ワイン産業振興 上田市とキリングループ4社「上田ワインプロジェクト」立ち上げ【あさイチ】
2021年06月26日
2021年06月26日(土)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は16℃。
上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。64歳以下の方への接種については、6月24日に発表がありました。優先接種は7月中旬以降を予定。HPに詳しく掲載されています。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
きょうは何の日?【露天風呂の日】
岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人湯原観光協会が制定。同協会のある湯原温泉は1987年6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。「露天風呂の日発祥地」として、その魅力をさらに多くの人に知らせるのが目的。日付は6.26で「露(6)天(.)風呂(26)」の語呂合わせから。きょうは、露天風呂の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ワイン産業振興 上田を元気に 市とキリングループ4社 プロジェクト立ち上げ(27面・地域・東信)
上田市とキリングループ4社は25日、ワイン産業の振興で地域活性化を図る「上田ワインプロジェクト」を立ち上げた。

上田市とキリングループ4社(キリンホールディングス株式会社、メルシャン株式会社、キリンビール株式会社:キリンビバレッジ株式会社)がワイン産業振興で地域活性化を図る
上田ワインプロジェクト
を立ち上げたと伝える記事。
2019年に包括連携協定を結びましたが、それに基づく取り組みのようです。
本年度の事業計画案では、
産業振興の戦略を立案できる市職員の育成と市内外の人材発掘。
職員有志にワインの歴史など全12回の研修を行い、プロジェクトに関心がある人材の公募
飲食、宿泊業者向けの講習会を開き、客がワインを持ち込めるサービスの普及など受け入れ態勢づくり
などを進めるそうです。
上田市役所の職員の人材育成に力を入れていくようなイメージですが、もっと民間の人材も活用してほしいような気もします。
また、長野大学の学生をはじめ地域振興を研究する学生にも参加してもらえるような仕組みもあってもいいのではないかと思います。
いずれにしても、上田ワインプロジェクトの今後の動きに注目していきたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■比例北信越 定数1減 22年以降衆院選 小選挙区は10増10減(1面)
→長野県を含む衆議院比例北陸信越ブロックの話題が含まれるため見出しピックアップ
■雨降って花輝く 美ヶ原高原(1面)
→上田市も含まれる美ヶ原高原の話題のため見出しピックアップ
■職場接種申請 政府一時停止 打ち切り可能性も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内高齢者接種 1回目 53.8%(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内感染再拡大 県専門家懇懸念(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、感染者の市町村別内訳公表 初確認以降5012人(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■迫る2021決戦 19 第5部 衆院小選挙区の現状(5)1区 篠原氏 政治姿勢の周知 重点に 若林氏 排水の陣 組織細分化へ(2面・総合)
→秋までに行われる衆議院総選挙の長野県内の話題のため見出しピックアップ
■焦点 小選挙区定数削減 人口減少県多く「地方軽視」議員に不満 与党内 既に「陣取り合戦」/比例 北陸信越 2000年以来の定数減/小選挙区「1票の格差」長野1区1.818倍(3面・総合)
→1面の関連記事。長野県を含む衆議院比例北陸信越ブロックの話題が含まれるため見出しピックアップ
■人口の55%が2回接種 イスラエル 変異株拡大 マスク着用義務化再開(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ感染 1億8000万人超(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■一時停止前に申請相次ぐ 県内職域接種 累計81件に(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■軽井沢町役場職員に 職域接種参加を打診 地元旅館組合(7面・総合・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「五輪で陛下懸念」発言 波紋 首相「宮内庁長官本人の見解と理解」開催への影響危惧 政府、沈静化図る/陛下が「不信任」米紙が報道(7面・総合・経済)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■県会、副知事人事案同意「万全な五輪感染対策」意見書可決(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田信金 純利益3倍に(9面・経済)
→上田信用金庫の話題のため見出しピックアップ
■農作業 働き手募集アプリ「1日農業バイト」県内7農協導入 マッチング率高く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■障害者就職件数 県内11年ぶり減 20年度10.4%減1956件(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田ケーブルビジョン総会(9面・経済)
