竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

7月22日から北海道などで全国高校総体(インターハイ)上田市内から35名の選手が出場【あさイチ】

2023年07月20日
2023年07月20日(木)

午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。


きょうは何の日?【ハンバーガーの日】

1971年7月20日に東京・銀座にハンバーガーを主力商品としたファストフードチェーンの「マクドナルド」の日本第1号店がオープンしたことを記念して、日本マクドナルド株式会社が、その25周年にあたる1996年7月20日に制定した日。きょうは、ハンバーガーの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■全力ブカツ 上田の高校生「力出し切る」インターハイ壮行会(26面・東信・地域)
上田市は、北海道などで22日から開かれる全国高校総体(インターハイ)に出場する地元の高校生たちの壮行会を市役所で開いた。


(画像元:上田市 Twitter より)
7月22日から北海道などで全国高校総体(インターハイ)上田市内から35名の選手が出場【あさイチ】

7月19日、上田市役所において、全国高校総体に上田市内から出場する方々を招いて壮行会が開かれたと伝える記事

上田市内からは、選手35人が今回出場すると掲載されています。

本日の信毎23面にお名前が掲載されていますので、見てみると

上田染谷高校からはソフトテニス女子に2名で、木村芽唯さん、近藤美織さんが出場

上田東高校からはアーチェリーに1名で、堀内研佑さんが出場

上田千曲高校からソフトテニス男子に8名で、堀侑杏さん、金井葵稔さん、堀内裕心さん、高橋洸貴さん、小林玲音さん、小山陽さん、嶋田敦義さん、鈴木爽真さんが出場

丸子修学館高校から陸上男子に1人で小島颯翔さん、ボクシング男子に1人で小林駿介さんが出場

上田西高校からアーチェリーに4名で、鈴木結也さん、梅原総太さん、上原颯起さん、小林駿斗さん、陸上男子に1人で、梅原悠良さん、レスリング男子に10人で関直人さん、角本大地さん、田中宏尚さん、倉崎暖さん、堀池建太さん、市川瑛乙さん、中沢珀翔さん、依田晴樹さん、堀内斗真さん、浅野称志さんが出場

佐久長聖高校から剣道に1人(お名前わからず)、アーチェリー女子に1人で南沢香々菜さん、と陸上に1人(お名前わからず)が出場

上記のように記載されていました。


全国高校総体は、7月22日から8月21日にかけて、北海道などで開催されるとのこと。

上田市内から出場する選手のみなさん、そしてコーチや監督の皆さんにエールを送りたいですね!

【リンク】翔び立て若き翼 北海道総体 2023 令和5年度全国高等学校総合体育大会

【リンク】上田市 Twiiter-\インターハイ出場者壮行会/


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■国民県連が「政治塾」議員候補発掘へ 9月初回/認知度向上へ基盤づくり 候補擁立は立民などと調整前提か(2面・総合)
→国民民主党の長野県連の話題。長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ

■響 読者と本紙と 信州の魅力 10代投稿に関心(5面・論)
→上田市の水沢治子さんの投書が掲載

■感染拡大以来4年ぶり 上半期訪日客 1000万人超え 水際対策緩和や円安寄与 高まる需要に地域格差も 中国の旅行制限や直行便不足が課題に/勢い戻る県内観光地「活気出てきた」(8面・経済)
→長野県内の話題が掲載されているため見出しピックアップ

■平均妥結額の県調査第1報 一時金2万円超増 リーマン以降最高更新(9面・経済)
→長野県内の民間労働組合を対象とした夏季一時金の妥結状況調査の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■倒れにくい「夏ソバ」開発 県野菜花き試験場 品種登録申請(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 19日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、小池光 選に松橋敏生さんの句が掲載

■SHINANO GRANDSEROWS 素顔 vol.2 個性満開!知るほどに選手が身近に、観戦がもっと楽しみに!(17面~20面・全面広告)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「動きがふわっとしていた」御嶽海 浮いた重心 12日目 宇良(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の星取表が掲載。上田市出身の北勝真についても掲載

