海野町商店街の今昔 レトロ写真館で紹介 長野大学4年足立さん企画 13日まで【あさイチ】
2022年05月10日
2022年05月10日(火)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【五十音図・あいうえおの日】
石川県加賀市山代温泉に事務局を置く、山代温泉観光協会が制定。同地にある「薬王院温泉寺」の中興の祖である明覚上人が平安時代後期の1093年に山代温泉にて「反音作法」を著し、言葉の音による五十音の研究について記述した。このときの配列が現在の五十音図に近いものであることから、山代温泉では五十音図の発祥の地として「今年のにほんご」の募集など、「にほんご」や「あいうえお」などに関わる文化的な取り組みを行っている。これらの活動を広く知ってもらい、大切にしたい「ことば」に思いを馳せる機会にしてほしいとの願いが込められている。日付は5と10で「五十音図」の「五十」に当てはめたもの。また、10日は明覚上人の月命日でもある。きょうは、五十音図・あいうえおの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■海野町商店街の今昔 レトロ写真館で紹介 上田 長野大4年の足立さん企画(27面・地域・東信)
長野大(上田市)企業情報学部4年の足立光紅さん(21)が9日、上田市の海野町商店街にある海野町会館で「海野町レトロ写真館」を始めた。
(画像元:海野町商店街Twitterより)

長野大学企業情報学部4年生の足立光紅さんが海野町商店街にある海野町会館で「海野町レトロ写真館」を始めたと伝える記事。
ゼミ活動で訪れたことをきっかけに、海野町商店街の古い写真を収集し、昭和と平成の写真を対比させて展示されているそうです。
写真館は5月13日まで。時間は14:00~17:00までとのこと。
上田商工会議所でも、数年前からノスタルジックうえだということで、上田の今昔を写真で紹介する企画をされています。
また池波正太郎真田太平記館でも6月19日まで、ご近所さんの近代遺産ということで原町通りの商店編ということで昔の写真が展示される企画展もされています。
当時の様子を振り返り、上田のまちの良さを再認識していきたいですね!
【リンク】上田商工会議所 ノスタルジックうえだ
【リンク】池波正太郎真田太平記館
【リンク】Twitter-海野町商店街 「海野町レトロ写真館」~昔の写真をスライドショーで上映~
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■阿部知事、17日に出馬正式表明へ(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内連休終盤から感染再拡大の兆し 昨年も休み明け増加(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで「チェック役果たす」杉尾氏事務所開き 参院選県区(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナワクチン KMバイオ 最終治験を開始(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■4月倒産9件 前年比7件増 県内負債総額28億4400万円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県が創業間もない企業の支援先募集(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 9日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→テニス、ソフトテニス、バドミントン、サッカー、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で開催された大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■8日のスポーツ 信州今季勝ち越し 最終戦終え 28勝26敗 5位(20面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信州の奇跡 上 新戦力躍動 得点力上積み 負傷離脱続き暗転 立て直せず(20面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 大関御嶽海 気迫の御嶽海 白星発進 巧みなおっつけ 難敵・高安下す(20面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信州ダービー第1章 緑の新風 山雅に歓喜 天皇杯県代表に 育成所属の17歳 途中出場6分で決勝弾/松山や安田ら ベテランも存在感/謙虚さ持ち長野へ乗り込む(21面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信州ダービー第1章 AC長野 攻め続けたが・・・ 5.15ホームで雪辱 誓う/リーグ戦で悔しさ返したい(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信濃が4連勝(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 北信越高校野球 地区予選 東信 上田西/北信 篠ノ井/中信 松本第一 南信 岡谷南 地区V決定(23面・スポーツ)
→東信地区予選は上田西高校が優勝と掲載
■大関御嶽海 御嶽海 新鋭に痛恨 後手に回って早くも土(25面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に上田市出身の北勝真の成績が掲載
