1校1城・1校1池プロジェクト 筑波大山岳科学センター菅平高原実験所 田中准教授が提唱【あさイチ】
2022年02月08日
2022年02月08日(火)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【東京二八そばの日】
東京都内に500店舗以上のそば・うどんの加盟店をもつ東京都麺類協同組合が制定。同組合では最も風味豊かで喉ごしの良いおいしいそばは、そば粉八割、小麦粉二割の黄金比で作られ「二八」と言われていることから、2019年12月に「東京二八そば」としてブランド化。記念日を通して江戸時代からの職人の技を現代、将来へ向かって継承し、より多くの人に「東京二八そば」のおいしさを改めて知ってもらうのが目的。日付は「二八」の名前となったそば粉と小麦粉の割合にちなみ2月8日とした。きょうは、東京二八そばの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■山城跡とため池に残る希少な植物 1校1城 1校1池 取り組みで植生守ろう 筑波大菅平高原実験所の准教授が提唱/上田市真田地域の山城跡で増加例も(33面・第三社会)
草原環境を研究する筑波大山岳科学センター菅平高原実験所(上田市)の准教授、田中健太さん(47)が、山城跡やため池に残る草原保全に向け「1校1城・1校1池プロジェクト」を提唱している。
(画像元:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所HPより)

筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所の田中健太准教授が提唱される
「1校1城・1校1池プロジェクト」の話題がきょうの信毎に掲載されています。
またあわせて、上田市真田地域の真田町長の横尾城(尾引城)跡では希少植物を増やすことに成功しているという話題も一緒に掲載されています。
真田地域の城跡や、上田市内のため池の周辺は住民の手入れがされていて草原が維持され、周辺の公園などと比べても植生が豊かとのこと。
そういったところを地域の小学校に1カ所を保全してもらうという今回の提案です。
真田地域自治センターにはこの提案をされているとのこと。
取り組みを通じて、総合的な学習時間などで、自分の地域の環境は歴史文化に触れる機会になりそうですね。
今後の動向を注目していきたいですね!
【リンク】筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■今月後半「1日100万回接種」首相 自治体に会場増設促す(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 中等症の入院増加 病床使用率押し上げ懸念(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点「100万回」追い込まれた首相 進まぬ3回目接種 数値目標設定へ転換 国産飲み薬 暗に督促も/県「接種加速へ市町村と連携」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■塩野義 来週にも申請 飲み薬 月末供給開始視野(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の経口薬に関連する話題のため見出しピックアップ
■13都県 3週間延長軸 まん延防止 政府 10日に決定(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■全国保育所 777ヵ所休園 最多更新/県内は22ヵ所 7日現在(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 ミャンマー市民の人権守れ(5面・論)
→上田市の島田佳幸さんの投書が掲載
■新型コロナ警告 武漢の医師死去2年 最後の投稿に途切れぬ哀悼 実際の追悼活動は制限(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 規制に抗議 カナダ首都 数千人がデモ(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■教育振興基本計画諮問「新型コロナ後の学び提示を」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■共産党県議団が新型コロナ対策を知事に申し入れ(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ対策293兆円 GDP54%景気回復は遅く(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■PCR検査可能な車両開発 ソフトバンク子会社 最短2時間半(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■八十二証券の本社移転日は3月22日(9面・経済)
→上田市内に本社がある八十二証券の話題。本社は長野市に、上田の本社は上田支店になると掲載
■県内上場企業の株価 7日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 鉢巻して御柱祭に参加 1956(昭和31)年(15面・くらし)
→上田市の大森典子さんの投稿写真が掲載
