上田の弁護士 佐藤芳嗣さん 40年の弁護士業振り返り 著書出版【あさイチ】
2022年02月18日
2022年02月18日(金)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雪。
きょうは何の日?【第1回さっぽろ雪まつりが開催】
1950年2月18日、第1回さっぽろ雪まつりが開催されました。きょうは、第1回さっぽろ雪まつりが開催された日です。
【リンク】NHK きょうは何の日
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田の佐藤さん著書出版 40年の弁護士業 振り返り伝える「どんな仕事ができるのか知って」(23面・地域・東信)
上田市の弁護士佐藤芳嗣さん(72)が40年余の弁護士生活を振り返る著書「信州上田で弁護士業」(しなのき書房)を出版した。
(画像元:長野県弁護士会 佐藤芳嗣 より)

上田市内で弁護士事務所をされている佐藤芳嗣さんが
「信州上田で弁護士業」
という著書を出版されたと伝える記事。
法律事務所の開設から、プライバシーを守りながら取り扱った事案や取り組んでこられた平和運動についても掲載されているとのこと。
佐藤芳嗣弁護士は信州安保法制違憲訴訟の会の弁護士団長をされています。
これまで平和運動などにも取り組んでこられたことは、前から存じ上げておりました。
佐藤弁護士の取り組みの一端を書籍から感じてみたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■高木美「金」/複合団体「銅」28年ぶり表彰台(1面)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手、渡部善斗選手、木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■スピード女子1000 傷抱え やり遂げた 小平 4度目の結晶(1面)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■まん延防止 長野など延長/観光を除き 新規入国緩和(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県盛り土条例案 意見募集 知事の許可義務付けなど骨子公表(2面・総合)
→長野県の条例の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク 中山間地の応援を(2面・総合)
→衆院長野1区選出で自由民主党の若林健太衆議院議員の質問の話題が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■スピーク 賃上げ税制で書く差(2面・総合)
→衆院比例北陸信越で上田市内に事務所がある立憲民主党の神津健衆議院議員の質問の話題が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■焦点 首相「出口」へシフト まん延防止延長幅短縮 水際対策緩和 参院選見据え 世論注視/不満高まった「鎖国政策」/県内実習生受け入れ先 なお不安「いつ入国」「感染対策にも配慮を」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■接種を巡る判断「批判受け止める」1カ月半ぶり首相会見(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高齢者施設内療養 オンライン診療 補助金・報酬加算 上げへ 首相 病床対策を表明(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■保健所職員ら 昨年の時間外労働「過労死ライン」経験 2割 新型コロナ対応 自治労の実態調査/県内 200時間以上の例も(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■東御の海野宿橋、3月1日に開通(7面・総合・経済)
→上田市に隣接する東御市の海野宿橋の話題のため見出しピックアップ
■4月の電気料金 中電127円上げへ(8面・経済)
→長野県内に電力供給している中部電力の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ収束見据え観光戦略確認(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■野球のすすめ もっともっと 野球に親しむ環境を(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの柳沢裕一監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■北京五輪2022 複合団体 日本「銅」突き破った壁 アンカー山本、最後まで食い下がり3位つかむ/飛躍4位 渡部善-永井-渡部暁-山本 距離の勝負手実る(16面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手、渡部善斗選手、木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■北京五輪2022 小平 不格好でも自分超えた 1カ月前に右足首捻挫「にじみ出る痛みや弱さを何度も何度も飲み込んできた」/股関節に違和感 満身創痍/「地元で、痛みがない状態で滑れれば」(19面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■稲倉の棚田 維持しよう 保全委 活動メンバー募集 上田で26、27日説明会(22面・地域・東信)
■上田の佐藤さん著書出版 40年の弁護士業 振り返り伝える「どんな仕事ができるのか知って」(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■アイ写真工房の常連さん 作品展 上田市立美術館 県内外の風景や動植物(23面・地域・東信)
■上田電鉄別所線、3月12日にダイヤ改正(23面・地域・東信)
■上田市議会3月定例会(17日)(23面・地域・東信)
