8月6日・7日 上田市 海野町商店街で第62回信州上田七夕まつり 4年ぶりに開催 【あさイチ】
2023年08月05日
2023年08月04日(金)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【タクシーの日】
1912年(大正元年)の今日、東京・有楽町で日本最初のタクシー会社が営業を開始したことを記念して、東京乗用旅客自動車組合が1984年(昭和59年)に制定した。ちなみに、日本初のタクシーはT型フォードだった。きょうはタクシーの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■「七夕まつり」会いに来て 上田・海野町商店街あすから4年ぶり(21面・地域・東信)
上田市の海野町商店街で6、7日、新型コロナウイルス禍を経て4年ぶりに「信州上田七夕まつり」が開かれる。
(画像元:海野町商店街HPより)

新型コロナウイルス感染症の拡大から中止されていた、海野町商店街を中心に行われる信州上田七夕まつりが4年ぶりに開催されると伝える記事。
8月6日と7日は、歩行者天国になってビアホールやアート制作を楽しむ企画があるとのこと。
開催時間は8月6日は11:00~21:30、8月7日は10:00~15:00のようです。
今年は4年ぶりに開催されるお祭りが多いですね!
信州上田七夕まつりは以前は商店街のお店さんがそれぞれに七夕飾りを出してお祭りが開催されていました。今年はどんなお祭りになるのか楽しみです!
詳しくは海野町商店街のHPでチェックですね!
【リンク】海野町商店街-いよいよ七夕まつりが間近です!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田 12日連続猛暑日 駅前で「打ち水大作戦」(1面)
→上田駅前で行われた打ち水大作戦の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内 次期衆院選へ足元固め(1面)
→長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■次期衆院選へ 対面活動強化 県内5小選挙区 現新計13人が立候補予定 新型コロナ5類移行 訴え浸透図る(2面・総合)
→長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県景観育成計画 初改定へ 県が諮問 26年度施行目指す(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■阿部知事ら訪中終えて帰国(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■マイナ収拾策 一時しのぎ 一本化当面維持/確認書期限延長「年内解散」余地残す/マイナ総点検の完了時期 河野氏「秋にこだわらず」/県内市町村「説明不足」確認書発行 負担増を懸念(3面・総合)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■建設標 10代 勉強が難しくなっても(5面・論)
→上田市の花形映人さんの投書が掲載
■県内観光地 お盆の予約好調 5類移行で旅行や帰省しやすく 宿泊施設 新型コロナ前水準回復も 大型イベント復活や団体客増/公共交通 軒並み客足戻る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信州の懐かし列車 色付け楽しんで 上田のプレスト カプセルトイ 6種類(9面・経済)
→上田市内のプレストの話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内最賃の結論 7日に持ち越し 長野地方審(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■八十二銀 純利益2.9倍 23年4~6月期 当郷で特別利益173億円(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 4日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■上田西の甲子園 上田西 開幕戦へ始動 打倒・土浦日大へ左投手を打ち込み(18面・スポーツ)
→第105回全国高校野球選手権記念大会へ出場する上田西高校硬式野球部の話題のため見出しピックアップ
■AC長野 浮上へ連勝を あす岩手戦 18時 Uスタ/負傷相次ぐ攻撃陣 山中 救えるか(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 きょう鳥取戦 19時・Axisバードスタジアム(18面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃、逆転で4連勝(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■五島慶太 青木村と東急 根本忠一(2)60回忌に落雷で焼けた生家 顕彰の象徴的施設完成(20面・地域・東信)
■ドッジボール「全国楽しむ」「東御☆スピリッツ」(20面・地域・東信)
■日本酒の魅力 酒米農家が発信 東御の農業法人 直売オープン 15種類ほど販売 試飲も(21面・地域・東信)
■上田西の甲子園 地元の農畜産物 力に変えて 全農県本部 上田西に贈呈(21面・地域・東信)
■「七夕まつり」会いに来て 上田・海野町商店街あすから4年ぶり(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■仮名の新しい見せ方 模索 書家の箕浦さん 東御で企画展(21面・地域・東信)
■深山が棚田パートナーシップ協定(21面・地域・東信)
→上田市前山のきのこむら深山の話題が掲載のため見出しピックアップ
■上田西の甲子園 音楽教諭作曲 野球部員が作詞 新たな応援歌で躍動に「追い風」(27面・第三社会)
■浅間山の火山性地震3回から11回を観測 7月31日~8月3日(27面・第三社会)
