上田市上丸子 木曽義仲ゆかりの安良居神社 改修終え 3年ぶりに春季例大祭【あさイチ】
2022年04月19日
2022年4月19日(火)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【みんなの保育の日】
保育や子育てに役立つ遊び情報サイト「ほいくる♪」を運営する子ども法人キッズカラーが制定。子どもたちの育ちにとって大切な乳幼児期に、近くにいる大人が子どもへの理解を深め、保育を楽しみ、その在り方を見つめ直し、自身が育つきっかけの日とするのが目的。日付は4と19の4を「保=フォー」、19を「育=いく」と読む語呂合わせから。きょうは、みんなの保育の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田・安良居神社 拝殿 勇姿再び ゆかりの「義仲イヤー」改修終え3年ぶり例大祭(22面・地域・東信)
上田市上丸子の安良居神社で17日、3年ぶりの春季例大祭が開かれた。
(画像元:上田市-木曽義仲挙兵の地~丸子~ 安良居神社のページに掲載のパンフレットより)

上田市上丸子にある安良居(あらい)神社で3年ぶりに春季例大祭が行われたと伝える記事
安良居(あらい)神社は、近くの依田城を拠点とした木曽義仲は横田河原の戦いに勝った際に安良居神社の本殿を建てたとつたわる、木曽義仲ゆかりの神社
拝殿は1939(昭和14)年に建設。2014年から改修の計画を進めてきており、2017年と2019年の台風による被害による工事の遅れなどもあり、ようやく完成したとのこと。
3年ぶり春季例大祭嬉しい記事ですね!
大河ドラマに登場している木曽義仲の影響から、この神社に参拝するかたが増えると嬉しいですね!
【リンク】上田市-木曽義仲挙兵の地~丸子~ 安良居神社
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ノババックス承認へ 新型コロナワクチン 武田薬品 国内製造(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで 11 第3部 県の気候変動対策のいま(3)高まらない機運 県民の巻き込み方が鍵に(3面・総合)
→新型コロナ感染拡大 続くウクライナ危機「共同富裕」中国棚上げ 企業萎縮懸念 修正迫られた習氏 上海ショック 深まる傷 日米欧との貿易も縮小
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ノババックス製ワクチン 承認了承 国内生産 安定供給に期待(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■上海封鎖3週間 住民憤り「終わり見えない」(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■この人この戦略 R&Cながの青果(長野市)社長 倉崎浩さん 合併で新会社 強み結合 顧客本位が鍵(8面・経済)
→上田市の長野県連合青果と長野市の長印が合併してできた新会社の話題のため見出しピックアップ
■ミマキ 増産へ上田に新工場 旧信州富士電機工場取得 6月に一部稼働 産業用プリンター受注回復で(9面・経済)
■移住支援金 子育て世代に上乗せ支給 県内62市町村導入予定(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■私募債 宮下組(9面・経済)
→上田市の宮下組の私募債の話題。上田市西小学校に学用品を寄付すると掲載
■県内上場企業の株価 18日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 10人の子を育て表彰 1941(昭和16)年(17面・くらし)
→上田市の久松満江さんの投稿写真が掲載
■スポーツ広場(20面・スポ広場)
→野球、サッカー、ソフトボール、ソフトテニス、卓球、ゴルフ、弓道、ボウリング、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■リオ五輪競歩50キロ「銅」33歳荒井 悩み深く 35キロに変更の日本選手権 失速8位 練習と試合 感覚にずれ 打開へ試行錯誤(21面・スポーツ)
→小布施町出身で競歩の荒井広宙選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■上田・安良居神社 拝殿 勇姿再び ゆかりの「義仲イヤー」改修終え3年ぶり例大祭(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■「もう一度見たい2021年の邦画」募集 上田の映画祭実行委 1作品上映へ(22面・地域・東信)