→上田市内にある上田ケーブルビジョンの話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 25日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅きょう琉球戦 18時30分開始 タピック県総ひやごんスタジアム(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J参戦10年目 プレーバック 2015年7月15日 初挑戦のJ1 広島止められず 大敗で7連敗 降格圏に(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 野々村が太もも肉離れで全治8週間(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■好調AC長野 まず先制を あす沼津戦 16時 愛鷹広域(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■タブレット端末やネット活用 課外活動 楽しみにしててね 長野大生が上田・浦里小で企画(26面・地域・東信)
■作風多彩な川柳 上田で作品展示 30日まで(27面・地域・東信)
■ワイン産業振興 上田を元気に 市とキリングループ4社 プロジェクト立ち上げ(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■ホテルや飲食店の6組合 新型コロナ影響 松本 23組合員が廃業 今月7日時点調査 134組合員 廃業検討(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■八十二銀などシステム障害 ネットバンク一時使えず(33面・第三社会)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■長野の注射器誤発送、新たに1機関接種(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内5人感染 新型コロナ(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本発リウマチ薬 米が緊急使用許可 入院患者対象に(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 新型コロナワクチン接種計画発表 64歳以下の接種7月中旬~11月下旬 予定(1面)
■上田市 市議会6月定例会に追加提案 新型コロナワクチン接種事業(1面)
■東御市・和小体育館で「げんき塾」鬼ごっこ&ドッジボール楽しむ!(1面)
■上田市「上田の繭文化」継承・発展へ強い思い 繭クラブ「繭友」が2年ぶりの養蚕活動(2面)
■東御市 信州ふるさとの道ふれあい事業 アダプトシステム協定 竹内工業と市・上田建設事務所が締結(2面)
■上田市 写真集団ZERO作品展 GASギャラリーで開催 28日まで(2面)
■上田市 NPOエリスン「桑の実」事業 摘み取り作業がピーク迎える(3面)
■上田市 合同写真展「写真上田展」サントミューゼで開催中(3面)
■上田市 「邦楽友の会」演奏会 音楽村で7月3日開催(3面)
■五十年前の今日の見出し 盛り上る東信地区招致 県の独立養護学校 また上田、小諸の競争の怖れ(3面)
【東信ジャーナル】
■信州上田フィルムコミッション 20年の軌跡パネル展 上田ロケ映画AWARD1位は「兄消える」(1面)
■上田西高硬式野球部 センバツ出場の軌跡 記念誌発行(1面)
■県道東部望月線 田之尻から本下之城 500m区間 道路環境美化へ「里親」調印 東御の竹内工業が県、市と協定(2面)
■上田安協と上田署 県内で死亡事故連続発生 上田橋で緊急交通指導所「交通弱者を守る運転を」(2面)
■婚活イベント 連携で意見交換 第一生命保険と青木村社協の結婚相談員(2面)
■和道≪1415≫近代日本をつくった人々(20) 孝明天皇崩御(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■休日緊急医当番薬局(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの試合結果が掲載
■7倶楽部66人が「とっておきの1点」「写真上田展」あすまでサントミューゼ(4面)
■私の古代つれづれ草-「真田の鉄」編-「上田は歴史の展示場だ」(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事
【週刊うえだ】
■私話私絵 ワクチン接種(2)(1面)
→上田市の米津福祐さんが執筆する記事
■上田市出身の写真家「ハリー・K・シゲタ」紹介ホームページ製作 高解像度画像で代表作紹介(3面)
■サントミューゼ レジデント・アーティスト事業「おとこたち」「きよこさん」ボーイだったミーツガールだったアワー リーディング公演7月3日(土)4日(日)サントミューゼ大スタジオ(3面)
■休日緊急医+当番薬局 27日(日)(3面)
■信州国際音楽村34周年記念 信州ルネッサンス 初日は地元団体が演奏披露 今日26日(土)はジャズライブ開催(5面)
■長野大学 餃子新商品のアイデア提供 備蓄用の缶詰やフリーズドライの餃子も提案(5面)
■上田地域産業展2021 オンラインとリアル ハイブリッド開催 出展者募集 締切/7月30日(金)(5面)
■ライオンズクラブが寄付 子ども食堂「おけまる食堂」チャリティーゴルフ収益金など「運営に役立てて」(5面)
■「蚕都上田」の輝きと未来 155 三吉米熊の原紙検査(5面)
→上田市の信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■大切な命を守るために『上田市災害ハザードマップ』で確認を 日ごろから災害に備えよう!(6面)
■汐入規予 新村邦明 山田和矢 トリオコンサート 癒しのヴォーカルで名曲を 7月10日(土)上田情報ライブラリー(6面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は16℃。