■信州BW バスケ男子 9月アジア大会 代表候補に信州の4選手(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズに関連する話題のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(21面・スポーツ)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■ひととき ジビエ いつかお客さんに 帰郷し旅館経営 地元猟友会の最年少会員 正木紀恵さん(34)上田市(26面・地域・東信)
■色彩華やか ひな人形ずらり(27面・地域・東信)
■上小地域へ就職 冊子で後押し 上田職案協ガイド発行(27面・地域・東信)
■思い込めた絵手紙を上田で飾りませんか 上田創造館 作品募集(27面・地域・東信)
■豪雪地帯 山形・金山町など 除雪作業員も優先接種対象(31面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■山城跡とため池に残る希少な植物 1校1城 1校1池 取り組みで植生守ろう 筑波大菅平高原実験所の准教授が提唱/上田市真田地域の山城跡で増加例も(33面・第三社会)
→ピックアップ記事
■県内新たに372人感染 集団感染5県 病床使用率43.3%に(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内6万6039人 113人死亡(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都の時短命令は 店側「見せしめ」賠償巡る訴訟で弁論(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市真田町 伝統行事「戸沢のねじと藁馬引き」前に 戸沢公民館で「藁馬」作りの講習会 コロナ感染予防で「ねじ」交換はなし(1面)
■“コロナで困っている人を助けよう”緊急フードドライブ統一キャンペーン 県フードバンク活動団体連絡会が実施 7日~3月6日(1面)
■上田市 長野県立大学生がデザイングッズ制作!鹿教湯温泉「さいとう菓子工房」をPR 義仲・巴御前イメージしたスタンプなど(2面)
■上田市 美術商の朝倉万幸さんが紺綬褒章!「市政発展のために」と多額の寄付(2面)
■上田市・常田毘沙門堂伝統の学業成就祈願祭 コロナ対策をとり実施(2面)
■東御市「はるかぜを呼ぶ手づくり展」開催中 喫茶・ギャラリー茶楽庵で15日まで(3面)
■上田市 コロナ禍で中止・延期 9日~20日 情報一覧(3面)
■五十年前の今日の見出し 白雄の資料相次ぎ発見 坂城町には句碑 上田市内から句集など数冊(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2022-2~『友だちのうちはどこ?』『桜桃の味』など キアロスタミ監督特集が・・・(4面)
■令和4年度 犬のしつけ方教室(前期)参加者募集 申し込みは4月8日まで 動物愛護会上小支部(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市の日本遺産認定ストーリー 絵本とカルタで親しんで 推進協議会(1面)
■上田市議会開会 第二学校給食センター改築 工事契約締結 令和5年度2学期稼働へ 長野大学部再編 理工系学部に「仮称・環境情報学部」(2面)
■東御LC「ゆうちゃんを救う会」に寄付「元気になって帰ってきて」(2面)
■朝倉さん紺綬褒章 上田市政発展へ寄付(3面)
■巨大紙相撲大会 雷電東御場所 3月にワークショップ延期(3面)
■長和の86歳 石黒さんCD発売 「義仲桜」「雷電」オリジナル曲収録(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【東京二八そばの日】
東京都内に500店舗以上のそば・うどんの加盟店をもつ東京都麺類協同組合が制定。同組合では最も風味豊かで喉ごしの良いおいしいそばは、そば粉八割、小麦粉二割の黄金比で作られ「二八」と言われていることから、2019年12月に「東京二八そば」としてブランド化。記念日を通して江戸時代からの職人の技を現代、将来へ向かって継承し、より多くの人に「東京二八そば」のおいしさを改めて知ってもらうのが目的。日付は「二八」の名前となったそば粉と小麦粉の割合にちなみ2月8日とした。きょうは、東京二八そばの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■山城跡とため池に残る希少な植物 1校1城 1校1池 取り組みで植生守ろう 筑波大菅平高原実験所の准教授が提唱/上田市真田地域の山城跡で増加例も(33面・第三社会)
草原環境を研究する筑波大山岳科学センター菅平高原実験所(上田市)の准教授、田中健太さん(47)が、山城跡やため池に残る草原保全に向け「1校1城・1校1池プロジェクト」を提唱している。
(画像元:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所HPより)

筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所の田中健太准教授が提唱される
「1校1城・1校1池プロジェクト」の話題がきょうの信毎に掲載されています。
またあわせて、上田市真田地域の真田町長の横尾城(尾引城)跡では希少植物を増やすことに成功しているという話題も一緒に掲載されています。
真田地域の城跡や、上田市内のため池の周辺は住民の手入れがされていて草原が維持され、周辺の公園などと比べても植生が豊かとのこと。
そういったところを地域の小学校に1カ所を保全してもらうという今回の提案です。
真田地域自治センターにはこの提案をされているとのこと。
取り組みを通じて、総合的な学習時間などで、自分の地域の環境は歴史文化に触れる機会になりそうですね。
今後の動向を注目していきたいですね!
