年行われている上田市議会の議会報告会。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、YouTubeをつかったオンラインのライブ配信も行うとのこと。
ネット環境がない方は事前申し込みにより、会場の上田市マルチメディア情報センターに直接対面でも参加できるとのこと。
当初会場に直接参加の申し込みの締め切りは9月25日まででしたが、感染レベルも落ち着いている事から前日の10月16日まで受け付けが延長されたと伺っています。
当日会場に参加したいという方は上田市議会 議会事務局 TEL0268-22-0452にご連絡ください。
当日のライブ配信は以下の上田市議会のyoutubeチャンネルでされるそうです。
上田市議会 youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cityuedagikai
また視聴中にチャットを使って質問もできるそうです。
この機会に上田市議会の取り組みを確認して、気になることについては質問する機会にしたいですね!
【リンク】上田市議会 令和2年度議会報告会
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■千曲川氾濫1年 日本無線と信大工学部・吉谷教授 雨量把握 精度向上へ実験 小型レーダーで極致観測 (1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風19号犠牲者に祈り 長野・長沼(1面)
→2019年10月の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■介護施設 面会緩和へ 厚労省 認知症への影響考慮 新型コロナ対策(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■途上の治水 台風19号1年 県内の現状 上「プロジェクト」でも越水の恐れ 危険性や課題 説明を(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市内の丸山卓雄さん、山崎一郎さんの句が掲載
■新型コロナワクチンの治験中断(6面・国際)
→米医薬品大手のジョンソン・エンド・ジョンソンに関連する話題。新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「感染放置による集団免疫獲得」に警告(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染者14%が医療従事者(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国交省 旅行会社に予算枠追加配分 GoToトラベル 元通りの条件に 制限期間中の予約 救済措置/制度の不備指摘 再三の混乱 業者「あぜん」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■追加経済対策策定へ 政府 消費てこ入れ 3次補正(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■住宅ローン減税 特例の延長検討(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■世界経済 マイナス4.4% IMF 20年予測を上方修正 景気後退「影響は長期化」(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■月給5%減額 全日空が提示「会社存亡の危機」労組に(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ボーナス2割減 労使合意 三菱自 国内1万3000人対象(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 解雇・雇い止め 全国で6万5121人 9日時点 県内は1339人(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■経済信州発 決まって支給する給与 県内11カ月ぶり 前年水準上回る 8月勤労統計(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■飲食業界支援「GoToイート」食事券 県内来月9日発売(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■百貨店2社 営業赤字(11面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 13日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響 延期された採用選考16日開始 高校生の就活 戸惑いの中で 急な求人取り下げ「全員の就職決定まで緊張」オンライン見学 企業の雰囲気実感しにくく(15面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■コンパス 荒井英治郎 新型コロナ下での教育の在り方 試される「学び続ける教師像」(15面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■さよならお悩み ケンミン 知恵のワ 今回のお悩み 退職した夫と生活心穏やかに過ごすには(19面・くらし)
→上田市の50代女性のきのこさん、60代男性のケンさんのアドバイスが掲載
■山雅 きょう水戸戦 19時開始 サンプロアルウィン(20面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃、来期も柳沢監督(20面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(20面・スポーツ)
→グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■びっくりしたこと(26面・地域・東信)
→上田市塩田西小5年生の吉田愛里さんの文章が掲載
■上田から こらむ うえだみなみ乳児院スタッフ 大川裕里恵さん(33) 子どもの最善の利益って? (26面・地域・東信)
■全力ブカツ2020 美術・写真 上田東高生の力作 商業施設にずらり(27面・地域・東信)
■上田の日本遺産 ガイドブックに(27面・地域・東信)