■松本山雅がJ2金沢と練習試合(25面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校軟式野球 上田西と長野準決勝に進出(25面・スポーツ)
→上田西高校軟式野球部の成績が掲載
■「おすそ分け」上田で支え合い 燃料や食材高騰背景 食料を無料配布(26面・地域・東信)
■災害時の妊産婦支援 上田市が協定を締結 県助産師会上小地区と(26面・地域・東信)
■海野町商店街の今昔 レトロ写真館で紹介 上田 長野大4年の足立さん企画(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田の待機児童、4月時点でゼロ(27面・地域・東信)
■和紙に奏者の姿 上田で24点展示 長和の画家石原さん(27面・地域・東信)
■北陸新幹線・あずさ・しなの 大型連休の乗客数 前年同月比 2.38倍(31面・生活情報)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が含まれているため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内8日 454人 9日 246人 感染(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 子どもの教室『アソビノ』がスタート!多彩な経験(あそび)プログラム提供 講師は侍学園・長岡理事長ら各分野から 東信で初(1面)
■上田市が県助産師会上小地区と締結 市で初 医療救護・支援に関する協定(1面)
■上田市 山際で子グマの目撃情報 早朝・夕暮れ時は注意を(1面)
■上田署 交通安全功労者が受賞報告式 上田安協。小野さんと 依田窪安協・笹沢さんが受賞(2面)
■上田商議所 令和3年度の創業相談実績発表 相談者182人・相談回数391件 開業件数も67件で152パーセント増(2面)
■青木村スペース岡の泉で岡田さん写真展 会場には7テーマで28作品展示 6月14日まで(2面)
■通行止め(変更)上田建設事務所(2面)
→一般県道142号線の長和町和田峠2工区(旧和田峠)地籍が5月16日~6月10日の8:00~17:00の間全面通行止めと掲載。迂回路あり。
■上田創造館で「子ども夢フェスタ」コロナ対策 入場者数を制限し開催(3面)
■上田市 アイ写真工房が写真展 22人が44作品を展示 アリオ上田 31日まで(3面)
■五十年目の今日の見出し 渋滞延々六キロも 上田市三好町の国道一四三号線 警察もお手上げ車地獄(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)未曽有の映画体験に遭遇する喜び・・・記憶を探る『光りの墓』、ロックオペラ『アネット』など(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■来年4月 上田看護専門学校 3年過程の看護学科新設(1面)
■県助産師会上小地区と上田市 災害時応援協定結ぶ 妊産婦らへ医療救護や支援(1面)
■筑波大の山岳科学センター 菅平高原実験所 学生ら「大明神寮」外壁に柿渋塗り「地域の宝、大切に維持」(2面)
■資源循環型施設 環境アセス「方法書」あすから説明会 上田広域連合(2面)
■「農家の所得向上へ」事業計画 上田市農業委が総会(2面)
■女子バレーV2リーグのルートイン 上田市に報告「来シーズンこそはV1昇格」上田の地で優勝飾るも入れ替え戦は敗退(3面)
■上田で太郎山登山競走 地元児童らも元気に駆け登る(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→5月9日、上田市上野で保護された犬の情報が掲載
■上田市倫理法人会モーニングセミナー(4面)
→5月11日(水)6:00~7:00 上田東急REIホテルにて。
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【五十音図・あいうえおの日】
石川県加賀市山代温泉に事務局を置く、山代温泉観光協会が制定。同地にある「薬王院温泉寺」の中興の祖である明覚上人が平安時代後期の1093年に山代温泉にて「反音作法」を著し、言葉の音による五十音の研究について記述した。このときの配列が現在の五十音図に近いものであることから、山代温泉では五十音図の発祥の地として「今年のにほんご」の募集など、「にほんご」や「あいうえお」などに関わる文化的な取り組みを行っている。これらの活動を広く知ってもらい、大切にしたい「ことば」に思いを馳せる機会にしてほしいとの願いが込められている。日付は5と10で「五十音図」の「五十」に当てはめたもの。また、10日は明覚上人の月命日でもある。きょうは、五十音図・あいうえおの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■海野町商店街の今昔 レトロ写真館で紹介 上田 長野大4年の足立さん企画(27面・地域・東信)
長野大(上田市)企業情報学部4年の足立光紅さん(21)が9日、上田市の海野町商店街にある海野町会館で「海野町レトロ写真館」を始めた。
(画像元:海野町商店街Twitterより)

長野大学企業情報学部4年生の足立光紅さんが海野町商店街にある海野町会館で「海野町レトロ写真館」を始めたと伝える記事。
ゼミ活動で訪れたことをきっかけに、海野町商店街の古い写真を収集し、昭和と平成の写真を対比させて展示されているそうです。
写真館は5月13日まで。時間は14:00~17:00までとのこと。
上田商工会議所でも、数年前からノスタルジックうえだということで、上田の今昔を写真で紹介する企画をされています。
また池波正太郎真田太平記館でも6月19日まで、ご近所さんの近代遺産ということで原町通りの商店編ということで昔の写真が展示される企画展もされています。
当時の様子を振り返り、上田のまちの良さを再認識していきたいですね!