■洋画家・池田輝さんの画業 新たな側面を 上田の美術館 展示刷新(23面・地域・東信)
■リーダーシップとは 専門家語る 上田で来月講演会(23面・地域・東信)
■善光寺御開帳2022 見どころなど200カ所掲載 デジタル地図使い 表参道散策満喫を ネット上で無料公開(24面・地域・北信)
→善光寺の御開帳に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2022御柱「人力曳航」準備に熱 上社 表面整え 木肌美しく/前回の御柱倒し「思い継承」(25面・地域・諏訪)
→諏訪大社の御柱祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■一家4人感染しました 新型コロナ自宅療養体験記[2]体調悪いのに一時は陰性・・・その後、全員陽性に びっくり!?症状は「四者四様」(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内325人感染 3週間ぶり400人下回る(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 新型コロナ下自宅で過ごす時間増え・・・子どもゲーム依存 相談6倍 専門家「前頭葉が発達途上 回復に時間も」利用のルール 親子で決めて(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■7年ごとの勇壮な祭「御柱大祭」生島足島神社3日間にわたり斎行 コロナ禍 規模縮小して伝統守る(1面)
■平和を願うチャリティーコンサート 中澤さんら奏でる音楽に祈り込め 東御市文化会館サンテラスホール(1面)
■上田市4月19日付 人事異動/4月26日付 人事異動(2面・3面)
■五十年前の今日の見出し 上田の物価は横ばい 昨年3月と同じ指数(3面)
■上田市「100de木曽義仲を知る」連続講座 義仲イヤー 第1弾に続き第2弾も人気 丸子公民館(4面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)世界のどこでも起きうる出来事が・・・戦争と人間の本性に迫る『異端の鳥』(18)(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■上田の生島足島神社御柱大祭 伝統を継承 本大祭や奉建祭(1面)
■上田市腰越向井組 岡森諏訪神社「御柱大祭本祭」地区内を重機で曳航、建御柱(2面)
■「サアー、サアー、西宮のこの里に・・・」祢津健事神社で「建て御柱祭」東御市祢津西宮(2面)
■上田市高齢者学園で入学式 41期生 30人、最高齢は82歳(3面)
■感染予防資器材 無償配布始まる「信州の安心なお店」認証飲食店などに(3面)
■東御の祢津沢生産森林組合 里山に1300本のカラマツ植栽(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
あす、4月11日(月)は新聞休刊日、いつも新聞配達をしている皆様、おつかれさまです!
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【みんなの保育の日】
保育や子育てに役立つ遊び情報サイト「ほいくる♪」を運営する子ども法人キッズカラーが制定。子どもたちの育ちにとって大切な乳幼児期に、近くにいる大人が子どもへの理解を深め、保育を楽しみ、その在り方を見つめ直し、自身が育つきっかけの日とするのが目的。日付は4と19の4を「保=フォー」、19を「育=いく」と読む語呂合わせから。きょうは、みんなの保育の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田・安良居神社 拝殿 勇姿再び ゆかりの「義仲イヤー」改修終え3年ぶり例大祭(22面・地域・東信)
上田市上丸子の安良居神社で17日、3年ぶりの春季例大祭が開かれた。
(画像元:上田市-木曽義仲挙兵の地~丸子~ 安良居神社のページに掲載のパンフレットより)

上田市上丸子にある安良居(あらい)神社で3年ぶりに春季例大祭が行われたと伝える記事
安良居(あらい)神社は、近くの依田城を拠点とした木曽義仲は横田河原の戦いに勝った際に安良居神社の本殿を建てたとつたわる、木曽義仲ゆかりの神社
拝殿は1939(昭和14)年に建設。2014年から改修の計画を進めてきており、2017年と2019年の台風による被害による工事の遅れなどもあり、ようやく完成したとのこと。
3年ぶり春季例大祭嬉しい記事ですね!
大河ドラマに登場している木曽義仲の影響から、この神社に参拝するかたが増えると嬉しいですね!
