チャイルドラインうえだ 新型コロナ影響とみられる子どもの相談増 2020年度の実績発表【あさイチ】
2021年09月04日
2021年09月04(土)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨。玄関の外に設置した温度計は17℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
【予約可能通知送付済み年度年齢】
・35歳~64歳(昭和32年4月2日から昭和62年4月1日生まれの方)
・18歳(※)(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方)
※進学や就職を予定している方が安心して試験や就職活動に取り組めるよう、先行発送を行いました。
【予約可能通知発送予定】
30代・9月上旬予定
20代・9月中旬予定
10代・9月下旬予定
【早期接種の申込】
上記以外の年齢の方で今年度受験や就職活動の理由で県外への往来がある方や、妊娠中の方および配偶者等同居の家族で早期接種を希望される方は、電子申請にてお申込みがスタートしました。(市から申請内容について確認する場合もございます)
【リンク】早期接種申込の電子申請はこちらから(長野県電子申請サービス【上田市】早期接種申込(新型コロナワクチン接種))
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【串カツ記念日】
大阪府大阪市に事務局を置き、串カツを通して日本と世界を幸せにすることを目指す一般社団法人日本串カツ協会が制定。この日は串カツ店が日頃の感謝の気持ちをこめてお客さんに「一串入魂」で串カツを提供し、串カツを食べたお客さんは「カツ力」(活力)がみなぎり、アゲアゲで笑顔あふれる日になってほしいとの願いが込められている。日付は9と4で「くし」と読む語呂合わせと、「串カツを食って(9)幸せ(4)に」との意味合いも。また、一般社団法人日本串カツ協会の設立日(2020年9月4日)でもある。※画像は左から「串カツ記念日」「日本串カツ協会」「串カツ半額推奨」。きょうは、串カツ記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■チャイルドラインうえだ 新型コロナ影響 子どもの相談増 20年度 休校や親の失業(29面・地域・東信)
電話で子どもの相談を受け付ける「チャイルドラインうえだ」は3日、2020年度の実績を発表した。

チャイルドラインうえだの2020年度の実績についてきょうの信毎に掲載されています。
受付件数は前年度比2281件減の1688件
一方で新型コロナの影響とみられる相談は増加傾向だったとのこと。
新型コロナウイルス感染症の影響とみられる相談をみると休校の影響とみられる「学校で友達ができない」とか、「母親との関係がよくない」などの声もあるそうで、ほかに、母親が看護師で「『コロナ』来るなといわれる」、親が失業し「住んでいる所を追い出されるかもしれない」などの相談もあったそうです。
チャイルドラインうえだでは、名前はいわなくてもいい、秘密はぜったいまもること、途中で嫌になったら一方的に切ってもいいこと、なんでも相談にのることなどがうたわれています。
子どもたちの声なき声に応えるためにこれからも継続して事業に取り組み、子どもたちのよりどころになっていただきたいと思います。
【リンク】チャイルドラインうえだ
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■菅首相 退陣へ 感染拡大 就任で1年で引責 総裁選構図激変 河野氏意向/軽んじた説明 信頼失墜/衆院選 10月末以降見通し(1面)
→衆議院議員総選挙も関連する話題のため見出しピックアップ
■車いすバスケ 決勝へ(1面)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■松本城 門は開かず 県の新型コロナ「集中対策」開始(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■イベント延期・中止に補助金 県「集中対策期間」に合わせ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態でも酒類提供 政府緩和策 専門家 慎重意見も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ポスト菅 一気に流動化 候補者乱立か 派閥の動きも/与党衆院選へ前向き 県関係国会議員受け止め/野党 風向き変化警戒(2面・総合)
→長野県内の国会議員のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■菅首相 退陣へ 県内各党の受け止めは/県内各界の受け止め(4面・総合)
→菅首相退陣に関する長野県内各党や各界の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■建設標 10代 勉強や物忘れゼロ目標(5面・論)
→上田市の有井希空さんの投書が掲載
■東京パラリンピック2020+1 続く用具の進化 競争も激化 競技力向上、日本企業も参戦 国や選手間格差 懸念も(9面・総合・経済)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■震災復興特別交付税 県内9月分が決定(9面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の統合ごみ処理施設アセス、意見案を審議(9面・総合・経済)
■県内下水道普及率 98.0% 整備された区域の人口減で 初めて前年度下回る(9面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■インフルワクチン供給遅れ 新型コロナで製造資材不足(9面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■保育所全面休園 最多の185ヵ所に15都道府県(9面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■8月の県内倒産 過去最少の1件(10面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■苦境続く 県内観光業 菅首相退陣へ 松本の旅館「宣言」発令、延長のたびに遠のく客足「生殺しのような状態」/経営者ら 感染対策後手「退陣やむなし」「思い切った経済対策を」(11面・経済)
