竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田広域圏 長野県独自の感染警戒レベル4へ引き上げ 上田市内新規陽性者は2人発表 【あさイチ】

2021年05月15日
2021年05月15日(土)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は13℃。

上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。

電話予約よりも、インターネットを使ってのご予約のほうがスムーズのようです。

【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト


きょうは何の日?【沖縄復帰記念日】

1972年(昭和47年)の今日、戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され、沖縄県としてスタートしたのを記念した日。きょうは、沖縄復帰記念日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田・上伊那 レベル「4」広域圏 県が警戒引き上げ(2面・総合)
県は14日、新型コロナウイルスの感染が拡大している上田広域圏(上田、東御市、小県郡2町村)と上伊那広域圏(伊那市、駒ケ根市、上伊那郡6町村)について、感染状況を6段階で示す県独自の感染警戒レベルを「3」から「4」に引き上げ、「特別警報Ⅰ」を出した。


(画像元:長野県-長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル)
上田広域圏 長野県独自の感染警戒レベル4へ引き上げ 上田市内新規陽性者は2人発表 【あさイチ】

長野県独自の感染警戒レベルが上田広域圏は4に引き上げられました。

5月13日までの1週間の新規陽性者は上田広域圏は22人で同期間の人口10万人当たりの新規陽性患者数が上田は広域圏は11.45人となったことで、引き上げられたようです。

また、昨日は、長野県、長野市、松本市から43人の新規陽性発表がありました。

上田市内は

●長野県内4244例目(上田市内350例目)40代・男性・会社員の方で、長野県内4210例目(30代・女性・無職)の濃厚接触者

5月13日に発症(咽頭違和感)。感染症指定医療機関受診、検体採取。PCR検査で陽性が判明

●長野県内4248例目(上田市内351例目)20代・女性・会社員の方で、長野県内4209例目(20代・男性・会社員)の濃厚接触者

5月5日に発症(咽頭違和感)、5月13日に医療機関受診、検体採取。PCR検査で陽性が判明

以上2人の方の発表がありました。


緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の区域が追加されました。

長野県内はまだ、まん延防止等重点措置には該当していないですが、県の独自の感染警戒レベルは上田広域圏は4に引き上げられました。

変異株は感染しやすく重症化しやすいのではないかといわれています。

基本的な感染症対策をしっかりとしながら、換気に注意して生活していきたいですね。

【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)5月14日 別紙2:5月14日公表陽性者に係る状況(PDF:183KB)


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■県民全希望者へのワクチン接種目標 県・市町村「11月末までに」(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■8月以降完了 8市町村 県内高齢者接種 本紙調査(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■政府一転「緊急事態」追加 北海道・岡山・広島 まん延防止は群馬・石川・熊本/首相 危機感の欠如露呈(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ワクチン接種 県内77市町村 国への要望は 供給スケジュール 明示を「7月中」国の日程 重圧 医療者確保 依然難しく/厚労相「国も手伝い解決」(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内感染71%が変異株 9日まで1週間 知事「最大限注意を」(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田・上伊那 レベル「4」広域圏 県が警戒引き上げ(2面・総合)
→ピックアップ記事

■広島など20府県 病床ステージ4 長野はステージ3(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 楽観論に専門家ノー 分科会大荒れ 西村氏途中で首相に報告 迷走の末 緊急宣言追加(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■岐阜知事 緊急宣言要請へ(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■首相来日メディアに厳格行動制限 五輪中違反「強制退去も」(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2021.5.15 政府の迷走 専門的知見を軽んじるな(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2021.5.15 接種「7月完了」地方に号令下すだけでは(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 10代 中学2年生 三つの目標(5面・論)
→上田市の小菅一景さんの投書が掲載

■対人距離確保やマスク原則不要 米、接種完了者に新指針(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■介護保険料 初の6000円超 全国月額 高齢化進行で20年で倍 県内5623円/制度の在り方改めて検討を(7面・総合・経済)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■休業や時短要請 変わらず 政府 基本対処方針 ほぼ維持(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■まん延防止に追加 群馬・石川・熊本 飲食店対策強化(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ワクチン5000万回 追加分正式契約 政府 ファイザー社と(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■県と市町村「治水 ONE NAGANO宣言」(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「GoToイート」利用、12月末まで延長(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■HIOKIが上方修正 21年12月期予想(8面・経済)
→上田市小泉に本社があるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■高品質評価「信州プレミアム牛肉」県産和牛 米国へ輸出 京都の業者通じ年3億円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 14日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 きょう金沢戦 14時開始 サンプロアルウィン/松本山雅J参戦10年目 プレーバック 2014年11月1日 シーズン3試合残しJ1昇格決定 J2参戦3年目で快挙(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 白星もぎ取れ あす熊本戦 14時えがおスタ(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■悔しい 御嶽海逆転負け「一番負けたくない相手」気持ちに体連動せず 7日目 大栄翔(24面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の北勝真の成績も掲載

■春季北信越高校野球 県大会きょう開幕(25面・スポーツ)
→上田西高校、上田染谷丘高校が掲載

■びっくりしたこと(26面・地域・東信)
→上田市長小学校4年生の唐沢結羽さんの文章が掲載

■上田市少年補導委員会の愛称は‐「うえだオレンジベスト見守り隊」(26面・地域・東信)

