新型コロナ 8日 長野県 医療非常事態宣言発出 伴って感染警戒レベルは全県で「6」に引き上げ【あさイチ】
2022年08月09日
2022年08月09日(火)
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ
きょうは何の日?【ながさき平和の日(長崎市)】
1945年(昭和20年)8月9日、午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カー号により原子爆弾が長崎に投下され、約7万人もの尊い命が奪われた。この原子爆弾により犠牲となった多くの人々の霊を慰め、世界平和を祈る日として長崎市では「ながさき平和の日」としている。きょうは、ながさき平和の日(長崎市)です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■県が「医療非常事態宣言」新型コロナ「第7波」行動制限求めず(1面)
県は8日、新型コロナウイルスの感染「第7波」で感染者が急増し、医療への負荷が大きくなっているとして、県独自の医療アラート(4段階)で最高の「医療非常事態宣言」を出した。
(画像元:長野県HPより)

昨日8月8日、長野県から「医療非常事態宣言」が発出されたことを受けて、長野県内独自の感染警戒レベルが全県で「6」に引き上げられました。
ただし、第7波では重症者がほとんどいないため、現時点で、強い行動制限は県民に求めないとのこと。
そうした中で、長野県からは「医療非常事態宣言」発出にあたってのお願いが出されました。
お願いでは
・重症化リスクが高い方(65歳以上の方、基礎疾患がある方、妊婦、ワクチン未接種の方)については、速やかに診療・検査医療機関等へ相談の上、受診してください。
・重症化リスクが低い方(65歳以上、基礎疾患がある、妊婦、ワクチン未接種以外の方) 軽症の場合は、まずは自宅での健康観察をご検討ください。 なお、水が飲めない、ぐったりして動けない、呼吸が苦しい、乳幼児で顔色が悪い等、症状が重い場合は速やかに医療機関にご相談ください。
と発表され、重症化リスクの低い方に対しては、受診前の自己検査にご協力、20~30代のうち、軽症で、医療機関を受診しない予定の方は、WEBから抗原定性検査キットの送付の申込みができるとして、配布したキットでの検査の結果陽性となった方は、WEBからの申請により医療機関を受診せず陽性を確定する若年軽症者登録センター(8月10日設置予定)をご利用くださいとの案内もありました。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
【リンク】長野県-「医療非常事態宣言」発出にあたってのお願い
長野県の確保病床使用率は、54.8%となり、東信地域では75.3%と高い値を示しています。
上田市の対応については、今日発表があるそうです。
これ以上の医療逼迫をさせないためにもできることを取り組んでいきたいですね。
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト
【リンク】長野県-「医療非常事態宣言」発出にあたってのお願い
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■公約の「県民参加型予算」阿部知事「来年度編成で試行」 大差で4選 投票率 40.94%/過去最低の投票率で託された4期目 改革姿勢 取り戻せるか(1面)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■県が「医療非常事態宣言」新型コロナ「第7波」行動制限求めず(1面)
→ピックアップ記事
■新ワクチン 全住民対象 オミクロン対応 10月半ばにも開始「努力義務」5~11歳にも(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県「医療非常事態宣言」事故検査など個人対応に懸念 負荷解消に重点 現場は期待の声/軽症の場合 自宅で観察検討を 重症化リスクある人すぐ受診 県民への「お願い」県がまとめ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■会見 一問一答 物価と感染対策に注力/県民との対話を増やす(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏の会見の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで20 4選 県民との距離は 阿部氏 問われる「圧勝」後の姿勢 得票率過去最高 投票率は最低(3面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■横顔 知事に4選 阿部守一さん 誰もが認める真面目な性格(3面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選投票率 4回連続最低 変わらぬ構図「選挙疲れ」も(4面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■期日前投票は過去最多に 全投票者に占める割合 初の40%台(4面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■2022年県知事選 市町村別得票数(4面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選 1789人投票動向調査分析 重視した投票基準 「実績・経験」最多 次に「継続性」(5面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選 1789人投票動向調査分析 期待する政策テーマ 早期の経済対策求める声強く(5面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選 1789人投票動向調査分析 男女別・年代別の支持 阿部氏 全年代で指示最多(5面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■社説 2022.8.9 阿部氏 4選「県民参加」制作の隅々に(7面・論)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■建設標 技能実習生の来日負担減を(7面・論)