→菅首相退陣へに関連して長野県内の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■県内50社 オンライン講演で水害対応BCP作成の要点学ぶ 東信の産業振興協開催(11面・経済)
→上田市商工課が事務局をつとめる東信州次世代産業振興協議会が主催したオンラインセミナーの話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(12面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅きょう磐田戦 18時開始 サンプロアルウィン(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J参戦10年目 プレーバック 2017年7月1日 助っ人初得点 山口に勝利 決勝弾 12位で折り返し(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■白星で着実に順位アップを あす岩手戦 18時長野U(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■優勝争う 信濃重要な連戦(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケットボール 成長曲線 決勝届く 男子 最大10点差を堅実プレーで逆転(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケ 背中を追って-上-長野WBC選手 県外へ 競技専念 県内難しく(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 競泳「闇」の先 木村涙の金 出場4大会目 執念の翼広げ 日本勢ワンツー 富田「幸せ」(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 日本「銅」にタッチ 400メートルユニバーサルリレー(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 男子100 大矢「夢中」銀(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 自転車ロード 杉浦 がつんと2冠 進化する50歳「また更新」/二人三脚 コーチの声道しるべ(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすテニス 上地金メダル逃す/国枝・真田組 誓うリベンジ/菅野「悔いなし」充実感(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 ゴールボール 輪になって 日本女子「銅」(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 リレー評論 読み解くパラリンピック アーティスト 瀬尾夏美 せめて声 聞く契機になれば(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■みんなに伝えたい!(28面・地域・東信)
→上田市川西小学校6年生の西沢明里さんの文章が掲載
■チャイルドラインうえだ 新型コロナ影響 子どもの相談増 20年度 休校や親の失業(29面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■自宅療養者1カ月で17倍 県内一時300人超え入院上回る 家庭内感染拡大「一家全員で」目立つ(35面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内2回目接種 半数超す(35面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■集団接種の会場増設 今月下旬 県 計6会場に(35面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新たに54人感染(37面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東御市民接種で国に救済を申請 1人呼吸困難に(37面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■受診断られ妊婦流産 三重 濃厚接触者認定で(37面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内1万6738人感染(37面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■青木村 特産ソバ「タチアカネの花」咲き競う 雲の切れ間から夫神岳が姿を現して・・・「タチアカネソバで地域おこしを」(1面)
■東御市会9月定例会一般質問 災害対策や福祉サービスなど 7、8日(1面)
■上田市会9月定例会一般質問 コロナ対策や公約の検証など 6、7日(1面)
■上田市 コロナ対策で「飲食店等緊急支援事業」市独自の交付金支給 市議会に追加提案(2面)
■上田市 県内高校の通学日など 負担軽減の補助金交付(2面)
■上田市 有機物リサイクル施設の整備について 上田市会全協でこれまでの経緯を説明(2面)
■上田市日本遺産パネル展始まる!30日まで塩田公民館&とっこ館(3面)
■「自衛隊ふれあいコンサートin上田」新型コロナ感染拡大の状況から中止 上田市防衛協会(3面)
■オレオレ詐欺電話に注意 東御市内で複数の電話!(3面)
■通行止め 上田建設事務所から(3面)
→主要地方道サナア新田線の上田市小泉地籍について車両通行止めの話題。10月18日~11月30日の9:00~17:00と掲載
