竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

うえだ原町一番街商店会 農民美術作品と木片人形を巡り歩く原町一番街 30店舗でスタート 7月18日まで 【あさイチ】

2021年06月22日
2021年06月22日(火)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は16℃。

上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。

電話予約よりも、インターネットを使ってご予約のほうがスムーズのようです。インターネット予約が不得意な方などは、上田薬剤師会さんの加盟薬局で、インターネット予約の代行を行ってくださっています。

6月7日以降に受け付ける予約は6月28日から7月11日までの2週間分を受け付けています。

また、集団接種会場において、直前に予約のキャンセルが出ることが稀にあるとのことで、集団接種を実施する会場ごとに、キャンセル待ち名簿も作成されています。

キャンセル待ちの名簿に登録するには、毎週木曜日午前9時からの受付です。以下のリンクの先から詳細をご確認ください。

【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報

【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト


きょうは何の日?【かにの日】

大阪府大阪市に本部を置き、かに料理で有名な「株式会社かに道楽」が1990年に制定。かに料理の美味しさを広めるのが目的。日付は占星術の十二星座で「かに座」の最初の日が6月22日にあたることが多く、あいうえお・・・の50音で「か」は6番目で「に」は22番目となることから。きょうは、かにの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■商店街で楽しむ 農民美術 上田の商店会 作品展示・販売始める(23面・地域・東信)
上田市中心部のうえだ原町一番街商店会は21日、手のひらサイズの木製の人形「こっぱ人形」を中心とした農民美術作品の展示販売を、菓子店や喫茶店、書店など30店舗で始めた。


(画像元:facebookページ うえだ原町一番街商店会)
うえだ原町一番街商店会 農民美術作品と木片人形を巡り歩く原町一番街 30店舗でスタート 7月18日まで 【あさイチ】

新型コロナウイルス感染症の支援策として行われている「GoTo商店街」事業として1月から予定されていたそうですが、今回の事業は商店会の独自事業として実施。

6月21日~7月18日まで、うえだ原町一番街商店会に加盟している店舗30店舗に農民美術の1つのこっぱ人形の展示や販売が行われていると伝える記事。


2019年に農民美術は100周年を迎え、記念の展示会などが行われたことも記憶に新しいです。

今回は原町一番街商店会の店舗への展示と販売もあるとのこと。

30店舗それぞれの作品はHPでも見られるようになっていました。

もともとはGoTo商店街の事業ですので、HPでチェックして、感染症対策をしながら、気に入った作品を買い物ついでに店舗に行ってみてくるのもよさそうですね!

【リンク】うえだ原町一番街商店会 HP

【リンク】facebookページーうえだ原町一番街商店会


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■五輪 観客上限1万人決定 感染悪化で無観客も 5者協議(1面)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■山雅 新監督に名波氏(1面)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■迫る2021決戦 15 第5部 衆院小選挙区の現状(1)4区 後藤氏 自民県議と連携視野に 長瀬氏 共闘構築を地道に訴え(2面・総合)
→秋までに行われる衆議院総選挙の長野県内の話題のため見出しピックアップ

■上田広域圏 警戒レベル上げ「2」(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■感染対策や経済再生議論へ 県会きょうから一般質問(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■学校集団接種 推奨せず「強制」を懸念 国が通知へ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■「夏休み接種」河野氏が訂正(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■焦点 専門家退け「観客1万人」透ける首相思惑・スポンサー配慮 なお変動余地 不安視も/提言メンバー「かなりの感染拡大リスク」/チケット一部で再抽選 当落は来月か(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■ホストタウン向け観戦チケット 松川町がキャンセル 住民の感染拡大防止で(3面・総合)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■県内 高齢者1回目接種45.6%(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 10代 自慢できるような絵を(5面・論)
→上田市のジャフィーラ・カリラさんの投書が掲載

■五輪大会直前の行動規制「差別」インド、組織委に反発(6面・国際)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■五輪の観客上限決定 奈良女子大准教授 石坂友司 ゆがみや負の遺産 検証を(6面・国際)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■五輪の観客上限決定 国際医療福祉大教授 和田耕治 無観客という選択肢 必要(6面・国際)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ

