上田市 武石風土つなぎ隊 主催 4月29日 つなぐ家ハートフルガーデン春マルシェ開催【あさイチ】
2022年04月22日
2022年4月22日(金)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【アースデー】
地球全体の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。1970年にアメリカで始められたもので、環境保護庁設立のきっかけになるなど、市民運動として大きな成果を上げた。日本でも、これに共鳴する市民グループが、さまざまな環境問題をテーマにした催しを企画している。きょうは、アースデーです。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田・武石 憩いの場で「春マルシェ」ピザ提供やステージ 29日に住民団体企画(27面・地域・東信)
上田市武石地域の住民でつくる「武石風土つなぎ隊」は29日、市武石地域総合センター(下武石)近くの広場や交流拠点「つなぐ家」などで春マルシェを開く。
(画像:武石風土つなぐ隊のfacebookページより 竹内が一部加工したもの)

4月29日(金・祝)に上田市武石地域で行われる武石風土つなぎ隊さんが主催の「つなぐ家ハートフルガーデン春マルシェ」の話題。
マルシェの開催は昨年に引き続き2回目。
当日は、広場に作ったピザ小屋でのピザの提供や、ヒロ・タッキーさんの腹話術ショーや、コスプレ親父のモノマネライブ、Mr.potatoのバルーンアートショーのほか、もったいない市などもおこなわれるとか。
紙面にはピザ小屋を整備される写真が掲載されています。
開催される時期の武石地域は、ちょうど余里地区のハナモモも見ごろの季節ではないかと思います。
感染症対策に気を付けて、春マルシェ楽しみたいですね!
【リンク】武石風土つなぎ隊facebookページ
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■国民民主党県連設立を届け出 代表に大塚氏(2面・総合)
→長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ
■参院県区 日高千穂氏擁立へ NHK党が方針固める(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区の話題のため見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 1年玉の重み 考える機会に(5面・論)
→上田市の中山昭雄さんの投書が掲載
■4回目接種 60歳以上対象 政府検討 基礎疾患がある人も(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県労働委会長 北川氏を選出(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ影響、困窮者対象貸付・給付金延長へ(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■旅の「信州割」を来月末まで延長 県、大型連休は対象外(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内小規模事業所 メンタルヘルス 対策実施は低調 目標下回る64.9%(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 21日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■私の声 伊藤千代子の志は今も(17面・文化)
→上田市の村山隆さんの投書が掲載
■大河ドラマ「鎌倉殿の13人」インタビュー 木曽義仲役 青木崇高(中)木曽義仲と巴御前を演じて(4)木曽育ちなので、やっぱり馬を乗りこなせていないと絵にならない(19面・芸能)
→大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の話題。上田市の丸子地域は木曽義仲挙兵の地として知られるため見出しピックアップ
■信州BW プレーオフ進出へ正念場 あすから愛知で三河戦(22面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃GS 土屋と選手契約(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 U19候補合宿に FW横山を選出(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校軟式野球 組み合わせ決定(23面・スポーツ)
→上田高校、上田西高校が掲載のため見出しピックアップ
■新学期にがんばる(26面・地域・東信)
→上田市塩尻小3年生の大島季子さんの文章が掲載
■出動「フードドライブ・米(マイ)・CAR」上田市社協 生活困窮者らに食料配る(26面・地域・東信)