■五十年前の今日の見出し 上田市の消長示す税収 年20%の高い伸び ドル防衛で先行き不安も(3面)
■上田市・生涯学習シンポ コロナ感染拡大防止から『無観客で実施』に変更(4面)
■上田市 真田地域自治センター コロナ感染拡大防止「介護予防体操」中止(4面)
■緊急医 当番薬局 5日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■東御市 コロナ禍でネット販売の需要増 販売力強化へセミナー 12月「WEB物産展」計画(1面)
■コロナ感染拡大防止へ「命と暮らしを救う集中対策期間」「マスクや手指消毒を」上田駅前で啓発(2面)
■さかきモノづくり展 9、10日WEB企業説明会(2面)
■上田市議会 コロナ対策など6、7日一般質問(2面)
■和道≪1425≫近代日本をつくった人々(30)勝と西郷の会見(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■しなの鉄道と富士急行 ありがとう115系山スカ色 きょうからコラボ入場券セット販売(3面)
■西上田駅や周辺除草など清掃活動 吉岡建設(3面)
■休日緊急医 当番薬局(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■長寿食の学校(11)日本の国花、菊の効果 アロマ効果を農をリラックス(4面)
→上田市の久保美奈子さんが執筆する記事
【週刊うえだ】
■私話私絵 エスキスをつくる(1面)
→上田市の米津福祐さんが執筆する記事
■稲倉の棚田 上田市殿城 アウトドアフィールドに 子どもや若者が集う場所へ 9月17日(金)まで寄付金募集中!(3面)
■あんみつガラス・雨戸おうち快適展示相談会(3面)
■アンサンブル コンソナンス コンサート Vol.4 19日(日)14:00~ 丸子文化会館小ホール 上田市出身のヴァイオリニスト 村上あゆ美さんが独奏を(3面)
■第1回 サントミューゼ新進演奏家 リサイタル出演者募集 締切30日(木)(3面)
■力作ポスターで団員募集!上田市消防団「分団ポスター展」アリオ上田で9日(木)まで(3面)
■休日緊急医+当番薬局5日(日)(3面)
→上田市の緊急医、当番薬局が掲載
■菅平ナチュラリストの会と行く 夏の自然観察会 YouTubeで動画配信 筑波大菅平高原実験所の自然紹介(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[165]「蚕専」卒業生の戦後(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や周辺市から寄せられたイラストや投書が掲載
■上田自由大学100周年 100周年を記念するシンポジウム開催 11日(土)13:30~サントミューゼ大ホール(6面)
■レジデントアーティストによるトーク付きコンサート 大萩康司 ギターリサイタル 11月19日(金)サントミューゼ(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 信州銘醸株式会社(6面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨。玄関の外に設置した温度計は17℃。
上田市のワクチン接種は、12歳以上の方が対象で、原則として、接種を受ける日に上田市に住民票のある方が対象です。
【予約可能通知送付済み年度年齢】
・35歳~64歳(昭和32年4月2日から昭和62年4月1日生まれの方)
・18歳(※)(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方)
※進学や就職を予定している方が安心して試験や就職活動に取り組めるよう、先行発送を行いました。
【予約可能通知発送予定】
30代・9月上旬予定
20代・9月中旬予定
10代・9月下旬予定
【早期接種の申込】
上記以外の年齢の方で今年度受験や就職活動の理由で県外への往来がある方や、妊娠中の方および配偶者等同居の家族で早期接種を希望される方は、電子申請にてお申込みがスタートしました。(市から申請内容について確認する場合もございます)
【リンク】早期接種申込の電子申請はこちらから(長野県電子申請サービス【上田市】早期接種申込(新型コロナワクチン接種))
【リンク】上田市-新型コロナワクチン接種に関する情報
【リンク】上田市新型コロナワクチン接種WEB予約サイト
64歳以下の接種については、youtubeで説明動画がアップロードされております。参考にご覧ください。
きょうは何の日?【串カツ記念日】
大阪府大阪市に事務局を置き、串カツを通して日本と世界を幸せにすることを目指す一般社団法人日本串カツ協会が制定。この日は串カツ店が日頃の感謝の気持ちをこめてお客さんに「一串入魂」で串カツを提供し、串カツを食べたお客さんは「カツ力」(活力)がみなぎり、アゲアゲで笑顔あふれる日になってほしいとの願いが込められている。日付は9と4で「くし」と読む語呂合わせと、「串カツを食って(9)幸せ(4)に」との意味合いも。また、一般社団法人日本串カツ協会の設立日(2020年9月4日)でもある。※画像は左から「串カツ記念日」「日本串カツ協会」「串カツ半額推奨」。きょうは、串カツ記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■チャイルドラインうえだ 新型コロナ影響 子どもの相談増 20年度 休校や親の失業(29面・地域・東信)
電話で子どもの相談を受け付ける「チャイルドラインうえだ」は3日、2020年度の実績を発表した。

チャイルドラインうえだの2020年度の実績についてきょうの信毎に掲載されています。
受付件数は前年度比2281件減の1688件
一方で新型コロナの影響とみられる相談は増加傾向だったとのこと。
新型コロナウイルス感染症の影響とみられる相談をみると休校の影響とみられる「学校で友達ができない」とか、「母親との関係がよくない」などの声もあるそうで、ほかに、母親が看護師で「『コロナ』来るなといわれる」、親が失業し「住んでいる所を追い出されるかもしれない」などの相談もあったそうです。
チャイルドラインうえだでは、名前はいわなくてもいい、秘密はぜったいまもること、途中で嫌になったら一方的に切ってもいいこと、なんでも相談にのることなどがうたわれています。
