新型コロナ 上田広域圏 長野県独自の警戒レベル3に引き下げ 新規陽性者 上田市内は3人の発表【あさイチ】
2021年01月27日
2021年01月27日(水)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は2℃。
きょうは何の日?【船穂スイートピー記念日】
品質の良さから花束やフラワーアレンジメントに多く使われ、全国有数の出荷量を誇る岡山県倉敷市船穂町のスイートピーをもっと広くアピールしようと「JA岡山西船穂町花き部会」が制定。日付は品質・量ともに安定して、本格的なシーズンを迎える1月と、1と27で「いいふなお(良い船穂)」と読む語呂合わせから。きょうは、船穂スイートピー記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田広域圏「3」に下げ 新型コロナ県警戒レベル(2面・総合)
県は26日、上田広域圏(上田市、東御市、小県郡2町村)について、新型コロナウイルスの感染状況を6段階で示す県独自の感染警戒レベルを「4」(感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態)から「3」(感染拡大に警戒が必要な状態)に引き下げた。
(画像:長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル 更新日:2021年1月26日)

1月26日、長野県と長野市から新たに23人の新型コロナウイルス感染症の陽性者の発表がありました。
上田市からは
●長野県内2196例目(上田市内197例目)40代・女性・無職の方で、長野県内2185例目(40代・男性・公務員)の濃厚接触者
1月20日に発症(発熱)し、1月24日に上田保健所で検体採取。1月25日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2197例目(上田市内198例目)10歳未満・男性・小学生の方で、長野県内2185例目(40代・男性・公務員)の濃厚接触者
1月20日に発症(発熱)し、1月24日に上田保健所で検体採取。1月25日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2198例目(上田市内199例目)10歳未満・男性・未就学児の方で、長野県内2185例目(40代・男性・公務員)の濃厚接触者
1月22日に発症(発熱)し、1月24日に上田保健所で検体採取。1月25日にPCR検査で陽性が判明
と以上の3人の発表がありました。
1月26日に、上田市、東御市、青木村、長和町の上田広域圏について、長野県独自の警戒レベルが3に引き下げられました。
警戒レベルが引き下げられたことはいいニュースですね。
しかしながら、自分がかからない、自分からうつさないという意識をもち、マスクを外す機会に十分気を付けて、感染症対策については継続してしっかりとしていきたいですね。
【リンク】上田市-上田市内で陽性者が確認されました(市内197~199例目)
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)1月26日 別紙2:1月26日公表陽性者に係る状況(PDF:128KB)
【リンク】長野市-新型コロナウイルス感染症の発生について【436例目】(令和3年1月26日更新)
hr>【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ルポ 新型コロナ現場発 中信の宿泊療養施設 非対面で観察の看護師 悪化の兆候 息遣いまで注意「偏見が不安」思いに耳傾け(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態延長「不可避」政府・与党内 11都府県 2月末案(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■懲役「削除」・罰金「減額」案 感染症法改正案 入院拒否巡り与党(1面)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■県民の自殺 9月以降増加 昨年 感染拡大との関連分析へ 連絡会議(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田広域圏「3」に下げ 新型コロナ県警戒レベル(2面・総合)
→ピックアップ記事
■スピーク 検査態勢十分か(2面・総合)
→衆院長野1区選出で立憲民主党の篠原孝衆議院議員の質問の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■焦点 小学校で教科担任制 5・6年の理・算・英 22年度に 中教審答申 教育現場に利点と課題 実現には国の支援が不可欠/県内外に先行事例 前向きな評価/■ 専門的で「分かりやすい」学ぶ意欲 向上 ■少ない人材「学校ごと柔軟対応を」(3面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ回復者から採取 血漿投与 臨床研究へ 国立国際医療センター 来月にも(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■信毎柳壇 石田一郎 選(5面・論)
→上田市の大林正樹さんの句が掲載
