竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

丸子修学館高生 太鼓のゲームを通じて高齢者と「eスポーツ」交流【あさイチ】

2023年10月24日
2023年10月24日(火)

午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇りで霧、または靄(もや)がでています。


きょうは何の日?【国連デー】

1945年の今日、国際連合が正式に発足したことに由来する。日本は1956年(昭和31年)に加盟が認められた。きょうは、国連デーです。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■太鼓ゲーム シニアも連打 丸子修学館高生と「eスポーツ」交流(21面・地域・東信)
丸子修学館高校(上田市)で福祉分野を選択する3年生8人が23日、高齢者を対象にコンピューターゲームの腕を競う「eスポーツ」の教室を上田市丸子解放センターで開いた。


(画像元:東信州次世代イノベーションセンター2022年11月1日 昨年の様子から)
丸子修学館高生 太鼓のゲームを通じて高齢者と「eスポーツ」交流【あさイチ】

丸子修学館高校の生徒たちの高齢者を対象とした「eスポーツ」教室の取組が本日の信毎に掲載されています。

ネットで検索すると2022年11月に1回目、2023年2月に2回目。今回が3回目になるのでしょうか、取り組みが掲載されました。


太鼓の達人など、体を使ったゲームはいくつかあろうかと思います。

こういう取り組みを通じて高齢者の健康増進や、高校生たちの地域貢献や福祉の学習につながるとよいですね!


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■声のチカラ あなたの!?調べます 実習生帰国後も届く年金通知 受け取れる人は「限定的」南牧の農家困惑「資格喪失手続き」必要だが・・・加入義務に疑問も(1面)
→技能実習生に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■焦点 知事の県民対話集会 77市町村を一巡 長野市で最終回 若者の居場所づくりなど意見交換 集めた声 どこまで反映 森林整備など提案受取取り組む一方・・・ 議論深まらず「消化不良」指摘も(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■知事が28日から独仏など視察へ(3面・総合)
→阿部守一長野県知事に関連する話題のため見出しピックアップ

■知事が風邪症状できょうの公務変更(3面・総合)
→阿部守一長野県知事に関連する話題のため見出しピックアップ

■響 読者と本紙と 思い出のキノコ 謎が解けた(5面・論)
→上田市の金子友晴さんの投書が掲載

■県内上場企業の株価 23日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■あの時の1枚 叔母の結婚を記念して 1942(昭和17)年3月(15面・くらし)
→上田市の藤沢啓二さんの投稿写真が掲載

■スポーツ広場(16面・17面・スポ広場)
→ソフトボール、サッカー、卓球、テニス、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボール、ゴルフ、東信高校新人大会(レスリング)、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■AC長野 鹿島学園の玉井がレディース加入へ(19面・スポーツ)
→サッカー女子Yogibo WリーグのAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■2学期に頑張る(20面・地域・東信)
→上田市立南小学校4年の前島星奈さんの文章が掲載

■V2ルートイン「つなぐプレーを」上田 横田主将ら開幕へ抱負(20面・地域・東信)

■東北の海岸守る木「育てたい」上田の児童 被災地思いドングリまく(20面・地域・東信)

■在アイルランド20年 魅力さらに追加 上田出身の山下さん、改訂版出版(21面・地域・東信)

■太鼓ゲーム シニアも連打 丸子修学館高生と「eスポーツ」交流(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■特攻指導し終戦直後自決 准尉の親族 訓練と最期の地・上田訪れ慰霊(21面・地域・東信)

■上田市施設の冷暖房費、「特別な理由」で減免も(21面・地域・東信)

■県こども新聞・スクラップ新聞コンクール 長野で審査会 各賞選ぶ(27面・第三社会)
→入賞者に上田市内の方々のお名前が多数掲載

■浅間山の火山性地震 20~22日は0~4回(27面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関わる内容のため見出しピックアップ

■上田で物置全焼、1人遺体発見(27面・第三社会)
→10月23日午前11時15分ごろ上田市蒼久保であった火災のについて掲載


【信州民報】


■上田市 市民対象の「交通安全ナイトスクール」秋から冬に夜間の歩行者事故が増加傾向 上小トラック協にトラック幕を贈呈も・・・県営球場(1面)

■火星人 映画「大名倒産」財政再建は今日的課題 滝澤みよ子(長和町)(1面)

■上田地域広域連合定例会 一般質問は4議員が立つ 丸子地域自治センターで 25日~27日(1面)

■上田市 塩川小「こころのプロジェクト・夢の教室」講師は元バスケットボール選手の三木さん!「出会いを大切に」とメッセージ(2面)

■東御市 女性作家3人の作品展 それぞれの愛Xmasギャラリー胡桃倶楽部(2面)

■ミセスオブザイヤー2023長野大会 上田市の山崎聡子さんが準グランプリ(2面)

■第27回『うえだ城下町映画祭』上田市・上田映劇&犀の角で開催 11月17日~19日 9作品を上映(3面)

■五十年前の今日の見出し昔の庶民生活しのぶ 城下町上田展 問屋日記や商家看板も(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)亡くならない戦争を痛烈に批判・・・替え歌で綴られる『素晴らしき戦争』(映・69)(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンゴルフ大会の結果が掲載


【東信ジャーナル】


■上田の傍陽小 開校150周年でタイムカプセル 10年後の自分へメッセージ(1面)

■ミセス・オブ・ザ・イヤー 上田の山崎さん日本大会へ(1面)

■「げんきまるこ産業フェスタ」盛況 ASPINA祭りやJAフェスティバルも(2面)

■上田バイパスでごみ拾い 上田商議所の交通観光サービス業部会(2面)

■投稿 蚕都上田の素晴しさを未来の上田市に!忠固の鋭い観察力と洞察力(2面)
→上田市舞田の宮沢正和さんが執筆する記事

■上田市庁舎1階「里親月間」「児童虐待防止推進月間」3団体連携リレーパネル展(3面)

■琥珀色の季節(11)拓海翔(3面)

■声 玲瓏の秋 歌声それぞれに(4面)
→上田市の平林玲子さんの投稿記事

■東京のアート展で上田紬の織り体験 29日までアスコット丸の内東京(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内や近隣市町村で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人