■上田・武石 憩いの場で「春マルシェ」ピザ提供やステージ 29日に住民団体企画(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上小での就職へ企業と学生語る 上田で就活フェア(27面・地域・東信)
■善光寺御開帳2022 感染警戒 あす中日庭儀大法要 参拝者の場所取りや滞留に注意へ(28面・地域・北信)
→善光寺御開帳の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2022御柱 上社・下社 5月里曳き 交通規制を発表(29面・地域・諏訪)
→諏訪大社の御柱祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■一家4人感染しました 新型コロナ自宅療養体験記[5]全員の療養期間終了「本当に外出して大丈夫?」晴れない気持ち残るけれど(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内675人感染 病床使用率 23.3%(34面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 まるこ福祉会「とんぼいやしの空間」オープン 栁澤理事長「地域の癒しの空間に」ツリーハウスや滑り台・バーゴラなど(1面)
■上田市 住宅街で「クマ」目撃情報 早朝・夕暮れ時は特に注意(1面)
■上田市まちなかギャラリー 昭和のストリートスナップ 5月8日まで(1面)
■東御市 梅野記念絵画館で「はらぺこめがね展」『にくのくに』原画や『ぶどう』など展示 6月5日まで(2面)
■上田情報ライブラリー 5月の開催中止(2面)
■投稿 上田市議会への期待 初心忘れず 議会力向上に努力を 村山隆(信州上田塩田平住民)(2面)
■香東会書展24日まで開催中「コロナと戦争が一ばんやだいゝのはお日様と水」作品も 東御市文化会館(3面)
■東御市「手編みニット作品展」喫茶ギャラリー茶楽庵 26日まで(3面)
■信大発ベンチャー 17社を認定支援へ(3面)
■五十年前の今日の見出し 事業部制で独立採算に 支所も拡大統合 上田市農協が大幅機構改革(3面)
■市役所生け花 勅使河原和風会 関口 よね子さん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
【東信ジャーナル】
■上田の塩田まちづくり協議会 塩田平巡るマップ作成「ガイド」と「ウォーキング」(1面)
■東御で祢津城山史跡さくら祭り 山頂からのろし、桜や眺望楽しむ(1面)
■私の古代つれづれ草-「真田の鉄」編-近世の「鉄滓」に古代製鉄の痕跡(2面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会、上田市内の方々が参加したゴルフ大会それぞれの結果が掲載
■上田のリバーサイド 姫木平のペンションオーナー北嶋さん夫婦 油絵と押し花絵の二人展(4面)
■コハクチョウの貴重なショット 30日まで上田の花岡丸子店 佐久の安田さん写真展(4面)
■手編みのバッグやポーチなど100点 東御の茶楽庵 26日まで上田の金森さん作品展(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
あす、4月11日(月)は新聞休刊日、いつも新聞配達をしている皆様、おつかれさまです!
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【アースデー】
地球全体の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。1970年にアメリカで始められたもので、環境保護庁設立のきっかけになるなど、市民運動として大きな成果を上げた。日本でも、これに共鳴する市民グループが、さまざまな環境問題をテーマにした催しを企画している。きょうは、アースデーです。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■上田・武石 憩いの場で「春マルシェ」ピザ提供やステージ 29日に住民団体企画(27面・地域・東信)
上田市武石地域の住民でつくる「武石風土つなぎ隊」は29日、市武石地域総合センター(下武石)近くの広場や交流拠点「つなぐ家」などで春マルシェを開く。
(画像:武石風土つなぐ隊のfacebookページより 竹内が一部加工したもの)

4月29日(金・祝)に上田市武石地域で行われる武石風土つなぎ隊さんが主催の「つなぐ家ハートフルガーデン春マルシェ」の話題。
マルシェの開催は昨年に引き続き2回目。
当日は、広場に作ったピザ小屋でのピザの提供や、ヒロ・タッキーさんの腹話術ショーや、コスプレ親父のモノマネライブ、Mr.potatoのバルーンアートショーのほか、もったいない市などもおこなわれるとか。
紙面にはピザ小屋を整備される写真が掲載されています。
開催される時期の武石地域は、ちょうど余里地区のハナモモも見ごろの季節ではないかと思います。
感染症対策に気を付けて、春マルシェ楽しみたいですね!
