竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市真田町長 石舟地区で「石舟・縄文の火祭り」を開催 土器焼いて音楽楽しむ【あさイチ】

2021年11月28日
2021年11月28(日)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。温度計測は新しい温度計を準備したところで掲載します。


きょうは何の日?【フランスパンの日】

ベーカリー関係の会社などで構成され、フランスパンの製造技術の向上と普及などを行い、ベーカリーワールドカップに日本代表選手を派遣している「日本フランスパン友の会」が制定。日本におけるフランスのパン食文化の浸透が目的。日付は11と28で「いい(11)フランス(2)パン(8)」の語呂合わせから。またボジョレーヌーボーの解禁日である11月の第3木曜日に近いなどフランスパンを楽しむ時期であることもその理由。きょうは、フランスパンの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田市真田町で「縄文の火祭り」土器焼いて音楽楽しむ(24面・地域・東信)
上田市真田町長の石舟地区で27日、地元の小学生が作った土器などを野焼きする「石舟・縄文の火祭り」が開かれた。


(画像:縄文人のイメージ画像)
上田市真田町長 石舟地区で「石舟・縄文の火祭り」を開催 土器焼いて音楽楽しむ【あさイチ】

上田市真田町長の石舟地区で行われた石舟・縄文の火祭りの様子が掲載されています。

石舟地区は、縄文文化の集落があったとされる「雁石遺跡」がある地域。

昨年は国道144号線沿いに竪穴式住居を作り、そこで、縄文文化を活用した地域でのイベントを行っています。

11月27日は、石舟歴史の会が主催でイベントが開催され、子どもたちが作った土器が野焼きされるイベントを行ったり、会場では、おでんや焼き芋、甘酒のふるまいもあったそうです。


地域に根差した歴史や文化を活用して地域活性化のイベント行うことは素晴らしいですね。

石舟地区は縄文文化。ほかの地域はどんなものがあるのでしょうか。自分の地域の歴史や文化を見直して、このような活動につなげていけたらいいですね!

【リンク】上田市-石舟地域(いしふねちいき)地域づくりの現場


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■WHO「オミクロン株」南ア変異株「懸念」指定 ワクチン分配怠ったつけ(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■日本、水際強化3ヵ国追加 計9ヵ国 追加措置も視野(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■オミクロン株国内監視強化 感染研 2番目の警戒度(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■各国 渡航制限の動き拡大(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■維新、松井代表の続投決定 片山虎之助氏、議員辞職へ/代表選の見送り 手塚氏は反対票(2面・総合)
→長野県内の政党の動きも関連するため見出しピックアップ

■千曲川沿いの遊水地計画巡り国交省 千曲の2ヵ所 用地買収提案(2面・総合)
→上田市内も流れる千曲川の話題のため見出しピックアップ

■共産、野党共闘の継続訴え 参院選1人区で勝利目指す/共産参院比例 武田氏ら擁立 1次公認 5人発表(2面・総合)
→来年夏の参議院議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 軽石 自治体が販売しては?(5面・論)
→上田市の中山昭雄さんの投書が掲載

■「オミクロン株」世界市場直撃 経済活動再開と国境開放 進む中/停滞警戒 世界同時株安/ドル売り/原油下落(7面・経済・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「オミクロン株」世界市場直撃 経済活動再開と国境開放 進む中/新型コロナ禍の経済に逆戻りか・・・影響広がり 各国注視/南アで拡大 オミクロン株 ワクチン効き目に影響も(7面・経済・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業・株式投資情報(7面・経済・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 きょう相模原戦 13時開始 相模原ギオンスタジアム(18面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■W杯スキー 渡部前半13位 複合第2戦 伸びぬ飛躍 遠い本調子(18面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■高梨5位 ジャンプ女子第2戦(18面・スポーツ)
→上田市菅平高原出身の岩渕香里選手の成績が掲載のため見出しピックアップ

■隙を戒めて 御嶽海10勝 大関とりへ 試される千秋楽 千秋楽 正代(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に上田市出身の北勝真の取り組みの情報が掲載

■スタンド(19面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手が講演したとの話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■VC長野 開幕11連敗(21面・スポーツ)
→バレーボールV1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田市真田町で「縄文の火祭り」土器焼いて音楽楽しむ(24面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■写真家中井さんとしな鉄旅楽しむ(24面・地域・東信)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■緊急医東北信/当番薬局全県 28日(25面・地域)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■新型コロナ「第6波」への備え 日本病院会会長・相沢病院最高責任者 相沢孝夫さん データに基づいた対策を(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナワクチン どうなる3回目接種(6)ワクチン・検査パッケージ「緊急事態」でも行動制限緩和(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■都内 凍霜害リンゴ販売(29面・第三社会)
→銀座NAGANOで行われている販売会の情報が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■冬が来た 長野で初雪観測 県内12カ所 今季最低気温/列車運休や道路通行止めも(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内新規感染16日連続ゼロ/国内127人感染(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■五色のメビウス 受診阻む言葉の壁 高3調査 佐久 11ヵ国の外国人らにアンケート 半数超1人で行けず 市長に「大勢が知って」(30面・第二社会)
→上田染谷丘高校3年生で佐久市塚原の深町茉結さんの調査の話題が掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊



▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人