竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田の子どもに本を贈ろう サンタプロジェクト・うえだ実行委員会 賛同者募る【あさイチ】

2023年12月06日
2023年12月06日(水)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。


きょうは何の日?【音の日】

1877年のこの日、トーマス・エジソンが蓄音機「フォノグラフ」を発明したことにちなみ、日本オーディオ協会が音と音楽文化の大切さを広く認識してもらうことを目的に制定。きょうは、音の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■上田の子どもに本贈ろう「サンタプロジェクト」賛同者募る(17面・地域・東信)
上田市民らでつくる「サンタプロジェクト・うえだ実行委員会」は、市内の児童養護施設「森の家はらとうげ」の子どもらに本や図書カードを贈るため、賛同者を募っている。


上田の子どもに本を贈ろう サンタプロジェクト・うえだ実行委員会 賛同者募る【あさイチ】

2019年から活動がスタートしているサンタプロジェクト・うえだ実行委員会の皆さんが今年も「森の家はらとうげ」の子どもらに本や図書カードを贈るための賛同者を募集しているとの記事。

賛同者は上田市内の清水書店、なるに屋、西沢書店、平林堂書店のいずれかで20日までに本や図書カードを購入し、各店にあるメッセージカードを記入すると子どもたちに一緒に届けられるとのこと。

問合せ先は実行委員長の清水重信さん(080‐7802‐2663)まで。


サンタプロジェクトさんの取組ポスターなど上田市内で見かけることもあります。誰でもサンタクロースになれる取り組み応援したいですね!


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■県、489億円追加補正案 国の経済対策に対応(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 安部派配慮か 首相後手 パー券収入還流疑惑 具体策示さず 説明避ける派閥幹部/安部派の裏金疑惑 宮下氏も「回答控える」(3面・総合)
→長野5区選出で自民党で農林水産大臣の宮下一郎衆議院議員が関連する記事。長野県内国会議員の話題が含まれるため見出しピックアップ

■建設標 自治会 今後のあるべき姿は(5面・論)
→東御市の増沢昇さんの投書が掲載

■信毎柳壇 興津幸代 選(5面・論)
→上田市の山本進さんの句が掲載

■信大グリーン水素 県が研究支援方針 県会一般質問(7面・総合経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■アンテナショップの売上回復(7面・総合経済)
→上田市が練馬区に出店している「信州上田物産館 UEDA Nerima BASE」の話題も含まれているため見出しピックアップ

■県内11月新車登録 6.6%増 15カ月連続で前年水準上回る(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■11月の県内倒産3件 負債総額4億9900万円 東京商工リサーチまとめ(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 5日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■W杯複合男子 今季まだ「低空飛行」の渡部暁斗 長期的視野でジャンプ改造 技術習得へ「楽しみ増えた」飛び方 一から見直し(14面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■信濃GS 選手兼任コーチ 元NPBの2人就任へ 松井氏と中塚氏(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(14面・スポーツ)
→ソフトテニス、ゴルフ、柔道、弓道の項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■J3岐路の県勢2クラブ AC長野 結束乱れた「ワンチーム」(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 音泉、移籍期間満了(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 喜山の契約満了(15面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■神戸の大迫 MVP・得点王 Jリーグ年間表彰式 J1初Vの原動力 功労選手賞に田中隼磨さん(15面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅に所属し引退した田中隼磨さんの話題が掲載。松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■丸子修学館高生 校内で舗装 地元企業指導「正確に」一発勝負実感(16面・地域・東信)

■田中・滋野・祢津・和の4小学校 東御市、給食室統合へ「東部地区センター」建設構想 各校自校式 老朽化受け 田中小北側が候補地(16面・地域・東信)

■部落問題や差別 課題考えよう 20日 上田市丸子文化会館で集会 講演や教員向け映像紹介(17面・地域・東信)

■上田の子どもに本贈ろう「サンタプロジェクト」賛同者募る(17面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■真田地域の情報伝達 独自アプリ導入検討 上田市、有線放送に代え(17面・地域・東信)

■記者、ブースターになる!B1信州 観戦記(1) 無料バスで長野駅から会場へ 観客増 交通手段に課題も(18面・地域・北信)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題のため見出しピックアップ

■11月最高気温 県内21地点で観測史上最高(23面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■鳥インフル 県内も警戒 養鶏場 ドローンで薬液を散布 動物園 おりの屋根に野鳥よけ(24面・第二社会)
→上田市のオオサワ農園の取組が掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市内 信濃国分寺駅前にイルミネーション輝く 高さ2メートル・ピンクの「光のハート」出現 上田商議所青年部が地域貢献事業で行う(1面)

■上小トラック協会が上田安協へ寄贈!「トラックの日」イベント売上金など 上田署(1面)

■県交通安全運動推進本部が交通死亡事故多発警報発令 4日間に4件の事故が発生 11日まで(1面)

■上田市立上田図書館 市役所で「出張版!本のリサイクル市」役目終えた本屋寄贈の本を希望者へ提供(2面)

■東御市 長野救命医療専門学校の婆羅祭にぎわう テーマ『桜梅桃季』で初カフェやバザー(2面)

■上田信金が上田駅などで実施 特殊詐欺被害防止の啓発活動 上田警察署・防犯協と協働で(2面)

■「タッチラグビー」体験会に60人参加!2028国民スポーツ大会に向けて実施 上田市・長野県ラグビーフットボール協 上田城跡公園陸上競技場(3面)

■音楽村インフォメーション KODAMAサロン☆17日 フレッチェッテクリスマスコンサート(3面)

■上田市 上野が丘写友会・写真展 喫茶リバーサイドで開催 17点作品展示 26日まで(3面)

■五十年前の今日の見出し また庶民の暖い一灯 歳末助け合いに泉田長田さんから5万円(3面)

■全国中学生人権作文 コンテスト上田大会 表彰式 人権花運動感謝状贈呈式 上田市中央公民館(4面)

■通行止め 上田市から(4面)
→上田市下之郷の「ふじ食品前~工科短大前交差点~リサーチパーククリニック前交差点」の区間が順次通行止めになるとの情報が掲載


【東信ジャーナル】


■上田市議会一般質問「命の学級」継続に向け調整/国基準の災害情報伝達手段整備へ(1面)

■東御市議会一般質問 次期市長選への考えで花岡市長「今年中には進退を表明」/今年4月から移住体験交流施設102 28世帯60人利用で6組が定住(2面)

■アース環境サービス 農業施設支援で寄付 企業版ふるさと納税 上田市で贈呈式(2面)

■子連れの保護者らリズム遊びや演奏楽しむ 別所温泉「あいそめの湯]で上田女子短大生 風呂桶でリズムアンサンブル披露(3面)

■上田で食生活改善推進委員23人「ねこ背予防改善体験」学ぶ(3面)

■建設工事の基幹統計調査に長年協力 上田の栗木組に国交大臣表彰 上田建設事務所で感謝状を伝達(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内や上田市内から出場した方がのマレットゴルフ、グラウンゴルフ、スポーツ吹き矢の大会結果が掲載

■麻雀大会結果(4面)
→城南公民館で行われた健康麻雀大会の結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人