上田市議会 9月定例会より本会議のインターネット中継スタート ライブ配信や録画映像も【あさイチ】
2021年09月01日
2021年09月01(水)
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は20℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
【予約可能通知送付済み年度年齢】
・41歳~64歳昭和32年4月2日から昭和56年4月1日生まれの方
・18歳(※)(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方)
※進学や就職を予定している方が安心して試験や就職活動に取り組めるよう、先行発送を行いました。
【予約可能通知発送予定】
30代・9月上旬予定
20代・9月中旬予定
10代・9月下旬予定
【早期接種の申込】
上記以外の年齢の方で今年度受験や就職活動の理由で県外への往来がある方や、妊娠中の方および配偶者等同居の家族で早期接種を希望される方は、電子申請にてお申込みがスタートしました。(市から申請内容について確認する場合もございます)
【リンク】早期接種申込の電子申請はこちらから(長野県電子申請サービス【上田市】早期接種申込(新型コロナワクチン接種))
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【防災の日】
1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万人という大災害となった。この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)から防災の日が制定された。きょうは、防災の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田市議会の動画配信開始(26面・地域・東信)
上田市議会は9月定例会の開会に合わせ、本会議を冊下動画の配信をインターネット上で始めた。

上田市議会でのインターネット中継がスタートしました。
市議会の中継は、専用のサイトから配信されます。
ライブ中継と、録画も後日配信されるとのこと。
配信されるのは本会議のみで、常任委員会などは中継されないそうです。
上田市議会の議会報告会などで私もインターネット中継について質問をして、周辺市町村のようにやっていただきたいと意見を言ってきました。
今回まずは、本会議の中継がスタートしたとのことで、一歩進んでよかったです。
今後は常任委員会などの委員会も一般の傍聴ができる会議ですので、そこも中継していただけるようにさらに意見をいっていきたいと思います。
【リンク】上田市議会-インターネット中継
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■昨春臨時休校中の県内児童生徒 6割前後「学習に不安」学力テスト結果(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■首相「総裁選先送り・解散も」(1面)
→衆議院議員総選挙の話題。長野県内国会議員も関連する話題のため見出しピックアップ
■公明 中川県議擁立へ 比例北陸信越 太田氏辞退受け 衆院選(2面・総合)
→長野県内国会議員に関連する話題のため見出しピックアップ
■松本市・東筑摩郡区 欠員2に 県議補選 短期決戦へ動き(2面・総合)
→長野県議会議員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 阿部知事 4選出馬の見方も 任期あと1年「考える状況では全くない」 支援団体 続投要請の方向/長期的政策にも取り組み(3面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 10代 敬語使うの苦手だけど(5面・論)
→上田市の石井実利さんの投書が掲載
■信毎柳壇 興津幸代 選(5面・論)
→上田市内の方々の句として、大林正樹さん、北沢幸人さん、清野柚子さんの句が掲載
■感染力強い新変異種か 南ア(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■知識の活用 なお課題 県内小6国語 平均下回る 学力テスト「家庭環境で学力格差」深まる懸念 各地再び 長期休校の恐れ/何らかの触れ合い 模索を/新聞読むほど高い正答率 全教科で相関関係/新聞読む割合県内高い傾向(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■自民、コロナ対策で提言(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■住民向け旅行割引 休止自治体相次ぐ 新型コロナ感染 地方に広がり 観光下支え策行き詰まり(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 企業破綻計2000件 ペース加速 従業員は2万人超(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■7月県内求人倍率1.44倍 全国6位 11ヵ月連続改善(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内高校生求人倍率1.95倍 7月末 進学希望者多く求職者減(9面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 新潟に連勝(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 ボッチャ 杉村ラスト1球 歴史つくる 残り0秒 決勝へぴたり(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 44歳和田 集大成の「銀」男子1500 視覚障害競技道切り開く(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 男子走り幅跳び タリバンの地雷で左前腕失ったラスーリ アフガン選手 夢の舞台で全力(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 競泳 知的障害 東海林 悔いなし4位 男子200メドレー/混合400リレー日本新に喜び 視覚障害(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 自転車ロード 杉浦 色あせぬ最高の輝き 日本勢最年長金メダル 記憶つなぎ止める日記「明日は書かない」 覚えた戦術「計画通り」完遂(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケットボール 攻略の糸口見つからず 世界王者の壁 女子4強逃す(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケットボール 男子初の4強へ プレス守備が鍵 きょうオーストラリア戦 松本在住 奥原元ヘッドコーチ分析(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 ゴールボール 男子日本 メダルならず「快進撃」で得た収穫 パリへ(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすテニス サーブ自在 上地 4強 女子単(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 リレー評論 読み解くパラリンピック コンサルタント 中澤信「みんな一緒」の意識 広がれ(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 5人制サッカー 日本 5、6位決定戦へ(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■みんなに伝えたい!(26面・地域・東信)
