上田の(株)はたらクリエイト 「長野のこのへんサンライン」をスタート 浅間サンライン沿い 紹介【あさイチ】
2021年07月15日
2021年07月15日(木)
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇っていますが晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は19℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。64歳以下の方への接種については、6月24日に発表がありました。優先接種は7月中旬以降を予定。HPに詳しく掲載されています。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【ホッピーの日】
麦芽を使った麦酒様清涼飲料水の「ホッピー」を製造販売するホッピービバレッジ株式会社が制定。「ホッピー」は「生よりうまいホッピービア」と言われるほど、70年にわたり多くのファンを獲得しているミキサードリンク(アルコール飲料と割って飲む清涼飲料水)の代表的存在。日付は製造販売を開始した1948年(昭和23年)7月15日にちなんで。きょうは、ホッピーの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田の「はたらクリエイト」ウェブに記事 浅間への道沿い紹介します!(26面・地域・東信)
ウェブコンテンツ制作などの「はたらクリエイト」(上田市)は、ウェブメディア「長野のこのへんサンライン」を始めた。
(画像元:長野のこのへんサンラインより)

(株)はたらクリエイトさんのウェブメディア「長野のこのへんサンライン」の話題
浅間山麓に伸びる県道・広域農道の総称する「浅間サンライン」の周辺に着目し、住民に加え、移住希望者を読者に想定して記事を作成しているそうです。
自社で他のメディアから委託でライターの仕事をしている方が数人で担当し記事を執筆する形とのこと。
東信地域という視点では坂城町ぐらいから川上村ぐらいまでのエリアがあてはまると思いますが、浅間サンラインというと上田市から軽井沢町の範囲でしょうか。
地域の魅力的な人を紹介し、人と人をつなぐメディアとして企画されたそうですが、様々な方にフォーカスを当てて記事がアップロードされること楽しみにしたいですね!
【リンク】長野のこのへんサンライン
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■最低賃金 28円引き上げ 過去最高幅 県内目安は877円 中央審小委(1面)
→長野県内の話題も含まれていたため見出しピックアップ
■信州の8強「つかんだぞ」(1面)
→第103回全国高校野球選手権長野大会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「無責任な内閣」あらわ 酒販売停止要請問題 首相ら説明聞き「スルー」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒取引停止 既に先月要請 販売事業者支援 給付要件に 政府、急きょ廃止 混乱拡大(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒販売事業者の支援強化を発表 官房長官(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■豪の「ワクチン戦略」迷走 新型コロナ 感染者が急増(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京五輪開催反対 57% 28ヵ国世論調査(6面・国際)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■地方税4年ぶり減 20年度見込み 新型コロナ影響(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■長野など11道県知事連盟、新型コロナ対策税源確保要求(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒卸の休廃業 20年は109社に 新型コロナ影響(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■労働者 職失う不安なお 待遇改善「一歩前進」政権側 引き上げへ布石/雇用維持へ企業支援を/経営側の2人 中央審で反対 全員同意の慣例崩れる(8面・経済)
→1面の関連記事。最低賃金の話題。長野県内については地図上に表記されているため見出しピックアップ
■事業者 人件費増に悲鳴 最低賃金目安 28円増 観光「1円増加も厳しい」経営体力への配慮求める声(9面・経済)
→1面の関連記事。最低賃金の話題。長野県内の話題ついても掲載のため見出しピックアップ
■レギュラー163円90銭 県内6週連続値上がり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■IT分野に精通の企業・人材を橋渡し 県、地域産業の課題解決へ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■長野計器がプライム市場に適合(9面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■J3前半戦終了 AC長野 J2昇格へ望み 序盤低迷 天皇杯川崎戦を機に攻撃活性化(20面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■第103回 全国高校野球長野大会 第11日 ベスト8 出そろう 上田染谷丘 春の雪辱 序盤に一機4年ぶり8強(20面・スポーツ)
→上田染谷丘高校が小諸商業と対戦し7-1と勝利し、ベスト8に進出と掲載
■第103回 全国高校野球長野大会 第11日 ベスト8 出そろう 上田西 好機逃さず連打(21面・スポーツ)
→上田西高校が長野西と対戦し3-1と勝利し、ベスト8に進出と掲載
■初回13得点 信濃大勝 首位群馬相手 いきなり全開(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 なすすべなし 綱とりの照ノ富士に力負け 12日目 白鵬(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の情報や、上田市出身の北勝真の情報が掲載
