3月27日投開票 上田市長選・上田市議選 市長選2派 市議選31派 事前審査を実施【あさイチ】
2022年03月11日
2022年3月11日(金)
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【東日本大震災から11年】
東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生。三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。マグニチュード(M)は、1952年のカムチャッカ地震と同じ9.0。これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目の規模の地震でした。きょうは、東日本大震災から11年です。
【リンク】特集 東日本大震災:防災情報のページ 内閣府
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■3・27上田市長選 市長選 事前審査に2派 市議選は31派(27面・地域・東信)
上田市選挙管理委員会は9、10日の両日、任期満了に伴う20日告示、27日投開票の市長選と市議選(定数30)の立候補届け出書類の事前審査を市役所で行った。

上田市長選挙・上田市議会議員選挙は2022年3月20日告示、3月27日投開票で行われます。
市長選にはこれまで報道のあった現職の土屋陽一氏、新人の井上晴樹氏に2名が立候補されるとのことで両陣営が事前審査を受けたとのこと。
市議会議員選挙は、定数30人を争う形で、事前説明会には33派が参加しましたが、事前審査は31派が受けたとのこと。
現職の男性1人が見送り、出馬を検討していた1派も取りやめて31派になったとのこと。
告示まで10日を切りました。
それぞれの候補者の情報は網羅的に知ることは難しい状況ですが、上田市政治&選挙.COMの活動を今回も行っている状況で、今回は長野大学の学生が活動を引き継いで各候補予定者に連絡をとって情報を集めてくれています。
自分の考えに近しいかたを選んでいきたいですね!
【リンク】上田再構築|土屋よういち|公式ウェブサイト
【リンク】井上はるき後援会[上田市]
【リンク】上田市政治&選挙.COM
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■延期の県会委 審議開始 感染議員ら欠席 3日間に短縮 感染対策と時間確保 両立手探り(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「第6波」収束へ 共同メッセージ 知事・市長会・町村会など(2面・総合)
→長野県藍の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo予算、一部国庫へ(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■春休みもGWも 牛乳飲んで 新型コロナ影響 大量廃棄懸念 年末年始より「大きなリスク」(8面・経済)
■県内大型小売店 売上高3.3%増加 1月 食料品全般が堅調(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■斎藤ホテル レストラン建設 10月開店 鹿教湯温泉から信州の食発信(9面・経済)
→上田市鹿教湯温泉の斎藤ホテルの話題のため見出しピックアップ
■給与総額 3年ぶり増 県勤労統計 21年平均 月33万5883円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■賃金改善見込み59.9% 22年度県内企業 4年振り増(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 10日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■原点回起 山雅らしく13日開幕戦(17面~19面・特集)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校選抜アルペン(21面・スポーツ)
→男子大回転に上田西高校の磯崎櫂選手の成績が掲載
■流渓大出ルーキー けがの経験もプラスに 山雅開幕戦へ 菊井猛アピール「ゴールもアシストも2桁を」(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃 長野でキャンプイン(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■食品ロス削減 生活支援に 上田市社協 市内店舗のパン提供(26面・地域・東信)
■「6年後の自分」へ贈る言葉 上田・川辺小 自分宛ての手紙書く企画 児童 絵も添え思い思いに(27面・地域・東信)
■3・27上田市長選 市長選 事前審査に2派 市議選は31派(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■高校生は思う 20日告示 上田市長選 上田西高3年 久保山楓菜さん 部活動支える運動施設を(27面・地域・東信)
■美ヶ原の植生 復活に効果 食害防ぐ電気柵とササ刈り 同時に実施 信州野外研究会調査 2年間で4倍近くに 草原の生態系 回復も期待(28面・地域・中信)
