上田市立美術館 生誕100年 山下清 展 百年目の大回想 きょうから4月2日まで開催【あさイチ】
2023年02月25日
2023年02月25日(土)
午前5:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【ヱビスの日】
東京・恵比寿に本社を置くサッポロビール株式会社が自社のヱビスビールをより多くの人に知っていただくために制定。ヱビスビールはドイツのビール純粋令に則った戦後初の麦芽100%ビールで、通常の1.5倍の長期熟成をすることで深いコクを生み出している。日付は1890年(明治23年)2月25日にヱビスビールが初めて発売されたことから。きょうは、ヱビスの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■生誕100年 山下清展きょうから 上田市立美術館 生涯たどる190点(19面・地域・東信)
生誕100年を昨年迎えた山下清(1922~71年)の作品を紹介する「生誕100年 山下清 展 百年目の大回想」(信濃毎日新聞社など主催)が25日、上田市立美術館(サントミューゼ内)で始まる。

2023年2月25日(土)~4月2日(日)に上田市立美術館で行われる「生誕100年 山下清 展 百年目の大回想」の話題が本日の信毎に掲載されています。
今回の企画展では、子ども時代の鉛筆画や全国を放浪して着想を得た貼り絵、油彩や陶磁器、ペン画など約190点が展示されているとのこと。
紙面にもありますが、映画やテレビのドラマなどで描かれている姿では、放浪先で作品を残したと思われているが、実際は自宅などにもどって作品づくりをしていたとか。
この機会に山下清の作品を堪能したいですね!
【リンク】上田市立美術館-生誕100年 山下 清展 —百年目の大回想
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ふるさと納税寄付 県が直営新サイト「手数料高い」と知事方針 県会一般質問(2面・総合)
→長野県議会の一般質問の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2023 統一地方選 正念場の自治 7 第2部 議員多様化への道筋(4)家計成り立たない報酬 他の収入必須 なり手不足の一因(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■4.9県議選 長野市・上水内郡区 新人・無茶氏出馬へ(2面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ。上田市出身のグレート無茶氏が掲載
■自民県連 新たに 新人1人を推薦(2面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ。上田小県郡区から立候補予定の金子和夫氏の話題
■長野市の物価 5.1%上昇 1月 41年ぶり伸び エネ高騰顕著/全国の物価は4.2%上昇(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■価格転嫁分「2割未満」最多 帝国データ 県内コスト高の対応調査(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■4月料金 中電 109円値上げ 7478円 長野都市ガスは285円値下げ(9面・経済)
→長野県内に電力供給する中部電力の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■鉱工業生産・出荷 プラス3.3% 22年県内指数 ともに2年連続上昇(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■“絆”田中隼磨 経験や知識を還元する役割(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅のFCエグゼクティブアドバイザーで元選手の田中隼磨さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■山雅2次キャンプ 村山か ビクトルか 霜田スタイルを担う正GKは □ビクトル、昨季32試合出場 □村山、攻撃的な守備に合致(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃、上を目指して 19人が入団会見(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■My Basketball Journey「世界一」の大黒柱 ウェイン(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの勝久マイケル監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■冬の楽しみ方(18面・地域・東信)
→上田市立城下小学校5年生の田中湊介さんの文章が掲載
■電話でお金 それは詐欺 上田市内 昨年の特殊詐欺被害額 過去10年で2番目 8750万円余(18面・地域・東信)
■4.9県議選 医療福祉に光当てる(18面・地域・東信)
■4.9県議選 依田窪の思いつなぐ(18面・地域・東信)
■ひととき お客さんの笑顔が「収入」東信地域回り移動販売「焼き芋しんくん」代表 井田信さん(33)上田市(18面・地域・東信)
