第75回全日本アマチュア将棋名人戦 長野県大会 上田市の奥村龍馬さん優勝 全国大会へ【あさイチ】
2021年07月19日
2021年07月19日(月)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は20℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。
上田市住民登録をしている35歳以上64歳以下の皆様への「接種券」が発送され、34歳以下の対象者の皆様へも順次発送し、7月中には届けられると発表がありました。接種券が届いてもすぐに接種予約はできないとのこと。予約の方法などはHP等をご覧ください。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【やまなし桃の日】
全国一の生産量を誇る山梨県の桃をアピールしようと社団法人・山梨県果樹園芸会が制定した日。日付は「百」をモモと読み、百が重なる1月1日から数えて200日目(百が二つで二百)に当たることの多い7月19日としたもの。また美味しい桃の出荷時期にも当たる。きょうは、やまなし桃の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■アマ将棋名人戦県大会 上田の奥村さんが優勝(25面・第三社会)
第75回全日本アマチュア将棋名人戦県大会(日本将棋連盟県支部連合会、信濃毎日新聞社主催)は18日、長野市のホクト文化ホール(県民文化会館)で開いた。

第75回全日本アマチュア将棋名人戦の長野県大会が18日行われました。
6年ぶり5回目の優勝を果たしたのは、上田市の奥村龍馬さん。
そして、3位は上田市の川口博司さん、市川椋さんだったと掲載されています。
プロ棋士の藤井聡太さんの影響から将棋も熱を帯びています。
優勝された奥村龍馬さんは、9月に山形県で開かれる全国大会に出場されるそうです。
次の大会でも自分の持てる力を出し切っていただきたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■選手村で初 選手陽性 南ア男子サッカーの2人(1面)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■時の顔 新型コロナワクチンの高速接種を広める医師 黒田亮太さん(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪選手村で陽性者続出「バブル方式」ほころび(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■バッハ氏ら招き 組織委が歓迎会 迎賓館周辺で反対デモ(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■首都高、1000円上乗せ開始(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■米紙「五輪は完全な失敗」(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで「うつ」急増 OECD報告 日本など流行前比倍増(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 感染1.9億人超(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■千曲川はいま 中流域の生態系と生物生産力(2)食物網で重要な位置にある「水生昆虫類」成長早く 川の豊かさ示す 信州大繊維学部 平林公男教授(7面・科学)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の平林公男教授が執筆する記事のため見出しピックアップ
■東京五輪23日開幕 その瞬間へ、集中 県勢13人いざ大舞台 奥原 5年間の進化示す決意(13面・特集)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手のほか、長野県内出身者で東京オリンピックに出場する選手の話題が掲載のため見出しピックアップ
■東京五輪 テレビ放送スケジュール(14面・15面・特集)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■水際・入国後・感染者発生時 新型コロナ対策 3段階で 選手は毎日検査 ハグや握手我慢(16面・特集)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■大半が無観客 消える歓声 選手「つらい」(16面・特集)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■南ア男子サッカー代表選手ら3人陽性 日本戦への影響懸念(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■難民選手団の団長が感染か(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■韓国IOC委員 来日後に感染判明(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■ホッケー日本男子で発熱者 会見中止(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■奥原 この1年のプラス「伝える」バド日本代表が会見(18面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントン女子の奥原希望選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■日本選手団の入村 本格化(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■県中学総体(18面・スポーツ)
→剣道女子団体に上田第五中学校、軟式野球に丸子北中学校、ソフトテニス男子に塩田中学校の金井選手・高橋選手、柔道男子60キロ級に上田第四中学校の中村敢道選手、男子90キロ級に宇丸子北中学校の上野選手、男子90キロ超級に上田第二中学校の高寺選手、柔道女子44キロ級に丸子北中学校の上原選手、女子48キロ級に上田第一中学校の内山選手、女子52キロ級に丸子中学校の丸山選手、女子63キロ級に上田第五中学校の中村選手の成績が掲載
■全力ブカツ2021 第103回 全国高校野球長野大会 第13日 五回8点差から一矢 上田染谷丘 意地の3ラン(19面・スポーツ)
→上田染谷丘高校と高遠高校が対戦し、3-10と敗退と掲載
■信濃 新潟に快勝(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 後輩に雪辱許す 若隆景に初黒星喫し 8勝止まり/元関脇 鷲羽山 石田佳員さん語る 御嶽海株 買わせる相撲を(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の情報や、上田市出身の北勝真の情報が掲載
■アマ将棋名人戦県大会 上田の奥村さんが優勝(25面・第三社会)
→ピックアップ記事
■県内今季初の猛暑日 熱中症疑い 19人搬送(27面・第一社会)
→上田市は35.0度だったと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内5人感染 新型コロナ(27面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京1008人 5日連続 1000人台(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は20℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
