第6回信州上田 うまいものスタンプラリースタート!12月31日まで スタンプ押して応募 抽選で豪華賞品!【あさイチ】
2022年10月08日
2022年10月8日(土)
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲は出ていますが、晴れています。
きょうは何の日?【そばの日】
新そばの時季を迎えるのが10月であり、10=十は「そ」、8=八は「ば」と読めることからこの日を「そばの日」に制定したのは東京都麺類生活衛生同業組合。美味しいそばをもっと多くの人に味わってもらうのが目的。東京都麺類生活衛生同業組合には約2500店が加盟している。きょうは、そばの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信州民報】
■上田商議所「うまいものスタンプラリー」開催中“ローカルの食の魅力を活用しよう”抽選で166人に豪華賞品が当たる 12月31日まで(2面)
上田商工会議所・生活関連サービス業部会は現在、抽選で166人に豪華賞品が当たる「第6回信州上田 うまいものスタンプラリー」を開催中だ。期間は12月31日(土)まで

2022年10月1日から12月31日まで上田市内で、上田商工会議所の生活関連サービス業部会が主催で第6回信州上田うまいものスタンプラリーが開催中との記事。
今回の参加店は上田市内の72店舗。
獲得したスタンプの数に応じてA賞(スタンプ6種類)かB賞(スタンプ3種類)に応募できるとのこと。
パンフレットのほかインスタグラムでの情報発信もされているとか。
新型コロナウイルス感染症の影響から、上田市内の様々な業種で影響が出ていると思います。こういった機会にそれぞれの店舗を訪れて応援していきたいですね!
【リンク】上田商工会議所-第6回 信州上田うまいものスタンプラリー 開催!
【リンク】第6回信州上田うまいものスタンプラリーパンフレット(PDF)
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■「武力攻撃」想定訓練巡り 県議主張 自民 国際情勢切迫し必要 共産 県民の不安をあおる(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■森林税巡り質疑「理解得る努力を」県会林務委(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県の環境債券、3回目も完売(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■7~9月の県内大雨被害、林務関係は12億円余(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■病床確保従わぬ 中核病院に罰則 政府 感染症法改正案提出(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■BA・5対応 6ヵ月~4歳 新ワクチン接種無料 月内開始(3面・総合)
■「サミット対策課」県警、11日付設置 関連人事も発表(7面・総合・経済)
→2023年4月に軽井沢町で予定されているG7の外相会合の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■11日から水際対策緩和 訪日客再開 県内準備急ピッチ 従業員新規採用・英語版地図準備 予約急増 地域への波及期待/年末年始にかけ 行き先決めている可能性 感染再拡大念頭 慎重な見通しも(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の物価 7日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■栃木国際 第7日(23面・スポーツ)
→ソフトテニスに上田染谷丘高校の金井麻菜選手が出場と掲載
■山雅勝って昇格に希望を/「首の皮一枚」・・・底力振り絞れるか/あす藤枝戦 13時藤枝サ(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 きょう愛媛戦 19時・ニンジニアスタジアム(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■発表 第7回 こと映え大賞(25面・特集)
→準大賞に上田市の直井優希さんが撮影したヤギのかよちゃんの写真が掲載
■ヒマラヤに咲く 花の色合い見て 上田で写真展(26面・地域・東信)
■「義仲眠る寺に葬って」芭蕉の思い紹介 研究者玉城さん 上田で講座(27面・地域・東信)
■千曲川氾濫 3年 上田で調整池が完成 金窓川 19年越水で対策(27面・地域・東信)
■武者だまりなど上田城跡で整備 風致維持 市が計画案(27面・地域・東信)
■危険業務従事者叙勲 県内は43人(33面・第三社会)
→瑞宝双光章に上田市芳田で元上田地域広域連合消防正監の荻原敬一さん、上田市常入の元上田地域広域連合消防司令長の小林稔忠さん、上田市芳田で元長野県警部の塚田茂範さん、瑞宝単光章 東御市祢津で元長野県警部補の竹内久明さんのお名前が掲載
■AC長野L 上位目指す(33面・第三社会)
