新型コロナ 長野県独自の警戒レベル「2」から「3」に引き上げ【あさイチ】
2020年11月25日
2020年11月25日(水)
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は2℃。
きょうは何の日?【いいえがおの日】
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢、ブルーベリー、肝油、青汁などの健康食品を取り扱う株式会社えがおが制定。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目的。日付は11と25で「いい(11)笑顔=にっこり(25)」の語呂合わせから。きょうは、いいえがおの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■全県警戒レベル「3」に上げ 新型コロナ 長野広域は「4」継続/知事「医療体制維持 正念場」(1面)
県は24日、新型コロナウイルス感染症状況を6段階で示す県独自の感染警戒レベルについて、県全域を「2」から「3」に引き上げ、「警戒」を出した。
(画像元:長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル 2020年11月24日更新 より)

昨日11月24日に、長野県から、県内において新型コロナウイルスの陽性者が多数発生しており、長野県の直近1週間(11 月 17日~11 月 23 日)の新規陽性者数は 134 人、人口 10 万人当たりでは 6.57 人となっていること。
受入可能病床数に対する入院者の割合は 37.70%(132/350 床)となっており、全県の医療提供体制への負荷が増大している状況であるとのことで、長野県全域で警戒レベルを「2」から「3」に引き上げるとの発表がありました。
長野県全域がレベル3に引き上げられるのは、8月にレベルを6段階にしてからは初めて。
また、今日の信毎には、県が示した冬の新型コロナ対策の主な注意点として
換気としては、機械による常時換気、機械がない場合、窓を常に少し開けて換気(室温18度以上を目安に)
保湿としては、加湿器の使用や洗濯物の室内干しで加湿(湿度40%以上を目安に)、小まめな拭き掃除を
と掲載されています。
冬に向かって湿度がさがり、気温もさがることによって感染症が広がりやすい状況になってきます。
長野県全県の警戒レベルが3に引き上げられたとのことで、より一層気を引き締めていきたいですね。
【リンク】長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル 2020年11月24日更新
【リンク】長野県新型コロナウイルス感染症対応方針(12 月1日以降)~感染拡大の抑止と社会経済活動の両立~
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■全県警戒レベル「3」に上げ 新型コロナ 長野広域は「4」継続/知事「医療体制維持 正念場」(1面)
→ピックアップ記事
■聖火県実行委がリレー日程確認 長野で会合(2面・総合)
→2021年に延期された東京オリンピック、パラリンピックの聖火リレーの話題。上田市内も走る予定のため見出しピックアップ
■スピーク 夫婦別姓 活動の輪(2面・総合)
→上田市も選挙区に含まれる衆院長野3区選出で自民党の井出庸生衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■札幌・大阪 3週間除外 GoTo決定 解約料求めず/県内観光関係者も危機感(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo食事券 発行禁止検討を 農水省 都道府県に要請(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■訪問「慎重検討」基準変更 県外 10万人当たりしんき感染15人以上 阿部知事「実態に合わせ改善」(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染検査拒否に過料 都議会最大会派 条例改正案(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■福岡県議会では調査拒否に罰則 超党派で条例案(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■EU ワクチン年末にも承認 新型コロナ 3者を審査中(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■原油の減産延長協議へ 原油国会合 新型コロナで需要低迷(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県推進会議 方針決定 新型コロナ影響 航空機産業急減速「他産業から受注」で対応「25年度末に関連企業100社」目標維持 主導する県 下支えの責任(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■百貨店売上高1.7%減(11面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 24日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→東信高校新人大会(サッカー)、中学校新人大会(バドミントン・東北信)、ソフトテニス、サッカー、バレーボール、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■山雅 きょう長崎戦 トランスコスモスタジアム長崎 19時開始(20面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■32歳渡部暁W杯スキー複合 27日開幕「うまくなっている感じがある」(20面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗さんの話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■上田で明治~昭和振り返る展示 西南戦争の記録や別所線の資料紹介(26面・地域・東信)