→美ヶ原高原の話題のため見出しピックアップ
■東日本大震災11年「帰還困難」春から解除開始 避難先で定住する人も多く/1万人 離れていてもつながっていたい 意思示した人の声 まちづくりに反映を 特定住所移転者 福島県13市町村で(32面・特集)
→東日本大震災から11年の話題のため見出しピックアップ
■県会委で可決 15日成立見通し 犯罪被害者 支えるために 県会提出の支援条例案 当時者・専門家に聞く 学校・地域で理解広げる教育を 坂城銃撃事件 遺族 市川武範さん 経済支援さらに手厚くしてほしい(33面・第三社会)
■虐待被害児童 過去最多 21年全国2219人 新型コロナで潜在化(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県北部地震あす11年「防災の日」誓う栄村 上 被災を直接知らない児童が大半に 忘却を懸念「伝えないと」(35面・第一社会)
→長野県北部地震から11年の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内「BA・2」初確認 オミクロン派生型 軽症 既に回復(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京「BA・2」増加傾向(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■コロナ禍 上田市立清明小が応援メッセージ贈る!頑張っている人に感謝の気持ち伝えよう(1面)
■「自然公園関係功労者環境大臣表彰」受賞 東御市・湯の丸高原でネイチャーマスター 活動の小林政明さん 環境省(1面)
■うえだ食彩館 ゆとりの里 農産物直売所でホワイトデーフェア開催中 コラボで『鯉と鮎のラブラブセット』販売 14日まで(2面)
■「春の陣 漫才&落語 寄席」立川談慶さんとダイノジの2人 上田市・上田映劇で4月17日(2面)
■「塩田平のため池を愛する会」が発行『塩田平のため池と先人の知恵・努力』地域学習に役立てて-と上田市へ贈る(2面)
■長和町へ長野銀行が地域応援キャンペーン寄付 黒曜石体験ミュージアムの維持管理へ(3面)
■上田市 男女共同参画推進事業者を表彰 上田信金・山洋電気など5事業者(3面)
■上田地域高等職業訓練センター 今日「修了式」(3面)
■五十年前の今日の見出し 五立方まで一二五円 使用量は水道使用量が基準 上田市の上下水道条例案
【東信ジャーナル】
■塩田平ため池を愛する会が上田市に寄贈「塩田平のため池と先人の知恵・努力」学習帳制作、小学校の授業に(1面)
■国際女性デー 戦争反対やジェンダー平等訴え 上田駅前(1面)
■上田西高出身の根本選手Jリーガーに 今シーズン 湘南ベルマーレに正式加入 母校とオンラインで意気込み「10得点目標」(2面)
■ウクライナへの募金箱設置 上田市(2面)
■東御市議会一般質問 雷電石碑 生家へ移設「市民が誇り感じる機会に」ロシアによるウクライナへの侵攻 強く非難する決議 可決(2面)
■上田の長野医療衛生専門学校 卒業生45人の新たな門出祝う(3面)
■投稿 戦争止まれ(3面)
→東御市の森勝さんの投書が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■女性第一線 上田岳風会の指導者として50年 今井澄江さん(84)上田市 詩吟は人生をより豊かに(4面)
■上田の鯉西、食彩館で販売 鯉の旨煮とアユの甘露煮「ラブラブセット」(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【東日本大震災から11年】
東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生。三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。マグニチュード(M)は、1952年のカムチャッカ地震と同じ9.0。これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目の規模の地震でした。きょうは、東日本大震災から11年です。
【リンク】特集 東日本大震災:防災情報のページ 内閣府
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■3・27上田市長選 市長選 事前審査に2派 市議選は31派(27面・地域・東信)
上田市選挙管理委員会は9、10日の両日、任期満了に伴う20日告示、27日投開票の市長選と市議選(定数30)の立候補届け出書類の事前審査を市役所で行った。

上田市長選挙・上田市議会議員選挙は2022年3月20日告示、3月27日投開票で行われます。
市長選にはこれまで報道のあった現職の土屋陽一氏、新人の井上晴樹氏に2名が立候補されるとのことで両陣営が事前審査を受けたとのこと。
市議会議員選挙は、定数30人を争う形で、事前説明会には33派が参加しましたが、事前審査は31派が受けたとのこと。
現職の男性1人が見送り、出馬を検討していた1派も取りやめて31派になったとのこと。
告示まで10日を切りました。
それぞれの候補者の情報は網羅的に知ることは難しい状況ですが、上田市政治&選挙.COMの活動を今回も行っている状況で、今回は長野大学の学生が活動を引き継いで各候補予定者に連絡をとって情報を集めてくれています。
自分の考えに近しいかたを選んでいきたいですね!