■「今の奈緒が持つ力出し切った」恩師ねぎらい(30面・第二社会)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手に関連した話題のため見出しピックアップ。
■北京五輪2022 宿願エースとと共に 暁斗が引っ張り続けた複合 団結「銅」/「山本、渡部兄弟、よくやった」長野も白馬も興奮(31面・第一社会)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手、渡部善斗選手、木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■県内2人死亡 510人感染(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田で高齢女性に2回接種するミス 健康に異常見られず(31面・第一社会)
■国内271人死亡 最多更新(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 ゆたかや「出庫物市」開催中!コロナに負けず『日本文化』守る お手入れ・お直し相談会は好評21日まで(1面)
■上田市会一般質問 佐藤清正議員「看護・介護の人材育成は」市側「看護師育成機関を残すことは必要」(1面)
■上田市会一般質問 コロナ禍「菅平高原のキャンセル状況は?」市側「厳しい状況 幅広い事業者対象に支援」(1面)
■東御市「地域猫活動支援」基金 新条例案を市議会に提案(1面)
■東御市 わざわざ「お客様感謝祭&わざわざ展」ひらく 開業から13年 感謝の気持ちを込めて 19~28日(2面)
■上田市 20回「無言館」成人式 ゲスト内田也哉子さん 4月29日(2面)
■上田市伊勢山の民家の物置に保管 古農具や戦争伝える手縫いの軍服(2面)
■HIOKI(上田市)利便性と高確度で信頼性の高い測定を実現!クランプ型電流センサー5機種販売(3面)
■母さんの子どものころ ふゆやすみえにっき 一月六日 くぼ やすこ作
■五十年前の今日の見出し 公園駐車場有料に 職員の近距離通勤車も禁止 上田市 4月から実施を検討(3面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載
【東信ジャーナル】
■内村川で西内小児童がニジマス放流 渓流釣り解禁 上小漁協(1面)
■トップインタビュー(11)(株)竹内農産=長和町和田 竹内武史社長(43)野沢菜チップスを開発中(1面)
■上田市議会一般質問 千曲川・依田川合流点「かわまちづくり」河川空間のオープン化へ「意見公募」/武石地域過疎債活用へ(2面)
■上田、東御など「ハピチャレタウン」田中駅商店街周辺をごみ拾い「#全国一斉宝物拾い」でつながる(2面)
■リハビリ、ドック 健康診断を再開 東御市民病院(2面)
■上田ワインプロジェクト 人材育成「ウエダ ワイン ビジネス ラボ」開講 28日まで参加者募集(3面)
■東御の明神館とゆぅふるtanaka 4月から休館日変更(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■上田の「戸沢酒米作りプロジェクト」23日発売「純米吟醸生原酒」PR 収穫した「ひとごこち」で岡崎酒造が醸造(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雪。
きょうは何の日?【第1回さっぽろ雪まつりが開催】
1950年2月18日、第1回さっぽろ雪まつりが開催されました。きょうは、第1回さっぽろ雪まつりが開催された日です。
【リンク】NHK きょうは何の日
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田の佐藤さん著書出版 40年の弁護士業 振り返り伝える「どんな仕事ができるのか知って」(23面・地域・東信)
上田市の弁護士佐藤芳嗣さん(72)が40年余の弁護士生活を振り返る著書「信州上田で弁護士業」(しなのき書房)を出版した。
(画像元:長野県弁護士会 佐藤芳嗣 より)

上田市内で弁護士事務所をされている佐藤芳嗣さんが
「信州上田で弁護士業」
という著書を出版されたと伝える記事。
法律事務所の開設から、プライバシーを守りながら取り扱った事案や取り組んでこられた平和運動についても掲載されているとのこと。
佐藤芳嗣弁護士は信州安保法制違憲訴訟の会の弁護士団長をされています。
これまで平和運動などにも取り組んでこられたことは、前から存じ上げておりました。
佐藤弁護士の取り組みの一端を書籍から感じてみたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■高木美「金」/複合団体「銅」28年ぶり表彰台(1面)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手、渡部善斗選手、木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■スピード女子1000 傷抱え やり遂げた 小平 4度目の結晶(1面)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■まん延防止 長野など延長/観光を除き 新規入国緩和(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県盛り土条例案 意見募集 知事の許可義務付けなど骨子公表(2面・総合)
→長野県の条例の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク 中山間地の応援を(2面・総合)
→衆院長野1区選出で自由民主党の若林健太衆議院議員の質問の話題が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■スピーク 賃上げ税制で書く差(2面・総合)