■「上田の発展のため」市に1000万円きふ 刀剣販売会長・朝倉さん(26面・地域・東信)
■上田の「侍学園」各地から米届く 学園生の栽培分不作 応募に応えた寄付約1000キロに(27面・地域・東信)
■上小の食 見つめ50周年 県食生活改善推進支部 レシピ持ち寄り 記念料理集(27面・地域・東信)
■上田広域 ごみ処理計画案への意見募集(27面・地域・東信)
■飲食店従業員のPCR検査 申し込み受け付け開始 県と長野市(28面・地域・北信)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■ひらけ!介護 新型コロナ 入所施設感染、備え学ぶ 佐久で研修会 県内介護職員ら、他施設応援を想定(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ「差別解消を」県内できょうピンバッジ発売(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する差別解消に関連する話題のため見出しピックアップ
■「対策推進宣言の店」探せます 県がスマホ向けにマップ提供(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内重症者 最多345人 新型コロナ/東京は重症51人 宣言解除後最多(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■伊那繁華街で感染対策訴え 県や市(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県警本部感染者 同僚ら7人陰性(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市真田町 石舟地区に竪穴式住居「縄文の家」が完成 縄文衣装でテープカット後 紅葉舞う 住民有志の「石舟歴史の会」が整備(1面)
■上田創造館“子どもたちが楽しめるよう”企画「宇宙」テーマのペーパークラフト(1面)
■コロナ禍 医療法人・緑風会が初企画オンライン学会「認知症」テーマに遠藤理事長が特別講演(2面)
■「上田駅ナカ横丁」開催 テイクアウト形式で販売 信州上田観光協会(2面)
■上田LCが恒例の清掃活動 神川小児童と秋の落菜拾い 上田市・国分寺史跡公園(2面)
■「がんばれ別所線 子ども応援団の歌」CD200枚作る!NPO上田演劇塾(2面)
■労務管理改善リーダー 研修会12月9日ひらく(2面)
→12月9日に佐久合同庁舎で開催される研修会の話題
■サイ・イン写真教室写真展 長和町役場・町民ホール 12月11日まで開催中!(3面)
■東御市 ロザフィ作品展300点 喫茶ギャラリー茶楽庵 12月1日まで(3面)
■上田市のHIOKIえるぼし認定受ける(3面)
→上田市小泉のHIOKIの話題のため見出しピックアップ
■五十年前の今日の見出し 予防接種の拒否 話し合いもの別れに終わる 依然強硬な小県医師会(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)太平洋前夜、ふたりがたどり着く先は・・・ミステリー・エンタメ『スパイの妻』(20)
■上田市ことぶき大学 公開教養講座を放映(4面)
→上田ケーブルビジョン、丸子ケーブルテレビで放映されると掲載
【東信ジャーナル】
■住民手作り「縄文の家」真田の石舟地域「雁石遺跡」(1面)
■潮流 引き際が映す人間像 矜持のいさぎよさ 飽くなき未練(1面)
■生島足島神社から別所温泉ごみ拾い 上田市倫理法人会(2面)
■上田千曲高生活福祉科3年 アイディア部門で最優秀賞「信州共生みらいアイディアコンテスト」(2面)
■交通事故現場で人命救助と火災防止 柳原さん 竹内さんに感謝状 上田広域消防本部(3面)
■金原ダムで「救助対応力強化訓練」上田広域救助隊(3面)
■エンジョイティーチング おもてなし料理とパン 目黒正子さん 上田市住吉「食べてくれる人を思って作る」(3面)
■通行禁止(制限)上田建設事務所内(4面)
→美ヶ原公園沖線・上田市の林道美ヶ原線交差点から番所ケ原スキー場入り口について4月26日まで冬季の通行禁止、傍陽菅平線・上田市大良橋交点先から洗馬林道交点が12月3日~4月13日まで通行止め、鹿教湯別所温泉上田線・青木村の丸子信州新線交点から上田市の野倉集落終わりが11月26日から3月23日まで通行止め、真田新田線・上田市の東筑摩郡境から上田室賀集落終わり11月26日~4月13日まで通行止め、美ヶ原公園内線・武石観光センターまで災害復旧で通行止め中。4月20日までと掲載
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■石原産業会長の石原氏死去(4面)
→(株)石原産業創業者の石原張男さんが死去したと伝える記事
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は2℃。