→サッカー女子WEリーグのAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内 新たに713人感染 新型コロナ(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染対策応じぬ客 拒否も 旅館業法改正案を閣議決定(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市武石小でワクワク芸術体験 児童がクラシックギター演奏楽しむ 芸術学校派遣事業 音楽村が協力(1面)
■上田市 丸子修学館高野球部創部100周年記念 歴史記したパネル展「栄光の足跡展」丸子文化会館(1面)
■上田商議所「うまいものスタンプラリー」開催中“ローカルの食の魅力を活用しよう”抽選で166人に豪華賞品が当たる 12月31日まで(2面)
→ピックアップ記事
■東御市 PR動画の「第3弾」公開 ふるさとPR大使 丸山智己さん出演(2面)
■上田市 まるこ福祉会「こどもレストラン」50回記念セレモニーに120人参加(2面)
■国際ロマンス詐欺等110番 12日 電話による無料相談(2面)
■東御市 墓地の在り方検討委が提言 合葬式墓地整備や設置など(2面)
■9日まで「岡部毅水彩画教室合同展」上田市サントミューゼに95作品展示!(3面)
■日本水彩画会上田支部公募展 第66回上田支部展「各賞」受賞者の皆さん(3面)
■信州国際音楽村合唱団VPG「三年ぶりの定期演奏会」開催 22日・23日 上田市文化会館(3面)
■五十年前の今日の見出し 野放しの野外広告 美しい街づくりに市民運動で規制・追放(3面)
■緊急医・当番薬局 9日・10日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■上田商工会議所 日商の事業活動表彰 渋沢栄一のプロジェクト評価 6年間に3回受賞(1面)
■上田の東塩田小でマツタケ給食 地元松茸山組合など67本、6.8kg提供(2面)
■危険業務従事者叙勲 上田で3人 小諸、東御1人(2面)
→瑞宝双光章 消防功労に上田市芳田で元上田地域広域連合消防正監の荻原敬一さん、上田市常入の元上田地域広域連合消防司令長の小林稔忠さん、警察功労に上田市芳田で元長野県警部の塚田茂範さん、瑞宝単光章 警察功労に東御市祢津で元長野県警部補の竹内久明さんのお名前が掲載
■石井さんと小林さん製作 手工弦楽楽器展「音の形」古楽器やモダンギター70点 16日まで東御市文化会館(2面)
■和道≪1481≫四季折々の記(40)暦とカレンダー(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内の方々が出場したゴルフの結果が掲載
■岡部さんの水彩画5教室が合同展 坂城の画家 9日まで上田のサントミューゼ(4面)
■ヒマラヤの花や山岳民族など 10日まで上田市立美術館 嬬恋村の佐藤さん写真展(4面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 上田城の秋の絶景を濃やかな描写で表現 今週の表紙 第11回週刊うえだ写真コンテスト一般の部 真田三代の郷賞「秋たけなわ」(1面)
→上田市中央東の鳥川由美子さんの写真作品が掲載
■スポーツ振興講演会 福岡堅樹さんを迎えて 11月に上田市で開催(3面)
■上田市ゆかりのアーティストの作品を深堀り 上田市立美術館コレクション展Ⅱ 深堀!?美楽 12月4日(日)まで(3面)
■サンテラススペシャルコンサート「山の歌、自然の調べ」11月3日(木・祝)東御市サンテラスホール(3面)
■休日緊急医+当番薬局9日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■全国消防救助技術大会 ロープブリッジ渡過種目で 上田中央消防署 同本部初の宮下颯汰隊員が1位に!下笹悦碁隊員もはしご登はんで入賞(4面)
■平和のための信州戦争展 上田の戦争の記録や戦争体験者の証言も(4面)
■信州国際音楽村合唱団VPG 2022年合唱公演 三年ぶりの定期演奏会 22日(土)23日(日)上田文化会館(4面)
■ミニチュアライフ展2 田中達也 見立ての世界 上田市立美術館で30日(日)まで(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[221]生糸輸出再考35 林之助日 船で横浜から江戸永代橋へ(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■別所温泉の安楽寺境内の山本宣治記念碑前で「碑前祭」開催 16日(日)10:30~ 塩田公民館で記念講演会も(4面)
■上田市の母子手帳アプリ うえだっこ スタート 子育て情報や子どもの記録、スマホで気軽に(6面)
■高橋多佳子のピアノで贈るショパンの心 ショパン・ザ・シリーズ・シーズン2 Vol.2 モーツァルトとショパン 11月25日(金)19:00~サントミューゼ小ホール
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市上武石の武石温泉うつくしの湯が掲載
■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.109(7面)