■生誕100年 山下清展きょうから 上田市立美術館 生涯たどる190点(19面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■東信 彩撮 上田の正一位 丸子稲荷神社 突然変異・・・?(19面・地域・東信)
■医療従事者確保へ「対策課」上田広域連合 業務集約し体制強化(19面・地域・東信)
■上田の工場で火災、配線コード焼く(27面・第三社会)
→2月23日20:05ごろ上田市塩川の油圧機器などの製造「KYB-YS上田工場」から出火した話題が掲載
■新型コロナ 県内初確認3年 社会経済の低迷・地方回帰・生活苦・・・ 暮らし全て塗り替えた 弱い人へのしわ寄せ 懸念(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高額薬 無料継続へ 5類移行後の医療費 政府検討(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内210人感染(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■卒業生へエール「卒業お祝い花火」上小地域10カ所で花火打ち上げる「そつはな実行委」企画 寄付受付中 3月15日(1面)
■消費喚起応援事業第5弾 予定額に達したため終了 上田市(1面)
■上田市会 一般質問は27、28、3月1日の3日間 代表5人と個別20議員が質問に立つ(1面)
■上田市武石温泉うつくしの湯 早春物語でリンゴ風呂 26日(1面)
■電話でお金詐欺前兆事案 上田市内一般住宅で発生(1面)
■上田市丸子地域 3年ぶり「青少年ネットワーク会議」5年度キックオフ会議に7校から参加 丸子修学館高校(2面)
■上田広域議会が定例会 地域医療対策について 診療体制充実図られる(2面)
■上田創造館で「発明・アイデア作品展」来場者が発明を体験できるコーナーも・・・26日まで(2面)
■上田保健福祉事務所 くらしと健康の相談会 3月 毎週金曜に開催 無料(2面)
■日本水彩画会上田支部 上田市庁舎で作品展!絵を描く楽しさ感じて 28日まで(3面)
■歯のなんでも電話相談 3月19日午前10時~(3面)
■五十年前の今日の見出し 魔の道路 新田交差点-西小学校前 交通事故 1週に1人負傷(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。未生流中山文甫会 北澤由美子さん
■緊急医・当番薬局 26日(日)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■南部まちづくり協議会設立 上田市で13番目の住民自治組織(1面)
■人NOW 技能五輪全国大会の時計修理で銀賞 川上健太さん(21)上田市上田 品質にこだわり、次は金賞目指す(1面)
■筑波大名誉教授、上田の林さん「里山の植物生態学」出版 里山の保全と利用についてなど(2面)
■4.9 県議選 上田で高村氏 事務所開き(2面)
■4.9 県議選 上田で金子氏 事務所開き(2面)
■上田市議会 27日から代表、一般質問 子育て、医療、ゼロカーボンシティなど(2面)
■和道≪1500≫四季折々の記(59)感謝を言葉にして(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→東御市内、上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■休日緊急医・当番薬局 26日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■「TOKYU百年絵巻」別所線編7巻 青木の五島慶太未来創造館企画展(4面)
■中野の特定空家 上田市が解体(4面)
■上田商工会議所創業支援で開業 美容院 TODAY hair design 上田市上塩尻「髪の悩みを一緒に解決」(4面)
【週刊うえだ】
■生誕100年 百年目の大回想「山下清 展」今日25日(土)~4月2日(日)上田市立美術館で開催(3面)
■メディアランドUEDA 春の工作教室 参加者募集 3月18日(土)19日(日)開催(3面)
■上田市立博物館春季企画展 3月14日(火)まで「蔵出し!新収蔵資料展」約200年間分が記録された「海野町本陣日記」も(3面)
■坂城町の坂木宿ふるさと歴史館と鉄の展示館で 第8回「坂城のお雛さま」3月26日(日)まで開催中 ガイドツアーも(3面)
■休日緊急医・当番薬局 26日(日)(3面)
→上田市内の緊急医・当番薬局が掲載
■全日本ロードレース選手権に参戦 オートバイレーサー 村瀬健琉さん 4月のレース初戦を前に上田市を訪問 目標は総合6位(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[241]上田の蚕種 海を渡った上田商人(1)(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■おたよりボックス(5面)
→上田市や近隣市町から寄せられらたイラストや投書が掲載
■着物をもっと気軽に楽しみませんか?ひとりで着られる“お直し”を提案 着物や帯を切らずに○「ほかり」(6面)
■群馬交響楽団上田定期演奏会関連プログラム 群響メンバーによる室内楽演奏会 3月20日(月)19:00~サントミューゼ小ホール(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市秋和にあるキッチンプロショップ クックピアの話題が掲載