【リンク】上田市-木曽義仲挙兵の地~丸子~ 安良居神社
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ノババックス承認へ 新型コロナワクチン 武田薬品 国内製造(1面)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで 11 第3部 県の気候変動対策のいま(3)高まらない機運 県民の巻き込み方が鍵に(3面・総合)
→新型コロナ感染拡大 続くウクライナ危機「共同富裕」中国棚上げ 企業萎縮懸念 修正迫られた習氏 上海ショック 深まる傷 日米欧との貿易も縮小
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■ノババックス製ワクチン 承認了承 国内生産 安定供給に期待(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■上海封鎖3週間 住民憤り「終わり見えない」(6面・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■この人この戦略 R&Cながの青果(長野市)社長 倉崎浩さん 合併で新会社 強み結合 顧客本位が鍵(8面・経済)
→上田市の長野県連合青果と長野市の長印が合併してできた新会社の話題のため見出しピックアップ
■ミマキ 増産へ上田に新工場 旧信州富士電機工場取得 6月に一部稼働 産業用プリンター受注回復で(9面・経済)
■移住支援金 子育て世代に上乗せ支給 県内62市町村導入予定(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■私募債 宮下組(9面・経済)
→上田市の宮下組の私募債の話題。上田市西小学校に学用品を寄付すると掲載
■県内上場企業の株価 18日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 10人の子を育て表彰 1941(昭和16)年(17面・くらし)
→上田市の久松満江さんの投稿写真が掲載
■スポーツ広場(20面・スポ広場)
→野球、サッカー、ソフトボール、ソフトテニス、卓球、ゴルフ、弓道、ボウリング、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■リオ五輪競歩50キロ「銅」33歳荒井 悩み深く 35キロに変更の日本選手権 失速8位 練習と試合 感覚にずれ 打開へ試行錯誤(21面・スポーツ)
→小布施町出身で競歩の荒井広宙選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■上田・安良居神社 拝殿 勇姿再び ゆかりの「義仲イヤー」改修終え3年ぶり例大祭(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■「もう一度見たい2021年の邦画」募集 上田の映画祭実行委 1作品上映へ(22面・地域・東信)
■洋画家・池田輝さんの画業 新たな側面を 上田の美術館 展示刷新(23面・地域・東信)
■リーダーシップとは 専門家語る 上田で来月講演会(23面・地域・東信)
■善光寺御開帳2022 見どころなど200カ所掲載 デジタル地図使い 表参道散策満喫を ネット上で無料公開(24面・地域・北信)
→善光寺の御開帳に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2022御柱「人力曳航」準備に熱 上社 表面整え 木肌美しく/前回の御柱倒し「思い継承」(25面・地域・諏訪)
→諏訪大社の御柱祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■一家4人感染しました 新型コロナ自宅療養体験記[2]体調悪いのに一時は陰性・・・その後、全員陽性に びっくり!?症状は「四者四様」(29面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内325人感染 3週間ぶり400人下回る(30面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内 新型コロナ下自宅で過ごす時間増え・・・子どもゲーム依存 相談6倍 専門家「前頭葉が発達途上 回復に時間も」利用のルール 親子で決めて(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■7年ごとの勇壮な祭「御柱大祭」生島足島神社3日間にわたり斎行 コロナ禍 規模縮小して伝統守る(1面)
■平和を願うチャリティーコンサート 中澤さんら奏でる音楽に祈り込め 東御市文化会館サンテラスホール(1面)
■上田市4月19日付 人事異動/4月26日付 人事異動(2面・3面)
■五十年前の今日の見出し 上田の物価は横ばい 昨年3月と同じ指数(3面)
■上田市「100de木曽義仲を知る」連続講座 義仲イヤー 第1弾に続き第2弾も人気 丸子公民館(4面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)世界のどこでも起きうる出来事が・・・戦争と人間の本性に迫る『異端の鳥』(18)(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■上田の生島足島神社御柱大祭 伝統を継承 本大祭や奉建祭(1面)
■上田市腰越向井組 岡森諏訪神社「御柱大祭本祭」地区内を重機で曳航、建御柱(2面)
■「サアー、サアー、西宮のこの里に・・・」祢津健事神社で「建て御柱祭」東御市祢津西宮(2面)
■上田市高齢者学園で入学式 41期生 30人、最高齢は82歳(3面)
■感染予防資器材 無償配布始まる「信州の安心なお店」認証飲食店などに(3面)
■東御の祢津沢生産森林組合 里山に1300本のカラマツ植栽(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
あす、4月11日(月)は新聞休刊日、いつも新聞配達をしている皆様、おつかれさまです!
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録