丸子文化会館で労働者協同組合法施行記念地域フォーラム 上田市内の実践の報告も【あさイチ】
2022年11月22日
2022年11月22日(火)
午前6:50在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【いい夫婦の日】
11・22で「いい夫婦」。11月の「ゆとり創造月間」の一環として、余暇やゆとりの大切さをアピールすることを目的に制定された日。その後、日本中の夫婦によりいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから「いい夫婦の日」をすすめる会が設立され、さまざまな活動を展開している。ゆくゆくは、翌日の「勤労感謝の日」とともに連休にしようとの動きもある。きょうは、いい夫婦の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■10月施行の労協法 上田でフォーラム 企業組合など26日(25面・地域・東信)
県内の企業組合やNPO法人などでつくる信州協同労働推進ネットワークは26日、持続可能な地域社会に貢献する事業を行うことを目的とした「労働者協同組合法」が10月1日に施工されたことを記念したフォーラム「地域で活かそう耕そう労協法」を上田市丸子文化会館で開く。
(画像元:厚生労働省 知りたい!労働者協同組合法のページより)

2022年11月26日(土)に丸子文化会館で、10月1日に施行された労働者協同組合法を記念したフォーラムが行われると伝える記事。
新しい法律では、組合員が出資して、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、及び、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織と規定され、多様な働き方が実現すると期待されています。
フォーラムでは、上田市内で「おけまる食堂」などを運営するNPO法人ワーカーズコープ上田事業所の報告もあるとのこと。
そのほか、基調講演や広島市の事業所の紹介もあるようです。
10月1日に施行された法律を記念する事業とのこと。フォーラムは丸子文化会館で13:30スタートで入場無料です。労働者協同組合法を知るきっかけとなるイベントになりそうですね!
【リンク】厚生労働省-知りたい!労働者協同組合法
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県内感染者 32人が死亡 14日以降に確認 31人は65歳以上(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県監査委 本年度の定期監査 法令違反・重大過失3件(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県会11月定例会 30日から17日間 森林税継続条例案提出へ(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県「医療非常事態宣言」1週間 埋まる病床 続く苦境 使用率64.2% 高齢者施設集団感染相次ぎ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「緊急」「早急」に修繕必要と判定 トンネル 全国で29%未修繕 都道府県管理 県内は25% 23カ所(2面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■2023県議選 現職山岸氏 出馬の意向 小諸市区(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ
■八十二銀 相続相談に本腰 来月本店に専門拠点 オンライン対応も 首都圏への資産流出増える中 世代を超えた取引へ接点強化(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■9月鉱工業指数 生産と出荷低下 4ヵ月ぶり 県まとめ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内企業や大学「情報交換会」長野(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田のしなの木温泉 破産手続き開始決定 負債2億1900万円(9面・経済)
→上田西洋旅籠館、ひな詩の湯などを開設する、しなの木温泉の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の物価 21日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・20面・スポ広場)
→東信高校新人大会(サッカー)、テニス、ソフトテニス、バレーボール、卓球、サッカー、中学校新人大会(バドミントン・東北信、バレーボール・東信)、弓道、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■御嶽海5敗 もう後がない 当たり負け 6日目から4連敗 10日目 翠富士(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の情報も掲載。上田市の北勝真についても掲載
■松本山雅・AC長野 J3戦いの軌跡(1)若手育て積極起用 主力固めず競争促す 山雅 厚み増した選手層(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロ、松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 大野・吉田と来季契約せず(22面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 山口と来季の契約を結ばず(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■わたしの一冊(24面・地域・東信)
