竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市中野 若林醸造 日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」の売り上げの一部を寄付【あさイチ】

2020年12月24日
2020年12月24日(木)

午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れていますが雲も見えます。玄関の外に設置した温度計は‐5℃。


きょうは何の日?【クリスマス・イヴ】

キリスト降誕の前夜祭。キリスト教の祭礼のひとつだか、日本では宗教とは関係なく年中行事のようになっている。この日が近づくとデパートや商店街、一般家庭でもクリスマスツリーを飾ったり、クリスマスプレゼントを用意したり,クリスマスムードが一気に盛り上がる。きょうは、クリスマス・イヴです。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■支援の日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」若林醸造 売上金を寄付(23面・地域・東信)
上田市中野の若林醸造は、昨年末に発売した日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」の売上金の一部40万円を上田電鉄に寄付した。


(画像元:若林醸造HPより)
上田市中野 若林醸造 日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」の売り上げの一部を寄付【あさイチ】

上田市中野にある若林醸造さんが発売されている

日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」

その売り上げ金の一部を上田電鉄に寄付したと伝える記事。

日本酒1本につき200円として目標に掲げた2000本販売を今年10月に達成されたとのこと。

日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」は令和3年2月まで発売し、3月には全線開通を祝う日本酒を発売予定だそうです。


上田電鉄別所線の千曲川橋梁の一部がが崩落した時のインパクトは大きかったですが、先日橋が組み立てられて、現在取り付け工事がされています。

こういった寄付の活動が復旧につながっていること素晴らしいですね!

【リンク】若林醸造


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■観光支援へ 県民限定宿泊割 県、GoTo停止受け年末年始に(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■特措法改正へ首相意欲 都内 イベント制限強化も 国会提出へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する新型コロナ特別措置法に関連する話題のため見出しピックアップ

■変異種流入阻止 英国滞在歴ある 外国人入国停止 政府 きょうから(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 中野と山ノ内 県の対策重点化終了 新型コロナ 北信圏 レベル引き下げへ 集中期間 成果と課題/経済活動との両立 手応え 医療の逼迫 把握し切れず(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■年末年始の注意点 長野など4県が共同発信(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県と県社協が災害がボラセンの設置・運営で協定(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■改革・創造みらいが新型コロナ対策で提言(3面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■社説 2020.12.24 看護師の離職 復帰支える仕組みを急げ(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■視標 新型コロナ対策 政権は説明を 日本大危機管理学部教授 福田充(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標「地域猫」子どもたち知って(5面・論)
→上田市の古市恵美さんの投書が掲載

■感染 1ねんで全6大陸に 南極大陸でも確認(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■年末の暮らし「苦しい」6割(7面・総合・敬愛)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■中小889社、新卒積極採用 経産省公表 県内からも25社(8面・経済)
→上田市内のエイティ、カネテック、城南製作所、信州ハム、長野オートメーションが掲載のため見出しpっくアップ

■災害備え「進めている」40% 県内企業 昨秋調査から9.9ポイント増(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県 新型コロナ融資申請延長 中小向け 来年3月末まで(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内レギュラー144円70銭 1円50銭高(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 23日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として神野紗季 選に竹内創造さん、米川千嘉子 選、小池光 選に秋山千枝子さんの句が掲載

■松本山雅 苦闘を糧に 下 新型コロナ下 厳しいチーム経営 再昇格へ 試される手腕(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅へ2選手が完全移籍で加入 MF安東は復帰(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田出身のDF橋爪が契約満了 J2甲府(17面・スポーツ)
→上田市出身の橋爪勇樹選手の話題のため見出しピックアップ

■全日本バドミントン 奥原、連覇へ好発進 意識の高さ サーブで見せた(17面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■花火が描く「レイライン」上田(22面・地域・東信)

■宇宙開発に見るリスク対応 上田出身・JAXA元理事山浦さん 著書出版(23面・地域・東信)