【リンク】筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■今月後半「1日100万回接種」首相 自治体に会場増設促す(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 中等症の入院増加 病床使用率押し上げ懸念(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点「100万回」追い込まれた首相 進まぬ3回目接種 数値目標設定へ転換 国産飲み薬 暗に督促も/県「接種加速へ市町村と連携」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■塩野義 来週にも申請 飲み薬 月末供給開始視野(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の経口薬に関連する話題のため見出しピックアップ
■13都県 3週間延長軸 まん延防止 政府 10日に決定(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■全国保育所 777ヵ所休園 最多更新/県内は22ヵ所 7日現在(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 ミャンマー市民の人権守れ(5面・論)
→上田市の島田佳幸さんの投書が掲載
■新型コロナ警告 武漢の医師死去2年 最後の投稿に途切れぬ哀悼 実際の追悼活動は制限(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 規制に抗議 カナダ首都 数千人がデモ(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■教育振興基本計画諮問「新型コロナ後の学び提示を」(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■共産党県議団が新型コロナ対策を知事に申し入れ(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ対策293兆円 GDP54%景気回復は遅く(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■PCR検査可能な車両開発 ソフトバンク子会社 最短2時間半(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■八十二証券の本社移転日は3月22日(9面・経済)
→上田市内に本社がある八十二証券の話題。本社は長野市に、上田の本社は上田支店になると掲載
■県内上場企業の株価 7日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 鉢巻して御柱祭に参加 1956(昭和31)年(15面・くらし)
→上田市の大森典子さんの投稿写真が掲載
■信州BW バスケ男子 9月アジア大会 代表候補に信州の4選手(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズに関連する話題のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(21面・スポーツ)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■ひととき ジビエ いつかお客さんに 帰郷し旅館経営 地元猟友会の最年少会員 正木紀恵さん(34)上田市(26面・地域・東信)
■色彩華やか ひな人形ずらり(27面・地域・東信)
■上小地域へ就職 冊子で後押し 上田職案協ガイド発行(27面・地域・東信)
■思い込めた絵手紙を上田で飾りませんか 上田創造館 作品募集(27面・地域・東信)
■豪雪地帯 山形・金山町など 除雪作業員も優先接種対象(31面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■山城跡とため池に残る希少な植物 1校1城 1校1池 取り組みで植生守ろう 筑波大菅平高原実験所の准教授が提唱/上田市真田地域の山城跡で増加例も(33面・第三社会)
→ピックアップ記事
■県内新たに372人感染 集団感染5県 病床使用率43.3%に(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内6万6039人 113人死亡(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都の時短命令は 店側「見せしめ」賠償巡る訴訟で弁論(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市真田町 伝統行事「戸沢のねじと藁馬引き」前に 戸沢公民館で「藁馬」作りの講習会 コロナ感染予防で「ねじ」交換はなし(1面)
■“コロナで困っている人を助けよう”緊急フードドライブ統一キャンペーン 県フードバンク活動団体連絡会が実施 7日~3月6日(1面)
■上田市 長野県立大学生がデザイングッズ制作!鹿教湯温泉「さいとう菓子工房」をPR 義仲・巴御前イメージしたスタンプなど(2面)
■上田市 美術商の朝倉万幸さんが紺綬褒章!「市政発展のために」と多額の寄付(2面)
■上田市・常田毘沙門堂伝統の学業成就祈願祭 コロナ対策をとり実施(2面)
■東御市「はるかぜを呼ぶ手づくり展」開催中 喫茶・ギャラリー茶楽庵で15日まで(3面)
■上田市 コロナ禍で中止・延期 9日~20日 情報一覧(3面)
■五十年前の今日の見出し 白雄の資料相次ぎ発見 坂城町には句碑 上田市内から句集など数冊(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2022-2~『友だちのうちはどこ?』『桜桃の味』など キアロスタミ監督特集が・・・(4面)
■令和4年度 犬のしつけ方教室(前期)参加者募集 申し込みは4月8日まで 動物愛護会上小支部(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市の日本遺産認定ストーリー 絵本とカルタで親しんで 推進協議会(1面)
■上田市議会開会 第二学校給食センター改築 工事契約締結 令和5年度2学期稼働へ 長野大学部再編 理工系学部に「仮称・環境情報学部」(2面)
■東御LC「ゆうちゃんを救う会」に寄付「元気になって帰ってきて」(2面)
■朝倉さん紺綬褒章 上田市政発展へ寄付(3面)
■巨大紙相撲大会 雷電東御場所 3月にワークショップ延期(3面)
■長和の86歳 石黒さんCD発売 「義仲桜」「雷電」オリジナル曲収録(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録