上田市のワクチン接種は、7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。64歳以下の方への接種については、6月24日に発表がありました。優先接種は7月中旬以降を予定。HPに詳しく掲載されています。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
きょうは何の日?【露天風呂の日】
岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人湯原観光協会が制定。同協会のある湯原温泉は1987年6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。「露天風呂の日発祥地」として、その魅力をさらに多くの人に知らせるのが目的。日付は6.26で「露(6)天(.)風呂(26)」の語呂合わせから。きょうは、露天風呂の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ワイン産業振興 上田を元気に 市とキリングループ4社 プロジェクト立ち上げ(27面・地域・東信)
上田市とキリングループ4社は25日、ワイン産業の振興で地域活性化を図る「上田ワインプロジェクト」を立ち上げた。

上田市とキリングループ4社(キリンホールディングス株式会社、メルシャン株式会社、キリンビール株式会社:キリンビバレッジ株式会社)がワイン産業振興で地域活性化を図る
上田ワインプロジェクト
を立ち上げたと伝える記事。
2019年に包括連携協定を結びましたが、それに基づく取り組みのようです。
本年度の事業計画案では、
産業振興の戦略を立案できる市職員の育成と市内外の人材発掘。
職員有志にワインの歴史など全12回の研修を行い、プロジェクトに関心がある人材の公募
飲食、宿泊業者向けの講習会を開き、客がワインを持ち込めるサービスの普及など受け入れ態勢づくり
などを進めるそうです。
上田市役所の職員の人材育成に力を入れていくようなイメージですが、もっと民間の人材も活用してほしいような気もします。
また、長野大学の学生をはじめ地域振興を研究する学生にも参加してもらえるような仕組みもあってもいいのではないかと思います。
いずれにしても、上田ワインプロジェクトの今後の動きに注目していきたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■比例北信越 定数1減 22年以降衆院選 小選挙区は10増10減(1面)
→長野県を含む衆議院比例北陸信越ブロックの話題が含まれるため見出しピックアップ
■雨降って花輝く 美ヶ原高原(1面)
→上田市も含まれる美ヶ原高原の話題のため見出しピックアップ
■職場接種申請 政府一時停止 打ち切り可能性も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内高齢者接種 1回目 53.8%(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内感染再拡大 県専門家懇懸念(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県、感染者の市町村別内訳公表 初確認以降5012人(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■迫る2021決戦 19 第5部 衆院小選挙区の現状(5)1区 篠原氏 政治姿勢の周知 重点に 若林氏 排水の陣 組織細分化へ(2面・総合)
→秋までに行われる衆議院総選挙の長野県内の話題のため見出しピックアップ
■焦点 小選挙区定数削減 人口減少県多く「地方軽視」議員に不満 与党内 既に「陣取り合戦」/比例 北陸信越 2000年以来の定数減/小選挙区「1票の格差」長野1区1.818倍(3面・総合)
→1面の関連記事。長野県を含む衆議院比例北陸信越ブロックの話題が含まれるため見出しピックアップ
■人口の55%が2回接種 イスラエル 変異株拡大 マスク着用義務化再開(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ感染 1億8000万人超(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■一時停止前に申請相次ぐ 県内職域接種 累計81件に(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■軽井沢町役場職員に 職域接種参加を打診 地元旅館組合(7面・総合・経済)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「五輪で陛下懸念」発言 波紋 首相「宮内庁長官本人の見解と理解」開催への影響危惧 政府、沈静化図る/陛下が「不信任」米紙が報道(7面・総合・経済)
→東京オリンピック、パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■県会、副知事人事案同意「万全な五輪感染対策」意見書可決(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田信金 純利益3倍に(9面・経済)
→上田信用金庫の話題のため見出しピックアップ
■農作業 働き手募集アプリ「1日農業バイト」県内7農協導入 マッチング率高く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■障害者就職件数 県内11年ぶり減 20年度10.4%減1956件(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田ケーブルビジョン総会(9面・経済)