■支援の日本酒「がんばろう!上田電鉄別所線」若林醸造 売上金を寄付(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■真田家たどる ボードゲーム 英語講師ワードさん制作 上田も訪問(23面・地域・東信)

■新型コロナ特措法改正議論に着手 高まる後手批判 政府焦り 罰則導入 性急な議論に懸念も/新型コロナ特措法 緊急事態宣言の根拠法 私権制限に抑制的(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■検証 新型コロナ時代「同調圧力」顕在化 感染者の職場や家族に避難次々(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新著「同調圧力」 作家・演出家 鴻上尚史さん「社会」を信頼し、助け合おうと考えれば生きやすく(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■対面授業 半数未満 187校 大学・短大の後期授業 文科省発表 10月時点 大半は首都圏(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■シクレソニド有効性なし(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の治療薬に関連する話題のため見出しピックアップ

■2020信州 ニュースの現場から[3]軍用機の目撃件数 昨年上回る 低空飛行 海外作戦訓練か(29面・第三社会)
→上田市内でも目撃事例があるため見出しピックアップ

■北陸新幹線の騒音 測定地点減らし実施 7地点で基準値上回る(29面・第三社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が掲載

■感染調査 会社にもやもや 県内男性「保健所への申告制限された気が」新型コロナ 隠さず話せる雰囲気を(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内感染 最多3721人 死者も最多の56人(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内新たに8人が感染(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■浅間総合病院で医療従事者1人 軽井沢町議も(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■FX名目で集金 県内5人逮捕 出資法違反罪で3人起訴 前橋地検 詐欺容疑 処分保留/詐欺容疑 立件に高い壁 内心裏付け困難 被害訴えづらく(31面・第一社会)
→上田市内の方も逮捕された事件のため見出しピックアップ

■学童保育「待機」全国で1万5995人 県内は10人(31面・第一社会)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ


【信州民報】


■コロナ禍「福祉」が注目されるなか 上田千曲高と長大が交流協定 締結「より質の高い連携に期待込めて」 上田市内(1面)

■東御市へ 日信工業が小中学校への図書費と楽器贈る コロナでフェアは中止だが感謝を込めて・・・(1面)

■青木村・道の駅あおき「「しめ飾り」販売中!1月6日は新年初売り(1面)

■上田東RCが学童保育所へ物資を支援 子ども用・大人用マスクと消毒液贈る「健康であってほしい」と願い込めて 上田市内(2面)

■恒例「クリスマスイベント」プログラミング&工作に挑戦 上田市マルチメディアセンター(2面)

■上田市 武石番所ヶ原スキー場 26日 待望のオープン(2面)

■信州再見831 久米正雄のこと(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)

■東御市 暮らしに彩り・リース展 喫茶ギャラリー茶楽庵 28日まで(3面)

■五十年前の今日の見出し 小中校に石油ストーブ 46年から三年計画 上田市で導入の検討開始(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 中林春江さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】


■復旧進む橋梁ライトアップ 別所線(1面)

■6畳の大だこなど33点 上田創造館で凧展(1面)

■上田二中から上田市社協へ ちぎり絵の絵はがき寄贈「コロナ禍でも元気を」願い込め 立岩和紙で作成(2面)

■3Dハザードマップ活用 ●オデ防災講演会 上田市防災士等連絡協議会(2面)

■上田市「教育ファームこども農業体験」児童ら大豆「ナカセンナリ」収穫 生産者グループ「しおだSUNダイズ」が指導(2面)

■道の駅あおき農産物直売所 正月用「しめ飾り」販売 年越しの「タチアカネ生そば」も(3面)

■声 コロナ禍一年をふりかえる(3面)
→上田市の小林玲子さんの投書が掲載

■冬至の天体ショー 木星と土星が接近(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■レイラインに沿い花火打ち上げ 上田の日本遺産認定記念で7ヵ所(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人