【リンク】上田商工会議所 ノスタルジックうえだ
【リンク】池波正太郎真田太平記館
【リンク】Twitter-海野町商店街 「海野町レトロ写真館」~昔の写真をスライドショーで上映~
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■阿部知事、17日に出馬正式表明へ(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内連休終盤から感染再拡大の兆し 昨年も休み明け増加(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで「チェック役果たす」杉尾氏事務所開き 参院選県区(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナワクチン KMバイオ 最終治験を開始(8面・経済)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■4月倒産9件 前年比7件増 県内負債総額28億4400万円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県が創業間もない企業の支援先募集(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 9日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→テニス、ソフトテニス、バドミントン、サッカー、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で開催された大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■8日のスポーツ 信州今季勝ち越し 最終戦終え 28勝26敗 5位(20面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信州の奇跡 上 新戦力躍動 得点力上積み 負傷離脱続き暗転 立て直せず(20面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 大関御嶽海 気迫の御嶽海 白星発進 巧みなおっつけ 難敵・高安下す(20面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信州ダービー第1章 緑の新風 山雅に歓喜 天皇杯県代表に 育成所属の17歳 途中出場6分で決勝弾/松山や安田ら ベテランも存在感/謙虚さ持ち長野へ乗り込む(21面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信州ダービー第1章 AC長野 攻め続けたが・・・ 5.15ホームで雪辱 誓う/リーグ戦で悔しさ返したい(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 信濃が4連勝(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日のスポーツ 北信越高校野球 地区予選 東信 上田西/北信 篠ノ井/中信 松本第一 南信 岡谷南 地区V決定(23面・スポーツ)
→東信地区予選は上田西高校が優勝と掲載
■大関御嶽海 御嶽海 新鋭に痛恨 後手に回って早くも土(25面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に上田市出身の北勝真の成績が掲載
■松本山雅がJ2金沢と練習試合(25面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校軟式野球 上田西と長野準決勝に進出(25面・スポーツ)
→上田西高校軟式野球部の成績が掲載
■「おすそ分け」上田で支え合い 燃料や食材高騰背景 食料を無料配布(26面・地域・東信)
■災害時の妊産婦支援 上田市が協定を締結 県助産師会上小地区と(26面・地域・東信)
■海野町商店街の今昔 レトロ写真館で紹介 上田 長野大4年の足立さん企画(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田の待機児童、4月時点でゼロ(27面・地域・東信)
■和紙に奏者の姿 上田で24点展示 長和の画家石原さん(27面・地域・東信)
■北陸新幹線・あずさ・しなの 大型連休の乗客数 前年同月比 2.38倍(31面・生活情報)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が含まれているため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内8日 454人 9日 246人 感染(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 子どもの教室『アソビノ』がスタート!多彩な経験(あそび)プログラム提供 講師は侍学園・長岡理事長ら各分野から 東信で初(1面)
■上田市が県助産師会上小地区と締結 市で初 医療救護・支援に関する協定(1面)
■上田市 山際で子グマの目撃情報 早朝・夕暮れ時は注意を(1面)
■上田署 交通安全功労者が受賞報告式 上田安協。小野さんと 依田窪安協・笹沢さんが受賞(2面)
■上田商議所 令和3年度の創業相談実績発表 相談者182人・相談回数391件 開業件数も67件で152パーセント増(2面)
■青木村スペース岡の泉で岡田さん写真展 会場には7テーマで28作品展示 6月14日まで(2面)
■通行止め(変更)上田建設事務所(2面)
→一般県道142号線の長和町和田峠2工区(旧和田峠)地籍が5月16日~6月10日の8:00~17:00の間全面通行止めと掲載。迂回路あり。
■上田創造館で「子ども夢フェスタ」コロナ対策 入場者数を制限し開催(3面)
■上田市 アイ写真工房が写真展 22人が44作品を展示 アリオ上田 31日まで(3面)
■五十年目の今日の見出し 渋滞延々六キロも 上田市三好町の国道一四三号線 警察もお手上げ車地獄(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)未曽有の映画体験に遭遇する喜び・・・記憶を探る『光りの墓』、ロックオペラ『アネット』など(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■来年4月 上田看護専門学校 3年過程の看護学科新設(1面)
■県助産師会上小地区と上田市 災害時応援協定結ぶ 妊産婦らへ医療救護や支援(1面)
■筑波大の山岳科学センター 菅平高原実験所 学生ら「大明神寮」外壁に柿渋塗り「地域の宝、大切に維持」(2面)
■資源循環型施設 環境アセス「方法書」あすから説明会 上田広域連合(2面)
■「農家の所得向上へ」事業計画 上田市農業委が総会(2面)
■女子バレーV2リーグのルートイン 上田市に報告「来シーズンこそはV1昇格」上田の地で優勝飾るも入れ替え戦は敗退(3面)
■上田で太郎山登山競走 地元児童らも元気に駆け登る(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→5月9日、上田市上野で保護された犬の情報が掲載
■上田市倫理法人会モーニングセミナー(4面)
→5月11日(水)6:00~7:00 上田東急REIホテルにて。
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録