【リンク】上田再構築|土屋よういち|公式ウェブサイト
【リンク】井上はるき後援会[上田市]
【リンク】上田市政治&選挙.COM
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■延期の県会委 審議開始 感染議員ら欠席 3日間に短縮 感染対策と時間確保 両立手探り(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「第6波」収束へ 共同メッセージ 知事・市長会・町村会など(2面・総合)
→長野県藍の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■GoTo予算、一部国庫へ(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■春休みもGWも 牛乳飲んで 新型コロナ影響 大量廃棄懸念 年末年始より「大きなリスク」(8面・経済)
■県内大型小売店 売上高3.3%増加 1月 食料品全般が堅調(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■斎藤ホテル レストラン建設 10月開店 鹿教湯温泉から信州の食発信(9面・経済)
→上田市鹿教湯温泉の斎藤ホテルの話題のため見出しピックアップ
■給与総額 3年ぶり増 県勤労統計 21年平均 月33万5883円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■賃金改善見込み59.9% 22年度県内企業 4年振り増(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 10日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■原点回起 山雅らしく13日開幕戦(17面~19面・特集)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校選抜アルペン(21面・スポーツ)
→男子大回転に上田西高校の磯崎櫂選手の成績が掲載
■流渓大出ルーキー けがの経験もプラスに 山雅開幕戦へ 菊井猛アピール「ゴールもアシストも2桁を」(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃 長野でキャンプイン(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■食品ロス削減 生活支援に 上田市社協 市内店舗のパン提供(26面・地域・東信)
■「6年後の自分」へ贈る言葉 上田・川辺小 自分宛ての手紙書く企画 児童 絵も添え思い思いに(27面・地域・東信)
■3・27上田市長選 市長選 事前審査に2派 市議選は31派(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■高校生は思う 20日告示 上田市長選 上田西高3年 久保山楓菜さん 部活動支える運動施設を(27面・地域・東信)
■美ヶ原の植生 復活に効果 食害防ぐ電気柵とササ刈り 同時に実施 信州野外研究会調査 2年間で4倍近くに 草原の生態系 回復も期待(28面・地域・中信)
→美ヶ原高原の話題のため見出しピックアップ
■東日本大震災11年「帰還困難」春から解除開始 避難先で定住する人も多く/1万人 離れていてもつながっていたい 意思示した人の声 まちづくりに反映を 特定住所移転者 福島県13市町村で(32面・特集)
→東日本大震災から11年の話題のため見出しピックアップ
■県会委で可決 15日成立見通し 犯罪被害者 支えるために 県会提出の支援条例案 当時者・専門家に聞く 学校・地域で理解広げる教育を 坂城銃撃事件 遺族 市川武範さん 経済支援さらに手厚くしてほしい(33面・第三社会)
■虐待被害児童 過去最多 21年全国2219人 新型コロナで潜在化(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■県北部地震あす11年「防災の日」誓う栄村 上 被災を直接知らない児童が大半に 忘却を懸念「伝えないと」(35面・第一社会)
→長野県北部地震から11年の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内「BA・2」初確認 オミクロン派生型 軽症 既に回復(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■東京「BA・2」増加傾向(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■コロナ禍 上田市立清明小が応援メッセージ贈る!頑張っている人に感謝の気持ち伝えよう(1面)
■「自然公園関係功労者環境大臣表彰」受賞 東御市・湯の丸高原でネイチャーマスター 活動の小林政明さん 環境省(1面)
■うえだ食彩館 ゆとりの里 農産物直売所でホワイトデーフェア開催中 コラボで『鯉と鮎のラブラブセット』販売 14日まで(2面)
■「春の陣 漫才&落語 寄席」立川談慶さんとダイノジの2人 上田市・上田映劇で4月17日(2面)
■「塩田平のため池を愛する会」が発行『塩田平のため池と先人の知恵・努力』地域学習に役立てて-と上田市へ贈る(2面)
■長和町へ長野銀行が地域応援キャンペーン寄付 黒曜石体験ミュージアムの維持管理へ(3面)
■上田市 男女共同参画推進事業者を表彰 上田信金・山洋電気など5事業者(3面)
■上田地域高等職業訓練センター 今日「修了式」(3面)
■五十年前の今日の見出し 五立方まで一二五円 使用量は水道使用量が基準 上田市の上下水道条例案
【東信ジャーナル】
■塩田平ため池を愛する会が上田市に寄贈「塩田平のため池と先人の知恵・努力」学習帳制作、小学校の授業に(1面)
■国際女性デー 戦争反対やジェンダー平等訴え 上田駅前(1面)
■上田西高出身の根本選手Jリーガーに 今シーズン 湘南ベルマーレに正式加入 母校とオンラインで意気込み「10得点目標」(2面)
■ウクライナへの募金箱設置 上田市(2面)
■東御市議会一般質問 雷電石碑 生家へ移設「市民が誇り感じる機会に」ロシアによるウクライナへの侵攻 強く非難する決議 可決(2面)
■上田の長野医療衛生専門学校 卒業生45人の新たな門出祝う(3面)
■投稿 戦争止まれ(3面)
→東御市の森勝さんの投書が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■女性第一線 上田岳風会の指導者として50年 今井澄江さん(84)上田市 詩吟は人生をより豊かに(4面)
■上田の鯉西、食彩館で販売 鯉の旨煮とアユの甘露煮「ラブラブセット」(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録