上田市 医師会の養成所新設巡り 看護師志す 中高生に調査【あさイチ】
2021年05月28日
2021年05月28日(金)
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は10℃。
上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。
電話予約よりも、インターネットを使ってのご予約のほうがスムーズのようです。
次回の予約は、5月31日(月)9:00から6月21日(月)から27日(日)の接種日の予約がとれます。
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
きょうは何の日?【ゴルフ記念日】
1927年(昭和2年)の5月28日、第1回日本オープン・ゴルフ選手権が、横浜・保土ヶ谷ゴルフ場で開かれ、赤星六郎選手が優勝した。これが今のゴルフブームの出発点との考えから生まれた記念日。スポーツ用品のミズノの直営店・MIZUNO TOKYOが制定した「スポーツ記念日」のひとつ。ゴルフのさらなる発展が目的。きょうは、ゴルフ記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■看護師志す中高生に調査 上田市 医師会養成所新設巡り(26面・地域・東信)
上田市は本年度、新たな看護師養成所の開設を目指す市医師会からの財政支援の要望を受け、養成所のニーズなどをつかむために市内の中学校、高校で看護師を志望する生徒の意向を調査する。
(イメージ画像:勉強する看護学生)

信州上田医療センター付属看護学校は学生募集がすでに停止。
上田市医師会の上田看護専門学校も、准看護師養成の学科を停止していて、そして看護師養成をする定時制課程は2022年春の新入生を最後に募集をとめるとのこと。
上田市医師会では、地域で働く看護師を養成し続けるため、需要を見込む3年過程全日制の養成所の23年度開設への準備を進めているそうで、上田市は看護師を志す中高生への調査を基に今後財政支援をするかどうか検討するとのこと。
新型コロナウイルス感染症によって看護師さんの仕事の大変さや過酷さがクローズアップされる一面もありますが、一方で、これだけ人の命を守る大事な仕事はないということも感じさせられます。
上田市の財政も限られていますが、今後上田市内で活躍する未来の看護師のためにもこういった支援は検討していただき、地域の医療体制の充実を側面的にサポートをしてもらいたいと感じます。
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県、市町村接種に人材派遣 医療関係4団体と連携/接種加速へ「潜在看護師」協力 鍵(1面)
→長野県内位の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態 来月20日まで 9都道府県 政府 きょう延長決定(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■療養者郵便投票 共同提出 特例法案 与野党来月3日(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症で自宅やホテルで療養する有権者に郵便投票を認める法案んお話題のため見出しピックアップ
■大学所在地で接種検討 阿部知事 県内の学生対象に(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 医療体制見直し急務 緊急事態宣言 延長方針 6道府県で想定超え 病床逼迫「インド株」新たな脅威も/困窮者特例貸付 8月末まで申請延長へ/大規模接種 首都圏3県きょうから予約(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「アルマゲドンない限り実施」東京五輪巡りIOC最古参委員(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■厚労相「自宅応援を」スポーツバー感染懸念(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■「日本を植民地扱い」IOC委員発言批判 共産・志位氏(3面総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2021.5.28 コロナと少子化 不安を払拭できていない(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 響 読者と本紙と 興味津々「飯綱町の文化財」(5面・論)
→上田市の上沢忠人さんの投書が掲載
■38都道府県 コメ作付け減 21年産意向 外食需要落ち込み/県内は前年並み(8面・経済)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■インド変異株検出の新試薬 富士フィルム子会社発売(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県商工会連合会 新会長に間瀬氏(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■収束後の県内観光業は 県信連がオンラインセミナー 業者ら67人参加(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■棚田保全活動で八十二銀行が協定 上田・千曲の団体と(9面・経済)
→上田市の稲倉の棚田地域振興協議会と八十二銀行との協定の話題が掲載
■県内上場企業の株価 27日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎ヤンジャ 実戦 SDGs 17 上田東高JRC班(上田市)子ども食堂参画 食事提供や宿題手伝い 集い 寄り添い「世界目標」へ 県内広がる「子ども食堂でSDGs」「誰一人取り残さない社会を」(17面・ヤンジャ)
→上田東高校のJRC班の取り組みが掲載
■イラスト(18面・ヤンジャ)
→上田市12歳の御伽の狐さんの作品が掲載
■県高校総体 きょうから競技本格化 サッカー男子 4校激戦か(21面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スタンド(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの監督や選手らが長野市役所を訪れB1初年度の結果を報告したと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■看護師志す中高生に調査 上田市 医師会養成所新設巡り(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■赤銅のスーパームーン 薄雲でぼんやり 別所温泉で(26面・地域・東信)