■上田市会報告 ネット配信へ 17日 1時間半ライブで チャット機能で視聴者とやりとり(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市税収入大幅減へ 21年度 新型コロナ影響で(27面・地域・東信)
■特殊詐欺防止へ 標語の短冊贈る 上田の書道講師両角さん(27面・地域・東信)
■新型コロナ 理研スパコン「富岳」飛沫シュミレーション 合唱 口元のシールドが効果的 テーブル席 高リスクは横同士(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ9月末 感染増の地域も 専門家組織 4連休で移動増 影響(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■59人・6団体 知事表彰(33面・第三社会)
→産業功労に上田市の坂下隆行さん、社会福祉功労に上田市の中村彰さん、建設事業功労に上田市の山嵜信幸さんのお名前が掲載
■上田でキノコ採りの男性が死亡(33面・第三社会)
→上田市武石上本入の山林で近くの70代の男性が心肺停止の状態で見つかったと伝える記事
■千曲川氾濫1年 伝え、生かす 10.13の記憶 長野・豊野地区で集い 復興への思い新た 災害に強く活力ある地域に/長野・長沼地区 防災の担い手不足 課題 座談会で備え話し合い/本校舎復旧「大切に使います」長沼小で「感謝の会」(34面・第二社会)
→2019年10月の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■治水と地域 20年の問い 台風19号1年[5] 悩み、探る ふるさとの将来 人口減に直面 長野・長沼地区自治協会長 関わり続けられる場つなぐ(35面・第一社会)
→2019年10月の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内2人目 感染者死亡 新型コロナ入院中の80代 詳細非公表 予防へ県は経過好評努力を(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■海外から到着 県内男性感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内感染累計 中国を上回る(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市 森林火災に対し国際友好協会が決定 姉妹都市・米国マドラス市へ義援金 花岡市長はお見舞いメッセージと写真贈る(1面)
■コロナ禍 育ててくれたふるさとへの恩返し 佐々木秀美さんが上田市へ寄付!音楽村で「応援コンサート」開催(1面)
■上田市 国勢調査員が腕章紛失 市民に注意呼びかける(1面)
■上田市 シナノケンシが宇宙関連事業に参入 小型人工衛星の部品 リアクションホイール開発へ(2面)
■上田市 丸子北小5年生「稲刈り作業」行う 地元住民の市道受け鎌を使って収穫(2面)
■上田市 まるこ福祉会で避難訓練 台風19号の教訓に学ぶ(2面)
■長大「りんどう祭」オンラインで開催!17・18日(2面)
■魅力的な作品に来場者から感嘆の声 東御市で「あわゆき亭工房」作品展 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(3面)
■「信州上田“真”発見」デジタルスタンプラリー 11月3日まで開催中!信州上田観光協会(3面)
■五十年前の今日の見出し 滝沢公衆衛生局長迎え 第八回長野県公衆衛生大会 公害の防除を重点テーマとし(3面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■()
【東信ジャーナル】
■丸子地域の魅力発信へ 県立大生が現地調査「木曾義仲と巴御前」ゆかりの地など 地元団体と交流、アイデアのプレゼンも(1面)
■19日「上田400年ビジョン会議」上田映劇とオンライン(1面)
■上田高生が課題探究活動の成果発表「グローバルとローカルの視点」テーマに(2面)
■県発行の公募公債「グリーンボンド」引き受け 上田市(2面)
■投稿「石巻市立大川小学校校庭から未来へ」講演会を企画して(2面)
→上田市の久保田賢一さんが執筆する記事
■世界中の楽器打楽器楽しむ 塩田西小4年わくわく芸術体験 上田市(3面)
■エンジョイティーチング 絵画 アートに親しみ心豊かに 小林幸雄さん(68)上田市下丸子(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇っていますが、晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は12℃。
きょうは何の日?【鉄道の日】
1872年(明治5年)の9月12日(新暦では10月14日)、日本で初の鉄道が、新橋~横浜間で開業したことを記念して、1922年(大正11年)に日本国有鉄道が制定したのが鉄道記念日。その後、「鉄道の日」となった。きょうは、鉄道の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田市会報告 ネット配信へ 17日 1時間半ライブで チャット機能で視聴者とやりとり(27面・地域・東信)
上田市議会は17日、新型コロナウイルス対策のため、本年度の議会報告会をインターネットで約1時間半にわたり生配信する。

ここ数年毎年行われている上田市議会の議会報告会。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、YouTubeをつかったオンラインのライブ配信も行うとのこと。
ネット環境がない方は事前申し込みにより、会場の上田市マルチメディア情報センターに直接対面でも参加できるとのこと。
当初会場に直接参加の申し込みの締め切りは9月25日まででしたが、感染レベルも落ち着いている事から前日の10月16日まで受け付けが延長されたと伺っています。
当日会場に参加したいという方は上田市議会 議会事務局 TEL0268-22-0452にご連絡ください。
当日のライブ配信は以下の上田市議会のyoutubeチャンネルでされるそうです。
上田市議会 youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cityuedagikai
また視聴中にチャットを使って質問もできるそうです。
この機会に上田市議会の取り組みを確認して、気になることについては質問する機会にしたいですね!