【リンク】武石風土つなぎ隊facebookページ
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■国民民主党県連設立を届け出 代表に大塚氏(2面・総合)
→長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ
■参院県区 日高千穂氏擁立へ NHK党が方針固める(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区の話題のため見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 1年玉の重み 考える機会に(5面・論)
→上田市の中山昭雄さんの投書が掲載
■4回目接種 60歳以上対象 政府検討 基礎疾患がある人も(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県労働委会長 北川氏を選出(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ影響、困窮者対象貸付・給付金延長へ(7面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■旅の「信州割」を来月末まで延長 県、大型連休は対象外(9面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内小規模事業所 メンタルヘルス 対策実施は低調 目標下回る64.9%(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 21日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■私の声 伊藤千代子の志は今も(17面・文化)
→上田市の村山隆さんの投書が掲載
■大河ドラマ「鎌倉殿の13人」インタビュー 木曽義仲役 青木崇高(中)木曽義仲と巴御前を演じて(4)木曽育ちなので、やっぱり馬を乗りこなせていないと絵にならない(19面・芸能)
→大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の話題。上田市の丸子地域は木曽義仲挙兵の地として知られるため見出しピックアップ
■信州BW プレーオフ進出へ正念場 あすから愛知で三河戦(22面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃GS 土屋と選手契約(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 U19候補合宿に FW横山を選出(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校軟式野球 組み合わせ決定(23面・スポーツ)
→上田高校、上田西高校が掲載のため見出しピックアップ
■新学期にがんばる(26面・地域・東信)
→上田市塩尻小3年生の大島季子さんの文章が掲載
■出動「フードドライブ・米(マイ)・CAR」上田市社協 生活困窮者らに食料配る(26面・地域・東信)
■上田・武石 憩いの場で「春マルシェ」ピザ提供やステージ 29日に住民団体企画(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上小での就職へ企業と学生語る 上田で就活フェア(27面・地域・東信)
■善光寺御開帳2022 感染警戒 あす中日庭儀大法要 参拝者の場所取りや滞留に注意へ(28面・地域・北信)
→善光寺御開帳の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2022御柱 上社・下社 5月里曳き 交通規制を発表(29面・地域・諏訪)
→諏訪大社の御柱祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■一家4人感染しました 新型コロナ自宅療養体験記[5]全員の療養期間終了「本当に外出して大丈夫?」晴れない気持ち残るけれど(33面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内675人感染 病床使用率 23.3%(34面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 まるこ福祉会「とんぼいやしの空間」オープン 栁澤理事長「地域の癒しの空間に」ツリーハウスや滑り台・バーゴラなど(1面)
■上田市 住宅街で「クマ」目撃情報 早朝・夕暮れ時は特に注意(1面)
■上田市まちなかギャラリー 昭和のストリートスナップ 5月8日まで(1面)
■東御市 梅野記念絵画館で「はらぺこめがね展」『にくのくに』原画や『ぶどう』など展示 6月5日まで(2面)
■上田情報ライブラリー 5月の開催中止(2面)
■投稿 上田市議会への期待 初心忘れず 議会力向上に努力を 村山隆(信州上田塩田平住民)(2面)
■香東会書展24日まで開催中「コロナと戦争が一ばんやだいゝのはお日様と水」作品も 東御市文化会館(3面)
■東御市「手編みニット作品展」喫茶ギャラリー茶楽庵 26日まで(3面)
■信大発ベンチャー 17社を認定支援へ(3面)
■五十年前の今日の見出し 事業部制で独立採算に 支所も拡大統合 上田市農協が大幅機構改革(3面)
■市役所生け花 勅使河原和風会 関口 よね子さん(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
【東信ジャーナル】
■上田の塩田まちづくり協議会 塩田平巡るマップ作成「ガイド」と「ウォーキング」(1面)
■東御で祢津城山史跡さくら祭り 山頂からのろし、桜や眺望楽しむ(1面)
■私の古代つれづれ草-「真田の鉄」編-近世の「鉄滓」に古代製鉄の痕跡(2面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会、上田市内の方々が参加したゴルフ大会それぞれの結果が掲載
■上田のリバーサイド 姫木平のペンションオーナー北嶋さん夫婦 油絵と押し花絵の二人展(4面)
■コハクチョウの貴重なショット 30日まで上田の花岡丸子店 佐久の安田さん写真展(4面)
■手編みのバッグやポーチなど100点 東御の茶楽庵 26日まで上田の金森さん作品展(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
あす、4月11日(月)は新聞休刊日、いつも新聞配達をしている皆様、おつかれさまです!
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録