→上田市立菅平小学校6年生の金井嘉太朗さんの文章が掲載
■東御で体験 古民家の生活 デンマークの中高生「児玉家住宅」訪問 建物・食事に興味津々(24面・地域・東信)
■上田の公共施設経営考える 本年度5回目「リバース会議」(24面・地域・東信)
■土砂災害 自分事として 上田の児童 避難方法学ぶ(25面・地域・東信)
■「天使」の寝顔 癒やしの40点 上田で赤ちゃんの写真展(25面・地域・東信)
■10月施行の労協法 上田でフォーラム 企業組合など26日(25面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■子どもに本を 賛同者募集 上田「サンタプロジェクト」(25面・地域・東信)
■オミクロン株 派生型次々 同時流行で感染拡大注意(32面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内1275人感染 月曜最多(32面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内年間死者 3万人超える(32面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県 12月集団接種の日程発表(32面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市内 神科第一保育園児がリンゴ狩り 県警の交通安全教室も行う! 上信越道上田菅平料金所で・・・(1面)
■上田市へ 明治安田生命長野支社が贈る!継続して「私の地元応援募金」(1面)
■火星人「三」の知恵「三言知(みことち)」を生かす(下)今井裕(1面)
■上田市 鹿教湯温泉「文殊の湯」20日から営業再開発表(1面)
■上田市 キョウエイが私募債ちいきのミライ寄贈品 一中へデジタル一眼レフカメラ6台贈る!(2面)
■坂城町びんぐし湯さん館 改修工事完了して竣工式 見晴らしがいいテラスも(2面)
■らしく 第二章 其の十 「時間という価値が人生を豊かにする」長岡秀貴(2面)
■芸術の森~北野講堂シリーズ2022「立川談慶独演会」上田女短26日(2面)
■上小地区賛助会クラブ活動発表会 県長寿社会開発センター上小支部 上田文化会館(3面)
■上田市 おひさまクラブ幼稚園「おひさま遊びの会」ぐるぐるパンを焼こう(3面)
■上田市 市営住宅12月期入居者募集 申し込みは12月1日~8日(3面)
■五十年前の今日の見出し 昨年比11%の伸び 県下製造業順調な業績(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)<とびっきりモノクローム・キネマ缶>伝説の天才監督の珠玉作『アタランタ号』(34・仏)(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市 施設使用料 受益者負担のあり方 年度内に基本方針 12月15日まで市民の意見募る(1面)
■丸子中央小でタイムカプセル開封 50年前の作文や絵画などと感動の再会(2面)
■東御市議会臨時会が流会 新型コロナ感染で議員半数超欠席(2面)
■丸子や武石児童館など5カ所へ 丸子RCが図書150冊贈る 絵本や図鑑など「人気の本がたくさん」(2面)
■上田で講演会やパネルディスカッション 明倫会 関教授ら松平忠固公を語る「大河ドラマになりうる人物」/飯田さん制作の「先人案山子」展示も(3面)
■企業ニュース (株)科の木 上田市下之条 冷凍品の包装ライン 上田市秋和に新設(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:50在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【いい夫婦の日】
11・22で「いい夫婦」。11月の「ゆとり創造月間」の一環として、余暇やゆとりの大切さをアピールすることを目的に制定された日。その後、日本中の夫婦によりいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから「いい夫婦の日」をすすめる会が設立され、さまざまな活動を展開している。ゆくゆくは、翌日の「勤労感謝の日」とともに連休にしようとの動きもある。きょうは、いい夫婦の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■10月施行の労協法 上田でフォーラム 企業組合など26日(25面・地域・東信)
県内の企業組合やNPO法人などでつくる信州協同労働推進ネットワークは26日、持続可能な地域社会に貢献する事業を行うことを目的とした「労働者協同組合法」が10月1日に施工されたことを記念したフォーラム「地域で活かそう耕そう労協法」を上田市丸子文化会館で開く。
(画像元:厚生労働省 知りたい!労働者協同組合法のページより)

2022年11月26日(土)に丸子文化会館で、10月1日に施行された労働者協同組合法を記念したフォーラムが行われると伝える記事。
新しい法律では、組合員が出資して、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、及び、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織と規定され、多様な働き方が実現すると期待されています。
フォーラムでは、上田市内で「おけまる食堂」などを運営するNPO法人ワーカーズコープ上田事業所の報告もあるとのこと。
そのほか、基調講演や広島市の事業所の紹介もあるようです。
10月1日に施行された法律を記念する事業とのこと。フォーラムは丸子文化会館で13:30スタートで入場無料です。労働者協同組合法を知るきっかけとなるイベントになりそうですね!