【リンク】上田市議会 令和2年度議会報告会
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■千曲川氾濫1年 日本無線と信大工学部・吉谷教授 雨量把握 精度向上へ実験 小型レーダーで極致観測 (1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風19号犠牲者に祈り 長野・長沼(1面)
→2019年10月の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■介護施設 面会緩和へ 厚労省 認知症への影響考慮 新型コロナ対策(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■途上の治水 台風19号1年 県内の現状 上「プロジェクト」でも越水の恐れ 危険性や課題 説明を(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市内の丸山卓雄さん、山崎一郎さんの句が掲載
■新型コロナワクチンの治験中断(6面・国際)
→米医薬品大手のジョンソン・エンド・ジョンソンに関連する話題。新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「感染放置による集団免疫獲得」に警告(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染者14%が医療従事者(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国交省 旅行会社に予算枠追加配分 GoToトラベル 元通りの条件に 制限期間中の予約 救済措置/制度の不備指摘 再三の混乱 業者「あぜん」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■追加経済対策策定へ 政府 消費てこ入れ 3次補正(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■住宅ローン減税 特例の延長検討(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■世界経済 マイナス4.4% IMF 20年予測を上方修正 景気後退「影響は長期化」(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■月給5%減額 全日空が提示「会社存亡の危機」労組に(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ボーナス2割減 労使合意 三菱自 国内1万3000人対象(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 解雇・雇い止め 全国で6万5121人 9日時点 県内は1339人(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■経済信州発 決まって支給する給与 県内11カ月ぶり 前年水準上回る 8月勤労統計(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■飲食業界支援「GoToイート」食事券 県内来月9日発売(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■百貨店2社 営業赤字(11面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 13日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響 延期された採用選考16日開始 高校生の就活 戸惑いの中で 急な求人取り下げ「全員の就職決定まで緊張」オンライン見学 企業の雰囲気実感しにくく(15面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■コンパス 荒井英治郎 新型コロナ下での教育の在り方 試される「学び続ける教師像」(15面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■さよならお悩み ケンミン 知恵のワ 今回のお悩み 退職した夫と生活心穏やかに過ごすには(19面・くらし)
→上田市の50代女性のきのこさん、60代男性のケンさんのアドバイスが掲載
■山雅 きょう水戸戦 19時開始 サンプロアルウィン(20面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃、来期も柳沢監督(20面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(20面・スポーツ)
→グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■びっくりしたこと(26面・地域・東信)
