新型コロナ 長野県内新たに23人 陽性発表 上田市内累計で200人の超える 新たに3人の陽性を発表【あさイチ】
2021年01月28日
2021年01月28日(木)
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は‐2℃。
きょうは何の日?【逸話の日】
まだ世の中にはあまり知られていない興味深い話(逸話)を語り合う日。人物や物事のエピソードから本質を探ることの大切さを知るのが目的の日。日付は1と28で「いつわ」の語呂合わせから。きょうは、逸話の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県内 入院の3人死亡 新型コロナ 新たに23人感染(31面・第一社会)
県と長野市は27日、県内の医療機関に入院していた新型コロナウイルス感染者3人が死亡したと発表した。
(画像:上田市内で陽性者が確認されました(市内200~202例目))

1月26日、長野県と長野市から新たに23人の新型コロナウイルス感染症の陽性者の発表がありました。
上田市からは
●長野県内2219例目(上田市内200例目)40代・男性・会社員の方で、長野県内2194例目(50代・男性・長野市)の濃厚接触者
1月23日に発症(頭痛)し、1月25日に医療機関A受診、検体採取。1月26日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2220例目(上田市内201例目)70代・男性・団体職員の方
1月21日に発症(発熱)し、1月25日に医療機関受診、検体採取。1月26日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2221例目(上田市内202例目)60代・女性・無職の方で、長野県内2162例目(70代・男性・自営業)の濃厚接触者
1月25日に上田保健所で検体採取。発症(発熱、咳、頭痛等)。1月26日にPCR検査で陽性が判明
と以上の3人の発表がありました。
上田市内で陽性確認された方々は、累計で200人を超えました。
上田圏域の警戒レベルは3に引き下げられましたが、少しずつですが陽性の発表が続いています。
自分がかからない、自分からうつさないという意識をもち、マスクを外す機会に十分気を付けて、感染症対策については継続してしっかりとしていきたいですね。
【リンク】上田市-上田市内で陽性者が確認されました(市内200~202例目)
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)1月27日 別紙2:1月27日公表陽性者に係る状況(PDF:139KB)
【リンク】長野市-新型コロナウイルス感染症の発生について【437例目】(令和3年1月27日更新)
hr>【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■新型コロナ死者 県内30人超える「第3波」で急増 高齢者や基礎疾患のある人多く 実態 見えにくいまま 予防の判断材料に具体的情報公開を 県「傾向を分析」(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■世界感染者 2カ月半で倍増 1億人超に(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態延長 3日にも決定 愛知・岐阜・栃木 解除可能性(1面)
→新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言に関連する話題のため見出しピックアップ
■視点 新型コロナと情報公開 佐久市長 柳田清二さん「市長にだけ」は意味ない(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態解除「現実的でない」日医会長が指摘(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ関連法改正案巡り県関係国会議員 懲役刑導入に慎重・反対(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内国会議員のそれぞれの姿勢について掲載のため見出しピックアップ
■与野党折り合わず 幹事長協議へ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■東信の療養施設 3月末まで延長(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■迫る決戦2021 小松氏公認 自民が決定 参院県区補選(2面・総合)
→羽田雄一郎氏死去に伴う4月8日告示4月25日投開票の参議院長野県区補欠選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 猛威の中 ワクチン格差 新型コロナ1億人 変異種が新たな影/先進国間で争奪戦 EU輸出規制 日本の接種計画影響も/WHO 自国優先主義に警鐘(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■高齢者接種 4月以降 河野氏表明 3月開始がずれ込み(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■接種状況を一元管理 政府新システム マイナンバー活用も 市町村に過重な負担の懸念(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2021.1.28 コロナ自宅死 安心につながる見守りを(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■視標 強行すれば五輪史に汚点残す ジャーナリスト 江川紹子(5面・論)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 定期的な検診で健康保とう(5面・論)