→上田市川西小学校3年生の佐藤陽仁さんの文章が掲載
■上田市議会の動画配信開始(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■交流拠点の古民家 しっくい塗って明るく 上田・真田地域の母親ら団体 参加募る(27面・地域・東信)
■医療従事者へ「ありがとう」上田の商店会 客らのメッセージ届ける(27面・地域・東信)
■上田市産婦人科病院 補助金増や経費減 20年度は赤字縮小 純損失2707万円(27面・地域・東信)
■高級ブドウ盗難 今年も多発 県内 シャインマスカットなど 8月被害額 昨年1年間超過 農家 警戒強める(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県・市町村 自宅療養者情報 共有へ 避難所での感染拡大防止(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■熊警戒 上田・神科小近く 熊1頭の目撃情報 イノシシも(33面・第三社会)
■感染不安 投稿控える動きも 長野・松本・大町 夏休み明けの小中学校で 学習機会や心のケア 対応検討(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新たに62人感染 療養者は11日ぶり1000人切る(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内1万7713人感染(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都内8月だけで12万5606人感染(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■2週安否確認せず 自宅で死亡(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市会 土屋市長がコロナ禍での取り組み説明 アンテナショップ開設や相談態勢拡充(1面)
■上田市会9月定例会からインターネット中継開始(1面)
■東御市 コロナワクチン「親子で接種デー」対象年齢「18歳まで拡大」発表!(1面)
■上田市 上田西高生徒が被災地支援募金 JRC部と生徒会が協力し行う(1面)
■上田市セレスホール 談慶さん「東西会 安心安全 寄席」立川流入門30周年記念して開催 鶴岡昌太郎さんが『寿限無』披露(2面)
■上田市 吉岡建設が清掃活動 西上田駅周辺で作業 暑さのなか取り組む(2面)
■上田長野地域水道事業広域化研究会 オンライン会議で広域連携案を確認(2面)
■2年ぶり 上田市で「上田城跡能」 能『田村』と狂言『棒縛り』上演 “能楽の魅力”地域の人に伝える サントミューゼ(3面)
■上田市 川西地域越戸付近で ニホンザル目撃情報(3面)
■上田市 日本遺産パネル展 前期 1日~30日(3面)
■五十年前の今日の見出し「山本鼎の手紙」が完成 40年間の三百通収録 大戦下パリの動揺も伝える(3面)
【東信ジャーナル】
■菅平高原の「野口みずきクロカンコース」トイレと避難小屋 整備(1面)
■信州の地酒販売促進 お得なクーポン券 県が9日からキャンペーン(1面)
■長和町議会開会 一般会計1704万円追加(2面)
■湯の丸テレワーク 施設条例案を提出 東御市(2面)
■10日、コンサート「フランスの芸術」クラシック音楽に親しむ講座の会 上田サントミューゼ(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市や東御市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は20℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
【予約可能通知送付済み年度年齢】
・41歳~64歳昭和32年4月2日から昭和56年4月1日生まれの方
・18歳(※)(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方)
※進学や就職を予定している方が安心して試験や就職活動に取り組めるよう、先行発送を行いました。
【予約可能通知発送予定】
30代・9月上旬予定
20代・9月中旬予定
10代・9月下旬予定
【早期接種の申込】
上記以外の年齢の方で今年度受験や就職活動の理由で県外への往来がある方や、妊娠中の方および配偶者等同居の家族で早期接種を希望される方は、電子申請にてお申込みがスタートしました。(市から申請内容について確認する場合もございます)
【リンク】早期接種申込の電子申請はこちらから(長野県電子申請サービス【上田市】早期接種申込(新型コロナワクチン接種))
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【防災の日】
1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万人という大災害となった。この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)から防災の日が制定された。きょうは、防災の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田市議会の動画配信開始(26面・地域・東信)
上田市議会は9月定例会の開会に合わせ、本会議を冊下動画の配信をインターネット上で始めた。

上田市議会でのインターネット中継がスタートしました。
市議会の中継は、専用のサイトから配信されます。
ライブ中継と、録画も後日配信されるとのこと。
配信されるのは本会議のみで、常任委員会などは中継されないそうです。
上田市議会の議会報告会などで私もインターネット中継について質問をして、周辺市町村のようにやっていただきたいと意見を言ってきました。
今回まずは、本会議の中継がスタートしたとのことで、一歩進んでよかったです。
今後は常任委員会などの委員会も一般の傍聴ができる会議ですので、そこも中継していただけるようにさらに意見をいっていきたいと思います。
【リンク】上田市議会-インターネット中継
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■昨春臨時休校中の県内児童生徒 6割前後「学習に不安」学力テスト結果(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■首相「総裁選先送り・解散も」(1面)
→衆議院議員総選挙の話題。長野県内国会議員も関連する話題のため見出しピックアップ
■公明 中川県議擁立へ 比例北陸信越 太田氏辞退受け 衆院選(2面・総合)
→長野県内国会議員に関連する話題のため見出しピックアップ
■松本市・東筑摩郡区 欠員2に 県議補選 短期決戦へ動き(2面・総合)
→長野県議会議員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 阿部知事 4選出馬の見方も 任期あと1年「考える状況では全くない」 支援団体 続投要請の方向/長期的政策にも取り組み(3面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 10代 敬語使うの苦手だけど(5面・論)
→上田市の石井実利さんの投書が掲載
■信毎柳壇 興津幸代 選(5面・論)
