竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

高校野球 上田西高校 土浦日大と対戦し接戦 タイブレークに突入し3-8で初戦敗退【あさイチ】

2023年08月07日
2023年08月07日(月)

午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。


きょうは何の日?【バナナの日】

果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいと日本バナナ輸入組合が制定。日付けの由来は8と7で「バナナ」と読む語呂合わせから。きょうは、バナナの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■第105回全国高校野球 第1日 上田西「あと1点」遠く 守備力は発揮・・・タイブレークで苦杯/耐えて突破口 一時同点/エース充実 試合はつくった(13面・スポーツ)
第105回全国高校野球選手権大会は6日、甲子園球場で開幕し、1回戦3試合が行われた。


(画像元:上田西高校-第105回全国高校野球選手権記念大会 特設ページより)
高校野球 上田西高校 土浦日大と対戦し接戦 タイブレークに突入し3-8で初戦敗退【あさイチ】

開会式の後に第一試合として行われた上田西高校 対 土浦日大高校

私もラジオやネットの配信で観戦をしていましたが、手に汗握る接戦。

タイブレークになる前に何とか1点をものにしてほしかったですが、残念ながらタイブレークで土浦日大に勝ち越しを許してしまい、3ー8で初戦突破はなりませんでした。

大変残念で悔しさが心に残りましたが、上田西ナインのみなさんの奮闘する姿にとても感動しました。

また、熱中症で途中、上田西、土浦日大の選手1名ずつ搬送されることになったことはとても心配になりました。

上田西高校の選手や応援された方々、先生方や親御さんに、大変お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。

次に駒を進める土浦日大高校の皆さんにはこのあとも頑張ってもらいたいですね!

【リンク】上田西高校-第105回全国高校野球選手権記念大会 特設ページ


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■上田西、延長の末に涙(1面)
→第105回全国高校野球選手権記念大会に出場した上田西高校硬式野球部の話題のため見出しピックアップ

■建設標 手話学び続ける姿勢に感銘(5面・論)
→上田市の中村彩夏さんの投書が掲載

■AC長野 3失点 守備の隙 紙一重の勝負 小さなほころびから・・・(10面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■巨人3軍に信濃3連勝 鈴木14奪三振 今季初完封(12面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第105回全国高校野球 第1日 上田西「あと1点」遠く 守備力は発揮・・・タイブレークで苦杯/耐えて突破口 一時同点/エース充実 試合はつくった(13面・スポーツ)
→ピックアップ記事

■「大きい」「甘~い」農場でメロン収穫 上田・浦里小3年生(16面・地域・東北信)

■青木の夜彩る竹灯籠 お盆やお彼岸に合わせ「道の駅」で点灯(16面・地域・東北信)

■ワクチン秋接種 来月20日に開始 厚労省 XBB対応品で(19面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県アマ囲碁選手権 地区代表32人決定(19面・第三社会)
→東信地区に上田市の方々として、中村富治さん、小島幸一さん、チャヒョンホさんのお名前が掲載

■上田西の甲子園 上田西魂 伝わった 2000人声援/両手ぎゅっと 学校でも祈る/クーリングタイム導入 対策上回る酷暑 選手襲う(20面・第二社会)
→第105回全国高校野球選手権記念大会に出場した上田西高校硬式野球部の話題のため見出しピックアップ

■熱中症の疑い 県内12人搬送(20面・第二社会)
→上田市内の方も搬送されたと掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人