きょうは何の日?【いいえがおの日】
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢、ブルーベリー、肝油、青汁などの健康食品を取り扱う株式会社えがおが制定。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目的。日付は11と25で「いい(11)笑顔=にっこり(25)」の語呂合わせから。きょうは、いいえがおの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■全県警戒レベル「3」に上げ 新型コロナ 長野広域は「4」継続/知事「医療体制維持 正念場」(1面)
県は24日、新型コロナウイルス感染症状況を6段階で示す県独自の感染警戒レベルについて、県全域を「2」から「3」に引き上げ、「警戒」を出した。
(画像元:長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル 2020年11月24日更新 より)

昨日11月24日に、長野県から、県内において新型コロナウイルスの陽性者が多数発生しており、長野県の直近1週間(11 月 17日~11 月 23 日)の新規陽性者数は 134 人、人口 10 万人当たりでは 6.57 人となっていること。
受入可能病床数に対する入院者の割合は 37.70%(132/350 床)となっており、全県の医療提供体制への負荷が増大している状況であるとのことで、長野県全域で警戒レベルを「2」から「3」に引き上げるとの発表がありました。
長野県全域がレベル3に引き上げられるのは、8月にレベルを6段階にしてからは初めて。
また、今日の信毎には、県が示した冬の新型コロナ対策の主な注意点として
換気としては、機械による常時換気、機械がない場合、窓を常に少し開けて換気(室温18度以上を目安に)
保湿としては、加湿器の使用や洗濯物の室内干しで加湿(湿度40%以上を目安に)、小まめな拭き掃除を
と掲載されています。
冬に向かって湿度がさがり、気温もさがることによって感染症が広がりやすい状況になってきます。
長野県全県の警戒レベルが3に引き上げられたとのことで、より一層気を引き締めていきたいですね。
【リンク】長野県 長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル 2020年11月24日更新
【リンク】長野県新型コロナウイルス感染症対応方針(12 月1日以降)~感染拡大の抑止と社会経済活動の両立~
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■全県警戒レベル「3」に上げ 新型コロナ 長野広域は「4」継続/知事「医療体制維持 正念場」(1面)
→ピックアップ記事
■聖火県実行委がリレー日程確認 長野で会合(2面・総合)
→2021年に延期された東京オリンピック、パラリンピックの聖火リレーの話題。上田市内も走る予定のため見出しピックアップ
■スピーク 夫婦別姓 活動の輪(2面・総合)
→上田市も選挙区に含まれる衆院長野3区選出で自民党の井出庸生衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■札幌・大阪 3週間除外 GoTo決定 解約料求めず/県内観光関係者も危機感(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToトラベルに関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo食事券 発行禁止検討を 農水省 都道府県に要請(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援のGoToイートに関連する話題のため見出しピックアップ
■訪問「慎重検討」基準変更 県外 10万人当たりしんき感染15人以上 阿部知事「実態に合わせ改善」(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染検査拒否に過料 都議会最大会派 条例改正案(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■福岡県議会では調査拒否に罰則 超党派で条例案(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■EU ワクチン年末にも承認 新型コロナ 3者を審査中(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■原油の減産延長協議へ 原油国会合 新型コロナで需要低迷(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県推進会議 方針決定 新型コロナ影響 航空機産業急減速「他産業から受注」で対応「25年度末に関連企業100社」目標維持 主導する県 下支えの責任(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■百貨店売上高1.7%減(11面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 24日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→東信高校新人大会(サッカー)、中学校新人大会(バドミントン・東北信)、ソフトテニス、サッカー、バレーボール、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■山雅 きょう長崎戦 トランスコスモスタジアム長崎 19時開始(20面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■32歳渡部暁W杯スキー複合 27日開幕「うまくなっている感じがある」(20面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗さんの話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■上田で明治~昭和振り返る展示 西南戦争の記録や別所線の資料紹介(26面・地域・東信)