→上田市を含む東信地域全域が関わる話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■あす6日 開幕 上田西高・硬式野球部の壮行会 主将「思いきり暴れてきたい」声援を受け甲子園に向けて出発 上田西高体育館(1面)
■ロータリークラブ 国際ロータリー第2600地区 東信第二グループ(1面)
■今日 「別所温泉 緑屋」リニューアルオープン 世界的庭園デザイナー総合プロデュース 上田市内(2面)
■上田市農業委 真田町で「こども野菜づくり体験会」小学生の親子が『じゃがいも』収穫 農業に興味を持ってほしい・・・(2面)
■上田市 4年ぶり生島足島神社で盛大に祇園祭 浦安の舞や子ども神輿・灯ろうの展示(3面)
■信州ウォーキング大賞 2023☆参加者募集(3面)
■上田市・真田地域でニホンザル目撃情報(3面)
■市役所生け花 順天古流松操会 山崎まさ江(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
■緊急医・当番薬局(6日)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■あすから上田の海野町商店街 4年ぶり七夕まつり 願い事キャンドルやビアホール、音楽ライブ(1面)
■11日、塩尻どんどこ祭(1面)
■SDGs推進 第17期登録企業 長野県(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■令和に開業-1-トータルビューティサロン カプア プラス 東御市和 まつ毛パーマやアスリートネイル知って(2面)
■新型コロナ感染状況 増加傾向強まる 県の定点把握(2面)
■明日開幕戦で土浦日大と対戦輝け!!上田西高(3面・4面・5面)
→第105回全国高校野球選手権記念大会に出場する上田西高校硬式野球部の特集記事が掲載
■真田太平記の基調は自筆原稿も 上田の真田太平記館(6面)
■和道≪1522≫四季折々の記(81)お盆の準備(7面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、早起き野球の試合結果が掲載
■休日緊急医・当番薬局 6日(日)(7面)
→上田以内の緊急医、当番薬局が掲載
■子どもたちに夏休みの楽しい思い出を おねり行列「金紋先箱」に挑戦 上田の住みよい武石をつくる会 お楽しみワイワイ交流会(8面)
■長野県観光機構 アウトドアアクテビティに取り組む事業者支援 8日、オンライン説明会(8面)
■私の古代つれづれ草-「青木村で発見した蕨手文様瓦」編-22 王塚と上田にしかない「複合蕨手文」(8面)
【週刊うえだ】
■私話私絵 追憶はおとなの遊び 小島来る 仁平勝(1面)
→上田市の米津福祐さんが執筆する絵と記事が掲載
■池波正太郎生誕100年 真田太平記の世界 自筆原稿や彩色挿絵など展示 池波正太郎真田太平記館で11月26日(日)まで(3面)
■第24回 長野県こども新聞コンクール 締切8月31日(3面)
■クラシック音楽に親しむ講座の会 みずみずしい響きでバッハ&モーツァルト 弦楽四重奏と合唱 26日(土)14:00~ サントミューゼ小ホール(3面)
■アンサンブル・コンソナンス 第6回演奏会 夏の夕べに響く弦楽の調べ 8月11日(金・祝)サントミューゼ(3面)
■休日緊急医+当番薬局 6日(日)(3面)
→上田市内の休日当番医と当番薬局が掲載
■迫力と厚みのあるハーモニーに定評 メンネルコール「我謝」創立10周年を記念してコンサート 明日6日(日)サントミューゼ大ホール(4面)
■ソフトクリーム巡り スタンプラリー実施中 当地の19の施設・店舗で 10月29日(日)まで(4面)
■心の花美術館設立10年企画「ふりかえる、そしてこれから」11日(金・祝)明日6日(日)はコンサートと絵本朗読(4面)
■極私的映画感 映画の雑貨店 つのだ・ちひろ (209)「君たちはどう見るか」(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や東御市内から寄せられたイラストや投書が掲載
■日持ちがよく色鮮やか「信州うえだの花」(2)各地の直売所で花市開催(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→東御市布下の道の駅みまきの御牧乃湯が掲載
■今、弾きたい調べを-秋場敬浩 ピアノ・リサイタル 9月2日(土)14:00~ 信州国際音楽村ホールこだま(6面)
■上田薬剤師 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.119(7面)
■学生と市民が課題考える「上田未来会議」基調講演で全国の取り組み学ぶ 8月19日(土)はゲストトーク(8面)
■全市町村と県による協働電子図書館 デジとしょ信州 8月5日で1周年(8面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[263]上田の蚕種 海を渡った上田商人(23)渡欧前の長右衛門(8面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
きょうは何の日?【タクシーの日】
1912年(大正元年)の今日、東京・有楽町で日本最初のタクシー会社が営業を開始したことを記念して、東京乗用旅客自動車組合が1984年(昭和59年)に制定した。ちなみに、日本初のタクシーはT型フォードだった。きょうはタクシーの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■「七夕まつり」会いに来て 上田・海野町商店街あすから4年ぶり(21面・地域・東信)
上田市の海野町商店街で6、7日、新型コロナウイルス禍を経て4年ぶりに「信州上田七夕まつり」が開かれる。
(画像元:海野町商店街HPより)

新型コロナウイルス感染症の拡大から中止されていた、海野町商店街を中心に行われる信州上田七夕まつりが4年ぶりに開催されると伝える記事。
8月6日と7日は、歩行者天国になってビアホールやアート制作を楽しむ企画があるとのこと。
開催時間は8月6日は11:00~21:30、8月7日は10:00~15:00のようです。
今年は4年ぶりに開催されるお祭りが多いですね!