■楽しくなければ学校じゃない さくら国際高等学校(8面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲は出ていますが、晴れています。
きょうは何の日?【そばの日】
新そばの時季を迎えるのが10月であり、10=十は「そ」、8=八は「ば」と読めることからこの日を「そばの日」に制定したのは東京都麺類生活衛生同業組合。美味しいそばをもっと多くの人に味わってもらうのが目的。東京都麺類生活衛生同業組合には約2500店が加盟している。きょうは、そばの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信州民報】
■上田商議所「うまいものスタンプラリー」開催中“ローカルの食の魅力を活用しよう”抽選で166人に豪華賞品が当たる 12月31日まで(2面)
上田商工会議所・生活関連サービス業部会は現在、抽選で166人に豪華賞品が当たる「第6回信州上田 うまいものスタンプラリー」を開催中だ。期間は12月31日(土)まで

2022年10月1日から12月31日まで上田市内で、上田商工会議所の生活関連サービス業部会が主催で第6回信州上田うまいものスタンプラリーが開催中との記事。
今回の参加店は上田市内の72店舗。
獲得したスタンプの数に応じてA賞(スタンプ6種類)かB賞(スタンプ3種類)に応募できるとのこと。
パンフレットのほかインスタグラムでの情報発信もされているとか。
新型コロナウイルス感染症の影響から、上田市内の様々な業種で影響が出ていると思います。こういった機会にそれぞれの店舗を訪れて応援していきたいですね!
【リンク】上田商工会議所-第6回 信州上田うまいものスタンプラリー 開催!
【リンク】第6回信州上田うまいものスタンプラリーパンフレット(PDF)
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■「武力攻撃」想定訓練巡り 県議主張 自民 国際情勢切迫し必要 共産 県民の不安をあおる(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■森林税巡り質疑「理解得る努力を」県会林務委(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県の環境債券、3回目も完売(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■7~9月の県内大雨被害、林務関係は12億円余(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■病床確保従わぬ 中核病院に罰則 政府 感染症法改正案提出(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■BA・5対応 6ヵ月~4歳 新ワクチン接種無料 月内開始(3面・総合)
■「サミット対策課」県警、11日付設置 関連人事も発表(7面・総合・経済)
→2023年4月に軽井沢町で予定されているG7の外相会合の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■11日から水際対策緩和 訪日客再開 県内準備急ピッチ 従業員新規採用・英語版地図準備 予約急増 地域への波及期待/年末年始にかけ 行き先決めている可能性 感染再拡大念頭 慎重な見通しも(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の物価 7日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■栃木国際 第7日(23面・スポーツ)
→ソフトテニスに上田染谷丘高校の金井麻菜選手が出場と掲載
■山雅勝って昇格に希望を/「首の皮一枚」・・・底力振り絞れるか/あす藤枝戦 13時藤枝サ(23面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 きょう愛媛戦 19時・ニンジニアスタジアム(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■発表 第7回 こと映え大賞(25面・特集)
→準大賞に上田市の直井優希さんが撮影したヤギのかよちゃんの写真が掲載
■ヒマラヤに咲く 花の色合い見て 上田で写真展(26面・地域・東信)
■「義仲眠る寺に葬って」芭蕉の思い紹介 研究者玉城さん 上田で講座(27面・地域・東信)
■千曲川氾濫 3年 上田で調整池が完成 金窓川 19年越水で対策(27面・地域・東信)
■武者だまりなど上田城跡で整備 風致維持 市が計画案(27面・地域・東信)
■危険業務従事者叙勲 県内は43人(33面・第三社会)
→瑞宝双光章に上田市芳田で元上田地域広域連合消防正監の荻原敬一さん、上田市常入の元上田地域広域連合消防司令長の小林稔忠さん、上田市芳田で元長野県警部の塚田茂範さん、瑞宝単光章 東御市祢津で元長野県警部補の竹内久明さんのお名前が掲載
■AC長野L 上位目指す(33面・第三社会)