■「上田の発展のため」市に1000万円きふ 刀剣販売会長・朝倉さん(26面・地域・東信)
■上田の「侍学園」各地から米届く 学園生の栽培分不作 応募に応えた寄付約1000キロに(27面・地域・東信)
■上小の食 見つめ50周年 県食生活改善推進支部 レシピ持ち寄り 記念料理集(27面・地域・東信)
■上田広域 ごみ処理計画案への意見募集(27面・地域・東信)
■飲食店従業員のPCR検査 申し込み受け付け開始 県と長野市(28面・地域・北信)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ
■ひらけ!介護 新型コロナ 入所施設感染、備え学ぶ 佐久で研修会 県内介護職員ら、他施設応援を想定(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ「差別解消を」県内できょうピンバッジ発売(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する差別解消に関連する話題のため見出しピックアップ
■「対策推進宣言の店」探せます 県がスマホ向けにマップ提供(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内重症者 最多345人 新型コロナ/東京は重症51人 宣言解除後最多(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■伊那繁華街で感染対策訴え 県や市(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県警本部感染者 同僚ら7人陰性(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市真田町 石舟地区に竪穴式住居「縄文の家」が完成 縄文衣装でテープカット後 紅葉舞う 住民有志の「石舟歴史の会」が整備(1面)
■上田創造館“子どもたちが楽しめるよう”企画「宇宙」テーマのペーパークラフト(1面)
■コロナ禍 医療法人・緑風会が初企画オンライン学会「認知症」テーマに遠藤理事長が特別講演(2面)
■「上田駅ナカ横丁」開催 テイクアウト形式で販売 信州上田観光協会(2面)
■上田LCが恒例の清掃活動 神川小児童と秋の落菜拾い 上田市・国分寺史跡公園(2面)
■「がんばれ別所線 子ども応援団の歌」CD200枚作る!NPO上田演劇塾(2面)
■労務管理改善リーダー 研修会12月9日ひらく(2面)
→12月9日に佐久合同庁舎で開催される研修会の話題
■サイ・イン写真教室写真展 長和町役場・町民ホール 12月11日まで開催中!(3面)
■東御市 ロザフィ作品展300点 喫茶ギャラリー茶楽庵 12月1日まで(3面)
■上田市のHIOKIえるぼし認定受ける(3面)
→上田市小泉のHIOKIの話題のため見出しピックアップ
■五十年前の今日の見出し 予防接種の拒否 話し合いもの別れに終わる 依然強硬な小県医師会(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)太平洋前夜、ふたりがたどり着く先は・・・ミステリー・エンタメ『スパイの妻』(20)
■上田市ことぶき大学 公開教養講座を放映(4面)
→上田ケーブルビジョン、丸子ケーブルテレビで放映されると掲載
【東信ジャーナル】
■住民手作り「縄文の家」真田の石舟地域「雁石遺跡」(1面)
■潮流 引き際が映す人間像 矜持のいさぎよさ 飽くなき未練(1面)
■生島足島神社から別所温泉ごみ拾い 上田市倫理法人会(2面)
■上田千曲高生活福祉科3年 アイディア部門で最優秀賞「信州共生みらいアイディアコンテスト」(2面)
■交通事故現場で人命救助と火災防止 柳原さん 竹内さんに感謝状 上田広域消防本部(3面)
■金原ダムで「救助対応力強化訓練」上田広域救助隊(3面)
■エンジョイティーチング おもてなし料理とパン 目黒正子さん 上田市住吉「食べてくれる人を思って作る」(3面)
■通行禁止(制限)上田建設事務所内(4面)
→美ヶ原公園沖線・上田市の林道美ヶ原線交差点から番所ケ原スキー場入り口について4月26日まで冬季の通行禁止、傍陽菅平線・上田市大良橋交点先から洗馬林道交点が12月3日~4月13日まで通行止め、鹿教湯別所温泉上田線・青木村の丸子信州新線交点から上田市の野倉集落終わりが11月26日から3月23日まで通行止め、真田新田線・上田市の東筑摩郡境から上田室賀集落終わり11月26日~4月13日まで通行止め、美ヶ原公園内線・武石観光センターまで災害復旧で通行止め中。4月20日までと掲載
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■石原産業会長の石原氏死去(4面)
→(株)石原産業創業者の石原張男さんが死去したと伝える記事
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録