→上田市内にある上田ケーブルビジョンの話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 25日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅きょう琉球戦 18時30分開始 タピック県総ひやごんスタジアム(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J参戦10年目 プレーバック 2015年7月15日 初挑戦のJ1 広島止められず 大敗で7連敗 降格圏に(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 野々村が太もも肉離れで全治8週間(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■好調AC長野 まず先制を あす沼津戦 16時 愛鷹広域(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■タブレット端末やネット活用 課外活動 楽しみにしててね 長野大生が上田・浦里小で企画(26面・地域・東信)
■作風多彩な川柳 上田で作品展示 30日まで(27面・地域・東信)
■ワイン産業振興 上田を元気に 市とキリングループ4社 プロジェクト立ち上げ(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■ホテルや飲食店の6組合 新型コロナ影響 松本 23組合員が廃業 今月7日時点調査 134組合員 廃業検討(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■八十二銀などシステム障害 ネットバンク一時使えず(33面・第三社会)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■長野の注射器誤発送、新たに1機関接種(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内5人感染 新型コロナ(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本発リウマチ薬 米が緊急使用許可 入院患者対象に(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 新型コロナワクチン接種計画発表 64歳以下の接種7月中旬~11月下旬 予定(1面)
■上田市 市議会6月定例会に追加提案 新型コロナワクチン接種事業(1面)
■東御市・和小体育館で「げんき塾」鬼ごっこ&ドッジボール楽しむ!(1面)
■上田市「上田の繭文化」継承・発展へ強い思い 繭クラブ「繭友」が2年ぶりの養蚕活動(2面)
■東御市 信州ふるさとの道ふれあい事業 アダプトシステム協定 竹内工業と市・上田建設事務所が締結(2面)
■上田市 写真集団ZERO作品展 GASギャラリーで開催 28日まで(2面)
■上田市 NPOエリスン「桑の実」事業 摘み取り作業がピーク迎える(3面)
■上田市 合同写真展「写真上田展」サントミューゼで開催中(3面)
■上田市 「邦楽友の会」演奏会 音楽村で7月3日開催(3面)
■五十年前の今日の見出し 盛り上る東信地区招致 県の独立養護学校 また上田、小諸の競争の怖れ(3面)
【東信ジャーナル】
■信州上田フィルムコミッション 20年の軌跡パネル展 上田ロケ映画AWARD1位は「兄消える」(1面)
■上田西高硬式野球部 センバツ出場の軌跡 記念誌発行(1面)
■県道東部望月線 田之尻から本下之城 500m区間 道路環境美化へ「里親」調印 東御の竹内工業が県、市と協定(2面)
■上田安協と上田署 県内で死亡事故連続発生 上田橋で緊急交通指導所「交通弱者を守る運転を」(2面)
■婚活イベント 連携で意見交換 第一生命保険と青木村社協の結婚相談員(2面)
■和道≪1415≫近代日本をつくった人々(20) 孝明天皇崩御(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■休日緊急医当番薬局(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの試合結果が掲載
■7倶楽部66人が「とっておきの1点」「写真上田展」あすまでサントミューゼ(4面)
■私の古代つれづれ草-「真田の鉄」編-「上田は歴史の展示場だ」(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事
【週刊うえだ】
■私話私絵 ワクチン接種(2)(1面)
→上田市の米津福祐さんが執筆する記事
■上田市出身の写真家「ハリー・K・シゲタ」紹介ホームページ製作 高解像度画像で代表作紹介(3面)
■サントミューゼ レジデント・アーティスト事業「おとこたち」「きよこさん」ボーイだったミーツガールだったアワー リーディング公演7月3日(土)4日(日)サントミューゼ大スタジオ(3面)
■休日緊急医+当番薬局 27日(日)(3面)
■信州国際音楽村34周年記念 信州ルネッサンス 初日は地元団体が演奏披露 今日26日(土)はジャズライブ開催(5面)
■長野大学 餃子新商品のアイデア提供 備蓄用の缶詰やフリーズドライの餃子も提案(5面)
■上田地域産業展2021 オンラインとリアル ハイブリッド開催 出展者募集 締切/7月30日(金)(5面)
■ライオンズクラブが寄付 子ども食堂「おけまる食堂」チャリティーゴルフ収益金など「運営に役立てて」(5面)
■「蚕都上田」の輝きと未来 155 三吉米熊の原紙検査(5面)
→上田市の信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■大切な命を守るために『上田市災害ハザードマップ』で確認を 日ごろから災害に備えよう!(6面)
■汐入規予 新村邦明 山田和矢 トリオコンサート 癒しのヴォーカルで名曲を 7月10日(土)上田情報ライブラリー(6面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録