→衆院比例北陸信越で上田市内に事務所がある立憲民主党の神津健衆議院議員の質問の話題が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■焦点 首相「出口」へシフト まん延防止延長幅短縮 水際対策緩和 参院選見据え 世論注視/不満高まった「鎖国政策」/県内実習生受け入れ先 なお不安「いつ入国」「感染対策にも配慮を」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■接種を巡る判断「批判受け止める」1カ月半ぶり首相会見(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高齢者施設内療養 オンライン診療 補助金・報酬加算 上げへ 首相 病床対策を表明(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■保健所職員ら 昨年の時間外労働「過労死ライン」経験 2割 新型コロナ対応 自治労の実態調査/県内 200時間以上の例も(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■東御の海野宿橋、3月1日に開通(7面・総合・経済)
→上田市に隣接する東御市の海野宿橋の話題のため見出しピックアップ
■4月の電気料金 中電127円上げへ(8面・経済)
→長野県内に電力供給している中部電力の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ収束見据え観光戦略確認(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■野球のすすめ もっともっと 野球に親しむ環境を(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの柳沢裕一監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■北京五輪2022 複合団体 日本「銅」突き破った壁 アンカー山本、最後まで食い下がり3位つかむ/飛躍4位 渡部善-永井-渡部暁-山本 距離の勝負手実る(16面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手、渡部善斗選手、木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■北京五輪2022 小平 不格好でも自分超えた 1カ月前に右足首捻挫「にじみ出る痛みや弱さを何度も何度も飲み込んできた」/股関節に違和感 満身創痍/「地元で、痛みがない状態で滑れれば」(19面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■稲倉の棚田 維持しよう 保全委 活動メンバー募集 上田で26、27日説明会(22面・地域・東信)
■上田の佐藤さん著書出版 40年の弁護士業 振り返り伝える「どんな仕事ができるのか知って」(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■アイ写真工房の常連さん 作品展 上田市立美術館 県内外の風景や動植物(23面・地域・東信)
■上田電鉄別所線、3月12日にダイヤ改正(23面・地域・東信)
■上田市議会3月定例会(17日)(23面・地域・東信)
■「今の奈緒が持つ力出し切った」恩師ねぎらい(30面・第二社会)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手に関連した話題のため見出しピックアップ。
■北京五輪2022 宿願エースとと共に 暁斗が引っ張り続けた複合 団結「銅」/「山本、渡部兄弟、よくやった」長野も白馬も興奮(31面・第一社会)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手、渡部善斗選手、木島平村出身でノルディック複合の山本涼太選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■県内2人死亡 510人感染(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■上田で高齢女性に2回接種するミス 健康に異常見られず(31面・第一社会)
■国内271人死亡 最多更新(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 ゆたかや「出庫物市」開催中!コロナに負けず『日本文化』守る お手入れ・お直し相談会は好評21日まで(1面)
■上田市会一般質問 佐藤清正議員「看護・介護の人材育成は」市側「看護師育成機関を残すことは必要」(1面)
■上田市会一般質問 コロナ禍「菅平高原のキャンセル状況は?」市側「厳しい状況 幅広い事業者対象に支援」(1面)
■東御市「地域猫活動支援」基金 新条例案を市議会に提案(1面)
■東御市 わざわざ「お客様感謝祭&わざわざ展」ひらく 開業から13年 感謝の気持ちを込めて 19~28日(2面)
■上田市 20回「無言館」成人式 ゲスト内田也哉子さん 4月29日(2面)
■上田市伊勢山の民家の物置に保管 古農具や戦争伝える手縫いの軍服(2面)
■HIOKI(上田市)利便性と高確度で信頼性の高い測定を実現!クランプ型電流センサー5機種販売(3面)
■母さんの子どものころ ふゆやすみえにっき 一月六日 くぼ やすこ作
■五十年前の今日の見出し 公園駐車場有料に 職員の近距離通勤車も禁止 上田市 4月から実施を検討(3面)
■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載
【東信ジャーナル】
■内村川で西内小児童がニジマス放流 渓流釣り解禁 上小漁協(1面)
■トップインタビュー(11)(株)竹内農産=長和町和田 竹内武史社長(43)野沢菜チップスを開発中(1面)
■上田市議会一般質問 千曲川・依田川合流点「かわまちづくり」河川空間のオープン化へ「意見公募」/武石地域過疎債活用へ(2面)
■上田、東御など「ハピチャレタウン」田中駅商店街周辺をごみ拾い「#全国一斉宝物拾い」でつながる(2面)
■リハビリ、ドック 健康診断を再開 東御市民病院(2面)
■上田ワインプロジェクト 人材育成「ウエダ ワイン ビジネス ラボ」開講 28日まで参加者募集(3面)
■東御の明神館とゆぅふるtanaka 4月から休館日変更(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■上田の「戸沢酒米作りプロジェクト」23日発売「純米吟醸生原酒」PR 収穫した「ひとごこち」で岡崎酒造が醸造(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録