新型コロナ 長野県内過去最多 868人 新規陽性者の発表 上田市では69人の発表【あさイチ】
2022年04月15日
2022年4月15日(金)
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【よい酵母の日】
埼玉県鴻巣市に本拠を置き、酵母の製品を扱う株式会社日健協サービスが制定。酵母を摂取することの大切さを広くアピールするのが目的。日付は4と15を「よ(4)い(1)酵(5)母」と読む語呂合わせから。同社では11月5日を「いい酵母の日」に制定している。きょうは、よい酵母の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■県内 感染868人 今月4度 最多更新(30面・第二社会)
県内では14日、新たに10歳未満~90歳以上の男女868人の新型コロナウイルス感染が確認された。
(画像:長野県感染警戒レベル 2022年4月14日更新より)

4月14日発表では、長野県全体としては過去最多の868人の新規陽性者の発表がありました。
上田圏域は、上田市が69人、東御市が7人、長和町が1人、青木村が1人でした。
一昨日、昨日と、過去最多の新規陽性者数の発表が続きました。
長野県内では、4月14日17時時点で重症者は0人、中等症の方が22人。病床使用率は、4月13日20時現在で東信地域は29.6%となっています。
医療従事者の方々には日々頭が下がる思いです。
日々の感染症対策は続けながらなんとか感染収束まで生活を続けていきたいですね。
【リンク】長野県-長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■水道広域化 10.2%費用減 県、事業統合の効果試算(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ワクチン接種後押しの方針 県市長会(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■1・2回目接種 促進へ日程追加 県 長野と松本で(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「学生への応援引き継いで」「信濃寮」運営団体 県に5億2800万円(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新車 5年定額プラン 軽自動車リースのガイアスジャパン ローン契約商品(9面・経済)
→上田市内に本社があるガイアスジャパンの話題のため見出しピックアップ
■県内上位100社 売上高0.3%増 21年 2年ぶり前年上回る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内大型小売店 売上高2.2%増加 2月食料品底堅く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■大河ドラマ「鎌倉殿の13人」インタビュー 木曽義仲役 青木崇高(上)木曽義仲と巴御前を演じて(3)ただの荒くれ者じゃない。熱く仲間を思う、かっこいい男。(17面・芸能)
→大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の話題。木曽義仲挙兵の地として知られる上田市丸子地域の話題が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 立て直し勝利を あすYS横浜戦 13時ニッパツ/本来の攻撃へ位置取り修正 シュタルフ監督 古巣にも「鬼の強度で」(20面・スポーツ)
■新学期にがんばる 上田市塩尻小5年 斉藤麗(22面・地域・東信)
→上田市塩尻小学校5年生の斉藤麗さんの文章が掲載
■復活5年 銀幕のいま-上田映劇-下 子どもの新たな居場所に 小中高生上映会で交流 運営のお手伝いも(22面・地域・東信)
■義仲ゆかりの神社で例大祭 上田安良居神社で17日 3年ぶり(23面・地域・東信)
■6月の上田 音色響く週末を 信州国際音楽村35年 イベント出演者募集(23面・地域・東信)
■異業種の経営者 マッチング 上田商議所 販路開拓など後押し(23面・地域・東信)
■上田で異音、北陸新幹線が緊急急停車(29面・第三社会)
→上田駅が関連する北陸新幹線の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内 感染868人 今月4度 最多更新(30面・第二社会)
→ピックアップ記事
■声のチカラ あなたの!?調べます 募金に目安額「まるで強制」「赤い羽根」で疑問の声 翌年度事業費と世帯数に応じて算出 松本など示さぬ一方 必要論も(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。2021年度の上田市の目安額は690円~1000円と掲載
