竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市立美術館 企画展「アルフォンス・ミュシャ-煌めきの女神たち-」本日4月8日から開催【あさイチ】

2022年04月08日
2022年4月8日(金)

午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。


きょうは何の日?【出発の日】

新生活のスタートの時期に合わせ、忙しく乱れがちな生活のリズムを整えるために、朝食を摂ることを提案する味の素株式会社が制定。日付は新年度のスタートの時期であり、4と8で「出発(しゅっぱつ)」と読む語呂合わせから。きょうは、出発の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■見て撮って!こうからミュシャ展 上田(23面・地域・東信)
上田市立美術館(サントミューゼ内)で8日に始まる企画展「アルフォンス・ミュシャ-煌めきの女神たち-」(実行委主催)のオープニングセレモニーが7日、同館であった。


(画像元:アルフォンス・ミュシャ-煌めきの女神たち-のチラシのデータより)
上田市立美術館 企画展「アルフォンス・ミュシャ-煌めきの女神たち-」本日4月8日から開催【あさイチ】

本日4月8日から6月12日まで、上田市立美術館で企画展「アルフォンス・ミュシャ-煌めきの女神たち-」が行われます。

アール・ヌーヴォーを代表する画家として絶大な人気を誇るアルフォンス・ミュシャの企画展

収集家の尾形寿行さんが40年以上前から集めたコレクションなどから約500点が並ぶとのこと。


今回の企画展の特筆すべきところは、全ての作品撮影OKというところ。

アルフォンス・ミュシャの講演会や、ギャラリートーク、ワークショップなども行われるそうです。

この機会にアルフォンス・ミュシャの作品を堪能したいですね!

【リンク】上田市立美術館-アルフォンス・ミュシャ ー煌めきの女神たちー


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■循環器病対策 初の推進計画 県が作成 講座などで意識向上へ/塩分過剰摂取や若年層肥満 課題 高い死亡率 取り組みが急務(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■ふるさと納税 最高更新 21年度 県に寄付12億円超(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■大規模会場で学生接種促進 首相方針 感染「再拡大の兆候」(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ

■建設標 10代 自分のルールで過ごす(5面・論)
→上田市の望月美来さんの投書が掲載

■上海市民 封鎖に不満噴出 新型コロナ 新規感染1万9982人(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■感染注意喚起で女性アナを停職 中国「隠蔽想像させる」(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■上海都市封鎖 進出県内企業 長期化懸念 操業困難 やむなく在宅勤務(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■GW国内旅行者 1600万人の見通し JTB推計 前年比68%増(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■21年度 新車登録12.2%減 県内06年度以降で下落幅最大(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価7日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■ORANGEの志 選手と地域と好循環を(20面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロのシュタルフ 悠紀 リヒャルト監督が執筆する記事

■Vリーグ明日から入れ替え戦 VC長野 意地見せ残留を(20面・スポーツ)
→バレーボールV1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■Vリーグ明日から入れ替え戦 ルートイン猛攻で昇格を(20面・スポーツ)
→バレーボール女子V2のルートインホテルズブリリアントアリーズの話題。上田市内に練習拠点などがあり、見出しピックアップ

■信州BW 上位相手 連勝伸ばしたい 9・10日 長野で三河戦(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■逆境信濃 白星発進を あす長野で新潟と開幕戦 元オリ荒西「打たせて取る」最年長の29歳 開幕投手濃厚(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■二重サッシ改修・EV充給電設備設置 上田市が補助(22面・地域・東信)

■製糸の丸子 リーダーたち 初代・下村亀三郎と福沢諭吉の逸話も 上田市公文書館 企画展 中核担った「依田社」社長ら紹介(23面・地域・東信)

■見て撮って!こうからミュシャ展 上田(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■「手塚の太郎光盛」知って 上田のグループ 活動を冊子に 武将は地元出身と考察(23面・地域・東信)

■昨年に続き 新型コロナ県民世論調査 感染の不安 なお9割 ストレスも減らないまま(29面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■長野市 過去最多202人感染 県内全体 2番目に多い690人(29面・第三社会)

■小6 15人に1人 ヤングケアラー 厚労省調査 遅刻・早退 多い傾向/県内小中学生ら 本年度実態調査(30面・第二社会)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■県交通安全推進本部が交通死亡事故多発警報 発令 今年に入り県内で12件の交通死亡事故 特に歩行者・夜間の事故が発生 15日まで(1面)

■長門牧場 日ごろの感謝を込めて贈ろう!13日~「母の日キャンペーン」5月8日(1面)

■上田市 ささらの湯で写真コンテスト作品展 コロナ禍30日まで 敬老園 初の試み「笑顔の様子を写真で伝えたい」(1面)

■『鎌倉殿の13人』スペシャルトーク 義仲役・青木さんと範頼役・迫田さん 上田市丸子・セレスホール(2面)

■東御市 海野宿「春らんまん祭り」10日 多彩な内容で開催(2面)

■稚アユの放流に先立ち河川清掃 上小漁協がアキ缶などごみ拾い 上田市内(2面)

■信州上田の春と日本遺産を巡る 観光パネル展 上田駅で5月末まで開催中!(2面)

■東御市 長野救命医療専門学校で入校式 新入生は45人 徽章授与式も(3面)

■「水彩画の魅力」伝える 上田支部会員展☆開催中 東御市文化会館展示室で 10日まで(3面)

■五十年前の今日の見出し 故郷の春食べよう つけ場やくさもち味わう会 市観光課 在京者に呼びかけ(3面)

■市役所生け花 都池坊 宮島範之さん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供


【東信ジャーナル】


■雄大に鯉のぼり 丸子の依田川(1面)

■「企業養豚」目指す取り組み 波及へ「全国青年農業者会議」畜産部門 小川さん 農林水産大臣賞受賞(2面)

■国の「デジタル田園都市」交付金 上田市事業に7000万円余交付へ(2面)

■上田西高で新入生276人が入学「将来の夢のため最高の高校生活を」(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載

■東御市文化会館 日本水彩画会 上田支部が作品展(4面)

■動物題材に額装や掛け軸 東御の胡桃倶楽部 成澤さん水墨画展(4面)

■長寿食の学校(18)久保美奈子 春の野山へおにぎり持って「一日の遊びは百年の命をのばす」(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人