竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

学生疾走 旧北国街道 柳町 学生有志実行委員会の企画「福柳神」開催【あさイチ】

2023年01月03日
2023年01月03日(火)

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。


きょうは何の日?【ひとみの日】

1月3日の語呂合わせから「ひとみ」。瞳をいつまでも美しくという趣旨の日。コンタクトレンズ業界など瞳に関連した業界などが活用する。きょうは、ひとみの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■学生疾走!!上田の旧北国街道柳町 有志初企画の「福柳神」(28面・地域・東北信)
長野大(上田市)の学生有志らでつくる実行委員会は2日、上田市中央4の旧北国街道柳町を走り抜けるイベント「福柳神」を始めて開いた。


学生疾走 旧北国街道 柳町 学生有志実行委員会の企画「福柳神」開催【あさイチ】

2023年1月2日に上田市の柳町で旧北国街道を走り抜けるイベント「福柳神」が開催されたと伝える記事。

長野大学3年生の遠藤楓斗さんが実行委員長を務め、今回初めて開催されました。

お正月の雰囲気が漂う旧北国街道を学生たちが疾走し、沿道では、商店関係者や観覧に来た方も応援されたようです。


コロナ禍の中で帰省しにくい状況の中、開催して地域の人と繋がるきかっけにしたいと今回企画された「福柳神」

来年も開催したいとのこと。こういう取り組みは応援していきたいですね!

【リンク】【イベント】2023年最初の上田の福男は誰だ!?柳町を全力疾走!お正月企画「福柳神」が開催


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■移住のトビラ 20~30代の移住「増加」33% 全国自治体アンケート 新型コロナ後 県内でも「よい子育て環境」理由 最多40%/県内受け入れ市町村「住宅確保」課題 慣れない環境 移住後ケアも(2面・総合)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ

■焦点 5月 被爆地・広島でG7サミット「核なき世界」への実効性示せるか 中ロや北朝鮮軍拡さなか 秩序回復議論/4月にG7外相会合 軽井沢 官民挙げて準備急ピッチ「リゾート会議都市」経験生かし(3面・総合)
→4月16日~18日に軽井沢町で行われるG7外相会合の話題が含まれているため見出しピックアップ

■建設標 新年に思う(2)妻の心身の負担 軽くしたい(5面・論)
→上田市の甲田隆登さんの投書が掲載

■信州、2連勝で勝率5割 岡田が終盤躍動、流れ取り戻す/モズリーが連続「ダブルダブル」(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■2023県勢J3展望 昇格へのタクト 上 攻撃の再現性 高めたい 松本山雅 霜田正浩監督 山雅の流儀を貫く!“らしさ”に縛られてはいけない(21面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■学生疾走!!上田の旧北国街道柳町 有志初企画の「福柳神」(28面・地域・東北信)
→ピックアップ記事

■緊急医 当番薬局 東北信(28面・地域・東北信)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■県内 新型コロナ 1日1369人・2日 1174人確認(30面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「安心できる年」祈る信州 戦地に思いはせて 初詣/初売り 物価高 しばし忘れ(31面・第一社会)
→上田市別所温泉の北向観音の話題が掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■クルミノミライ(来未の未来)「日本一のクルミの里」東御市 若いクルミ農家 切磋琢磨する環境を/東御市のクルミの歴史/「日本くるみ会議」結成/クルミ市場(1面)

■山村地域のSGDs 長和の取り組み 長和町エネルギー作物研究所 植物をエタノールなどの原料に 遊休農地で試験栽培 脱炭素社会推進 地域課題解決へ(2面)

■卯年 12歳 大野心響さん 川辺小学校6年生 上田市福田「人を笑顔に」将来の夢は歌手(4面)

■卯年 24歳 市川千夏さん 上田商工会議所勤務 上田市大手 困った時に頼られる存在に(4面)

■卯年 36歳 美馬佳世さん 作曲家 上田市真田町 子どもたちに音楽の楽しさを(4面)

■卯年 48歳 山浦知之さん (有)山浦堂薬局 薬剤師 上田市岡 地域住民の身近な存在に(4面)

■卯年 48歳 安徳ゆうこさん 俳優 上田市下室賀 地域の民話を演劇で残したい(5面)

■卯年 60歳 和田澄夫さん 和田龍酒造(株)社長 上田市中央西 イメージ破りな酒造りたい(5面)

■卯年 72歳 児玉俊一さん 72歳 児玉邸ワインを販売 東御市和 家族こそがパワーの源泉(5面)

■卯年 84歳 堀尾園子さん 油彩画を制作 上田市下丸子 絵で生命の力を表現(5面)

■ミライ☆チャレンジ[2]女子サッカー 中武ひなたさん(14)上田市築地「三苫選手みたいにドリブルでチーム勝たせたい」(6面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人