■接種 若年層に広がるか 大学・企業本格化 副反応の誤情報拡散 不安も(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■濃厚接触者は投票所で投票、総務省が通知(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国給付金不支給 処分取り消しを 61事業者が審査請求(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急事態解除 客足は 酒類解禁 喜びと不安(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 職場接種本格化 外食一部 開始めど立たず 店分散「1000人を1カ所」困難(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■飲食店3割超「廃業検討」新型コロナに関するアンケート(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内春闘賃上げ 平均妥結額4121円 第2報 前年比42円増(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■5月コンビニ売上高 新型コロナ前比低迷 19年に比べ5.1%減(10面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 21日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→東信中学総体(水泳)、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内から出場した方々や上田市内で行われた大会の結果が掲載

■山雅新監督に就任発表 名波氏「力の全てを」/ビッグネームに「空気一変」託す(21面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃、新潟破り連勝(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■名古屋場所 西の関脇 御嶽海 15場所目の誇り(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。郷土の力士として上田市出身の北勝真の番付も掲載

■AC長野が群馬と練習試合(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■変わらぬ景色 これからも 上田 日本遺産認定1年×別所線開業100年(22面・地域・東信)

■鳥居越し 夏至の昇る 上田・生島足島神社(23面・地域・東信)

■商店街で楽しむ 農民美術 上田の商店会 作品展示・販売始める(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■新型コロナワクチン 大学・職場 松本歯科大で接種開始/副反応出た場合に備え工夫」/「接種休暇」設置の動き拡大/全国 64歳以下への接種本格化(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■職域接種向け 県が相談窓口 円滑申請へ手続き支援(29面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■上田 ひき逃げ 女性死亡 運天の女逮捕 容疑否認(29面・第三社会)
→6月20日23時00分ごろ上田市保野の県道での事故の話題

■県内7人感染 新型コロナ(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田バス 大型バスのタイヤ奥に『鳥の巣』見回り・点検中に『ヒナ5羽』発見(1面)

■特殊詐欺事件が発生 上田市内で詐欺被害(1面)

■上田市内 次期衆議院選長野3区に立候補 新人の神津 健 氏が正式に表明(1面)

■上田信金 コロナ禍「医療従事者へ感謝を込めて」上田医療センターと佐久総合病院へ寄付(2面)

■プロドライバー事故防止コンク表彰式 最優秀はアート梱包運輸と眞田陸送に 上田署(2面)

■青木村 小諸市と災害時の相互支援協定を締結 村長「村民・市民の安心へつながる」(2面)

■上田市 丸子文化会館で2年ぶり「上田文芸祭」展示部門4団体&舞台部門9団体参加!(3面)

■青木村で交通安全子ども自転車上小大会開催 青木小自動車クラブ児童参加(3面)

■五十年前の今日の見出し 塩田地区の水道料格差 10月から是正へ 上田市10立方当り二百円補助(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)別所線電車が登場する映画(7)<番外編>北東線が登場する『水で書かれた物語』(65)などのこと(4面)

■上田地域 経営支援セミナー&個別相談会 参加者募集!(4面)


【東信ジャーナル】


■信州上田フィルムコミッション「地域とつくる文化根付く」設立20周年でトークイベント「ロケ撮影の実績と伝統を未来へ」(1面)

■衆院選・3区 立民・神津氏が出馬を表明「支え合う社会をつくりたい」(2面)

■別所温泉駅のストリートピアノ ハラミちゃんライブ演奏(2面)

■日本遺産認定1周年記念「電車やバスに乗って文化財楽しんで」別所線と上田バス、ラッピング車両出発式(2面)

■エンジョイティーチング 俳句 田中純子さん 上田市塩川 世界で最も短い1行の詩(3面)

■東御市 五輪金メダリストの金藤さん水泳教室 水泳が苦手な児童10人が参加(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→上田市下之城で保護された犬の情報が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人