子どもたちの声なき声に応えるためにこれからも継続して事業に取り組み、子どもたちのよりどころになっていただきたいと思います。
【リンク】チャイルドラインうえだ
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■菅首相 退陣へ 感染拡大 就任で1年で引責 総裁選構図激変 河野氏意向/軽んじた説明 信頼失墜/衆院選 10月末以降見通し(1面)
→衆議院議員総選挙も関連する話題のため見出しピックアップ
■車いすバスケ 決勝へ(1面)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■松本城 門は開かず 県の新型コロナ「集中対策」開始(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■イベント延期・中止に補助金 県「集中対策期間」に合わせ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態でも酒類提供 政府緩和策 専門家 慎重意見も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ポスト菅 一気に流動化 候補者乱立か 派閥の動きも/与党衆院選へ前向き 県関係国会議員受け止め/野党 風向き変化警戒(2面・総合)
→長野県内の国会議員のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■菅首相 退陣へ 県内各党の受け止めは/県内各界の受け止め(4面・総合)
→菅首相退陣に関する長野県内各党や各界の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■建設標 10代 勉強や物忘れゼロ目標(5面・論)
→上田市の有井希空さんの投書が掲載
■東京パラリンピック2020+1 続く用具の進化 競争も激化 競技力向上、日本企業も参戦 国や選手間格差 懸念も(9面・総合・経済)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■震災復興特別交付税 県内9月分が決定(9面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の統合ごみ処理施設アセス、意見案を審議(9面・総合・経済)
■県内下水道普及率 98.0% 整備された区域の人口減で 初めて前年度下回る(9面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■インフルワクチン供給遅れ 新型コロナで製造資材不足(9面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■保育所全面休園 最多の185ヵ所に15都道府県(9面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■8月の県内倒産 過去最少の1件(10面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■苦境続く 県内観光業 菅首相退陣へ 松本の旅館「宣言」発令、延長のたびに遠のく客足「生殺しのような状態」/経営者ら 感染対策後手「退陣やむなし」「思い切った経済対策を」(11面・経済)
→菅首相退陣へに関連して長野県内の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■県内50社 オンライン講演で水害対応BCP作成の要点学ぶ 東信の産業振興協開催(11面・経済)
→上田市商工課が事務局をつとめる東信州次世代産業振興協議会が主催したオンラインセミナーの話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(12面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅きょう磐田戦 18時開始 サンプロアルウィン(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J参戦10年目 プレーバック 2017年7月1日 助っ人初得点 山口に勝利 決勝弾 12位で折り返し(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■白星で着実に順位アップを あす岩手戦 18時長野U(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■優勝争う 信濃重要な連戦(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケットボール 成長曲線 決勝届く 男子 最大10点差を堅実プレーで逆転(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすバスケ 背中を追って-上-長野WBC選手 県外へ 競技専念 県内難しく(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 競泳「闇」の先 木村涙の金 出場4大会目 執念の翼広げ 日本勢ワンツー 富田「幸せ」(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 日本「銅」にタッチ 400メートルユニバーサルリレー(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 陸上 男子100 大矢「夢中」銀(26面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 自転車ロード 杉浦 がつんと2冠 進化する50歳「また更新」/二人三脚 コーチの声道しるべ(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 車いすテニス 上地金メダル逃す/国枝・真田組 誓うリベンジ/菅野「悔いなし」充実感(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 ゴールボール 輪になって 日本女子「銅」(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■東京パラリンピック2020+1 リレー評論 読み解くパラリンピック アーティスト 瀬尾夏美 せめて声 聞く契機になれば(27面・スポーツ)
