長野大学の学生が企画 西部地域デジタルマップ利用 自由研究に活用を【あさイチ】
2022年08月11日
2022年08月11日(木)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り
きょうは何の日?【山の日】
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。として、きょうは、国民の祝日、山の日です。
【リンク】内閣府-国民の祝日について
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■デジタルマップ 自由研究に活用を 運営の上田・西部地域の会 呼びかけ(27面・地域・東信)
上田市の西部地域まちづくりの会は、写真などを投稿し共有するウェブサイト「みんなでつくる西部地域デジタルマップ」を夏休みの自由研究に役立ててほしいと小学生らに呼びかけている。

西部地域の住民でつくる西部地域まちづくりの会の生活環境部会で
「みんなでつくる西部地域デジタルマップ」を作成しました。
そのシステムを利用して、自由研究をしてみませんかという記事です。
私もこの部会に関わって活動しています。
この企画は、地元の西部地域に住む、長野大学の学生が企画してくれたものです。
例えば、西部地域をフィールドにして、歴史や文化を題材に神社やお寺を撮影したり、自然をテーマにして西部地域に生えている植物を撮影したりして、それをマップにアップロード。
アップロードしたあとにコメントや調べたことを記入する。
それを1枚にして印刷して自由研究の課題として提出するということができると思います。
以下のリンクの先では、スマホやタブレットで撮影した画像や動画を、みんなでつくる西部地域デジタルマップにアップロードし、それを印刷して提出するところまでHPでは解説して説明してくれています。
ぜひ、この機会に上田市の西部地域を自由研究のフィールドにしてみませんか?
【リンク】デジタルマップで自由研究しよう
【リンク】デジタルマップを使った自由研究の取り組み方の動画
【リンク】ユーザー登録、投稿、投稿した記事の印刷のしかた
【リンク】みんなでつくる西部地域デジタルマップ
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■選択2022 足元から国政まで 22 第6部 阿部県政4期目へ 下 薄れる県政への関心 新鮮さをどう打ち出すか(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■県選管が阿部氏に 知事選の当選証書(2面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題のため見出しピックアップ
■県民の会が知事選結果に声明(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■「感染対策や賃上げ 懸命に取り組んだ」厚労相退任の後藤氏(2面・総合)
→長野4区選出で自民党の後藤茂之衆議院議員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■検査キットで陽性なら受診せず「感染者」県、若者軽症者向け 登録センター新設(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県が「ワクチン接種バス」19日から要望に応じ各地へ(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■第2次岸田改造内閣 県内各界 県内各党 与党「経験豊かな人材そろえた」野党「旧統一教会と関係断てず」(5面・特集)
→8月10日に発足した第2次岸田改造内閣に関連して、長野県内の各界、各政党のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■建設標 響 読者と本紙と 紙面の男女平等 考えてみた(7面・論)
→上田市の久保田竜子さんの投書が掲載
■健康長寿 今年も光る信州女性「日常生活動作の自立」5年連続で全国1位 男性は2位に後退(9面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県警警務部長に小野田氏起用へ(9面・総合・経済)
→長野県警の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■モルヌピラビルが保険適用(9面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の治療薬に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー 176円60銭 30銭高 6週ぶりに値上がり(10面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■別所温泉活性化へ旅館承継 建物新築 庭を強みに 後継者不在 老舗「緑屋吉右衛門」→陣屋グループが来夏再開業へ(11面・経済)
■県内上場企業の株価 10日(12面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■BeMyself 大野佑哉 格好良くあるためには(18面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の大野佑哉選手の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 米原がJ2甲府に期限付き移籍(18面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃GS 荒西 7月MVP 北地区の投手部門(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■佐久長聖 きょう高松商と初戦 持ち味の堅守 鍵 右腕・広田 今日だ封じへ切れで対抗(21面・スポーツ)