→上田市の宮岸喜恵子さんの投書が掲載
■東京五輪開催 ワクチンが鍵 ビル・ゲイツ氏 不急格差克服も訴え(6面・国際)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■ボーイング赤字1兆2400億円 20年12月期(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ジビエの利用 伸び悩み 新型コロナ影響 外食向け需要減/県が需要喚起へ 外食企業と連携(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー145円30銭 60銭高 2週連続で値上がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■転換期に挑む[5]新常態の信州経済 第1部「需要減 生き残りの一手」(5)広がる体験型観光 地域資源活用 演出力が鍵(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言延長不可避か 冬の観光「収入なく終わる」県内企業 経営打撃拡大を懸念(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ前水準に売り上げ回復 県内企業「22年以降」37% 長野経済研調査「回復しない」6%(9面・経済)
■県の中小企業融資の貸付限度額引き上げ(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■目で見る経済 新型コロナ 預金残高が最大に(10面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・俳壇 第112回期間賞(13面・文化)
→小池光選の期間賞に上田市の宮入ゆき子さんが選ばれたと掲載
■ワクチン推奨 義務化はせずIOC/開催「米国次第」高橋理事が米紙に(16面・スポーツ)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京五輪 尽きない疑問 本当に開催できる?国民の支持や予選消化 焦点/再延期はあり得る?日程調整や費用面で困難か(16面・スポーツ)
■折れない信州 延長制す 残り18秒 フリースロー2本で逆転(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅1次キャンプ 主力抜けた攻撃陣 阪野「得点こだわる」(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 相手見抜きゴール迫る 小手川宏基(31)MF 背番号28(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■J3優勝と昇格へ始動 AC長野 今季初の全体練習(19面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新潟の滝沢莉AC長野Lに(19面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田高生 韓国と文化交流 韓国8高校教員とオンラインで(22面・地域・東信)
■置物タヌキ ほっこりマスク姿 上田の夫婦 感染収束願い(22面・地域・東信)
■バレンタイン前 縁結ぼう 上田市が「オンライン婚活」(22面・地域・東信)
■菅平の宿泊客 大幅減 例年の2割以下 合宿中止打撃に(23面・地域・東信)
■丸子中央病院シェフ 健康志向の弁当考案 ツルヤ全店で販売(23面・地域・東信)
■災害対策策定へ 上田市が委員会「市国土強靭化地域計画」で(23面・地域・東信)
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中 東京転出超 5ヵ月連続 転出先は近隣県が半数超(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中 地方呼び込み活発化 現金支給や空き家改修(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中「密」避けテレワーク移住 飯綱や富士見 地方で働く魅力高まる(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中 コロナ禍 東京のデメリット鮮明に 東御に移住「コロナ移住のすすめ」著者 藻谷ゆかりさんに聞く(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ワクチン円滑接種 課題は 厚労省・川崎市 共同で初訓練 予診で停滞 会場・医師確保も難題(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■諏訪圏「3」に下げ 警戒レベル(28面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■被災文化財 素早く修復を 行政や研究機関 連携 県教委、3月策定の指針に盛る(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■大学共通テスト追試受験 新型コロナ感染 理由 全国92人 県内1人(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■AC長野 昨季の検討を振り返る 本社が「公式グラフ」発行(29面・第三社会)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の踏切で車立ち往生、列車に遅れ(29面・第三社会)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ改正法案を問う 医療人類学者 安曇野市出身 磯野真穂さん 私権制限求める声に懸念(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 療養施設どう運用?近隣住民「うわさで気付く」「リスクは」医療下支え 県「自治体と協議 対象者に説明」ゾーニング徹底「感染心配ない」(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 入院の3人死亡 新型コロナ 新たに23人感染(31面・第一社会)
