竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市 日本遺産 認定1周年記念 ラッピング車両お披露目 別所温泉駅でハラミちゃんのピアノ演奏も【あさイチ】

2021年06月20日
2021年06月20日(日)

午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は16℃。

上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。

電話予約よりも、インターネットを使ってご予約のほうがスムーズのようです。インターネット予約が不得意な方などは、上田薬剤師会さんの加盟薬局で、インターネット予約の代行を行ってくださっています。

6月7日以降に受け付ける予約は6月28日から7月11日までの2週間分を受け付けています。

また、集団接種会場において、直前に予約のキャンセルが出ることが稀にあるとのことで、集団接種を実施する会場ごとに、キャンセル待ち名簿も作成されています。

キャンセル待ちの名簿に登録するには、毎週木曜日午前9時からの受付です。以下のリンクの先から詳細をご確認ください。

【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報

【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト


きょうは何の日?【父の日】

1910年、アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・トッド夫人が父の思いを受け継ぎ、母の日のように父にも感謝する日を制定しようと運動を展開したのが最初といわれる。アメリカでは、父の日(6月第3日曜日)にはバラを飾り、黄色いハンカチやスポーツシャツをプレゼントするという。きょうは、父の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田の日本遺産 1周年PR 別所線・上田バスにラッピング車両 別所温泉駅「ハラミちゃん」演奏(24面・地域・東信)
上田市の日本遺産「レイラインがつなぐ太陽と大地の聖地」認定1周年を記念して19日、市内の上田電鉄別所線下之郷駅で、日本遺産のデザインをラッピングした電車とバスの出発式があった。


(画像元:Twitter-日本遺産!信州上田・塩田平レイラインより)
上田市 日本遺産 認定1周年記念 ラッピング車両お披露目 別所温泉駅でハラミちゃんのピアノ演奏も【あさイチ】

6月19日に上田市の日本遺産「レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~」認定1周年を記念して式典などが行われました。

下之郷駅では、上田電鉄別所線と上田バスのラッピング車両のお披露目。

そしてyoutuberの「ハラミちゃん」が別所線100周年を記念して別所温泉駅に置かれている「ラブピアノ」を演奏するイベントも行われたそうです。


日本遺産は他の地域と合わせて認定されているところもありますが、上田市のように単独で日本遺産に選ばれていることは大変名誉なことだと思います。

日本遺産を観光に生かして、新型コロナウイルス感染症が落ち着いた後にたくさんの方が信州上田を訪れてくださるような準備をいまからしていきたいですね。

ハラミちゃんの演奏、youtubeで公開されるのを楽しみにしたいと思います!

【リンク】上田市-日本遺産 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~

【リンク】YouTube-ハラミちゃん

【リンク】Twitter-日本遺産!信州上田・塩田平レイライン


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■主要企業97% 職場接種へ 全国112社 副反応への対応課題 あすから本格化/県内申請21件 中小に厳しい条件(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■山雅 柴田監督解任へ 公認に名波氏浮上(1面)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の遺産まとい「出発」(1面)
→上田電鉄と上田バスの新たなラッピング車両が披露されたと伝える記事のため見出しピックアップ

■迫る2021決戦 14 第4部 衆院議員7人の3年8ヵ月 下 重要法案 主張交錯 入管法 与野党折り合えず(2面・総合)
→秋までに行われる衆議院総選挙の長野県内の話題のため見出しピックアップ

■都内五輪PV 全て中止 小池氏「一部 接種会場に転用」(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■知事会「第5波阻止を」緊急提言へ「早急に五輪対策」も(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■考 ともに 2021.6.20 コロナ禍の東京五輪 論説委員 中野弘之 傲慢な態度が招く幻滅(5面・論)
→東京オリンピック、パラリンピック、新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 10代 先ぱいと後はい 大切に(5面・論)
→上田市の高田俊輔さんの投書が掲載

■ワクチン接種 世界は今(5)中東・アフリカ 脆弱な接種体制 感染対策も不十分 欧米との大差 収束へ道描けず(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■北信越高校総体(18面・スポーツ)
→アーチェリー男子70メートルラウンドに上田西高校の上原颯起選手、アーチェリー女子70メートルラウンドに上田染谷丘高校の小林結月選手の成績が掲載

■高校野球長野大会 組み合わせ決定 77チーム 思い受け継ぐ夏 来月3日開会式/各ブロックの展望 A8シード上田西 主力復帰 攻守とも充実/A5シード上田染谷丘 実力拮抗の公立校 終結(19面・スポーツ)
→上田市内の高校についても抽選が決定したと掲載のため見出しピックアップ

■山雅一体 連敗ストップ 0-0 貫いた積極性 攻守に集中力(23面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■サッカーWEリーグ プレシーズンマッチ AC長野L 逆転勝利 泊が決勝G(23面・スポーツ)
→9月12日に開幕するWEリーグに参戦するAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の日本遺産 1周年PR 別所線・上田バスにラッピング車両 別所温泉駅「ハラミちゃん」演奏(24面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■緊急医東北信・当番薬局(25面・地域)
→上田市内の休日緊急医、当番薬局が掲載

■ルポ 新型コロナ現場発 要介護2で在宅療養 松本の84歳 4年ぶり外出 孫思い接種/本音は「往診で・・・」時期見通せず病院へ きめ細やかな対応望家族(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■諏訪圏 警戒レベル「2」県内1人死亡 7人感染(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人