→第104回全国高校野球に長野県代表で出場している佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校総体 アーチェリー(21面・スポーツ)
→上田西高校の成績が掲載
■最後の「越戸の花火」感謝込めにぎやかに 上田で14日 40年の歴史に幕(26面・地域・東信)
■本格的な音楽 子どもが体験 上田で14日 コンサート(26面・地域・東信)
■緊急医・当番薬局 11日(26面・地域・東信)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■デジタル技術活用 新規就農を後押し 上田市 プロジェクト公開 眼鏡型端末使い農作業の遠隔指導(27面・地域・東信)
■古民家再生 皆の力で 上田・武石 住民や学生が土間作り(27面・地域・東信)
■デジタルマップ 自由研究に活用を 運営の上田・西部地域の会 呼びかけ(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田の死亡ひき逃げで男を起訴(33面・第三社会)
→7月24日午前1時24ごろに発生したひき逃げ事件の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ第7波「高齢の親が気がかり」「帰省の途中に急きょ」安心のお盆へ検査 長野と松本 再開相手を思う列(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内2387人感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 国内初の25万人超(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■5~17歳の接種「推奨」小児科学会、重症増で(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田駅お城口で「打ち水大作戦2022」幸村公「皆の者、かかれ!」の合図で一斉に!上田市(1面)
■上田地域観光協が公式ツイッター開設 上田地域の旬な観光情報などを発信!(1面)
■上田市内7会場で野球大会ひらく 8月9日「野球の日」に合わせて 実行委主催/25回の節目を迎えた「野球大会」設立から関わる宮下省二さん語る(1面)
■上田市役所「生け花」特集 3月中旬から現在まで(2面)
→長野県華道教育会上田支部提供。古流宗普流 腰原茂子さん、旭翠流 林美子さん、草月流 矢島万記子さん、龍生派 山崎富子さん、古流松藤会 上原真由美さん、池坊 矢幡淳子さん、真派青山流 中島ひろみさん、未生流中山文甫会 清水ふみ子さん、都池坊 宮島範之さん、小原流 山崎幸枝さん、古流宗普流 上原みどりさん、龍生派 飯島弘子さん、池坊 林やよ江さん、小原流 箱山かや子さん、未生流中山文甫会 滝澤秀子さん、遠州流 原山かず子さん、 龍生派 田中律子さん、 池坊 長坂ケサ子さん、小原流 近藤宏翠さん、勅使河原和風会 関口よね子さん、草月流 倉島ぬひ子さんの作品が掲載
■東御市 ミマキエンジニアリングコンテストの作品募集!(4面)
■第40回上田真田まつり 武者行列・決戦劇 参加者募集(4面)
■緊急医・当番薬局 11日(木・祝)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■デジとしょ信州 県内の全市町村と県が協働 読書や学びに電子図書館 スマホやパソコンで電子書籍借りて読む(1面)
■県企業局 上田発電建設事務所 上田駅前ビルに開所(1面)
■3年ぶり「示現会県支部展」具象絵画の対策ずらり 14日まで上田市立美術館(2面)
■あすと14日 武石夏祭り 規模縮小に(2面)
■上田市 地方創生推進事業を検証 推進協、視標巡り厳しい意見(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載
■緊急医・当番薬局 11日(木・祝)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■女性第一線 小嶋バレエ教室 主宰 小嶋恵美子さん(72)上田市中央5 「バレエは総合芸術であり、究極の美」(4面)
■上田の眞田神社 手水に花を浮かべおもてなし 夏の風物詩「厄祓い風鈴」も(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り
きょうは何の日?【山の日】
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。として、きょうは、国民の祝日、山の日です。
【リンク】内閣府-国民の祝日について
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■デジタルマップ 自由研究に活用を 運営の上田・西部地域の会 呼びかけ(27面・地域・東信)
上田市の西部地域まちづくりの会は、写真などを投稿し共有するウェブサイト「みんなでつくる西部地域デジタルマップ」を夏休みの自由研究に役立ててほしいと小学生らに呼びかけている。

西部地域の住民でつくる西部地域まちづくりの会の生活環境部会で
「みんなでつくる西部地域デジタルマップ」を作成しました。
そのシステムを利用して、自由研究をしてみませんかという記事です。
私もこの部会に関わって活動しています。
この企画は、地元の西部地域に住む、長野大学の学生が企画してくれたものです。
例えば、西部地域をフィールドにして、歴史や文化を題材に神社やお寺を撮影したり、自然をテーマにして西部地域に生えている植物を撮影したりして、それをマップにアップロード。
アップロードしたあとにコメントや調べたことを記入する。
それを1枚にして印刷して自由研究の課題として提出するということができると思います。
以下のリンクの先では、スマホやタブレットで撮影した画像や動画を、みんなでつくる西部地域デジタルマップにアップロードし、それを印刷して提出するところまでHPでは解説して説明してくれています。
ぜひ、この機会に上田市の西部地域を自由研究のフィールドにしてみませんか?