■上田の「はたらクリエイト」ウェブに記事 浅間への道沿い紹介します!(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■畑でトラクター下敷きの男性救助 上田の建設業者に消防本部が感謝状(26面・地域・東信)
■折り鶴で選手たちに勇「氣」を 上田西野球部保護者会婦人部が制作(26面・地域・東信)
■上田市第五中2年生 白樺湖畔で職業体験 ホテルや遊園地で作業楽しむ(26面・地域・東信)
■東信の企業 動画で魅力発信 高校生対象 ウェブで個別説明会も(26面・地域・東信)
■障害に関係なく 暮らしやすい社会は 当事者や阿部知事 17日オンライン対話集会(31面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■下諏訪事前合宿 インスタで発信 ボート競技アルゼンチン代表の2選手(33面・第三社会)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪ボランティア制服がネット上に出品(33面・第三社会)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■山岳の影響で雨量増加 県環保研、台風19号で解析(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■東京 新規感染 1149人 2カ月ぶり4桁 第4波ピーク 上回る 新型コロナ(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新たに5人感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■泰阜村がワクチン228回分破棄(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■岸田派議員の秘書5人が感染(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■インドネシアの邦人50人帰国(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市 サンドアート作品「馬に乗る少年」地域おこし協力隊・堀田さんが制作 明るい未来に向かっての想い込めて 北御牧庁舎前(1面)
■長和町「ワクチン接種の受けやすい環境を」町商工会に休暇導入など要望書 提出 町長「64歳以下分の1回目は確保」(1面)
■上田市交通安全対策協が会議開催 委員や事務局など約20人が出席 第1次交通安全計画について諮問(2面)
■上田市庁舎 県防犯協功労者など 上小防犯協の功労者 表彰(2面)
■信州再見858 丸山修身の「小話三つ」(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■「上田の夏を盛り上げたい」と作成“伝統の祇園祭”2年連続中止に 上田市内(3面)
■五十年前の今日の見出し 上田と川西の合併 新たに組織つくり検討 長期計画できた川西村が(3面)
■東御市 すみれ屋で「バッグと革物語り展3」コロナ禍 願い込めて展示 21日まで(4面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 岩井弥生さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■上田駅前に大型タペストリー、商業施設で写真展 上田祇園祭の熱気感じて(1面)
■上田の海野町自治会「疫病退散」「お船の天王山車」17日曳航(1面)
■上田市など3市1町から県知事へ 水道事業の広域化に係る要望書(2面)
■元真田町議地域発展に尽力 中澤さんに高齢者叙勲 上田市で伝達式(2面)
■上田女子短大「別所がぁる」別所温泉街で子どもら 忍者修行楽しむ「遊んだ場所 思い出の場所に」(2面)
■新型コロナワクチン 64歳以下の集団接種開始 青木村(2面)
■長野大「観光まちづくり事業論 立科でフィールドワーク 道の駅の直売所やトイレなど視察(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市上田原で保護された犬の情報が掲載
■女性第一線 日本ボディビル連盟公認指導員 櫻井藤子さん 上田市上田原 ボディビル県大会で4連覇(4面)
■真田地域の3路線で「七夕バス」地元の園児の絵で社内彩る いずみ幼稚園児が乗車体験
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇っていますが晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は19℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。64歳以下の方への接種については、6月24日に発表がありました。優先接種は7月中旬以降を予定。HPに詳しく掲載されています。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【ホッピーの日】
麦芽を使った麦酒様清涼飲料水の「ホッピー」を製造販売するホッピービバレッジ株式会社が制定。「ホッピー」は「生よりうまいホッピービア」と言われるほど、70年にわたり多くのファンを獲得しているミキサードリンク(アルコール飲料と割って飲む清涼飲料水)の代表的存在。日付は製造販売を開始した1948年(昭和23年)7月15日にちなんで。きょうは、ホッピーの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田の「はたらクリエイト」ウェブに記事 浅間への道沿い紹介します!(26面・地域・東信)
ウェブコンテンツ制作などの「はたらクリエイト」(上田市)は、ウェブメディア「長野のこのへんサンライン」を始めた。
(画像元:長野のこのへんサンラインより)

(株)はたらクリエイトさんのウェブメディア「長野のこのへんサンライン」の話題
浅間山麓に伸びる県道・広域農道の総称する「浅間サンライン」の周辺に着目し、住民に加え、移住希望者を読者に想定して記事を作成しているそうです。
自社で他のメディアから委託でライターの仕事をしている方が数人で担当し記事を執筆する形とのこと。
東信地域という視点では坂城町ぐらいから川上村ぐらいまでのエリアがあてはまると思いますが、浅間サンラインというと上田市から軽井沢町の範囲でしょうか。
地域の魅力的な人を紹介し、人と人をつなぐメディアとして企画されたそうですが、様々な方にフォーカスを当てて記事がアップロードされること楽しみにしたいですね!