→ピックアップ記事
■松本市立病院の看護師1人感染(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内重症者 最多の1043人 3971人が感染(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市「千曲川護岸」災害復旧工事の不具合(1)千曲川河川事務所と大林組が地元で説明会 大型ブロック背面に空洞や法留基礎未施工(1面)
■「アウトレットセールinアリオ上田」コロナ禍 地域の事業者を食べて応援!(1面)
■米国で発見!「1919年上田市制祝賀行事」記録動画 市立博物館と共同で動画解説映像 制作 マルチメディア情報センター 25日~公開(2面)
■上田市 日本遺産を魅力的に観光客へ伝える「日本遺産ガイド養成講座」開催!(2面)
■上田市「妊産婦・子育てオンライン相談室」開設 今日から 新型コロナウイルス感染症対策(2面)
■学生就活応援 第2弾!信州上田地域オンライン就活フェア 6月30日まで5カ月間(2面)
■小閑独語「中村不折」瀬川豊秀(3面)
■信州上田地域合同就活フェア 3月・4月に1回ずつ開催(3面)
■創価学会の池田名誉会長が平和提言 新型コロナ対策「各国が連携して」(3面)
■五十年前の今日の見出し パーキングメーター付 国鉄の有料駐車場 上田駅前広場に四月から実現(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 草月流 矢島万記子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■上田職業安定協会、104社掲載 地域の企業ガイド作成 学生の就職活動に生かして(1面)
■トップインタビュー(3)学校法人上田学園=上田市下塩尻 水野一成理事長(67)上田西高、生徒の得意とするもので能力伸ばす(1面)
■アフターコロナも見据え「三角図発想法」発刊 上田商議所 中小企業診断士の今井さん(2面)
■企業ニュース ミマキエンジニアリング 東御市滋野乙 2月3日オンライン 新製品発表会(2面)
■上田市障害者施設審議会 障がい者基本計画など答申(2面)
■上田信金人事異動 1月15日付(2面)
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■山本鼎の油彩画を寄贈 上田市が丸山さんへ感謝状(4面)
■上田地産地消推進会議 ハム工房セキとビストロ椎菜 地産地消推進の店に認定(4面)
■長寿食の学校(3)久保美奈子(上田市)蜆(しじみ)栄養効果を活かすには蜆汁を(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は‐2℃。
きょうは何の日?【逸話の日】
まだ世の中にはあまり知られていない興味深い話(逸話)を語り合う日。人物や物事のエピソードから本質を探ることの大切さを知るのが目的の日。日付は1と28で「いつわ」の語呂合わせから。きょうは、逸話の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県内 入院の3人死亡 新型コロナ 新たに23人感染(31面・第一社会)
県と長野市は27日、県内の医療機関に入院していた新型コロナウイルス感染者3人が死亡したと発表した。
(画像:上田市内で陽性者が確認されました(市内200~202例目))

1月26日、長野県と長野市から新たに23人の新型コロナウイルス感染症の陽性者の発表がありました。
上田市からは
●長野県内2219例目(上田市内200例目)40代・男性・会社員の方で、長野県内2194例目(50代・男性・長野市)の濃厚接触者
1月23日に発症(頭痛)し、1月25日に医療機関A受診、検体採取。1月26日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2220例目(上田市内201例目)70代・男性・団体職員の方
1月21日に発症(発熱)し、1月25日に医療機関受診、検体採取。1月26日にPCR検査で陽性が判明
●長野県内2221例目(上田市内202例目)60代・女性・無職の方で、長野県内2162例目(70代・男性・自営業)の濃厚接触者
1月25日に上田保健所で検体採取。発症(発熱、咳、頭痛等)。1月26日にPCR検査で陽性が判明
と以上の3人の発表がありました。
上田市内で陽性確認された方々は、累計で200人を超えました。
上田圏域の警戒レベルは3に引き下げられましたが、少しずつですが陽性の発表が続いています。
自分がかからない、自分からうつさないという意識をもち、マスクを外す機会に十分気を付けて、感染症対策については継続してしっかりとしていきたいですね。
【リンク】上田市-上田市内で陽性者が確認されました(市内200~202例目)
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)1月27日 別紙2:1月27日公表陽性者に係る状況(PDF:139KB)
【リンク】長野市-新型コロナウイルス感染症の発生について【437例目】(令和3年1月27日更新)
hr>【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■新型コロナ死者 県内30人超える「第3波」で急増 高齢者や基礎疾患のある人多く 実態 見えにくいまま 予防の判断材料に具体的情報公開を 県「傾向を分析」(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■世界感染者 2カ月半で倍増 1億人超に(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態延長 3日にも決定 愛知・岐阜・栃木 解除可能性(1面)