【リンク】デジタルマップで自由研究しよう
【リンク】デジタルマップを使った自由研究の取り組み方の動画
【リンク】ユーザー登録、投稿、投稿した記事の印刷のしかた
【リンク】みんなでつくる西部地域デジタルマップ
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■選択2022 足元から国政まで 22 第6部 阿部県政4期目へ 下 薄れる県政への関心 新鮮さをどう打ち出すか(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■県選管が阿部氏に 知事選の当選証書(2面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題のため見出しピックアップ
■県民の会が知事選結果に声明(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■「感染対策や賃上げ 懸命に取り組んだ」厚労相退任の後藤氏(2面・総合)
→長野4区選出で自民党の後藤茂之衆議院議員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■検査キットで陽性なら受診せず「感染者」県、若者軽症者向け 登録センター新設(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県が「ワクチン接種バス」19日から要望に応じ各地へ(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■第2次岸田改造内閣 県内各界 県内各党 与党「経験豊かな人材そろえた」野党「旧統一教会と関係断てず」(5面・特集)
→8月10日に発足した第2次岸田改造内閣に関連して、長野県内の各界、各政党のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■建設標 響 読者と本紙と 紙面の男女平等 考えてみた(7面・論)
→上田市の久保田竜子さんの投書が掲載
■健康長寿 今年も光る信州女性「日常生活動作の自立」5年連続で全国1位 男性は2位に後退(9面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県警警務部長に小野田氏起用へ(9面・総合・経済)
→長野県警の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■モルヌピラビルが保険適用(9面・総合・経済)
→新型コロナウイルス感染症の治療薬に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー 176円60銭 30銭高 6週ぶりに値上がり(10面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■別所温泉活性化へ旅館承継 建物新築 庭を強みに 後継者不在 老舗「緑屋吉右衛門」→陣屋グループが来夏再開業へ(11面・経済)
■県内上場企業の株価 10日(12面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■BeMyself 大野佑哉 格好良くあるためには(18面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の大野佑哉選手の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 米原がJ2甲府に期限付き移籍(18面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃GS 荒西 7月MVP 北地区の投手部門(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■佐久長聖 きょう高松商と初戦 持ち味の堅守 鍵 右腕・広田 今日だ封じへ切れで対抗(21面・スポーツ)
→第104回全国高校野球に長野県代表で出場している佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校総体 アーチェリー(21面・スポーツ)
→上田西高校の成績が掲載
■最後の「越戸の花火」感謝込めにぎやかに 上田で14日 40年の歴史に幕(26面・地域・東信)
■本格的な音楽 子どもが体験 上田で14日 コンサート(26面・地域・東信)
■緊急医・当番薬局 11日(26面・地域・東信)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■デジタル技術活用 新規就農を後押し 上田市 プロジェクト公開 眼鏡型端末使い農作業の遠隔指導(27面・地域・東信)
■古民家再生 皆の力で 上田・武石 住民や学生が土間作り(27面・地域・東信)
■デジタルマップ 自由研究に活用を 運営の上田・西部地域の会 呼びかけ(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田の死亡ひき逃げで男を起訴(33面・第三社会)
→7月24日午前1時24ごろに発生したひき逃げ事件の話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ第7波「高齢の親が気がかり」「帰省の途中に急きょ」安心のお盆へ検査 長野と松本 再開相手を思う列(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 県内2387人感染(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 国内初の25万人超(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■5~17歳の接種「推奨」小児科学会、重症増で(35面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田駅お城口で「打ち水大作戦2022」幸村公「皆の者、かかれ!」の合図で一斉に!上田市(1面)
■上田地域観光協が公式ツイッター開設 上田地域の旬な観光情報などを発信!(1面)
■上田市内7会場で野球大会ひらく 8月9日「野球の日」に合わせて 実行委主催/25回の節目を迎えた「野球大会」設立から関わる宮下省二さん語る(1面)
■上田市役所「生け花」特集 3月中旬から現在まで(2面)
→長野県華道教育会上田支部提供。古流宗普流 腰原茂子さん、旭翠流 林美子さん、草月流 矢島万記子さん、龍生派 山崎富子さん、古流松藤会 上原真由美さん、池坊 矢幡淳子さん、真派青山流 中島ひろみさん、未生流中山文甫会 清水ふみ子さん、都池坊 宮島範之さん、小原流 山崎幸枝さん、古流宗普流 上原みどりさん、龍生派 飯島弘子さん、池坊 林やよ江さん、小原流 箱山かや子さん、未生流中山文甫会 滝澤秀子さん、遠州流 原山かず子さん、 龍生派 田中律子さん、 池坊 長坂ケサ子さん、小原流 近藤宏翠さん、勅使河原和風会 関口よね子さん、草月流 倉島ぬひ子さんの作品が掲載
■東御市 ミマキエンジニアリングコンテストの作品募集!(4面)
■第40回上田真田まつり 武者行列・決戦劇 参加者募集(4面)
■緊急医・当番薬局 11日(木・祝)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■デジとしょ信州 県内の全市町村と県が協働 読書や学びに電子図書館 スマホやパソコンで電子書籍借りて読む(1面)
■県企業局 上田発電建設事務所 上田駅前ビルに開所(1面)
■3年ぶり「示現会県支部展」具象絵画の対策ずらり 14日まで上田市立美術館(2面)
■あすと14日 武石夏祭り 規模縮小に(2面)
■上田市 地方創生推進事業を検証 推進協、視標巡り厳しい意見(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載
■緊急医・当番薬局 11日(木・祝)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■女性第一線 小嶋バレエ教室 主宰 小嶋恵美子さん(72)上田市中央5 「バレエは総合芸術であり、究極の美」(4面)
■上田の眞田神社 手水に花を浮かべおもてなし 夏の風物詩「厄祓い風鈴」も(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録