■GW指定席予約 前年の1.6倍~1.9倍 北陸新幹線・中央線特急 18年比は52~76%(31面・第一社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上塩尻の「佐藤家住宅」建造物9件 国の登録有形文化財の登録証伝達「歴史的建造物使ったまちづくりを」(1面)
■上田市 17日「ハナモモ植樹祭」ひらく“咲き競うハナモモ”楽しんで 北部まちづくり協 押出川流域自治連(1面)
■青木村郷土美術館の人気講座「裏山散策」“春”真っ盛りルーペを使って植物観察も(2面)
■上田市 歴史ある企業・宮下組が発行!地方創生・SDGs応援私募債(2面)
■上田市「地域交流アドバイザー」委嘱式 今年度サポートするのは4団体・4個人(2面)
■ウクライナへ祈りを-平和を願うコンサート 東御市文化会館ホール 16日(2面)
■“桜の木”見つけ「まんかい」と大喜び 神川保育園児が上田バス訪問 乗車体験も・・・上田市(3面)
■東御市 カフェギャラリーすみれ屋 展示会「布と銀」20日まで(3面)
■上田市 わくわくこども上映会(3面)
■五十年前の今日の見出し 発行し続けても百三十号 同人誌「川柳六文銭」創刊以来11年たゆまず刊行(3面)
■市役所生け花 未生流中山文甫会 滝澤秀子さん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
【東信ジャーナル】
■青木村信州昆虫資料館 あす今季オープン「山田靖&大むし虫展」「虫」テーマに作品募集も(1面)
■上田の岩谷堂「義仲桜」見ごろ 桜のライトアップも(1面)
■あす「祢津城山桜祭り」御城印販売も(1面)
■上田市人事異動 19日付(2面)
■上田市上丸子 木曽義仲ゆかりの地 安良居神社 拝殿の改修完成 3年ぶり 17日、春季例大祭も/義仲が笠懸奉納の「矢」初披露(2面)
■東御市田沢区 美都穂神社で御柱大祭 諏訪直伝の木遣り鳴く 里曳き、封建祭(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの成績が掲載
■華やか「アルフォンス・ミュシャ展」上田の市立美術館ポスターなど500点一堂に(4面)
■春の日差し浴びながら花見 神川保育児 上田バス構内のソメイヨシノ満開(4面)
■JR上田駅改札口前 日本遺産の観光パネル展 認定ストーリーや構成文化財紹介(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
あす、4月11日(月)は新聞休刊日、いつも新聞配達をしている皆様、おつかれさまです!
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【よい酵母の日】
埼玉県鴻巣市に本拠を置き、酵母の製品を扱う株式会社日健協サービスが制定。酵母を摂取することの大切さを広くアピールするのが目的。日付は4と15を「よ(4)い(1)酵(5)母」と読む語呂合わせから。同社では11月5日を「いい酵母の日」に制定している。きょうは、よい酵母の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■県内 感染868人 今月4度 最多更新(30面・第二社会)
県内では14日、新たに10歳未満~90歳以上の男女868人の新型コロナウイルス感染が確認された。
(画像:長野県感染警戒レベル 2022年4月14日更新より)

4月14日発表では、長野県全体としては過去最多の868人の新規陽性者の発表がありました。
上田圏域は、上田市が69人、東御市が7人、長和町が1人、青木村が1人でした。
一昨日、昨日と、過去最多の新規陽性者数の発表が続きました。
長野県内では、4月14日17時時点で重症者は0人、中等症の方が22人。病床使用率は、4月13日20時現在で東信地域は29.6%となっています。
医療従事者の方々には日々頭が下がる思いです。
日々の感染症対策は続けながらなんとか感染収束まで生活を続けていきたいですね。
【リンク】長野県-長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■水道広域化 10.2%費用減 県、事業統合の効果試算(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ワクチン接種後押しの方針 県市長会(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■1・2回目接種 促進へ日程追加 県 長野と松本で(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■「学生への応援引き継いで」「信濃寮」運営団体 県に5億2800万円(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新車 5年定額プラン 軽自動車リースのガイアスジャパン ローン契約商品(9面・経済)
→上田市内に本社があるガイアスジャパンの話題のため見出しピックアップ
