竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市 2024年2月 チケットQRを利用した消費喚起キャンペーン 第6弾実施方針【あさイチ】

2023年12月07日
2023年12月07日(木)

午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。


きょうは何の日?【大雪】

二十四節気のひとつ。北風が吹いて大雪が降る頃という意味で「大雪」。この日から日一日と寒さが厳しくなってくる。きょうは、二十四節気のひとつ、大雪です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■市、来年2月に消費喚起策 上田での買い物 計1万円を割引「チケットQR」利用で(21面・地域・東信)
上田市は6日、総額3億円の消費喚起キャンペーンを来年2月に実施する方針を示した。


(画像元:bingAIで自動生成した画像)
上田市 2024年2月 チケットQRを利用した消費喚起キャンペーン 第6弾実施方針【あさイチ】

スマートフォンのアプリ「チケットQR」を利用した消費喚起キャンペーンを上田市内で行うと伝える記事

時期は、2024年2月とのこと。

「チケットQR」を利用した消費喚起キャンペーンは今回で6回目になります。

前回の2023年2月1日から28日まで行われた第5弾の時は、2月23日に早期終了となりました。

今回も前回と同様の形になりそうとのことで記事が掲載されています。


消費喚起キャンペーンありがたいですね。地域経済の活性化につながることを願いたいですね!


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■国の不登校要因調査 妥当? 実態反映へ 項目見直し検討 文科省 無気力、不安51.8% 教職員との関係 1.2% 県内保護者 無気力、不安12.8% 教職員との関係 15.8%(1面)
→長野県が関わる話題のため見出しピックアップ

■県 汚泥肥料化増強へ 県会一般質問 高騰受け方針(2面・総合)
→長野県議会の一般質問の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本・坂木町議 辞職願を提出 被選挙権巡り指摘(2面・総合)
→上田市に隣接する坂城町議会の話題のため見出しピックアップ

■夜間中学 上田設置に前向き 市長「市民ニーズ高く望ましい」(2面・総合)

■建設標 学び助け合うご近所の仲間(5面・論)
→上田市の堀千鶴子さんの投書が掲載

■県会一般質問発言 LPガス負担軽減 周知を(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■公費で海外視察 2県議が報告会 10月に豪州訪問(7面・総合・経済)
→上田小県郡選出で自民党県議団の山田英喜県議の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内「忘・新年会」再開じわり 東京商工リサーチまとめ 実施予定企業59.2% 前年比12.9ポイント上昇/各社 問い直す意義「社員同士の理解深まる」「業界や時代に合わない」(9面・経済)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ

■県内レギュラー全国最高値 3カ月ぶりに 1円80銭高 184円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■地銀1行時代 来月「海外ビジネス」学ぶ 八十二銀・長野銀 経営統合踏まえ 初会合セミナー(9面・経済)
→八十二銀行と長野銀行に関わる話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 6日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→小池光 選に上田市の松橋敏生さん、甲田隆登さんの句が掲載

■J3岐路の県勢2クラブ 揺れる観客 動員頭打ち トラブルも(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロ、松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 高窪の契約満了 吉沢HCは退任(18面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州6連敗 三河に21点差 得点できず 守れず 第3Qに連続7失点 自滅(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■路線バス ベビーカーでどう乗る?上田市が初の「教室」乗客増狙う(20面・地域・東信)

■若者の自立支援あるべき姿とは 上田であすセミナー(21面・地域・東信)

■丸山晩夏の絵 印刷し壁紙に 東御の記念館に登場 ミマキが一般発売へ(21面・地域・東信)

■上田の永島さん 東信菊花展で最高賞「感無量・・・」市在住者の受賞は過去15年なく(21面・地域・東信)

■趣味の成果 上田で披露「高齢者文化祭」作品展やステージ(21面・地域・東信)

■市、来年2月に消費喚起策 上田での買い物 計1万円を割引「チケットQR」利用で(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■県内インフル、3週ぶり減少 1定点 40.09人(25面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内新型コロナ 前週比微減(25面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■電話でお金それは詐欺 上田の80代女性 1556万円被害(25面・第三社会)


【信州民報】


■上田市に共創空間『itoma』オープン!長大学生7人が挑戦一カ月の実験的スペース「様々な使い方ができる場所に・・・」(1面)

■火星人 年賀状(1面)
→上田市の中小企業診断士の今井裕さんが執筆する記事

■県理容衛生同業組合上小支部が上田市社協へ現金と多くのタオル寄付(1面)

■上田市セレスホール 人権を尊重し差別のない明るい地域を 人権週刊に「ふれあい・人権の集い」初のパネルディスカッションも・・・(2面)

■東御市「人権尊重のまちづくり市民の集い」9日に開催 講演会や映画・表彰など(2面)

■上田市スポーツ協 真田幸村と片倉小十郎との縁で学ぶ 名取市スポーツ協と「情報交換会」サントミューゼ(2面)

■上田市立神川小で長大政が「出前授業」児童はパソコン使い農民美術など学ぶ!(3面)

■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載

■東御市 恒例「クリスマス展」喫茶ギャラリー茶楽庵 多彩な作品300点並ぶ(3面)

■五十年前の今日の見出し 悪い環境、低い賃金 厳しい高齢者就職戦線「第2の人生」1年で半数離職(3面)


【東信ジャーナル】


■上下水道審議会へ上田市 広域化など水道事業のあり方諮問(1面)

■上田地域振興局「地元生まれのワインを贈ろう」(1面)

■上田市議会一般質問 自治会活動の負担軽減でICT化 真田で情報伝達にアプリ導入へ(2面)

■東御市議会一般質問 市内全小中学校で「朝鑑賞」全国二誇れる取組み(2面)

■上田市追加議案 2月に消費喚起応援キャンペーン第6弾(3面)

■長野県と群馬県の消防士有志 東御でロープレスキュー訓練(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内や近隣市町村、上田市内から出場した方々のゴルフ、マレットゴルフ、グラウンゴルフの大会結果が掲載

■麻雀大会結果(3面)
→藤之木自治会で行われた健康麻雀大会の結果が掲載

■モミの木のクリスマスツリー 上田の北小 上小造園組合青年部いぶき会が設置(4面)

■信濃国分寺駅前のイルミネーション 上田商議所青年部「ふれ愛をふたたび」テーマに(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人