■上田の統合ごみ処理施設 環境アセスメント 来月3日に説明会(26面・地域・東信)
■NIE教育に新聞を 研究指定校 12校決まる 県NIE推進協(33面・第三社会)
→上田市の丸子中央小学校が掲載のため見出しピックアップ
■ワクチン接種で現金要求 全国で不審電話 警察に相談71件/県内は4件確認(33面・第三社会)
→ワクチン接種に絡んだ詐欺の話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内4人死亡「N501Y」感染は26人(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■武石小で「食育授業と田植え体験」JA青年部依田窪南部会が活動!みんなが笑顔になる美味しいお米を・・・(1面)
■東御市 高齢者向け新型コロナワクチン接種 7月中に希望する人への接種は完了(1面)
■東御市議会 6月定例会 3日開会 23日間の日程(1面)
■上田市 豊殿小児童が「稲倉の棚田」で田植え 総合的な学習の一環で地域と連携して(2面)
■上田市 多文化共生推進協会が総会 会長に安藤健二さんと副会長に滝沢博文さん 選任(2面)
■上田市 おひさまクラブ幼稚園が初夏の野山歩き あじさい小道で草花などを観察して散策(2面)
■上田市地方創生推進協 31日 第1回会議開催(2面)
■東御市 生涯学習講座「やさしい絵画」作品展 2年ぶり 文化会館展示室で開催中!30日まで(3面)
■上田市「映画のまち うえだ」展 喫茶リバーサイドで開催 パンフ・写真を特別公開 6月1日~29日(3面)
■クラシック音楽に親しむ講座の会が開催!上田市 サントミューゼ(3面)
■五十年前の今日の見出し 上小広域消防構想 四支所置き設備を充実 助役会が研究成案まとめる(3面)
■東御市 オリジナル風呂敷と手作り小物展 喫茶ギャラリー茶楽庵で開催中!(4面)
【東信ジャーナル】
■避難情報の「避難勧告」廃止「避難指示」に一本化、必ず避難を 上田建設事務所 リアルタイムで河川の水位情報(1面)
■うえだ城下町映画祭 自主制作映画 作品を募集へ(1面)
■東御市補正予算案 湯の丸にサテライトオフィスなど 一般会計6760万円余増額(2面)
■コロナワクチン接種予約 85歳以上対象に優先受け付け 上田市(2面)
■児童が手植え 土の感触に大喜び 上田の豊殿小 稲倉の棚田で田植え体験/親子で参加 しろかき遊びも 上田市と信州うえだファーム(2面)
■別所線応援 黒坂黒太郎コンサート 全線開通と開業100周年を記念(3面)
■武石温泉うつくしの湯 開館記念の文化祭(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた麻雀大会の結果が掲載
■生涯学習講座「やさしい絵画」作品展 東御市文化会館(4面)
■第48回東信美術展 公募 日本画・洋画・彫刻・工芸(4面)
■信州国際音楽村 開村34周年記念 信州ルネッサンス2021 6月5日から(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は10℃。
上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。
電話予約よりも、インターネットを使ってのご予約のほうがスムーズのようです。
次回の予約は、5月31日(月)9:00から6月21日(月)から27日(日)の接種日の予約がとれます。
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
きょうは何の日?【ゴルフ記念日】
1927年(昭和2年)の5月28日、第1回日本オープン・ゴルフ選手権が、横浜・保土ヶ谷ゴルフ場で開かれ、赤星六郎選手が優勝した。これが今のゴルフブームの出発点との考えから生まれた記念日。スポーツ用品のミズノの直営店・MIZUNO TOKYOが制定した「スポーツ記念日」のひとつ。ゴルフのさらなる発展が目的。きょうは、ゴルフ記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■看護師志す中高生に調査 上田市 医師会養成所新設巡り(26面・地域・東信)
上田市は本年度、新たな看護師養成所の開設を目指す市医師会からの財政支援の要望を受け、養成所のニーズなどをつかむために市内の中学校、高校で看護師を志望する生徒の意向を調査する。
(イメージ画像:勉強する看護学生)

信州上田医療センター付属看護学校は学生募集がすでに停止。
上田市医師会の上田看護専門学校も、准看護師養成の学科を停止していて、そして看護師養成をする定時制課程は2022年春の新入生を最後に募集をとめるとのこと。
上田市医師会では、地域で働く看護師を養成し続けるため、需要を見込む3年過程全日制の養成所の23年度開設への準備を進めているそうで、上田市は看護師を志す中高生への調査を基に今後財政支援をするかどうか検討するとのこと。
新型コロナウイルス感染症によって看護師さんの仕事の大変さや過酷さがクローズアップされる一面もありますが、一方で、これだけ人の命を守る大事な仕事はないということも感じさせられます。
上田市の財政も限られていますが、今後上田市内で活躍する未来の看護師のためにもこういった支援は検討していただき、地域の医療体制の充実を側面的にサポートをしてもらいたいと感じます。
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県、市町村接種に人材派遣 医療関係4団体と連携/接種加速へ「潜在看護師」協力 鍵(1面)
→長野県内位の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態 来月20日まで 9都道府県 政府 きょう延長決定(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■療養者郵便投票 共同提出 特例法案 与野党来月3日(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症で自宅やホテルで療養する有権者に郵便投票を認める法案んお話題のため見出しピックアップ