■県内上位100社 売上高0.3%増 21年 2年ぶり前年上回る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内大型小売店 売上高2.2%増加 2月食料品底堅く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■大河ドラマ「鎌倉殿の13人」インタビュー 木曽義仲役 青木崇高(上)木曽義仲と巴御前を演じて(3)ただの荒くれ者じゃない。熱く仲間を思う、かっこいい男。(17面・芸能)
→大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の話題。木曽義仲挙兵の地として知られる上田市丸子地域の話題が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 立て直し勝利を あすYS横浜戦 13時ニッパツ/本来の攻撃へ位置取り修正 シュタルフ監督 古巣にも「鬼の強度で」(20面・スポーツ)
■新学期にがんばる 上田市塩尻小5年 斉藤麗(22面・地域・東信)
→上田市塩尻小学校5年生の斉藤麗さんの文章が掲載
■復活5年 銀幕のいま-上田映劇-下 子どもの新たな居場所に 小中高生上映会で交流 運営のお手伝いも(22面・地域・東信)
■義仲ゆかりの神社で例大祭 上田安良居神社で17日 3年ぶり(23面・地域・東信)
■6月の上田 音色響く週末を 信州国際音楽村35年 イベント出演者募集(23面・地域・東信)
■異業種の経営者 マッチング 上田商議所 販路開拓など後押し(23面・地域・東信)
■上田で異音、北陸新幹線が緊急急停車(29面・第三社会)
→上田駅が関連する北陸新幹線の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内 感染868人 今月4度 最多更新(30面・第二社会)
→ピックアップ記事
■声のチカラ あなたの!?調べます 募金に目安額「まるで強制」「赤い羽根」で疑問の声 翌年度事業費と世帯数に応じて算出 松本など示さぬ一方 必要論も(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。2021年度の上田市の目安額は690円~1000円と掲載
■GW指定席予約 前年の1.6倍~1.9倍 北陸新幹線・中央線特急 18年比は52~76%(31面・第一社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上塩尻の「佐藤家住宅」建造物9件 国の登録有形文化財の登録証伝達「歴史的建造物使ったまちづくりを」(1面)
■上田市 17日「ハナモモ植樹祭」ひらく“咲き競うハナモモ”楽しんで 北部まちづくり協 押出川流域自治連(1面)
■青木村郷土美術館の人気講座「裏山散策」“春”真っ盛りルーペを使って植物観察も(2面)
■上田市 歴史ある企業・宮下組が発行!地方創生・SDGs応援私募債(2面)
■上田市「地域交流アドバイザー」委嘱式 今年度サポートするのは4団体・4個人(2面)
■ウクライナへ祈りを-平和を願うコンサート 東御市文化会館ホール 16日(2面)
■“桜の木”見つけ「まんかい」と大喜び 神川保育園児が上田バス訪問 乗車体験も・・・上田市(3面)
■東御市 カフェギャラリーすみれ屋 展示会「布と銀」20日まで(3面)
■上田市 わくわくこども上映会(3面)
■五十年前の今日の見出し 発行し続けても百三十号 同人誌「川柳六文銭」創刊以来11年たゆまず刊行(3面)
■市役所生け花 未生流中山文甫会 滝澤秀子さん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
【東信ジャーナル】
■青木村信州昆虫資料館 あす今季オープン「山田靖&大むし虫展」「虫」テーマに作品募集も(1面)
■上田の岩谷堂「義仲桜」見ごろ 桜のライトアップも(1面)
■あす「祢津城山桜祭り」御城印販売も(1面)
■上田市人事異動 19日付(2面)
■上田市上丸子 木曽義仲ゆかりの地 安良居神社 拝殿の改修完成 3年ぶり 17日、春季例大祭も/義仲が笠懸奉納の「矢」初披露(2面)
■東御市田沢区 美都穂神社で御柱大祭 諏訪直伝の木遣り鳴く 里曳き、封建祭(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの成績が掲載
■華やか「アルフォンス・ミュシャ展」上田の市立美術館ポスターなど500点一堂に(4面)
■春の日差し浴びながら花見 神川保育児 上田バス構内のソメイヨシノ満開(4面)
■JR上田駅改札口前 日本遺産の観光パネル展 認定ストーリーや構成文化財紹介(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
あす、4月11日(月)は新聞休刊日、いつも新聞配達をしている皆様、おつかれさまです!
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録