信州上田七夕まつりは以前は商店街のお店さんがそれぞれに七夕飾りを出してお祭りが開催されていました。今年はどんなお祭りになるのか楽しみです!
詳しくは海野町商店街のHPでチェックですね!
【リンク】海野町商店街-いよいよ七夕まつりが間近です!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■上田 12日連続猛暑日 駅前で「打ち水大作戦」(1面)
→上田駅前で行われた打ち水大作戦の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内 次期衆院選へ足元固め(1面)
→長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■次期衆院選へ 対面活動強化 県内5小選挙区 現新計13人が立候補予定 新型コロナ5類移行 訴え浸透図る(2面・総合)
→長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県景観育成計画 初改定へ 県が諮問 26年度施行目指す(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■阿部知事ら訪中終えて帰国(2面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■マイナ収拾策 一時しのぎ 一本化当面維持/確認書期限延長「年内解散」余地残す/マイナ総点検の完了時期 河野氏「秋にこだわらず」/県内市町村「説明不足」確認書発行 負担増を懸念(3面・総合)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■建設標 10代 勉強が難しくなっても(5面・論)
→上田市の花形映人さんの投書が掲載
■県内観光地 お盆の予約好調 5類移行で旅行や帰省しやすく 宿泊施設 新型コロナ前水準回復も 大型イベント復活や団体客増/公共交通 軒並み客足戻る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信州の懐かし列車 色付け楽しんで 上田のプレスト カプセルトイ 6種類(9面・経済)
→上田市内のプレストの話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内最賃の結論 7日に持ち越し 長野地方審(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■八十二銀 純利益2.9倍 23年4~6月期 当郷で特別利益173億円(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 4日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■上田西の甲子園 上田西 開幕戦へ始動 打倒・土浦日大へ左投手を打ち込み(18面・スポーツ)
→第105回全国高校野球選手権記念大会へ出場する上田西高校硬式野球部の話題のため見出しピックアップ
■AC長野 浮上へ連勝を あす岩手戦 18時 Uスタ/負傷相次ぐ攻撃陣 山中 救えるか(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 きょう鳥取戦 19時・Axisバードスタジアム(18面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃、逆転で4連勝(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■五島慶太 青木村と東急 根本忠一(2)60回忌に落雷で焼けた生家 顕彰の象徴的施設完成(20面・地域・東信)
■ドッジボール「全国楽しむ」「東御☆スピリッツ」(20面・地域・東信)
■日本酒の魅力 酒米農家が発信 東御の農業法人 直売オープン 15種類ほど販売 試飲も(21面・地域・東信)
■上田西の甲子園 地元の農畜産物 力に変えて 全農県本部 上田西に贈呈(21面・地域・東信)
■「七夕まつり」会いに来て 上田・海野町商店街あすから4年ぶり(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■仮名の新しい見せ方 模索 書家の箕浦さん 東御で企画展(21面・地域・東信)
■深山が棚田パートナーシップ協定(21面・地域・東信)
→上田市前山のきのこむら深山の話題が掲載のため見出しピックアップ
■上田西の甲子園 音楽教諭作曲 野球部員が作詞 新たな応援歌で躍動に「追い風」(27面・第三社会)
■浅間山の火山性地震3回から11回を観測 7月31日~8月3日(27面・第三社会)
→上田市を含む東信地域全域が関わる話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■あす6日 開幕 上田西高・硬式野球部の壮行会 主将「思いきり暴れてきたい」声援を受け甲子園に向けて出発 上田西高体育館(1面)