→上田市内の方々の句として、大林正樹さん、北沢幸人さん、清野柚子さんの句が掲載
■感染力強い新変異種か 南ア(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■知識の活用 なお課題 県内小6国語 平均下回る 学力テスト「家庭環境で学力格差」深まる懸念 各地再び 長期休校の恐れ/何らかの触れ合い 模索を/新聞読むほど高い正答率 全教科で相関関係/新聞読む割合県内高い傾向(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■自民、コロナ対策で提言(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■住民向け旅行割引 休止自治体相次ぐ 新型コロナ感染 地方に広がり 観光下支え策行き詰まり(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 企業破綻計2000件 ペース加速 従業員は2万人超(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■7月県内求人倍率1.44倍 全国6位 11ヵ月連続改善(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内高校生求人倍率1.95倍 7月末 進学希望者多く求職者減(9面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 新潟に連勝(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 ボッチャ 杉村ラスト1球 歴史つくる 残り0秒 決勝へぴたり(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 44歳和田 集大成の「銀」男子1500 視覚障害競技道切り開く(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 男子走り幅跳び タリバンの地雷で左前腕失ったラスーリ アフガン選手 夢の舞台で全力(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 競泳 知的障害 東海林 悔いなし4位 男子200メドレー/混合400リレー日本新に喜び 視覚障害(22面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 自転車ロード 杉浦 色あせぬ最高の輝き 日本勢最年長金メダル 記憶つなぎ止める日記「明日は書かない」 覚えた戦術「計画通り」完遂(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケットボール 攻略の糸口見つからず 世界王者の壁 女子4強逃す(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケットボール 男子初の4強へ プレス守備が鍵 きょうオーストラリア戦 松本在住 奥原元ヘッドコーチ分析(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 ゴールボール 男子日本 メダルならず「快進撃」で得た収穫 パリへ(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすテニス サーブ自在 上地 4強 女子単(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 リレー評論 読み解くパラリンピック コンサルタント 中澤信「みんな一緒」の意識 広がれ(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 5人制サッカー 日本 5、6位決定戦へ(23面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■みんなに伝えたい!(26面・地域・東信)
→上田市川西小学校3年生の佐藤陽仁さんの文章が掲載
■上田市議会の動画配信開始(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■交流拠点の古民家 しっくい塗って明るく 上田・真田地域の母親ら団体 参加募る(27面・地域・東信)
■医療従事者へ「ありがとう」上田の商店会 客らのメッセージ届ける(27面・地域・東信)
■上田市産婦人科病院 補助金増や経費減 20年度は赤字縮小 純損失2707万円(27面・地域・東信)
■高級ブドウ盗難 今年も多発 県内 シャインマスカットなど 8月被害額 昨年1年間超過 農家 警戒強める(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県・市町村 自宅療養者情報 共有へ 避難所での感染拡大防止(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■熊警戒 上田・神科小近く 熊1頭の目撃情報 イノシシも(33面・第三社会)
■感染不安 投稿控える動きも 長野・松本・大町 夏休み明けの小中学校で 学習機会や心のケア 対応検討(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新たに62人感染 療養者は11日ぶり1000人切る(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内1万7713人感染(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都内8月だけで12万5606人感染(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■2週安否確認せず 自宅で死亡(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市会 土屋市長がコロナ禍での取り組み説明 アンテナショップ開設や相談態勢拡充(1面)
■上田市会9月定例会からインターネット中継開始(1面)
■東御市 コロナワクチン「親子で接種デー」対象年齢「18歳まで拡大」発表!(1面)
■上田市 上田西高生徒が被災地支援募金 JRC部と生徒会が協力し行う(1面)
■上田市セレスホール 談慶さん「東西会 安心安全 寄席」立川流入門30周年記念して開催 鶴岡昌太郎さんが『寿限無』披露(2面)
■上田市 吉岡建設が清掃活動 西上田駅周辺で作業 暑さのなか取り組む(2面)
■上田長野地域水道事業広域化研究会 オンライン会議で広域連携案を確認(2面)
■2年ぶり 上田市で「上田城跡能」 能『田村』と狂言『棒縛り』上演 “能楽の魅力”地域の人に伝える サントミューゼ(3面)
■上田市 川西地域越戸付近で ニホンザル目撃情報(3面)
■上田市 日本遺産パネル展 前期 1日~30日(3面)
■五十年前の今日の見出し「山本鼎の手紙」が完成 40年間の三百通収録 大戦下パリの動揺も伝える(3面)
【東信ジャーナル】
■菅平高原の「野口みずきクロカンコース」トイレと避難小屋 整備(1面)
■信州の地酒販売促進 お得なクーポン券 県が9日からキャンペーン(1面)
■長和町議会開会 一般会計1704万円追加(2面)
■湯の丸テレワーク 施設条例案を提出 東御市(2面)
■10日、コンサート「フランスの芸術」クラシック音楽に親しむ講座の会 上田サントミューゼ(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市や東御市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録