→サッカー女子WEリーグのAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内 新たに713人感染 新型コロナ(33面・第三社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■感染対策応じぬ客 拒否も 旅館業法改正案を閣議決定(34面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市武石小でワクワク芸術体験 児童がクラシックギター演奏楽しむ 芸術学校派遣事業 音楽村が協力(1面)
■上田市 丸子修学館高野球部創部100周年記念 歴史記したパネル展「栄光の足跡展」丸子文化会館(1面)
■上田商議所「うまいものスタンプラリー」開催中“ローカルの食の魅力を活用しよう”抽選で166人に豪華賞品が当たる 12月31日まで(2面)
→ピックアップ記事
■東御市 PR動画の「第3弾」公開 ふるさとPR大使 丸山智己さん出演(2面)
■上田市 まるこ福祉会「こどもレストラン」50回記念セレモニーに120人参加(2面)
■国際ロマンス詐欺等110番 12日 電話による無料相談(2面)
■東御市 墓地の在り方検討委が提言 合葬式墓地整備や設置など(2面)
■9日まで「岡部毅水彩画教室合同展」上田市サントミューゼに95作品展示!(3面)
■日本水彩画会上田支部公募展 第66回上田支部展「各賞」受賞者の皆さん(3面)
■信州国際音楽村合唱団VPG「三年ぶりの定期演奏会」開催 22日・23日 上田市文化会館(3面)
■五十年前の今日の見出し 野放しの野外広告 美しい街づくりに市民運動で規制・追放(3面)
■緊急医・当番薬局 9日・10日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■上田商工会議所 日商の事業活動表彰 渋沢栄一のプロジェクト評価 6年間に3回受賞(1面)
■上田の東塩田小でマツタケ給食 地元松茸山組合など67本、6.8kg提供(2面)
■危険業務従事者叙勲 上田で3人 小諸、東御1人(2面)
→瑞宝双光章 消防功労に上田市芳田で元上田地域広域連合消防正監の荻原敬一さん、上田市常入の元上田地域広域連合消防司令長の小林稔忠さん、警察功労に上田市芳田で元長野県警部の塚田茂範さん、瑞宝単光章 警察功労に東御市祢津で元長野県警部補の竹内久明さんのお名前が掲載
■石井さんと小林さん製作 手工弦楽楽器展「音の形」古楽器やモダンギター70点 16日まで東御市文化会館(2面)
■和道≪1481≫四季折々の記(40)暦とカレンダー(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内の方々が出場したゴルフの結果が掲載
■岡部さんの水彩画5教室が合同展 坂城の画家 9日まで上田のサントミューゼ(4面)
■ヒマラヤの花や山岳民族など 10日まで上田市立美術館 嬬恋村の佐藤さん写真展(4面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 上田城の秋の絶景を濃やかな描写で表現 今週の表紙 第11回週刊うえだ写真コンテスト一般の部 真田三代の郷賞「秋たけなわ」(1面)
→上田市中央東の鳥川由美子さんの写真作品が掲載
■スポーツ振興講演会 福岡堅樹さんを迎えて 11月に上田市で開催(3面)
■上田市ゆかりのアーティストの作品を深堀り 上田市立美術館コレクション展Ⅱ 深堀!?美楽 12月4日(日)まで(3面)
■サンテラススペシャルコンサート「山の歌、自然の調べ」11月3日(木・祝)東御市サンテラスホール(3面)
■休日緊急医+当番薬局9日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■全国消防救助技術大会 ロープブリッジ渡過種目で 上田中央消防署 同本部初の宮下颯汰隊員が1位に!下笹悦碁隊員もはしご登はんで入賞(4面)
■平和のための信州戦争展 上田の戦争の記録や戦争体験者の証言も(4面)
■信州国際音楽村合唱団VPG 2022年合唱公演 三年ぶりの定期演奏会 22日(土)23日(日)上田文化会館(4面)
■ミニチュアライフ展2 田中達也 見立ての世界 上田市立美術館で30日(日)まで(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[221]生糸輸出再考35 林之助日 船で横浜から江戸永代橋へ(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■別所温泉の安楽寺境内の山本宣治記念碑前で「碑前祭」開催 16日(日)10:30~ 塩田公民館で記念講演会も(4面)
■上田市の母子手帳アプリ うえだっこ スタート 子育て情報や子どもの記録、スマホで気軽に(6面)
■高橋多佳子のピアノで贈るショパンの心 ショパン・ザ・シリーズ・シーズン2 Vol.2 モーツァルトとショパン 11月25日(金)19:00~サントミューゼ小ホール
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市上武石の武石温泉うつくしの湯が掲載
■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.109(7面)
■楽しくなければ学校じゃない さくら国際高等学校(8面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録