7月末までに65歳以上の方への2回の接種を終えられる体制を整えているそうです。
上田市住民登録をしている35歳以上64歳以下の皆様への「接種券」が発送され、34歳以下の対象者の皆様へも順次発送し、7月中には届けられると発表がありました。接種券が届いてもすぐに接種予約はできないとのこと。予約の方法などはHP等をご覧ください。
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【やまなし桃の日】
全国一の生産量を誇る山梨県の桃をアピールしようと社団法人・山梨県果樹園芸会が制定した日。日付は「百」をモモと読み、百が重なる1月1日から数えて200日目(百が二つで二百)に当たることの多い7月19日としたもの。また美味しい桃の出荷時期にも当たる。きょうは、やまなし桃の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■アマ将棋名人戦県大会 上田の奥村さんが優勝(25面・第三社会)
第75回全日本アマチュア将棋名人戦県大会(日本将棋連盟県支部連合会、信濃毎日新聞社主催)は18日、長野市のホクト文化ホール(県民文化会館)で開いた。

第75回全日本アマチュア将棋名人戦の長野県大会が18日行われました。
6年ぶり5回目の優勝を果たしたのは、上田市の奥村龍馬さん。
そして、3位は上田市の川口博司さん、市川椋さんだったと掲載されています。
プロ棋士の藤井聡太さんの影響から将棋も熱を帯びています。
優勝された奥村龍馬さんは、9月に山形県で開かれる全国大会に出場されるそうです。
次の大会でも自分の持てる力を出し切っていただきたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■選手村で初 選手陽性 南ア男子サッカーの2人(1面)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■時の顔 新型コロナワクチンの高速接種を広める医師 黒田亮太さん(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■五輪選手村で陽性者続出「バブル方式」ほころび(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■バッハ氏ら招き 組織委が歓迎会 迎賓館周辺で反対デモ(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■首都高、1000円上乗せ開始(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■米紙「五輪は完全な失敗」(2面・総合)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナで「うつ」急増 OECD報告 日本など流行前比倍増(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 感染1.9億人超(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■千曲川はいま 中流域の生態系と生物生産力(2)食物網で重要な位置にある「水生昆虫類」成長早く 川の豊かさ示す 信州大繊維学部 平林公男教授(7面・科学)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の平林公男教授が執筆する記事のため見出しピックアップ
■東京五輪23日開幕 その瞬間へ、集中 県勢13人いざ大舞台 奥原 5年間の進化示す決意(13面・特集)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手のほか、長野県内出身者で東京オリンピックに出場する選手の話題が掲載のため見出しピックアップ
■東京五輪 テレビ放送スケジュール(14面・15面・特集)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■水際・入国後・感染者発生時 新型コロナ対策 3段階で 選手は毎日検査 ハグや握手我慢(16面・特集)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■大半が無観客 消える歓声 選手「つらい」(16面・特集)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■南ア男子サッカー代表選手ら3人陽性 日本戦への影響懸念(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■難民選手団の団長が感染か(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■韓国IOC委員 来日後に感染判明(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■ホッケー日本男子で発熱者 会見中止(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■奥原 この1年のプラス「伝える」バド日本代表が会見(18面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントン女子の奥原希望選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■日本選手団の入村 本格化(18面・スポーツ)
→東京オリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■県中学総体(18面・スポーツ)
→剣道女子団体に上田第五中学校、軟式野球に丸子北中学校、ソフトテニス男子に塩田中学校の金井選手・高橋選手、柔道男子60キロ級に上田第四中学校の中村敢道選手、男子90キロ級に宇丸子北中学校の上野選手、男子90キロ超級に上田第二中学校の高寺選手、柔道女子44キロ級に丸子北中学校の上原選手、女子48キロ級に上田第一中学校の内山選手、女子52キロ級に丸子中学校の丸山選手、女子63キロ級に上田第五中学校の中村選手の成績が掲載
■全力ブカツ2021 第103回 全国高校野球長野大会 第13日 五回8点差から一矢 上田染谷丘 意地の3ラン(19面・スポーツ)
→上田染谷丘高校と高遠高校が対戦し、3-10と敗退と掲載
■信濃 新潟に快勝(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 後輩に雪辱許す 若隆景に初黒星喫し 8勝止まり/元関脇 鷲羽山 石田佳員さん語る 御嶽海株 買わせる相撲を(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の情報や、上田市出身の北勝真の情報が掲載
■アマ将棋名人戦県大会 上田の奥村さんが優勝(25面・第三社会)
→ピックアップ記事
■県内今季初の猛暑日 熱中症疑い 19人搬送(27面・第一社会)
→上田市は35.0度だったと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内5人感染 新型コロナ(27面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京1008人 5日連続 1000人台(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録