■大学所在地で接種検討 阿部知事 県内の学生対象に(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 医療体制見直し急務 緊急事態宣言 延長方針 6道府県で想定超え 病床逼迫「インド株」新たな脅威も/困窮者特例貸付 8月末まで申請延長へ/大規模接種 首都圏3県きょうから予約(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「アルマゲドンない限り実施」東京五輪巡りIOC最古参委員(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■厚労相「自宅応援を」スポーツバー感染懸念(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■「日本を植民地扱い」IOC委員発言批判 共産・志位氏(3面総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2021.5.28 コロナと少子化 不安を払拭できていない(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 響 読者と本紙と 興味津々「飯綱町の文化財」(5面・論)
→上田市の上沢忠人さんの投書が掲載
■38都道府県 コメ作付け減 21年産意向 外食需要落ち込み/県内は前年並み(8面・経済)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■インド変異株検出の新試薬 富士フィルム子会社発売(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県商工会連合会 新会長に間瀬氏(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■収束後の県内観光業は 県信連がオンラインセミナー 業者ら67人参加(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■棚田保全活動で八十二銀行が協定 上田・千曲の団体と(9面・経済)
→上田市の稲倉の棚田地域振興協議会と八十二銀行との協定の話題が掲載
■県内上場企業の株価 27日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎ヤンジャ 実戦 SDGs 17 上田東高JRC班(上田市)子ども食堂参画 食事提供や宿題手伝い 集い 寄り添い「世界目標」へ 県内広がる「子ども食堂でSDGs」「誰一人取り残さない社会を」(17面・ヤンジャ)
→上田東高校のJRC班の取り組みが掲載
■イラスト(18面・ヤンジャ)
→上田市12歳の御伽の狐さんの作品が掲載
■県高校総体 きょうから競技本格化 サッカー男子 4校激戦か(21面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スタンド(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの監督や選手らが長野市役所を訪れB1初年度の結果を報告したと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■看護師志す中高生に調査 上田市 医師会養成所新設巡り(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■赤銅のスーパームーン 薄雲でぼんやり 別所温泉で(26面・地域・東信)
■上田の統合ごみ処理施設 環境アセスメント 来月3日に説明会(26面・地域・東信)
■NIE教育に新聞を 研究指定校 12校決まる 県NIE推進協(33面・第三社会)
→上田市の丸子中央小学校が掲載のため見出しピックアップ
■ワクチン接種で現金要求 全国で不審電話 警察に相談71件/県内は4件確認(33面・第三社会)
→ワクチン接種に絡んだ詐欺の話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内4人死亡「N501Y」感染は26人(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■武石小で「食育授業と田植え体験」JA青年部依田窪南部会が活動!みんなが笑顔になる美味しいお米を・・・(1面)
■東御市 高齢者向け新型コロナワクチン接種 7月中に希望する人への接種は完了(1面)
■東御市議会 6月定例会 3日開会 23日間の日程(1面)
■上田市 豊殿小児童が「稲倉の棚田」で田植え 総合的な学習の一環で地域と連携して(2面)
■上田市 多文化共生推進協会が総会 会長に安藤健二さんと副会長に滝沢博文さん 選任(2面)
■上田市 おひさまクラブ幼稚園が初夏の野山歩き あじさい小道で草花などを観察して散策(2面)
■上田市地方創生推進協 31日 第1回会議開催(2面)
■東御市 生涯学習講座「やさしい絵画」作品展 2年ぶり 文化会館展示室で開催中!30日まで(3面)
■上田市「映画のまち うえだ」展 喫茶リバーサイドで開催 パンフ・写真を特別公開 6月1日~29日(3面)
■クラシック音楽に親しむ講座の会が開催!上田市 サントミューゼ(3面)
■五十年前の今日の見出し 上小広域消防構想 四支所置き設備を充実 助役会が研究成案まとめる(3面)
■東御市 オリジナル風呂敷と手作り小物展 喫茶ギャラリー茶楽庵で開催中!(4面)
【東信ジャーナル】
■避難情報の「避難勧告」廃止「避難指示」に一本化、必ず避難を 上田建設事務所 リアルタイムで河川の水位情報(1面)
■うえだ城下町映画祭 自主制作映画 作品を募集へ(1面)
■東御市補正予算案 湯の丸にサテライトオフィスなど 一般会計6760万円余増額(2面)
■コロナワクチン接種予約 85歳以上対象に優先受け付け 上田市(2面)
■児童が手植え 土の感触に大喜び 上田の豊殿小 稲倉の棚田で田植え体験/親子で参加 しろかき遊びも 上田市と信州うえだファーム(2面)
■別所線応援 黒坂黒太郎コンサート 全線開通と開業100周年を記念(3面)
■武石温泉うつくしの湯 開館記念の文化祭(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた麻雀大会の結果が掲載
■生涯学習講座「やさしい絵画」作品展 東御市文化会館(4面)
■第48回東信美術展 公募 日本画・洋画・彫刻・工芸(4面)
■信州国際音楽村 開村34周年記念 信州ルネッサンス2021 6月5日から(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録