■新型コロナ 武漢の患者7割超 半年後にも後遺症 倦怠感や筋力低下・不眠(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■日米経済「年内に回復」新型コロナ前水準 IMF見通し 世界成長率 ワクチン普及が鍵/途上国に打撃しわ寄せ 新型コロナ以前の格差が拡大(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナワクチン保管で政府 冷凍庫2万台確保めど/県内6月までに204台配分見込み(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「低温物流」整備へ企業結集 輸送に使う製品の準備加速 円滑接種の鍵に(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■解雇・雇い止め 8万3713人 22日時点 新型コロナ 県内1765人(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■西村氏「GoTo」再開条件は「ステージ2」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■転換期に挑む[4]新常態の信州経済 第1部「需要減 生き残りの一手」(4)急減する団体旅行 新たな収入確保へ柔軟に(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■10~12月期県内中小DI 4期連続2桁マイナス日本公庫(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅、4バックを磨く 1次キャンプで紅白戦 得点力につながる形を試行(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 攻撃的姿勢で昇格に挑む 表原玄太(24)MF 背番号17(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 快速武器に父の背中追う 横山歩夢(17)FW 背番号32(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田からこらむ 自分から下りたくない アルティスタ浅間選手 塩沢勝吾さん(38)(22面・地域・東信)
■長野大 上田市公文書館と連携 公文書から地域を知ろう 来月講座(22面・地域・東信)
■赤松小三郎の活躍 演劇で 幕末の上田藩士で議会政治確立提唱 長野拠点に活動するNPO法人 2・3月 上田など県内3カ所で公演(23面・地域・東信)
→上田藩出身の赤松小三郎の話題のため見出しピックアップ
■出産・子育ての悩み 相談気軽に 上田市がオンラインであすから(23面・地域・東信)
■東御の護岸施工不良 説明会で住民側「夜間工事控えて」続出(29面・第三社会)
→上田市と隣接する千曲川護岸の工事の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ改正法案を問う 義務明確化と補償が先だ 東京大大学院教授(欧州比較政治)松本市出身 伊藤武さん(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■罰則を科す改正法案「歴史的教訓 学ばず」ハンセン病弁護団 反対声明(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■女性90万人 実質失業 民間推計 パート・バイト 感染拡大で/県内も複数の相談 支援策の周知課題(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内23人感染 入院の1人死亡(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■飯田 障害者施設 新たに10人感染(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内3852人感染 重症1000人割る(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市日本遺産 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」~龍と生きるまち信州上田・塩田平~特集 その3(1面)
■長和町 コロナ禍で町民集会中止 31日に「人権啓発放送」(1面)
■車両通行止め 上田市土木課(1面)
→市道久保峠線の久保公民館南東約80メートル地点から丸子方面へ160メートルの区間が道路改良工事のため1月25日から2月28日まで車両通行止めになると掲載
■上田市 丸子中央病院・山田シェフ考案お弁当「ツルヤ」全店舗に新登場 販売開始(2面)
■上田市 上下水道審議会が料金改定について答申 水道料の基本料金を19.4%引き上げ(2面)
■音楽村 笑いで免疫力を上げよう「信州寄席」コロナ対策で席は半分に減らして開催(2面)
■上田市岳の湯温泉雲渓荘で作品展 写真家・宮下秀二さん展示 2月末まで(3面)
■上田市 NPO上田演劇塾が公演「がんばれ別所線丸窓号」サントミューゼ小ホール 30日・31日(3面)
■五十年前の今日の見出し 探していた貴重な写真 上田監獄と郡役所 市民の協力で発見される(3面)
■フードドライブ開催 上田市内で2月6日(4面)
■認知症の人と家族の会 県支部上田地区会主催「2月のつどい」開催(4面)
【東信ジャーナル】
■上田でガイド養成講座始まる 日本遺産をより魅力的に(1面)
■公文書利用で始める地域学講座 長野大学 オンライン受講生募集(1面)
■フードサポート3月末まで延長 東御市社協「まいさぽ東御」(2面)
■「寄ってイク上田」高齢女性を中心に活用 上田商議所(2面)
■東御市内6郵便局「フードポスト」設置(2面)
■文化財を火災から守ろう、一斉放水 上田広域消防本部など上田城跡公園で訓練 はしご車やポンプ車など出動、60人参加(3面)
■エンジョイティーチング 水彩画 猪瀬文子さん(88)上田市八木沢 自分を磨き「画品」のある絵を(3面)
■上田市 広報うえだ 文芸欄「短歌、俳句、川柳」年間の優秀作品を表彰(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢大会の話題が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は2℃。