【リンク】長野のこのへんサンライン
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■最低賃金 28円引き上げ 過去最高幅 県内目安は877円 中央審小委(1面)
→長野県内の話題も含まれていたため見出しピックアップ
■信州の8強「つかんだぞ」(1面)
→第103回全国高校野球選手権長野大会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「無責任な内閣」あらわ 酒販売停止要請問題 首相ら説明聞き「スルー」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒取引停止 既に先月要請 販売事業者支援 給付要件に 政府、急きょ廃止 混乱拡大(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒販売事業者の支援強化を発表 官房長官(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■豪の「ワクチン戦略」迷走 新型コロナ 感染者が急増(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京五輪開催反対 57% 28ヵ国世論調査(6面・国際)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■地方税4年ぶり減 20年度見込み 新型コロナ影響(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■長野など11道県知事連盟、新型コロナ対策税源確保要求(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■酒卸の休廃業 20年は109社に 新型コロナ影響(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■労働者 職失う不安なお 待遇改善「一歩前進」政権側 引き上げへ布石/雇用維持へ企業支援を/経営側の2人 中央審で反対 全員同意の慣例崩れる(8面・経済)
→1面の関連記事。最低賃金の話題。長野県内については地図上に表記されているため見出しピックアップ
■事業者 人件費増に悲鳴 最低賃金目安 28円増 観光「1円増加も厳しい」経営体力への配慮求める声(9面・経済)
→1面の関連記事。最低賃金の話題。長野県内の話題ついても掲載のため見出しピックアップ
■レギュラー163円90銭 県内6週連続値上がり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■IT分野に精通の企業・人材を橋渡し 県、地域産業の課題解決へ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■長野計器がプライム市場に適合(9面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■J3前半戦終了 AC長野 J2昇格へ望み 序盤低迷 天皇杯川崎戦を機に攻撃活性化(20面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■第103回 全国高校野球長野大会 第11日 ベスト8 出そろう 上田染谷丘 春の雪辱 序盤に一機4年ぶり8強(20面・スポーツ)
→上田染谷丘高校が小諸商業と対戦し7-1と勝利し、ベスト8に進出と掲載
■第103回 全国高校野球長野大会 第11日 ベスト8 出そろう 上田西 好機逃さず連打(21面・スポーツ)
→上田西高校が長野西と対戦し3-1と勝利し、ベスト8に進出と掲載
■初回13得点 信濃大勝 首位群馬相手 いきなり全開(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 なすすべなし 綱とりの照ノ富士に力負け 12日目 白鵬(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の情報や、上田市出身の北勝真の情報が掲載
■上田の「はたらクリエイト」ウェブに記事 浅間への道沿い紹介します!(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■畑でトラクター下敷きの男性救助 上田の建設業者に消防本部が感謝状(26面・地域・東信)
■折り鶴で選手たちに勇「氣」を 上田西野球部保護者会婦人部が制作(26面・地域・東信)
■上田市第五中2年生 白樺湖畔で職業体験 ホテルや遊園地で作業楽しむ(26面・地域・東信)
■東信の企業 動画で魅力発信 高校生対象 ウェブで個別説明会も(26面・地域・東信)
■障害に関係なく 暮らしやすい社会は 当事者や阿部知事 17日オンライン対話集会(31面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■下諏訪事前合宿 インスタで発信 ボート競技アルゼンチン代表の2選手(33面・第三社会)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪ボランティア制服がネット上に出品(33面・第三社会)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■山岳の影響で雨量増加 県環保研、台風19号で解析(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■東京 新規感染 1149人 2カ月ぶり4桁 第4波ピーク 上回る 新型コロナ(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新たに5人感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■泰阜村がワクチン228回分破棄(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■岸田派議員の秘書5人が感染(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■インドネシアの邦人50人帰国(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東御市 サンドアート作品「馬に乗る少年」地域おこし協力隊・堀田さんが制作 明るい未来に向かっての想い込めて 北御牧庁舎前(1面)
■長和町「ワクチン接種の受けやすい環境を」町商工会に休暇導入など要望書 提出 町長「64歳以下分の1回目は確保」(1面)
■上田市交通安全対策協が会議開催 委員や事務局など約20人が出席 第1次交通安全計画について諮問(2面)
■上田市庁舎 県防犯協功労者など 上小防犯協の功労者 表彰(2面)
■信州再見858 丸山修身の「小話三つ」(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■「上田の夏を盛り上げたい」と作成“伝統の祇園祭”2年連続中止に 上田市内(3面)
■五十年前の今日の見出し 上田と川西の合併 新たに組織つくり検討 長期計画できた川西村が(3面)
■東御市 すみれ屋で「バッグと革物語り展3」コロナ禍 願い込めて展示 21日まで(4面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 岩井弥生さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■上田駅前に大型タペストリー、商業施設で写真展 上田祇園祭の熱気感じて(1面)
■上田の海野町自治会「疫病退散」「お船の天王山車」17日曳航(1面)
■上田市など3市1町から県知事へ 水道事業の広域化に係る要望書(2面)
■元真田町議地域発展に尽力 中澤さんに高齢者叙勲 上田市で伝達式(2面)
■上田女子短大「別所がぁる」別所温泉街で子どもら 忍者修行楽しむ「遊んだ場所 思い出の場所に」(2面)
■新型コロナワクチン 64歳以下の集団接種開始 青木村(2面)
■長野大「観光まちづくり事業論 立科でフィールドワーク 道の駅の直売所やトイレなど視察(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市上田原で保護された犬の情報が掲載
■女性第一線 日本ボディビル連盟公認指導員 櫻井藤子さん 上田市上田原 ボディビル県大会で4連覇(4面)
■真田地域の3路線で「七夕バス」地元の園児の絵で社内彩る いずみ幼稚園児が乗車体験
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録