→上田市塩田西小5年生の吉田愛里さんの文章が掲載
■上田から こらむ うえだみなみ乳児院スタッフ 大川裕里恵さん(33) 子どもの最善の利益って? (26面・地域・東信)
■全力ブカツ2020 美術・写真 上田東高生の力作 商業施設にずらり(27面・地域・東信)
■上田の日本遺産 ガイドブックに(27面・地域・東信)
■上田市会報告 ネット配信へ 17日 1時間半ライブで チャット機能で視聴者とやりとり(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市税収入大幅減へ 21年度 新型コロナ影響で(27面・地域・東信)
■特殊詐欺防止へ 標語の短冊贈る 上田の書道講師両角さん(27面・地域・東信)
■新型コロナ 理研スパコン「富岳」飛沫シュミレーション 合唱 口元のシールドが効果的 テーブル席 高リスクは横同士(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ9月末 感染増の地域も 専門家組織 4連休で移動増 影響(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■59人・6団体 知事表彰(33面・第三社会)
→産業功労に上田市の坂下隆行さん、社会福祉功労に上田市の中村彰さん、建設事業功労に上田市の山嵜信幸さんのお名前が掲載
■上田でキノコ採りの男性が死亡(33面・第三社会)
→上田市武石上本入の山林で近くの70代の男性が心肺停止の状態で見つかったと伝える記事
■千曲川氾濫1年 伝え、生かす 10.13の記憶 長野・豊野地区で集い 復興への思い新た 災害に強く活力ある地域に/長野・長沼地区 防災の担い手不足 課題 座談会で備え話し合い/本校舎復旧「大切に使います」長沼小で「感謝の会」(34面・第二社会)
→2019年10月の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■治水と地域 20年の問い 台風19号1年[5] 悩み、探る ふるさとの将来 人口減に直面 長野・長沼地区自治協会長 関わり続けられる場つなぐ(35面・第一社会)
→2019年10月の台風19号に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内2人目 感染者死亡 新型コロナ入院中の80代 詳細非公表 予防へ県は経過好評努力を(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■海外から到着 県内男性感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内感染累計 中国を上回る(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市 森林火災に対し国際友好協会が決定 姉妹都市・米国マドラス市へ義援金 花岡市長はお見舞いメッセージと写真贈る(1面)
■コロナ禍 育ててくれたふるさとへの恩返し 佐々木秀美さんが上田市へ寄付!音楽村で「応援コンサート」開催(1面)
■上田市 国勢調査員が腕章紛失 市民に注意呼びかける(1面)
■上田市 シナノケンシが宇宙関連事業に参入 小型人工衛星の部品 リアクションホイール開発へ(2面)
■上田市 丸子北小5年生「稲刈り作業」行う 地元住民の市道受け鎌を使って収穫(2面)
■上田市 まるこ福祉会で避難訓練 台風19号の教訓に学ぶ(2面)
■長大「りんどう祭」オンラインで開催!17・18日(2面)
■魅力的な作品に来場者から感嘆の声 東御市で「あわゆき亭工房」作品展 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(3面)
■「信州上田“真”発見」デジタルスタンプラリー 11月3日まで開催中!信州上田観光協会(3面)
■五十年前の今日の見出し 滝沢公衆衛生局長迎え 第八回長野県公衆衛生大会 公害の防除を重点テーマとし(3面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■()
【東信ジャーナル】
■丸子地域の魅力発信へ 県立大生が現地調査「木曾義仲と巴御前」ゆかりの地など 地元団体と交流、アイデアのプレゼンも(1面)
■19日「上田400年ビジョン会議」上田映劇とオンライン(1面)
■上田高生が課題探究活動の成果発表「グローバルとローカルの視点」テーマに(2面)
■県発行の公募公債「グリーンボンド」引き受け 上田市(2面)
■投稿「石巻市立大川小学校校庭から未来へ」講演会を企画して(2面)
→上田市の久保田賢一さんが執筆する記事
■世界中の楽器打楽器楽しむ 塩田西小4年わくわく芸術体験 上田市(3面)
■エンジョイティーチング 絵画 アートに親しみ心豊かに 小林幸雄さん(68)上田市下丸子(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録