きょうは何の日?【船穂スイートピー記念日】
品質の良さから花束やフラワーアレンジメントに多く使われ、全国有数の出荷量を誇る岡山県倉敷市船穂町のスイートピーをもっと広くアピールしようと「JA岡山西船穂町花き部会」が制定。日付は品質・量ともに安定して、本格的なシーズンを迎える1月と、1と27で「いいふなお(良い船穂)」と読む語呂合わせから。きょうは、船穂スイートピー記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田広域圏「3」に下げ 新型コロナ県警戒レベル(2面・総合)
県は26日、上田広域圏(上田市、東御市、小県郡2町村)について、新型コロナウイルスの感染状況を6段階で示す県独自の感染警戒レベルを「4」(感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態)から「3」(感染拡大に警戒が必要な状態)に引き下げた。
(画像:長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル 更新日:2021年1月26日)

1月26日、長野県と長野市から新たに23人の新型コロナウイルス感染症の陽性者の発表がありました。
上田市からは
●長野県内2196例目(上田市内197例目)40代・女性・無職の方で、長野県内2185例目(40代・男性・公務員)の濃厚接触者
1月20日に発症(発熱)し、1月24日に上田保健所で検体採取。1月25日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2197例目(上田市内198例目)10歳未満・男性・小学生の方で、長野県内2185例目(40代・男性・公務員)の濃厚接触者
1月20日に発症(発熱)し、1月24日に上田保健所で検体採取。1月25日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2198例目(上田市内199例目)10歳未満・男性・未就学児の方で、長野県内2185例目(40代・男性・公務員)の濃厚接触者
1月22日に発症(発熱)し、1月24日に上田保健所で検体採取。1月25日にPCR検査で陽性が判明
と以上の3人の発表がありました。
1月26日に、上田市、東御市、青木村、長和町の上田広域圏について、長野県独自の警戒レベルが3に引き下げられました。
警戒レベルが引き下げられたことはいいニュースですね。
しかしながら、自分がかからない、自分からうつさないという意識をもち、マスクを外す機会に十分気を付けて、感染症対策については継続してしっかりとしていきたいですね。
【リンク】上田市-上田市内で陽性者が確認されました(市内197~199例目)
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)1月26日 別紙2:1月26日公表陽性者に係る状況(PDF:128KB)
【リンク】長野市-新型コロナウイルス感染症の発生について【436例目】(令和3年1月26日更新)
hr>【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ルポ 新型コロナ現場発 中信の宿泊療養施設 非対面で観察の看護師 悪化の兆候 息遣いまで注意「偏見が不安」思いに耳傾け(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態延長「不可避」政府・与党内 11都府県 2月末案(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■懲役「削除」・罰金「減額」案 感染症法改正案 入院拒否巡り与党(1面)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■県民の自殺 9月以降増加 昨年 感染拡大との関連分析へ 連絡会議(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田広域圏「3」に下げ 新型コロナ県警戒レベル(2面・総合)
→ピックアップ記事
■スピーク 検査態勢十分か(2面・総合)
→衆院長野1区選出で立憲民主党の篠原孝衆議院議員の質問の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■焦点 小学校で教科担任制 5・6年の理・算・英 22年度に 中教審答申 教育現場に利点と課題 実現には国の支援が不可欠/県内外に先行事例 前向きな評価/■ 専門的で「分かりやすい」学ぶ意欲 向上 ■少ない人材「学校ごと柔軟対応を」(3面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ回復者から採取 血漿投与 臨床研究へ 国立国際医療センター 来月にも(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■信毎柳壇 石田一郎 選(5面・論)
→上田市の大林正樹さんの句が掲載