【リンク】厚生労働省-知りたい!労働者協同組合法
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■県内感染者 32人が死亡 14日以降に確認 31人は65歳以上(1面)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県監査委 本年度の定期監査 法令違反・重大過失3件(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県会11月定例会 30日から17日間 森林税継続条例案提出へ(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県「医療非常事態宣言」1週間 埋まる病床 続く苦境 使用率64.2% 高齢者施設集団感染相次ぎ(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「緊急」「早急」に修繕必要と判定 トンネル 全国で29%未修繕 都道府県管理 県内は25% 23カ所(2面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■2023県議選 現職山岸氏 出馬の意向 小諸市区(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ
■八十二銀 相続相談に本腰 来月本店に専門拠点 オンライン対応も 首都圏への資産流出増える中 世代を超えた取引へ接点強化(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■9月鉱工業指数 生産と出荷低下 4ヵ月ぶり 県まとめ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内企業や大学「情報交換会」長野(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田のしなの木温泉 破産手続き開始決定 負債2億1900万円(9面・経済)
→上田西洋旅籠館、ひな詩の湯などを開設する、しなの木温泉の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の物価 21日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・20面・スポ広場)
→東信高校新人大会(サッカー)、テニス、ソフトテニス、バレーボール、卓球、サッカー、中学校新人大会(バドミントン・東北信、バレーボール・東信)、弓道、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■御嶽海5敗 もう後がない 当たり負け 6日目から4連敗 10日目 翠富士(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の情報も掲載。上田市の北勝真についても掲載
■松本山雅・AC長野 J3戦いの軌跡(1)若手育て積極起用 主力固めず競争促す 山雅 厚み増した選手層(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロ、松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 大野・吉田と来季契約せず(22面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 山口と来季の契約を結ばず(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■わたしの一冊(24面・地域・東信)
→上田市立菅平小学校6年生の金井嘉太朗さんの文章が掲載
■東御で体験 古民家の生活 デンマークの中高生「児玉家住宅」訪問 建物・食事に興味津々(24面・地域・東信)
■上田の公共施設経営考える 本年度5回目「リバース会議」(24面・地域・東信)
■土砂災害 自分事として 上田の児童 避難方法学ぶ(25面・地域・東信)
■「天使」の寝顔 癒やしの40点 上田で赤ちゃんの写真展(25面・地域・東信)
■10月施行の労協法 上田でフォーラム 企業組合など26日(25面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■子どもに本を 賛同者募集 上田「サンタプロジェクト」(25面・地域・東信)
■オミクロン株 派生型次々 同時流行で感染拡大注意(32面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内1275人感染 月曜最多(32面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■国内年間死者 3万人超える(32面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県 12月集団接種の日程発表(32面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市内 神科第一保育園児がリンゴ狩り 県警の交通安全教室も行う! 上信越道上田菅平料金所で・・・(1面)
■上田市へ 明治安田生命長野支社が贈る!継続して「私の地元応援募金」(1面)
■火星人「三」の知恵「三言知(みことち)」を生かす(下)今井裕(1面)
■上田市 鹿教湯温泉「文殊の湯」20日から営業再開発表(1面)
■上田市 キョウエイが私募債ちいきのミライ寄贈品 一中へデジタル一眼レフカメラ6台贈る!(2面)
■坂城町びんぐし湯さん館 改修工事完了して竣工式 見晴らしがいいテラスも(2面)
■らしく 第二章 其の十 「時間という価値が人生を豊かにする」長岡秀貴(2面)
■芸術の森~北野講堂シリーズ2022「立川談慶独演会」上田女短26日(2面)
■上小地区賛助会クラブ活動発表会 県長寿社会開発センター上小支部 上田文化会館(3面)
■上田市 おひさまクラブ幼稚園「おひさま遊びの会」ぐるぐるパンを焼こう(3面)
■上田市 市営住宅12月期入居者募集 申し込みは12月1日~8日(3面)
■五十年前の今日の見出し 昨年比11%の伸び 県下製造業順調な業績(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)<とびっきりモノクローム・キネマ缶>伝説の天才監督の珠玉作『アタランタ号』(34・仏)(4面)
【東信ジャーナル】
■上田市 施設使用料 受益者負担のあり方 年度内に基本方針 12月15日まで市民の意見募る(1面)
■丸子中央小でタイムカプセル開封 50年前の作文や絵画などと感動の再会(2面)
■東御市議会臨時会が流会 新型コロナ感染で議員半数超欠席(2面)
■丸子や武石児童館など5カ所へ 丸子RCが図書150冊贈る 絵本や図鑑など「人気の本がたくさん」(2面)
■上田で講演会やパネルディスカッション 明倫会 関教授ら松平忠固公を語る「大河ドラマになりうる人物」/飯田さん制作の「先人案山子」展示も(3面)
■企業ニュース (株)科の木 上田市下之条 冷凍品の包装ライン 上田市秋和に新設(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録