長野県 まん延防止等重点措置 きょう1月27日から2月20日まで適用 上田市の対応方針も発表【あさイチ】
2022年01月27日
2022年01月27日(木)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【船穂スイートピー記念日】
品質の良さから花束やフラワーアレンジメントに多く使われ、全国有数の出荷量を誇る岡山県倉敷市船穂町のスイートピーをもっと広くアピールしようと「JA晴れの国岡山 船穂町花き部会」が制定。日付は品質・量ともに安定して、本格的なシーズンを迎える1月と、1と27で「いいふなお(良い船穂)」と読む語呂合わせから。きょうは、船穂スイートピー記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■「まん延防止」県内適用開始 自宅療養者に電話診療 県、開業医らと態勢構築へ(1面)
県は26日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて27日から県内全域で適用される「まん延防止等重点措置」に伴い、同日から実施する対策を正式に決めた。
(画像元:長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルより)

本日1月27日から2月20日までまん延防止等重点措置が長野県内で適用になりました。
今日の信毎には、まん延防止等重点措置に伴う主な対策が掲載されています。
県民・事業者への要請や学校、保育所の対応、飲食店への要請、大規模集客施設やイベントの対応などが掲載されています。
また、上田市のHPでは、上田市の対応方針について掲載されています。
飲食店では、きょうから時短営業や休業されるところもあるかと思います。
観光業への影響も大きそうです。
基本的な感染対策をしながらなんとかこの期間を乗り切っていきたいですね。
【リンク】長野県-「まん延防止等重点措置」の適用に伴う長野県の取組方針
【リンク】上田市-まん延防止等重点措置適用に伴う上田市の対応方針
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■御嶽海 大関昇進「感謝大切に 持ち味生かす」基礎由来の口上(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「まん延防止」県内適用開始 自宅療養者に電話診療 県、開業医らと態勢構築へ(1面)
→ピックアップ記事
■県 オミクロン株対応で医療態勢拡充 高齢者施設全従業者検査(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■事業者支援交付金 県に「柔軟対応を」市長会と町村会要望(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 まん延防止 先見えぬ中始動 適用開始 県が対策決定 行動制限の要請は見送り 経済維持と両立腐心/新規感染者 1週間当たりの対応 5000~6000人程度 可能に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■18道府県 新たに適用(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「今後も全国で感染拡大」専門家組織(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■オミクロン派生株 国内でも27例 欧州やアジアで拡大「BA.2」感染力18%増推計も(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■オミクロン株ワクチン ファイザー 試験開始(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内177円90銭 全国最高値 レギュラーガソリン 46都道府県上昇 急騰抑制策 効果は 政府、きょう発動(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■介護現場に事業継続計画・応援派遣制度 感染猛威「機能するのか・・・」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■メルシャン、ワイナリー再エネ導入 今月から 塩尻や上田 購入電力の100%(9面・経済)
→上田市内のマリコヴィンヤードが関係する話題のため見出しピックアップ
■旅館・ホテル倒産 21年も全国最多 県内負債1000万円以上(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内休廃業・解散 21年594件 12.1%減 官民支援措置の効果か(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■まん延防止 従業員9割 在宅勤務推奨 上田のはたらクリエイト(9面・経済)
■県内上場企業の株価 26日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■実力十分 夢は綱へ続く 年間勝利数 5年連続トップ5 安定感評価/大関 御嶽海 木曽の結晶 故 槇原さんら 地元の情熱が彼を強くした/一問一答 7年間試行錯誤しながらつかんだ/厳かに昇進伝達式(16面・17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■残り2秒・・・信州惜敗 地区首位と接戦 手応え(16面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新戦力2022 AC長野 宮本拓弥(28)FW 背番号8 20年には14得点の大型選手(16面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新戦力2022 松本山雅 菊井悠介(22)FW 背番号15 磨いたシュート力が持ち味(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 元日本代表 安田が加入(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2022 わたしの目標(26面・地域・東信)
→上田市立傍陽小学校3年の山中良介さんの目標が掲載
■鹿教湯温泉 冬の温泉街に「こたつバル」テントで飲食 来月26日まで(26面・地域・東信)
■佐久地域 感染拡大影響強く 軽井沢駅・佐久IC 来訪減少率が県内最大/県が公表 新型コロナ前と比較(26面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田の発明王は誰だ 発送豊かな作品求む 上田創造館 来月6日まで(26面・地域・東信)