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前5:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【ヱビスの日】
東京・恵比寿に本社を置くサッポロビール株式会社が自社のヱビスビールをより多くの人に知っていただくために制定。ヱビスビールはドイツのビール純粋令に則った戦後初の麦芽100%ビールで、通常の1.5倍の長期熟成をすることで深いコクを生み出している。日付は1890年(明治23年)2月25日にヱビスビールが初めて発売されたことから。きょうは、ヱビスの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■生誕100年 山下清展きょうから 上田市立美術館 生涯たどる190点(19面・地域・東信)
生誕100年を昨年迎えた山下清(1922~71年)の作品を紹介する「生誕100年 山下清 展 百年目の大回想」(信濃毎日新聞社など主催)が25日、上田市立美術館(サントミューゼ内)で始まる。

2023年2月25日(土)~4月2日(日)に上田市立美術館で行われる「生誕100年 山下清 展 百年目の大回想」の話題が本日の信毎に掲載されています。
今回の企画展では、子ども時代の鉛筆画や全国を放浪して着想を得た貼り絵、油彩や陶磁器、ペン画など約190点が展示されているとのこと。
紙面にもありますが、映画やテレビのドラマなどで描かれている姿では、放浪先で作品を残したと思われているが、実際は自宅などにもどって作品づくりをしていたとか。
この機会に山下清の作品を堪能したいですね!
【リンク】上田市立美術館-生誕100年 山下 清展 —百年目の大回想
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ふるさと納税寄付 県が直営新サイト「手数料高い」と知事方針 県会一般質問(2面・総合)
→長野県議会の一般質問の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■2023 統一地方選 正念場の自治 7 第2部 議員多様化への道筋(4)家計成り立たない報酬 他の収入必須 なり手不足の一因(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■4.9県議選 長野市・上水内郡区 新人・無茶氏出馬へ(2面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ。上田市出身のグレート無茶氏が掲載
■自民県連 新たに 新人1人を推薦(2面・総合)
→3月31日告示、4月9日投開票の長野県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ。上田小県郡区から立候補予定の金子和夫氏の話題
■長野市の物価 5.1%上昇 1月 41年ぶり伸び エネ高騰顕著/全国の物価は4.2%上昇(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■価格転嫁分「2割未満」最多 帝国データ 県内コスト高の対応調査(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■4月料金 中電 109円値上げ 7478円 長野都市ガスは285円値下げ(9面・経済)
→長野県内に電力供給する中部電力の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■鉱工業生産・出荷 プラス3.3% 22年県内指数 ともに2年連続上昇(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■“絆”田中隼磨 経験や知識を還元する役割(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅のFCエグゼクティブアドバイザーで元選手の田中隼磨さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■山雅2次キャンプ 村山か ビクトルか 霜田スタイルを担う正GKは □ビクトル、昨季32試合出場 □村山、攻撃的な守備に合致(16面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BC信濃、上を目指して 19人が入団会見(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■My Basketball Journey「世界一」の大黒柱 ウェイン(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの勝久マイケル監督が執筆する記事のため見出しピックアップ
■冬の楽しみ方(18面・地域・東信)
→上田市立城下小学校5年生の田中湊介さんの文章が掲載
■電話でお金 それは詐欺 上田市内 昨年の特殊詐欺被害額 過去10年で2番目 8750万円余(18面・地域・東信)
■4.9県議選 医療福祉に光当てる(18面・地域・東信)
■4.9県議選 依田窪の思いつなぐ(18面・地域・東信)
■ひととき お客さんの笑顔が「収入」東信地域回り移動販売「焼き芋しんくん」代表 井田信さん(33)上田市(18面・地域・東信)
■生誕100年 山下清展きょうから 上田市立美術館 生涯たどる190点(19面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■東信 彩撮 上田の正一位 丸子稲荷神社 突然変異・・・?(19面・地域・東信)