→東京パラリンピックに関連する話題のため見出しピックアップ
■みんなに伝えたい!(28面・地域・東信)
→上田市川西小学校6年生の西沢明里さんの文章が掲載
■チャイルドラインうえだ 新型コロナ影響 子どもの相談増 20年度 休校や親の失業(29面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■自宅療養者1カ月で17倍 県内一時300人超え入院上回る 家庭内感染拡大「一家全員で」目立つ(35面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内2回目接種 半数超す(35面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■集団接種の会場増設 今月下旬 県 計6会場に(35面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内新たに54人感染(37面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東御市民接種で国に救済を申請 1人呼吸困難に(37面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■受診断られ妊婦流産 三重 濃厚接触者認定で(37面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内1万6738人感染(37面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■青木村 特産ソバ「タチアカネの花」咲き競う 雲の切れ間から夫神岳が姿を現して・・・「タチアカネソバで地域おこしを」(1面)
■東御市会9月定例会一般質問 災害対策や福祉サービスなど 7、8日(1面)
■上田市会9月定例会一般質問 コロナ対策や公約の検証など 6、7日(1面)
■上田市 コロナ対策で「飲食店等緊急支援事業」市独自の交付金支給 市議会に追加提案(2面)
■上田市 県内高校の通学日など 負担軽減の補助金交付(2面)
■上田市 有機物リサイクル施設の整備について 上田市会全協でこれまでの経緯を説明(2面)
■上田市日本遺産パネル展始まる!30日まで塩田公民館&とっこ館(3面)
■「自衛隊ふれあいコンサートin上田」新型コロナ感染拡大の状況から中止 上田市防衛協会(3面)
■オレオレ詐欺電話に注意 東御市内で複数の電話!(3面)
■通行止め 上田建設事務所から(3面)
→主要地方道サナア新田線の上田市小泉地籍について車両通行止めの話題。10月18日~11月30日の9:00~17:00と掲載
■五十年前の今日の見出し 上田市の消長示す税収 年20%の高い伸び ドル防衛で先行き不安も(3面)
■上田市・生涯学習シンポ コロナ感染拡大防止から『無観客で実施』に変更(4面)
■上田市 真田地域自治センター コロナ感染拡大防止「介護予防体操」中止(4面)
■緊急医 当番薬局 5日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■東御市 コロナ禍でネット販売の需要増 販売力強化へセミナー 12月「WEB物産展」計画(1面)
■コロナ感染拡大防止へ「命と暮らしを救う集中対策期間」「マスクや手指消毒を」上田駅前で啓発(2面)
■さかきモノづくり展 9、10日WEB企業説明会(2面)
■上田市議会 コロナ対策など6、7日一般質問(2面)
■和道≪1425≫近代日本をつくった人々(30)勝と西郷の会見(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■しなの鉄道と富士急行 ありがとう115系山スカ色 きょうからコラボ入場券セット販売(3面)
■西上田駅や周辺除草など清掃活動 吉岡建設(3面)
■休日緊急医 当番薬局(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■長寿食の学校(11)日本の国花、菊の効果 アロマ効果を農をリラックス(4面)
→上田市の久保美奈子さんが執筆する記事
【週刊うえだ】
■私話私絵 エスキスをつくる(1面)
→上田市の米津福祐さんが執筆する記事
■稲倉の棚田 上田市殿城 アウトドアフィールドに 子どもや若者が集う場所へ 9月17日(金)まで寄付金募集中!(3面)
■あんみつガラス・雨戸おうち快適展示相談会(3面)
■アンサンブル コンソナンス コンサート Vol.4 19日(日)14:00~ 丸子文化会館小ホール 上田市出身のヴァイオリニスト 村上あゆ美さんが独奏を(3面)
■第1回 サントミューゼ新進演奏家 リサイタル出演者募集 締切30日(木)(3面)
■力作ポスターで団員募集!上田市消防団「分団ポスター展」アリオ上田で9日(木)まで(3面)
■休日緊急医+当番薬局5日(日)(3面)
→上田市の緊急医、当番薬局が掲載
■菅平ナチュラリストの会と行く 夏の自然観察会 YouTubeで動画配信 筑波大菅平高原実験所の自然紹介(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[165]「蚕専」卒業生の戦後(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や周辺市から寄せられたイラストや投書が掲載
■上田自由大学100周年 100周年を記念するシンポジウム開催 11日(土)13:30~サントミューゼ大ホール(6面)
■レジデントアーティストによるトーク付きコンサート 大萩康司 ギターリサイタル 11月19日(金)サントミューゼ(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 信州銘醸株式会社(6面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録