■ロータリークラブ 国際ロータリー第2600地区 東信第二グループ(1面)
■今日 「別所温泉 緑屋」リニューアルオープン 世界的庭園デザイナー総合プロデュース 上田市内(2面)
■上田市農業委 真田町で「こども野菜づくり体験会」小学生の親子が『じゃがいも』収穫 農業に興味を持ってほしい・・・(2面)
■上田市 4年ぶり生島足島神社で盛大に祇園祭 浦安の舞や子ども神輿・灯ろうの展示(3面)
■信州ウォーキング大賞 2023☆参加者募集(3面)
■上田市・真田地域でニホンザル目撃情報(3面)
■市役所生け花 順天古流松操会 山崎まさ江(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供
■緊急医・当番薬局(6日)(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■あすから上田の海野町商店街 4年ぶり七夕まつり 願い事キャンドルやビアホール、音楽ライブ(1面)
■11日、塩尻どんどこ祭(1面)
■SDGs推進 第17期登録企業 長野県(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■令和に開業-1-トータルビューティサロン カプア プラス 東御市和 まつ毛パーマやアスリートネイル知って(2面)
■新型コロナ感染状況 増加傾向強まる 県の定点把握(2面)
■明日開幕戦で土浦日大と対戦輝け!!上田西高(3面・4面・5面)
→第105回全国高校野球選手権記念大会に出場する上田西高校硬式野球部の特集記事が掲載
■真田太平記の基調は自筆原稿も 上田の真田太平記館(6面)
■和道≪1522≫四季折々の記(81)お盆の準備(7面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、早起き野球の試合結果が掲載
■休日緊急医・当番薬局 6日(日)(7面)
→上田以内の緊急医、当番薬局が掲載
■子どもたちに夏休みの楽しい思い出を おねり行列「金紋先箱」に挑戦 上田の住みよい武石をつくる会 お楽しみワイワイ交流会(8面)
■長野県観光機構 アウトドアアクテビティに取り組む事業者支援 8日、オンライン説明会(8面)
■私の古代つれづれ草-「青木村で発見した蕨手文様瓦」編-22 王塚と上田にしかない「複合蕨手文」(8面)
【週刊うえだ】
■私話私絵 追憶はおとなの遊び 小島来る 仁平勝(1面)
→上田市の米津福祐さんが執筆する絵と記事が掲載
■池波正太郎生誕100年 真田太平記の世界 自筆原稿や彩色挿絵など展示 池波正太郎真田太平記館で11月26日(日)まで(3面)
■第24回 長野県こども新聞コンクール 締切8月31日(3面)
■クラシック音楽に親しむ講座の会 みずみずしい響きでバッハ&モーツァルト 弦楽四重奏と合唱 26日(土)14:00~ サントミューゼ小ホール(3面)
■アンサンブル・コンソナンス 第6回演奏会 夏の夕べに響く弦楽の調べ 8月11日(金・祝)サントミューゼ(3面)
■休日緊急医+当番薬局 6日(日)(3面)
→上田市内の休日当番医と当番薬局が掲載
■迫力と厚みのあるハーモニーに定評 メンネルコール「我謝」創立10周年を記念してコンサート 明日6日(日)サントミューゼ大ホール(4面)
■ソフトクリーム巡り スタンプラリー実施中 当地の19の施設・店舗で 10月29日(日)まで(4面)
■心の花美術館設立10年企画「ふりかえる、そしてこれから」11日(金・祝)明日6日(日)はコンサートと絵本朗読(4面)
■極私的映画感 映画の雑貨店 つのだ・ちひろ (209)「君たちはどう見るか」(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や東御市内から寄せられたイラストや投書が掲載
■日持ちがよく色鮮やか「信州うえだの花」(2)各地の直売所で花市開催(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→東御市布下の道の駅みまきの御牧乃湯が掲載
■今、弾きたい調べを-秋場敬浩 ピアノ・リサイタル 9月2日(土)14:00~ 信州国際音楽村ホールこだま(6面)
■上田薬剤師 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.119(7面)
■学生と市民が課題考える「上田未来会議」基調講演で全国の取り組み学ぶ 8月19日(土)はゲストトーク(8面)
■全市町村と県による協働電子図書館 デジとしょ信州 8月5日で1周年(8面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[263]上田の蚕種 海を渡った上田商人(23)渡欧前の長右衛門(8面)
→信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録