→新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言に関連する話題のため見出しピックアップ
■視点 新型コロナと情報公開 佐久市長 柳田清二さん「市長にだけ」は意味ない(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態解除「現実的でない」日医会長が指摘(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ関連法改正案巡り県関係国会議員 懲役刑導入に慎重・反対(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内国会議員のそれぞれの姿勢について掲載のため見出しピックアップ
■与野党折り合わず 幹事長協議へ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■東信の療養施設 3月末まで延長(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■迫る決戦2021 小松氏公認 自民が決定 参院県区補選(2面・総合)
→羽田雄一郎氏死去に伴う4月8日告示4月25日投開票の参議院長野県区補欠選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 猛威の中 ワクチン格差 新型コロナ1億人 変異種が新たな影/先進国間で争奪戦 EU輸出規制 日本の接種計画影響も/WHO 自国優先主義に警鐘(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■高齢者接種 4月以降 河野氏表明 3月開始がずれ込み(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■接種状況を一元管理 政府新システム マイナンバー活用も 市町村に過重な負担の懸念(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2021.1.28 コロナ自宅死 安心につながる見守りを(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■視標 強行すれば五輪史に汚点残す ジャーナリスト 江川紹子(5面・論)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 定期的な検診で健康保とう(5面・論)
→上田市の宮岸喜恵子さんの投書が掲載
■東京五輪開催 ワクチンが鍵 ビル・ゲイツ氏 不急格差克服も訴え(6面・国際)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■ボーイング赤字1兆2400億円 20年12月期(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ジビエの利用 伸び悩み 新型コロナ影響 外食向け需要減/県が需要喚起へ 外食企業と連携(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー145円30銭 60銭高 2週連続で値上がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■転換期に挑む[5]新常態の信州経済 第1部「需要減 生き残りの一手」(5)広がる体験型観光 地域資源活用 演出力が鍵(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言延長不可避か 冬の観光「収入なく終わる」県内企業 経営打撃拡大を懸念(9面・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ前水準に売り上げ回復 県内企業「22年以降」37% 長野経済研調査「回復しない」6%(9面・経済)
■県の中小企業融資の貸付限度額引き上げ(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■目で見る経済 新型コロナ 預金残高が最大に(10面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・俳壇 第112回期間賞(13面・文化)
→小池光選の期間賞に上田市の宮入ゆき子さんが選ばれたと掲載
■ワクチン推奨 義務化はせずIOC/開催「米国次第」高橋理事が米紙に(16面・スポーツ)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京五輪 尽きない疑問 本当に開催できる?国民の支持や予選消化 焦点/再延期はあり得る?日程調整や費用面で困難か(16面・スポーツ)
■折れない信州 延長制す 残り18秒 フリースロー2本で逆転(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅1次キャンプ 主力抜けた攻撃陣 阪野「得点こだわる」(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 相手見抜きゴール迫る 小手川宏基(31)MF 背番号28(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■J3優勝と昇格へ始動 AC長野 今季初の全体練習(19面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新潟の滝沢莉AC長野Lに(19面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田高生 韓国と文化交流 韓国8高校教員とオンラインで(22面・地域・東信)
■置物タヌキ ほっこりマスク姿 上田の夫婦 感染収束願い(22面・地域・東信)