■多彩な現代美術品ずらり 上田で「信州現展」30日まで(27面・地域・東信)
■上田市塩田中3年の田中さん 花のドレス 全国で理事長賞 家庭科作品のコンクール「夢のよう」(27面・地域・東信)
■上小の森 CO2吸収効果は 森林経営持続化目指し調査 地元木材会社などが協定(27面・地域・東信)
■新型コロナ感染 追試は全国211人 昨年比2倍超 県内は1人(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■共通テスト救済措置 長野大が独自試験へ 3月下旬に実施(33面・第三社会)
→上田市下之郷の長野大学の話題のため見出しピックアップ
■5~11歳 無料接種了承 厚労省分科会 努力義務規定は来月結論「早く打たせたい」「情報まだ不十分」県内保護者 意見割れる(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■ゆかりの東御も「信州の大関」祝福 227年 雷電以来の誉れ 生家や史跡に再び光(34面・第二社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■大関育んだ御嶽の里 御嶽海 口上は木曽の母校の石碑から 恩師ら「持ち味大切に」(35面・第一社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内 最多537人感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内 初の7万人超(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■信金中央金庫創立70周年記念事業 地域創生「SCBふるさと応援団」上田信金の推薦で上田市へ寄付金(1面)
■特殊詐欺電話に注意を!上田市内で甥を騙る電話(1面)
■東御市「祝 御嶽海関 優勝・大関昇進記念」道の駅・雷電くるみの里がイベント 27~31日(1面)
■信州上田観光協会 上田市への旅行のきっかけ作りに着目「プロモーション動画」2本を制作(2面)
■上田市国民健康保険運営協が答申 国保税率の改定は原案通り(2面)
■「先人館補遣」信州の鎌倉-竹内正-益子輝之(2面)
■信州再見882 歌謡曲のこと(1) 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■五十年前の今日の見出し 国鉄が大幅ダイヤ改正「あさま」二本増発「白山」は特急に、通勤車も増発(3面)
■市役所生け花 旭翠流 山本みどりさん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
【東信ジャーナル】
■松枯れ予防へ薬剤注入「自然 後世に」上田市武石財産区(1面)
■トップインタビュー(4)(有)原製作所=上田市保野 原洋介社長(43)3Dデータ化技術であらゆる分野へ(1面)
■新型コロナワクチン 青木で3回目接種始まる 65歳以上の1400人対象 64歳以下は4月から予定(2面)
■武石ジュニアソフトテニスクラブ 長和で優勝報告会 小学生の部 上田の2大会で女子4ペアが上位独占(2面)
■上田市 広報うえだ文芸欄 年間優秀作品賞表彰(3面)
■「塩田の冬」写真展 上田のとっこ館で矢幡さん(4面)
■私の古代つれづれ草-「真田の鉄」編-16 吉村八洲男 炉壁表面に水晶混じりのマンガン(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【船穂スイートピー記念日】
品質の良さから花束やフラワーアレンジメントに多く使われ、全国有数の出荷量を誇る岡山県倉敷市船穂町のスイートピーをもっと広くアピールしようと「JA晴れの国岡山 船穂町花き部会」が制定。日付は品質・量ともに安定して、本格的なシーズンを迎える1月と、1と27で「いいふなお(良い船穂)」と読む語呂合わせから。きょうは、船穂スイートピー記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■「まん延防止」県内適用開始 自宅療養者に電話診療 県、開業医らと態勢構築へ(1面)
県は26日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて27日から県内全域で適用される「まん延防止等重点措置」に伴い、同日から実施する対策を正式に決めた。
(画像元:長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルより)

本日1月27日から2月20日までまん延防止等重点措置が長野県内で適用になりました。
今日の信毎には、まん延防止等重点措置に伴う主な対策が掲載されています。
県民・事業者への要請や学校、保育所の対応、飲食店への要請、大規模集客施設やイベントの対応などが掲載されています。
また、上田市のHPでは、上田市の対応方針について掲載されています。
飲食店では、きょうから時短営業や休業されるところもあるかと思います。
観光業への影響も大きそうです。
基本的な感染対策をしながらなんとかこの期間を乗り切っていきたいですね。
【リンク】長野県-「まん延防止等重点措置」の適用に伴う長野県の取組方針
【リンク】上田市-まん延防止等重点措置適用に伴う上田市の対応方針
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■御嶽海 大関昇進「感謝大切に 持ち味生かす」基礎由来の口上(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「まん延防止」県内適用開始 自宅療養者に電話診療 県、開業医らと態勢構築へ(1面)
→ピックアップ記事
■県 オミクロン株対応で医療態勢拡充 高齢者施設全従業者検査(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■事業者支援交付金 県に「柔軟対応を」市長会と町村会要望(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 まん延防止 先見えぬ中始動 適用開始 県が対策決定 行動制限の要請は見送り 経済維持と両立腐心/新規感染者 1週間当たりの対応 5000~6000人程度 可能に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■18道府県 新たに適用(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「今後も全国で感染拡大」専門家組織(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■オミクロン派生株 国内でも27例 欧州やアジアで拡大「BA.2」感染力18%増推計も(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■オミクロン株ワクチン ファイザー 試験開始(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県内177円90銭 全国最高値 レギュラーガソリン 46都道府県上昇 急騰抑制策 効果は 政府、きょう発動(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■介護現場に事業継続計画・応援派遣制度 感染猛威「機能するのか・・・」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■メルシャン、ワイナリー再エネ導入 今月から 塩尻や上田 購入電力の100%(9面・経済)