■全国高校総体に県勢481人 北海道などであすから競技(23面・スポーツ)
→上田市内の高校から出場する方々のお名前が掲載

■第105回 全国高校野球 長野大会 第8日 8強決定 上田西投手陣 上昇ムード(25面・スポーツ)
→上田西高校は塩尻志学館高校と対戦し4ー2と勝利しベスト8へ進出と掲載。次戦は7月22日に東海大諏訪高校と対戦

■VC長野 経営譲渡 運営会社 債務超過解消へ都内企業に 地元密着の運営は継続(25面・スポーツ)
→バレーボール男子V1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW マクヘンリー引退(25面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■わたしの学校 東御市滋野小4年 高畑美沙(26面・東信・地域)

■全力ブカツ 上田の高校生「力出し切る」インターハイ壮行会(26面・東信・地域)
→ピックアップ記事

■始球式 ストライク取る 上田市北小5年の神津君 きょう東京ドームで登板 都市対抗野球 週3回朝練 プレッシャーを力に(26面・東信・地域)

■池波正太郎が考える商売 上田商店会連合会 随筆の記述を冊子に(27面・東信・地域)

■菅平合宿 盛り上げたい 選手保護者ら 来月15日フェス キッチンカーや打ち上げ花火 CFで支援募る(27面・東信・地域)

■絵画や彫刻 上田で多彩に 第一美術協会県支部展始まる(27面・東信・地域)

■別所線 特別ダイヤ運行 22・29日・来月5日 上田の催しに合わせ(27面・東信・地域)

■刑法犯認知 21年ぶり増 警察庁 今年上半期 21.1%増の33万3003件/県警認知 22.9%増 3584件 殺人・強盗・放火など 凶悪犯65.0%増(33面・第三社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■会社法違反疑いの上田の男起訴(33面・第三社会)
→地検上田支部は19日、会社法違反(特別背任)の罪で上田市平井の60代の男性容疑者を地裁上田支部に起訴したと掲載

■ルポ新型コロナ現場 後遺症 関心薄れるのでは 5類移行 県内の患者ら 生活支援・診療態勢強化 なお必要(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内1定点の感染者 4週連続前週上回る(35面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■ヘルパンギーナ 過去10年で最多 県内(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市 インターハイ出場選手らの壮行会 6高校から6種目に35人出場!笑顔で抱負「楽しく頑張る」など(1面)

■上田市 サニアパーク菅平と菅平高原アリーナ 施設のネーミングライツ・パートナー募集 募集期間は今日20日~10月31日 初の試み(1面)

■上田市 自然運動公園プール 臨時休業のお知らせ 20日・21日(1面)

■坂城町 小森茄子子&ねずみ大根のコラボ給食企画 坂城中の給食学習で中・高生が説明(2面)

■上田地域若手技能者の技術向上を!今回初「測定技術の基礎講座」開催 上田合庁(2面)

■4年ぶり 丸子文化会館で国際交流フェスタ 雅楽演奏や書道パフォーマンスも 上田市(2面)

■上田市 市立博物館、市立美術館 共同企画「刀剣と甲冑」サムライアイテム・上田藩の風格 9月3日まで(3面)

■早慶共同企画 映画『ラストゲーム 最後の早慶戦』 メモリアル上映会に150人が来場!上田映劇(3面)

■上田市 マンホールカード28日から配布開始(3面)

■五十年前の今日の見出し 扇風機・電灯もとめ 中電 工場家庭に節電呼びかけ(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載

■第64回菅平夏季大学 26日~28日の3日間(4面)


【東信ジャーナル】


■上田五中 念願の校舎棟改築へ 安全祈願祭と起工式(1面)

■八重原米で日本酒「坐」と「天土」東御の農業生産法人「太陽と大地」(1面)

■県内自治体で初 上田市「こどもまんなか応援サポーター宣言」「子ども、子育て、地域で支える」(2面)

■あさつゆ出張販売開店 海野町商店街「コレイーワ」(2面)

■上田祇園祭など 特別ダイヤで運行 上田電鉄(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内やそのほかの地域で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ野球、フットサルなどの試合結果が掲載

■信州上田FCが上映会「サマーウォーズ」と「笑えない世界でも」30日、上田映劇(4面)

■長寿食の学校(33)久保美奈子(上田市)エディブルフラワー 栄養価が高い食用花 、中国では漢方に(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人