■医療従事者確保へ「対策課」上田広域連合 業務集約し体制強化(19面・地域・東信)
■上田の工場で火災、配線コード焼く(27面・第三社会)
→2月23日20:05ごろ上田市塩川の油圧機器などの製造「KYB-YS上田工場」から出火した話題が掲載
■新型コロナ 県内初確認3年 社会経済の低迷・地方回帰・生活苦・・・ 暮らし全て塗り替えた 弱い人へのしわ寄せ 懸念(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■高額薬 無料継続へ 5類移行後の医療費 政府検討(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内210人感染(28面・第二社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■卒業生へエール「卒業お祝い花火」上小地域10カ所で花火打ち上げる「そつはな実行委」企画 寄付受付中 3月15日(1面)
■消費喚起応援事業第5弾 予定額に達したため終了 上田市(1面)
■上田市会 一般質問は27、28、3月1日の3日間 代表5人と個別20議員が質問に立つ(1面)
■上田市武石温泉うつくしの湯 早春物語でリンゴ風呂 26日(1面)
■電話でお金詐欺前兆事案 上田市内一般住宅で発生(1面)
■上田市丸子地域 3年ぶり「青少年ネットワーク会議」5年度キックオフ会議に7校から参加 丸子修学館高校(2面)
■上田広域議会が定例会 地域医療対策について 診療体制充実図られる(2面)
■上田創造館で「発明・アイデア作品展」来場者が発明を体験できるコーナーも・・・26日まで(2面)
■上田保健福祉事務所 くらしと健康の相談会 3月 毎週金曜に開催 無料(2面)
■日本水彩画会上田支部 上田市庁舎で作品展!絵を描く楽しさ感じて 28日まで(3面)
■歯のなんでも電話相談 3月19日午前10時~(3面)
■五十年前の今日の見出し 魔の道路 新田交差点-西小学校前 交通事故 1週に1人負傷(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。未生流中山文甫会 北澤由美子さん
■緊急医・当番薬局 26日(日)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■南部まちづくり協議会設立 上田市で13番目の住民自治組織(1面)
■人NOW 技能五輪全国大会の時計修理で銀賞 川上健太さん(21)上田市上田 品質にこだわり、次は金賞目指す(1面)
■筑波大名誉教授、上田の林さん「里山の植物生態学」出版 里山の保全と利用についてなど(2面)
■4.9 県議選 上田で高村氏 事務所開き(2面)
■4.9 県議選 上田で金子氏 事務所開き(2面)
■上田市議会 27日から代表、一般質問 子育て、医療、ゼロカーボンシティなど(2面)
■和道≪1500≫四季折々の記(59)感謝を言葉にして(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→東御市内、上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■休日緊急医・当番薬局 26日(日)(3面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
■「TOKYU百年絵巻」別所線編7巻 青木の五島慶太未来創造館企画展(4面)
■中野の特定空家 上田市が解体(4面)
■上田商工会議所創業支援で開業 美容院 TODAY hair design 上田市上塩尻「髪の悩みを一緒に解決」(4面)
【週刊うえだ】
■生誕100年 百年目の大回想「山下清 展」今日25日(土)~4月2日(日)上田市立美術館で開催(3面)
■メディアランドUEDA 春の工作教室 参加者募集 3月18日(土)19日(日)開催(3面)
■上田市立博物館春季企画展 3月14日(火)まで「蔵出し!新収蔵資料展」約200年間分が記録された「海野町本陣日記」も(3面)
■坂城町の坂木宿ふるさと歴史館と鉄の展示館で 第8回「坂城のお雛さま」3月26日(日)まで開催中 ガイドツアーも(3面)
■休日緊急医・当番薬局 26日(日)(3面)
→上田市内の緊急医・当番薬局が掲載
■全日本ロードレース選手権に参戦 オートバイレーサー 村瀬健琉さん 4月のレース初戦を前に上田市を訪問 目標は総合6位(4面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[241]上田の蚕種 海を渡った上田商人(1)(4面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
■おたよりボックス(5面)
→上田市や近隣市町から寄せられらたイラストや投書が掲載
■着物をもっと気軽に楽しみませんか?ひとりで着られる“お直し”を提案 着物や帯を切らずに○「ほかり」(6面)
■群馬交響楽団上田定期演奏会関連プログラム 群響メンバーによる室内楽演奏会 3月20日(月)19:00~サントミューゼ小ホール(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市秋和にあるキッチンプロショップ クックピアの話題が掲載
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録