■こよみスナップ<5月>上田市 水鏡 夕暮れは幻想的(26面・地域・東信)

■シェアサイクル7月から 上田の街 自転車で便利に 駐輪場5ヵ所 どこでも借りて返せる(27面・地域・東信)

■上田の病院の院長 脳外科医 鳥羽泰之さん 知事表彰 地域の救急医療守るために尽力(27面・地域・東信)

■東御のワインと合う愛媛のタイ 上田であす販売の催し(27面・地域・東信)

■新型コロナ影響の事業者など 県税納付期限を最長1年猶予(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内修学旅行 行き先は 受け入れは 緊急事態やまん延防止に6道県追加/追加地域「客足戻って」願い(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内1人死亡 43人感染 重症最多10人に(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■声のチカラあなたの!?調べます 村長優先接種「不公平では」白馬 郵送で先着順のはずが・・・ 村「危機管理が目的」識者「自治体任せ問題」/「先行」事例 全国で続発(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■お尻から酸素 呼吸不全が改善 東京医歯大など 新型コロナ治療に応用狙う(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症にの治療に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市 少年補導会「愛称」と「のぼり旗」決定!愛称『うえだオレンジベスト見守り隊』のぼり旗は20本作成 総会で披露(1面)

■道の駅あおき コロナ禍で「愛媛を応援しよう」と始動!「シトラスリボン×あこや真珠ガチャ」今日から(1面)

■上田市 上田情報ビジネス専門学校が「ココロの授業」海洋冒険家・白石康次郎さんが講演!コロナ禍 人数制限・対策徹底で実施(2面)

■上田市 丸子ライオンズクラブが樹木を寄贈 まるこ保育園にシダレザクラなど!市役所新本庁舎で贈呈式行う(2面)

■クマに注意を!上田市の林道で子グマ目撃情報(2面)

■創立10周年「アイ写真工房」写真展!感謝を込め「春爛漫Ⅰ・Ⅱ」で力作展示 上田市 サントミューゼ(3面)

■街角スナップ 上田高「濠」に色鮮やかなツツジ「上田藩主居館跡」に咲き競う!(3面)

■五十年前の今日の見出し 延々四時間の議論の末 小平会長が留任 上田市連布の役員人事にケリ(3面)


【東信ジャーナル】


■第16回県市町村対抗小学生駅伝 上田市チームが優勝報告(1面)

■上田薬剤師会 新型コロナワクチン接種のウェブ予約 59の会員薬局で代行開始(2面)

■上田の千石綜合観光「森の家はらとうげ」児童生徒へ こどもの日のプレゼント 菓子や飲料、五輪ピンバッジも(2面)

■和道≪1409≫近代日本をつくった人々(14)池田屋事件(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■迷い犬 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市諏訪形で保護された犬の情報が掲載

■休日緊急医 当番薬局 16日(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■アイ写真工房 10周年で写真展 上田市立美術館(4面)

■生涯楽習 上田自由塾 水彩画教室が作品展 上田ガスギャラリー(4面)

■「みち絵会」「かな絵会」(が油彩画展 上田のサントミューゼ4面)


【週刊うえだ】


■元気人 長野県技能競技大会 技能検定 大工工事3級で 上位を独占!!上田千曲高校建築家建築班 橋詰泰知君3年 塚田春樹君2年 金野理央さん2年(1面)

■信州国際音楽村 開村34周年記念音楽祭 信州ルネッサンス2021 6月5日(土)~26日(土)開催(3面)

■冬季休館が明けて10月まで開館「らいてうの家」オープン 平塚らいてうの日記を新たに公開(3面)

■休日緊急医+当番薬局 16日(日)(3面)

■上田市前山の旧信濃デッサン館「残照館」今季会館 美術評論家・原田光さんと窪島誠一郎館主が記念対談(4面)

■美し信州建設(株)が築約20年のモデルハウスで見学会を開催 木の家の経年美と高耐久の技術力を体感 15日(土)~公開 要予約(4面)

■上田市民劇場例会 ASPイッツフォーリーズ公演 ミュージカル「おれたちは天使じゃない」24日(月)サントミューゼ大ホール(4面)

■極私的映画感 映画の雑貨店 つのだ・ちひろ(181)「ハウスレス的人生」(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町から寄せられた投書が掲載

■筑波大学・菅平高原実験所 上小地域の植物標本 寄贈受け研究・教育へ活用(6面)

■クラシック音楽に親しむ講座Vol.18 秘められた名曲 北欧編 チェロとピアノ二重奏 6月9日(水)サントミューゼ(6面)

■国登録有形文化財2件 登録証と銅製プレート伝達 上田聖ミカエル及諸天使教会堂/小泉家住宅店舗兼主屋(7面)

■筑波大の菅平高原実験所 登録有形文化財「大明神寮」柿渋塗りを実施 保全のため(7面)

■「蚕都上田」の輝きと未来 149 常田館製糸場(4)技術・研究者の育成(7面)




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人