→上田市の村松正孝さんの投書が掲載
■県産ワイン33品を新たにGI長野に認定(11面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 8日(12面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■「戦時のもおてゃ語る」(上)~次世代へ引き継ぐ思い~出征示す表札 由来は語られず「譽の家」刻まれた父の名 上田の久保田賢一さん(15面・くらし)
■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→陸上、サッカー、野球、ソフトボール、テニス、ソフトテニス、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■7日のスポーツ 被シュート23本 山雅 気迫の勝ち点1 コンディション戻らぬ中 首位いわき零封(21面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■7日のスポーツ AC長野 選手1人が新型コロナ陽性(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■7日のスポーツ 信濃、新潟に敗れる 3連勝逃す 低め変化球に苦戦 主導権をつかめず(22面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■7日のスポーツ 御嶽海「来場所へ気持ち整える」夏巡業、3大関申し合い(22面・スポーツ)
→上松町出身で大関の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■たいまつ手に祈る五穀豊穣 上田 稲倉の棚田で「ししおどし」(26面・地域・東信)
■雨乞い「百八手」引き継ごう 上田で来月23日 参加者募集(27面・地域・東信)
■幸せたくさん?五つ葉クローバー 上田で発見(27面・地域・東信)
■涼を感じて 駆ける依田川 上田でランニングイベント(27面・地域・東信)
■県アマ囲碁選手権 地区代表出そろう(33面・第三社会)
→東信の代表として、上田市の中村富治さん、小島幸一さんのお名前が掲載
■上田の強盗致傷、懲役6年の判決(33面・第三社会)
→上田市緑が丘で1月に起きた強盗致傷事件に関連する判決の話題
■県内962人感染 月曜最多 新型コロナ 7日は1819人(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染・疑い 職場に未申告31% 民間調査「在宅勤務のため」最多(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内は13万7859人(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■身近な県政今こそ 投票率最低40.94% でも託した願い [阿部さんに]新型コロナ対策継続を/[阿部さんに]子ども政策一番現実的/[阿部さんに]県政運営安定している/[金井さんに]多選良くないと思った/[金井さんに]公共投資が「北高南低」(34面・第二社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■身近な県政今こそ 投票率最低40.94% でも託した願い低投票率 日々の余裕のなさも背景 さまざまな声 聞いて 若者向けの政策もっと 長野・投票見送った10代/県政はまだ「遠い存在」辰野・投票した40代/主権者教委検証が必要 安曇野・投票した20代(34面・第二社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■「第7波」や物価高 重み増す責務 阿部さん 原点再び「積極的に地域へ 対話を取り戻す」(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■金井さん「県政チェック」(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■草間さん「県政一喝できた」(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■公選法違反疑い 1派に5件警告 県警取締本部(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■3年ぶり「信州上田大花火大会」楽しむ 煙火担当共演でフィナーレスターマイン 8000発“花火”夏の夜空に咲き競う(1面)
■県知事選 阿部守一さん4選!投票率40.94% 前回を下回る(1面)
■上田商議所「パッケージ型インターンシップ」オンライン開催前に 参加企業8事業所対象に事前セミナー(2面)
■東御市・唐沢農機サービス本社を移転 さらなる事業拡大・採用強化に向けて 11月1日(2面)
■献血日程(8月)移動採血車 上田保健福祉事務所(2面)
→8月10日午前に上田商工会議所、8月10日午後にひとまちげんき・健康プラザ、8月14日にイオンスタイル上田、8月26日午前に丸子保健センターで実施する掲載
■青木村 小さな美術館「岡の泉」で企画展『ブルーの魅惑展』9月30日まで 観る・感じる・その深淵に触れる(3面)
■「親子ものづくり体験会」人気!上田市マルチメディア情報センター(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)戦争映画から音楽映画まで新旧名作三昧を・・・『戦争と女の顔』『東京裁判』『マイスモールランド』などの上映(4面)
【東信ジャーナル】
■11月、上田城跡公園など 3年ぶり上田真田まつり 武者行列や決戦劇の参加者募集(1面)
■現職の阿部氏 61万秒で四選(1面)
■丸子ドドンコに4連、170人参加 木曽義仲信州丸子会 手作りねぶたも(2面)
■上田で日伊交流 イタリア車の魅力 羽田さん語る ローマとオンラインも(2面)
■3年ぶり真田まつり 鉄砲隊演武や打ち上げ花火 本原小4年の筒けんダンス披露も(2面)
■ジャガイモやキャベツ 市内の子ども食堂などに寄付 上田の美し信州建設(3面)
■羽田雄一郎氏 お別れの会 22日、上田のサントミューゼ(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→上田市中丸子で保護された犬の情報が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ
きょうは何の日?【ながさき平和の日(長崎市)】
1945年(昭和20年)8月9日、午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カー号により原子爆弾が長崎に投下され、約7万人もの尊い命が奪われた。この原子爆弾により犠牲となった多くの人々の霊を慰め、世界平和を祈る日として長崎市では「ながさき平和の日」としている。きょうは、ながさき平和の日(長崎市)です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■県が「医療非常事態宣言」新型コロナ「第7波」行動制限求めず(1面)
県は8日、新型コロナウイルスの感染「第7波」で感染者が急増し、医療への負荷が大きくなっているとして、県独自の医療アラート(4段階)で最高の「医療非常事態宣言」を出した。
(画像元:長野県HPより)

昨日8月8日、長野県から「医療非常事態宣言」が発出されたことを受けて、長野県内独自の感染警戒レベルが全県で「6」に引き上げられました。
ただし、第7波では重症者がほとんどいないため、現時点で、強い行動制限は県民に求めないとのこと。
そうした中で、長野県からは「医療非常事態宣言」発出にあたってのお願いが出されました。
お願いでは
・重症化リスクが高い方(65歳以上の方、基礎疾患がある方、妊婦、ワクチン未接種の方)については、速やかに診療・検査医療機関等へ相談の上、受診してください。
・重症化リスクが低い方(65歳以上、基礎疾患がある、妊婦、ワクチン未接種以外の方) 軽症の場合は、まずは自宅での健康観察をご検討ください。 なお、水が飲めない、ぐったりして動けない、呼吸が苦しい、乳幼児で顔色が悪い等、症状が重い場合は速やかに医療機関にご相談ください。
と発表され、重症化リスクの低い方に対しては、受診前の自己検査にご協力、20~30代のうち、軽症で、医療機関を受診しない予定の方は、WEBから抗原定性検査キットの送付の申込みができるとして、配布したキットでの検査の結果陽性となった方は、WEBからの申請により医療機関を受診せず陽性を確定する若年軽症者登録センター(8月10日設置予定)をご利用くださいとの案内もありました。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
【リンク】長野県-「医療非常事態宣言」発出にあたってのお願い
長野県の確保病床使用率は、54.8%となり、東信地域では75.3%と高い値を示しています。
上田市の対応については、今日発表があるそうです。
これ以上の医療逼迫をさせないためにもできることを取り組んでいきたいですね。
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト
【リンク】長野県-「医療非常事態宣言」発出にあたってのお願い
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■公約の「県民参加型予算」阿部知事「来年度編成で試行」 大差で4選 投票率 40.94%/過去最低の投票率で託された4期目 改革姿勢 取り戻せるか(1面)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■県が「医療非常事態宣言」新型コロナ「第7波」行動制限求めず(1面)
→ピックアップ記事
■新ワクチン 全住民対象 オミクロン対応 10月半ばにも開始「努力義務」5~11歳にも(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
■県「医療非常事態宣言」事故検査など個人対応に懸念 負荷解消に重点 現場は期待の声/軽症の場合 自宅で観察検討を 重症化リスクある人すぐ受診 県民への「お願い」県がまとめ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■会見 一問一答 物価と感染対策に注力/県民との対話を増やす(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏の会見の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■選択2022 足元から国政まで20 4選 県民との距離は 阿部氏 問われる「圧勝」後の姿勢 得票率過去最高 投票率は最低(3面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■横顔 知事に4選 阿部守一さん 誰もが認める真面目な性格(3面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選投票率 4回連続最低 変わらぬ構図「選挙疲れ」も(4面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■期日前投票は過去最多に 全投票者に占める割合 初の40%台(4面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■2022年県知事選 市町村別得票数(4面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選 1789人投票動向調査分析 重視した投票基準 「実績・経験」最多 次に「継続性」(5面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選 1789人投票動向調査分析 期待する政策テーマ 早期の経済対策求める声強く(5面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■知事選 1789人投票動向調査分析 男女別・年代別の支持 阿部氏 全年代で指示最多(5面・特集)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■社説 2022.8.9 阿部氏 4選「県民参加」制作の隅々に(7面・論)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■建設標 技能実習生の来日負担減を(7面・論)
→上田市の村松正孝さんの投書が掲載
