竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田西高校 初の選抜 選手や日程掲載の応援ポスター 作成 生徒会広報 上田市内で配布【あさイチ】

2021年03月10日
2021年03月10日(水)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は1℃。


きょうは何の日?【ミートソースの日】

ミートソースやトマトケチャップなどさまざまな野菜の食品、飲料などを製造販売するカゴメ株式会社が制定。ミートソースは性別や年代に関係なく人気の洋食であり、多忙な現代社会においてワンプレートで食べられる便利なバランス食としても知られる。ミートソースのこれらの価値をさらに広めていくのが目的。日付は3と10で「ミ(3)ート(10)」と読む語呂合わせから。また、3月は春休みなどもあり年間で最もミートソースが消費される月であることもその理由。きょうは、ミートソースの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■選手や日程ポスターでPR 生徒会の清水さん 市内で配布(31面・地域・東信)
上田西高校(上田市)生徒会広報担当の2年清水舞子さん(17)は、選抜高校野球大会に初出場する同校硬式野球部を地域の人たちに知ってもらおうと、ポスターを作った。


(画像元:上田西高校HPより 応援ポスター)
上田西高校 初の選抜 選手や日程掲載の応援ポスター 作成 生徒会広報 上田市内で配布【あさイチ】

第93回選抜高校野球大会に出場する上田西高校

生徒会の広報担当の方が応援ポスターを作成し上田市内で配布活動を行ったと伝える記事

画像にあるようにポスターには、選手10人の写真が使われ、初戦となる広島新庄高校との対戦日程なども掲載されています。


上田西高校の初戦は3月19日です。

初戦突破、そして2回戦に進めば強豪校とあたる予定です。1勝でも多くあげられるように応援していきたいですね!

【リンク】上田西高等学校


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■7回接種の注射器容認 政府新型コロナワクチンで(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■7回注射器 接種増期待 糖尿病患者治療 影響懸念も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■一般的注射器も工夫で6回可能 鳥取県が発表(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■病床確保計画見直し方針 新型コロナ 次の感染拡大に備え 厚労省(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態 1都3県連携に影 小池知事、事実と違う説明 議論に火種残す(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「夫婦別姓反対」文書 有志団体が質問状 議員50人中 回答は3人(2面・総合)
→陳情アクション信州に加わる上田市出身の森田久美子さん、上田市の吉沢茉帆さんのコメントなどが掲載のため見出しピックアップ

■焦点 4.25参院補選 野党政策協定 きしみ 羽田氏「混乱生じた」連合に陳謝 立民県連 見直しを否定/共闘優先姿勢 協定膨張招いた面も  
自民有権者の動向注視(3面・総合)
→羽田雄一郎氏逝去に伴う4月8日告示、4月25日投開票の参議院長野県区補欠選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■国保料水準統一 行程表案を答申 県協議会(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内3月の有権者は173万4429人(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■コロナ検査拡大 民間の力を高めて連携を(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ

■信毎柳壇 石田一郎選(5面・論)
→上田市の大林正樹さんの句が掲載

■「ワクチン完了でマスクなし小規模交流可」米当局手引(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■1月消費支出 大幅落ち込み 緊急事態再発令 6.1%減(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■水際アプリ担当の木原氏(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■リフト半額事業 近隣県民に拡大 県内スキー場(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■解雇・雇い止め 県内2000人超 感染拡大理由に 全国9万3354人(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■HIOKIが譲渡制限付き株式報酬で自己株式処分(9面・経済)
→上田市小泉に本社があるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 9日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■ボアルース F1に残留 2部V柏が昇格できず(26面・スポーツ)
→フットサル男子F1のボアルース長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■五輪選手の検査増を検討 組織委・橋本会長 変異株も念頭に対応(26面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題のため見出しピックアップ

■スーパーG 村岡が優勝 パラアルペン公認大会(26面・スポーツ)
→上田市菅平高原で行われた大会のため見出しピックアップ

■BC信濃 来月10日開幕戦 ホーム11球場で35試合 全日程発表(27面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田西 投手陣好調 練習試合 ウェルネスに勝利/抑えで期待の右腕 ピシャリ 昨秋の反省生かし 精神面成長(27面・スポーツ)
→上田西高校の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(27面・スポーツ)
→バドミントンの項目に上田市内から出場した方々の成績が掲載

■上田 おやこさんぽ 滝 ミホコさん 震災10年 月日の濃密さ実感(30面・地域・東信)

■東日本大震災10年 被災地との縁 これからも 上田の真田中 交流続く宮城の幼稚園に手紙 新型コロナ下 思いつづり(31面・地域・東信)

■選手や日程ポスターでPR 生徒会の清水さん 市内で配布(31面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■「新型コロナ予防」食品ありません 消費者庁「購入時注意を」宣伝しアプリ販売の業者に再発防止命令(37面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■1便あたり入国「100人以内」要請 国交省が航空会社に(37面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■強制性交疑いの上田の男性不起訴(37面・第三社会)
→2021年1月26日に市内の駐車場で発生した事件の話題

■長野の5人感染(39面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■別の変異株 396件(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■接種後 9人に重いアレルギー(39面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田西高で2年ぶり「予餞会」開催 初めて「ライブ配信システム」活用 サプライズで美術部の黒板アートも・・・(1面)

■上田西高硬式野球部を応援!春の甲子園出場を支援する会 15日まで出場支援金募集中(1面)

■上田市 少年補導委員会の愛称決まる! うえだオレンジベスト見守り隊(1面)

■上田市 上田道の皮の駅で「河川学習会」軽井沢風越学園子どもたちが活動(2面)

■上田市「つながる会」がアピール!「脱原発へ」上田駅前で集会(2面)

■気象予報士・石原良純さんが講演 演題『こんなに楽しい気象の話』上田市サントミューゼ(2面)

■鉄の展示館「名刀鑑賞会」開催 鑑賞力は700~800年前のもの!坂城町(3面)

■上田市社協「転ばぬ先の体操教室」赤い羽根募金を活用して(3面)

■五十年前の今日の見出し 果樹の複数栽培 リンゴ減らしてブドウ増やす 十アールの年収六十万円へ(3面)


【東信ジャーナル】


■上田グローリア合唱団 創立70周年で団誌「楽しく歌うことが一番」(1面)

■オンラインで「6年生を送る会」上田の豊殿小(1面)

■東御市議会一般質問 市内中学生の不登校 全国平均の倍近く「家庭子育て支援準備室」立ち上げへ 総合型地域スポーツクラブにスケボー検討も(2面)

■交付金活用の農道市道認定廃止へ 修繕や維持管理 活動組織中心に 東御市(2面)

■上田で事務所開き 羽田氏後援会(2面)

■上田市 スマートシティ化 推進計画案を答申(2面)

■軽井沢風越学園の児童ら環境学習 上田 道と川の駅で「サケの一生」学ぶ 育てた稚魚は放流せず、河川敷ごみ拾いも(3面)

■上田市新本庁舎が完成 きょう引き渡し、12日定礎式(3面)

■エンジョイティーチング 組紐 原章子さん(70)上田市上塩尻 世代とわず楽しめるのが魅力(3面)

■南極地域観測隊の候補者80人 湯の丸高原で冬季総合訓練(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢の結果が掲載

■麻雀大会結果(4面)
→城南公民館の健康麻雀大会の結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人