■新型コロナ 武漢の患者7割超 半年後にも後遺症 倦怠感や筋力低下・不眠(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■日米経済「年内に回復」新型コロナ前水準 IMF見通し 世界成長率 ワクチン普及が鍵/途上国に打撃しわ寄せ 新型コロナ以前の格差が拡大(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナワクチン保管で政府 冷凍庫2万台確保めど/県内6月までに204台配分見込み(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「低温物流」整備へ企業結集 輸送に使う製品の準備加速 円滑接種の鍵に(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■解雇・雇い止め 8万3713人 22日時点 新型コロナ 県内1765人(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■西村氏「GoTo」再開条件は「ステージ2」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■転換期に挑む[4]新常態の信州経済 第1部「需要減 生き残りの一手」(4)急減する団体旅行 新たな収入確保へ柔軟に(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■10~12月期県内中小DI 4期連続2桁マイナス日本公庫(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅、4バックを磨く 1次キャンプで紅白戦 得点力につながる形を試行(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 攻撃的姿勢で昇格に挑む 表原玄太(24)MF 背番号17(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 快速武器に父の背中追う 横山歩夢(17)FW 背番号32(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田からこらむ 自分から下りたくない アルティスタ浅間選手 塩沢勝吾さん(38)(22面・地域・東信)
■長野大 上田市公文書館と連携 公文書から地域を知ろう 来月講座(22面・地域・東信)
■赤松小三郎の活躍 演劇で 幕末の上田藩士で議会政治確立提唱 長野拠点に活動するNPO法人 2・3月 上田など県内3カ所で公演(23面・地域・東信)
→上田藩出身の赤松小三郎の話題のため見出しピックアップ
■出産・子育ての悩み 相談気軽に 上田市がオンラインであすから(23面・地域・東信)
■東御の護岸施工不良 説明会で住民側「夜間工事控えて」続出(29面・第三社会)
→上田市と隣接する千曲川護岸の工事の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ改正法案を問う 義務明確化と補償が先だ 東京大大学院教授(欧州比較政治)松本市出身 伊藤武さん(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■罰則を科す改正法案「歴史的教訓 学ばず」ハンセン病弁護団 反対声明(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■女性90万人 実質失業 民間推計 パート・バイト 感染拡大で/県内も複数の相談 支援策の周知課題(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内23人感染 入院の1人死亡(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■飯田 障害者施設 新たに10人感染(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内3852人感染 重症1000人割る(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市日本遺産 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」~龍と生きるまち信州上田・塩田平~特集 その3(1面)
■長和町 コロナ禍で町民集会中止 31日に「人権啓発放送」(1面)
■車両通行止め 上田市土木課(1面)
→市道久保峠線の久保公民館南東約80メートル地点から丸子方面へ160メートルの区間が道路改良工事のため1月25日から2月28日まで車両通行止めになると掲載
■上田市 丸子中央病院・山田シェフ考案お弁当「ツルヤ」全店舗に新登場 販売開始(2面)
■上田市 上下水道審議会が料金改定について答申 水道料の基本料金を19.4%引き上げ(2面)
■音楽村 笑いで免疫力を上げよう「信州寄席」コロナ対策で席は半分に減らして開催(2面)
■上田市岳の湯温泉雲渓荘で作品展 写真家・宮下秀二さん展示 2月末まで(3面)
■上田市 NPO上田演劇塾が公演「がんばれ別所線丸窓号」サントミューゼ小ホール 30日・31日(3面)
■五十年前の今日の見出し 探していた貴重な写真 上田監獄と郡役所 市民の協力で発見される(3面)
■フードドライブ開催 上田市内で2月6日(4面)
■認知症の人と家族の会 県支部上田地区会主催「2月のつどい」開催(4面)
【東信ジャーナル】
■上田でガイド養成講座始まる 日本遺産をより魅力的に(1面)
■公文書利用で始める地域学講座 長野大学 オンライン受講生募集(1面)
■フードサポート3月末まで延長 東御市社協「まいさぽ東御」(2面)
■「寄ってイク上田」高齢女性を中心に活用 上田商議所(2面)
■東御市内6郵便局「フードポスト」設置(2面)
■文化財を火災から守ろう、一斉放水 上田広域消防本部など上田城跡公園で訓練 はしご車やポンプ車など出動、60人参加(3面)
■エンジョイティーチング 水彩画 猪瀬文子さん(88)上田市八木沢 自分を磨き「画品」のある絵を(3面)
■上田市 広報うえだ 文芸欄「短歌、俳句、川柳」年間の優秀作品を表彰(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢大会の話題が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録