■県産ワイン33品を新たにGI長野に認定(11面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 8日(12面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■「戦時のもおてゃ語る」(上)~次世代へ引き継ぐ思い~出征示す表札 由来は語られず「譽の家」刻まれた父の名 上田の久保田賢一さん(15面・くらし)
■スポーツ広場(19面・スポーツ)
→陸上、サッカー、野球、ソフトボール、テニス、ソフトテニス、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■7日のスポーツ 被シュート23本 山雅 気迫の勝ち点1 コンディション戻らぬ中 首位いわき零封(21面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■7日のスポーツ AC長野 選手1人が新型コロナ陽性(21面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■7日のスポーツ 信濃、新潟に敗れる 3連勝逃す 低め変化球に苦戦 主導権をつかめず(22面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■7日のスポーツ 御嶽海「来場所へ気持ち整える」夏巡業、3大関申し合い(22面・スポーツ)
→上松町出身で大関の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■たいまつ手に祈る五穀豊穣 上田 稲倉の棚田で「ししおどし」(26面・地域・東信)
■雨乞い「百八手」引き継ごう 上田で来月23日 参加者募集(27面・地域・東信)
■幸せたくさん?五つ葉クローバー 上田で発見(27面・地域・東信)
■涼を感じて 駆ける依田川 上田でランニングイベント(27面・地域・東信)
■県アマ囲碁選手権 地区代表出そろう(33面・第三社会)
→東信の代表として、上田市の中村富治さん、小島幸一さんのお名前が掲載
■上田の強盗致傷、懲役6年の判決(33面・第三社会)
→上田市緑が丘で1月に起きた強盗致傷事件に関連する判決の話題
■県内962人感染 月曜最多 新型コロナ 7日は1819人(34面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染・疑い 職場に未申告31% 民間調査「在宅勤務のため」最多(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内は13万7859人(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■身近な県政今こそ 投票率最低40.94% でも託した願い [阿部さんに]新型コロナ対策継続を/[阿部さんに]子ども政策一番現実的/[阿部さんに]県政運営安定している/[金井さんに]多選良くないと思った/[金井さんに]公共投資が「北高南低」(34面・第二社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■身近な県政今こそ 投票率最低40.94% でも託した願い低投票率 日々の余裕のなさも背景 さまざまな声 聞いて 若者向けの政策もっと 長野・投票見送った10代/県政はまだ「遠い存在」辰野・投票した40代/主権者教委検証が必要 安曇野・投票した20代(34面・第二社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■「第7波」や物価高 重み増す責務 阿部さん 原点再び「積極的に地域へ 対話を取り戻す」(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■金井さん「県政チェック」(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■草間さん「県政一喝できた」(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■公選法違反疑い 1派に5件警告 県警取締本部(35面・第一社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■3年ぶり「信州上田大花火大会」楽しむ 煙火担当共演でフィナーレスターマイン 8000発“花火”夏の夜空に咲き競う(1面)
■県知事選 阿部守一さん4選!投票率40.94% 前回を下回る(1面)
■上田商議所「パッケージ型インターンシップ」オンライン開催前に 参加企業8事業所対象に事前セミナー(2面)
■東御市・唐沢農機サービス本社を移転 さらなる事業拡大・採用強化に向けて 11月1日(2面)
■献血日程(8月)移動採血車 上田保健福祉事務所(2面)
→8月10日午前に上田商工会議所、8月10日午後にひとまちげんき・健康プラザ、8月14日にイオンスタイル上田、8月26日午前に丸子保健センターで実施する掲載
■青木村 小さな美術館「岡の泉」で企画展『ブルーの魅惑展』9月30日まで 観る・感じる・その深淵に触れる(3面)
■「親子ものづくり体験会」人気!上田市マルチメディア情報センター(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)戦争映画から音楽映画まで新旧名作三昧を・・・『戦争と女の顔』『東京裁判』『マイスモールランド』などの上映(4面)
【東信ジャーナル】
■11月、上田城跡公園など 3年ぶり上田真田まつり 武者行列や決戦劇の参加者募集(1面)
■現職の阿部氏 61万秒で四選(1面)
■丸子ドドンコに4連、170人参加 木曽義仲信州丸子会 手作りねぶたも(2面)
■上田で日伊交流 イタリア車の魅力 羽田さん語る ローマとオンラインも(2面)
■3年ぶり真田まつり 鉄砲隊演武や打ち上げ花火 本原小4年の筒けんダンス披露も(2面)
■ジャガイモやキャベツ 市内の子ども食堂などに寄付 上田の美し信州建設(3面)
■羽田雄一郎氏 お別れの会 22日、上田のサントミューゼ(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの結果が掲載
■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→上田市中丸子で保護された犬の情報が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録