■バレンタイン前 縁結ぼう 上田市が「オンライン婚活」(22面・地域・東信)
■菅平の宿泊客 大幅減 例年の2割以下 合宿中止打撃に(23面・地域・東信)
■丸子中央病院シェフ 健康志向の弁当考案 ツルヤ全店で販売(23面・地域・東信)
■災害対策策定へ 上田市が委員会「市国土強靭化地域計画」で(23面・地域・東信)
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中 東京転出超 5ヵ月連続 転出先は近隣県が半数超(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中 地方呼び込み活発化 現金支給や空き家改修(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中「密」避けテレワーク移住 飯綱や富士見 地方で働く魅力高まる(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■検証 新型コロナ時代 変わるか一極集中 コロナ禍 東京のデメリット鮮明に 東御に移住「コロナ移住のすすめ」著者 藻谷ゆかりさんに聞く(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■ワクチン円滑接種 課題は 厚労省・川崎市 共同で初訓練 予診で停滞 会場・医師確保も難題(28面・特集)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■諏訪圏「3」に下げ 警戒レベル(28面・特集)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■被災文化財 素早く修復を 行政や研究機関 連携 県教委、3月策定の指針に盛る(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■大学共通テスト追試受験 新型コロナ感染 理由 全国92人 県内1人(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■AC長野 昨季の検討を振り返る 本社が「公式グラフ」発行(29面・第三社会)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の踏切で車立ち往生、列車に遅れ(29面・第三社会)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ改正法案を問う 医療人類学者 安曇野市出身 磯野真穂さん 私権制限求める声に懸念(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の法律に関連する話題のため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 療養施設どう運用?近隣住民「うわさで気付く」「リスクは」医療下支え 県「自治体と協議 対象者に説明」ゾーニング徹底「感染心配ない」(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 入院の3人死亡 新型コロナ 新たに23人感染(31面・第一社会)
→ピックアップ記事
■松本市立病院の看護師1人感染(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内重症者 最多の1043人 3971人が感染(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市「千曲川護岸」災害復旧工事の不具合(1)千曲川河川事務所と大林組が地元で説明会 大型ブロック背面に空洞や法留基礎未施工(1面)
■「アウトレットセールinアリオ上田」コロナ禍 地域の事業者を食べて応援!(1面)
■米国で発見!「1919年上田市制祝賀行事」記録動画 市立博物館と共同で動画解説映像 制作 マルチメディア情報センター 25日~公開(2面)
■上田市 日本遺産を魅力的に観光客へ伝える「日本遺産ガイド養成講座」開催!(2面)
■上田市「妊産婦・子育てオンライン相談室」開設 今日から 新型コロナウイルス感染症対策(2面)
■学生就活応援 第2弾!信州上田地域オンライン就活フェア 6月30日まで5カ月間(2面)
■小閑独語「中村不折」瀬川豊秀(3面)
■信州上田地域合同就活フェア 3月・4月に1回ずつ開催(3面)
■創価学会の池田名誉会長が平和提言 新型コロナ対策「各国が連携して」(3面)
■五十年前の今日の見出し パーキングメーター付 国鉄の有料駐車場 上田駅前広場に四月から実現(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 草月流 矢島万記子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■上田職業安定協会、104社掲載 地域の企業ガイド作成 学生の就職活動に生かして(1面)
■トップインタビュー(3)学校法人上田学園=上田市下塩尻 水野一成理事長(67)上田西高、生徒の得意とするもので能力伸ばす(1面)
■アフターコロナも見据え「三角図発想法」発刊 上田商議所 中小企業診断士の今井さん(2面)
■企業ニュース ミマキエンジニアリング 東御市滋野乙 2月3日オンライン 新製品発表会(2面)
■上田市障害者施設審議会 障がい者基本計画など答申(2面)
■上田信金人事異動 1月15日付(2面)
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■山本鼎の油彩画を寄贈 上田市が丸山さんへ感謝状(4面)
■上田地産地消推進会議 ハム工房セキとビストロ椎菜 地産地消推進の店に認定(4面)
■長寿食の学校(3)久保美奈子(上田市)蜆(しじみ)栄養効果を活かすには蜆汁を(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録