→上田市内のマリコヴィンヤードが関係する話題のため見出しピックアップ
■旅館・ホテル倒産 21年も全国最多 県内負債1000万円以上(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内休廃業・解散 21年594件 12.1%減 官民支援措置の効果か(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■まん延防止 従業員9割 在宅勤務推奨 上田のはたらクリエイト(9面・経済)
■県内上場企業の株価 26日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■実力十分 夢は綱へ続く 年間勝利数 5年連続トップ5 安定感評価/大関 御嶽海 木曽の結晶 故 槇原さんら 地元の情熱が彼を強くした/一問一答 7年間試行錯誤しながらつかんだ/厳かに昇進伝達式(16面・17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■残り2秒・・・信州惜敗 地区首位と接戦 手応え(16面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新戦力2022 AC長野 宮本拓弥(28)FW 背番号8 20年には14得点の大型選手(16面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新戦力2022 松本山雅 菊井悠介(22)FW 背番号15 磨いたシュート力が持ち味(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 元日本代表 安田が加入(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2022 わたしの目標(26面・地域・東信)
→上田市立傍陽小学校3年の山中良介さんの目標が掲載
■鹿教湯温泉 冬の温泉街に「こたつバル」テントで飲食 来月26日まで(26面・地域・東信)
■佐久地域 感染拡大影響強く 軽井沢駅・佐久IC 来訪減少率が県内最大/県が公表 新型コロナ前と比較(26面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田の発明王は誰だ 発送豊かな作品求む 上田創造館 来月6日まで(26面・地域・東信)
■多彩な現代美術品ずらり 上田で「信州現展」30日まで(27面・地域・東信)
■上田市塩田中3年の田中さん 花のドレス 全国で理事長賞 家庭科作品のコンクール「夢のよう」(27面・地域・東信)
■上小の森 CO2吸収効果は 森林経営持続化目指し調査 地元木材会社などが協定(27面・地域・東信)
■新型コロナ感染 追試は全国211人 昨年比2倍超 県内は1人(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■共通テスト救済措置 長野大が独自試験へ 3月下旬に実施(33面・第三社会)
→上田市下之郷の長野大学の話題のため見出しピックアップ
■5~11歳 無料接種了承 厚労省分科会 努力義務規定は来月結論「早く打たせたい」「情報まだ不十分」県内保護者 意見割れる(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■ゆかりの東御も「信州の大関」祝福 227年 雷電以来の誉れ 生家や史跡に再び光(34面・第二社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■大関育んだ御嶽の里 御嶽海 口上は木曽の母校の石碑から 恩師ら「持ち味大切に」(35面・第一社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内 最多537人感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内 初の7万人超(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■信金中央金庫創立70周年記念事業 地域創生「SCBふるさと応援団」上田信金の推薦で上田市へ寄付金(1面)
■特殊詐欺電話に注意を!上田市内で甥を騙る電話(1面)
■東御市「祝 御嶽海関 優勝・大関昇進記念」道の駅・雷電くるみの里がイベント 27~31日(1面)
■信州上田観光協会 上田市への旅行のきっかけ作りに着目「プロモーション動画」2本を制作(2面)
■上田市国民健康保険運営協が答申 国保税率の改定は原案通り(2面)
■「先人館補遣」信州の鎌倉-竹内正-益子輝之(2面)
■信州再見882 歌謡曲のこと(1) 相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■五十年前の今日の見出し 国鉄が大幅ダイヤ改正「あさま」二本増発「白山」は特急に、通勤車も増発(3面)
■市役所生け花 旭翠流 山本みどりさん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
【東信ジャーナル】
■松枯れ予防へ薬剤注入「自然 後世に」上田市武石財産区(1面)
■トップインタビュー(4)(有)原製作所=上田市保野 原洋介社長(43)3Dデータ化技術であらゆる分野へ(1面)
■新型コロナワクチン 青木で3回目接種始まる 65歳以上の1400人対象 64歳以下は4月から予定(2面)
■武石ジュニアソフトテニスクラブ 長和で優勝報告会 小学生の部 上田の2大会で女子4ペアが上位独占(2面)
■上田市 広報うえだ文芸欄 年間優秀作品賞表彰(3面)
■「塩田の冬」写真展 上田のとっこ館で矢幡さん(4面)
■私の古代つれづれ草-「真田の鉄」編-16 吉村八洲男 炉壁表面に水晶混じりのマンガン(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録